JP3073573U - 携帯電話のコネクタ - Google Patents

携帯電話のコネクタ

Info

Publication number
JP3073573U
JP3073573U JP2000003544U JP2000003544U JP3073573U JP 3073573 U JP3073573 U JP 3073573U JP 2000003544 U JP2000003544 U JP 2000003544U JP 2000003544 U JP2000003544 U JP 2000003544U JP 3073573 U JP3073573 U JP 3073573U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
mobile phone
charging
sheet
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000003544U
Other languages
English (en)
Inventor
俊元 陳
Original Assignee
鴻松精密工業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鴻松精密工業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 鴻松精密工業股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2000003544U priority Critical patent/JP3073573U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3073573U publication Critical patent/JP3073573U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 DCプラグの誤挿入防止機能を具えた携帯電
話のコネクタの提供。 【解決手段】 携帯電話に組み付けられて外界の電気信
号との連接に供され、絶縁シートと被覆体を具え、該絶
縁シートが扁平な長形体とされ、横に配列された端子収
容溝、接点端子収容溝を具えた携帯電話のコネクタにお
いて、該被覆体が絶縁シートに組み合わされて該被覆体
に囲まれたDC充電溝が形成され、且つ該DC充電溝内
に充電端子シートが設けられてその内側に接触端と溶接
端を具えた充電端子が収容され、該被覆体の被覆により
形成されるDC充電溝の特徴により、携帯電話のコネク
タの全体高度が減少され、かつ該DC充電溝による雑音
防止効果が提供され、該充電端子シートがその空間レイ
アウトにより、対応し連接されるDCプラグの誤挿入を
防止する障害物とされ、即ち、該充電端子シートがその
所在位置を以て連接されるDCプラグを必ず対応結合さ
せるマッチング設計により誤挿入を防止する使用の正確
性の効果を達成するようにした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、一種の携帯電話のコネクタに係り、特に充電シートとDC充電溝の 機能を具え、且つ軽薄短小である携帯電話のコネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】
携帯電話の有する充電機能は基本的な配備とされ、周知の携帯電話に組付けら れたコネクタは電気信号伝送のほか、いずれも充電用のソケットを具えている。 ただし、周知の充電ソケットの設計はコネクタのプラスチックケースと一体に設 置され、このため体積を有効に減少できなかった。その原因は、プラスチック材 質は一定の成形強度を有するために一定の厚さに成形する必要があり、且つ周知 のDCソケットの軸孔型の設計もまたその充電信号伝送と差し込みによる短絡を 防止にあり、このため、周知の携帯電話のコネクタの体積は縮小が難しかった。 図8、9に示されるのは周知の携帯電話のコネクタ70を携帯電話の基板71に 取り付ける状態を示し、図示される高度は約6.8mmである。しかし、このよ うな構造によると、体積は現在の軽薄短小の傾向に符合しなかった。さらに、携 帯電話の通話品質を確保するため、その信号伝送においても、外界雑音の干渉を いかに防止するかが周知の携帯電話が改善しなければならない問題とされている 。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の目的は、一種の携帯電話のコネクタを提供することにあり、該コネク タの体積は周知のものより薄く、携帯電話全体体積の縮小に有利であり、軽薄短 小の設計傾向に符合するものとする。
【0004】 本考案の次の目的は、一種の携帯電話のコネクタを提供することにあり、該コ ネクタは、良好なシールドの設置により有効に雑音干渉を防止するものとする。
【0005】 本考案のさらに別の目的は、一種の携帯電話のコネクタを提供することにあり 、それはプラグの誤挿入を防止して使用の正確性を確保できるものとする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1の考案は、携帯電話の基板に溶接され電気信号の伝送に用いられ、 絶縁シートとされ、扁平な長形体とされて複数の端子収容溝と接点端子収容溝 が横に列をなすよう設けられてそれぞれが一端が基板に溶接される複数の端子と 接点端子を収容する、上記絶縁シートと、 被覆体とされ、金属材質とされ、前述の端子収容溝、接点端子収容溝を被覆す る上記被覆体とを具えた、携帯電話のコネクタにおいて、 該被覆体が絶縁シートを包囲するよう組み合わされてDC充電溝が形成され、 該DC充電溝内に充電端子シートが設けられ、該充電端子シートの内側に、接触 端と溶接端を具えた充電端子が収容され、該被覆体が直接包囲するよう組み合わ される構造により、携帯電話のコネクタの全体高度を減少すると共にDC充電溝 が雑音干渉防止機能を有するものとされたことを特徴とする、携帯電話のコネク タとしている。 請求項2の考案は、請求項1に携帯電話のコネクタにおいて、 DC充電溝が方形とされたことを特徴とする、携帯電話のコネクタとしている。 請求項3の考案は、請求項1又は請求項2に携帯電話のコネクタにおいて、 被覆体に充電端子シートに対応して弾性を有する係止片が設けられて該係止片に よりDC充電溝の連接の挟持力を提供することを特徴とする、携帯電話のコネク タとしている。 請求項4の考案は、請求項3に携帯電話のコネクタにおいて、 係止片が被覆体のDC充電溝の溝口に近い位置を内向きにパンチングプレスして 形成され、該係止片に下向きに凹んだ少なくとも一つの階段部が形成されたこと を特徴とする、携帯電話のコネクタとしている。 請求項5の考案は、請求項4に携帯電話のコネクタにおいて、 係止片のDC充電溝の溝口より離れた一側が比較的薄く、係止片の作動弾性が強 化されたことを特徴とする、携帯電話のコネクタとしている。 請求項6の考案は、請求項5に携帯電話のコネクタにおいて、 接点端子収容溝が該端子収容溝に隣接する左右側の一方に一つ、もう一方に二つ 配置されたことを特徴とする、携帯電話のコネクタとしている。 請求項7の考案は、請求項6に携帯電話のコネクタにおいて、 充電端子シートが二つの接点端子収容溝に隣接し、第1充電端子シートと第2充 電端子シートを包括し、該第1充電端子シートと第2充電端子シートに対向する 側向開口が設けられて内側に収容された充電端子の接触端のDCプラグとの電気 信号の連接に供されることを特徴とする、携帯電話のコネクタとしている。 請求項8の考案は、請求項7に携帯電話のコネクタにおいて、 第1充電端子シートと第2充電端子シートの間に連接空間が設けられ、該第2充 電端子シートがDC充電溝の一側に位置してDCプラグの誤挿入を防止する障害 物とされ、即ち、第2充電端子シートがその所在位置によりDCプラグを必ず対 応結合させるマッチング設計とされたことを特徴とする、携帯電話のコネクタと している。 請求項9の考案は、請求項8に携帯電話のコネクタにおいて、 端子、接点端子、充電端子の一端は同一溶接側にあって適宜折り曲げられ、水平 方式で基板に溶接される事を特徴とする、携帯電話のコネクタとしている。 請求項10の考案は、請求項9に携帯電話のコネクタにおいて、 被覆体の両側底縁に位置決め柱が設けられて基板への位置決めに用いられること を特徴とする、携帯電話のコネクタとしている。 請求項11の考案は、請求項10に携帯電話のコネクタにおいて、 被覆体のDC充電溝との連接側の端縁に対応する位置に折り曲げられたストッパ 片が設けられたことを特徴とする、携帯電話のコネクタとしている。
【0007】
【考案の実施の形態】
本考案の携帯電話のコネクタの主要な特徴は、該コネクタのDC充電溝が金属 製の被覆体で囲まれて形成されてこれにより低構造形態を有するものとされ、ま た、該DC充電溝内に充電端子シートが設けられ、充電端子を収容するほか、連 接されるDCプラグの誤挿入を防止する障害物とされ、即ち、該充電端子シート がその所在位置により連接されるDCプラグを必ず対応結合させるマッチング設 計とされたことにある。
【0008】 本考案の携帯電話のコネクタのもう一つの特徴は、該コネクタが定点上の充電 端子シートと電気信号連通可能な接点端子を具え、これにより自動車、飛行機等 の交通工具上での充電機能を提供することにある。
【0009】
【実施例】
図1に示されるように、本考案の携帯電話のコネクタは、絶縁シート1、被覆 体2、端子3、接点端子4、充電端子5を包括し、そのうち該絶縁シート1は扁 平な長形体とされて端子3を収容し位置決めするための複数の端子収容溝10が 設けられている。該端子収容溝10の左右両側それぞれに接点端子4を収容する ための一つ及び二つの接点端子収容溝11、12が設けられてている。また、右 側の接点端子収容溝12に隣接する第1充電端子シート13と第2充電端子シー ト14が設けられ、図5に示されるように、該第1充電端子シート13と第2充 電端子シート14に対向する側向開口131、141が設けられて、内側に収容 された充電端子5の接触端50のDCプラグ61との電気信号の連接に供される 。第1充電端子シート13、第2充電端子シート14間に連接空間15が設けら れ、且つ第2充電端子シート14の深さは第1充電端子シート13よりやや低く 、これによりDCプラグの誤挿入の障害物とされ、即ち、該第2充電端子シート 14がその所在位置によりDCプラグが必ず対応結合されるようにするマッチン グ設計とされている。
【0010】 該被覆体2は、金属材質とされ絶縁シート1の外周を被覆し、上述の端子収容 溝10、接点端子収容溝11、12及び第1充電端子シート13、第2充電端子 シート14を遮蔽する。注意されたいのは、該被覆体2と連接空間15、第2充 電端子シート14で囲まれた区域がDCプラグ61(図4、5参照)の挿入に供 されるDC充電溝16を形成していることである(図2参照)。また、該被覆体 2の両側底縁に位置決め柱20が設けられて、コネクタを基板上に位置決めする のに用いられる。また、被覆体2のDC充電溝16の挿入側の端縁に対応する位 置に折り曲げられたストッパ片21が設けられて、該ストッパ片21が基板の辺 縁に抵触させられれる(図7参照)。さらに、該被覆体2の第2充電端子シート 14に対応する位置に弾性を有する係止片22が設けられ、該係止片22は被覆 体2の、DC充電溝16に接近する溝口を内向きにパンチングプレスすることに より形成されて、DC充電溝連接時の挟持力を提供する。且つ、該係止片22に 下向きに凹んだ階段部221が設けられて、DCプラグとの連接の安定性を増加 する。さらに、該係止片22のDC充電溝16の溝口より離れた一側は比較的薄 く、係止片22の作動弾性を強化している。
【0011】 図2に示されるように、本考案組立後に該DC充電溝16は方形とされ、周知 の円孔形の設計とは異なり、且つ最も重要であることは、該DC充電溝16は金 属材質の被覆体2で遮蔽されて、有効に外界雑音の干渉を防止することである。 また、本考案のこれらの端子3、接点端子4、充電端子5の一端は同一溶接側に あって適宜折り曲げられ、水平方式で基板に溶接される。図3は図2を左向きに 180度回転させた斜視図であり、図には該被覆体2の係止片22とDC充電溝 16の関係が示され、図4に示されるように、該DCプラグがしっかりとDC充 電溝16に挿入されている。さらに図5に示されるように、該第2充電端子シー ト14はその所在位置によりDCプラグを必ず対応結合させるマッチング設計と されて、DCプラグの連接時の誤挿入を防止し、使用の正確性を確保する効果を 提供する。
【0012】
【考案の効果】
図6、7に示されるように、本考案の携帯電話のコネクタはDC充電溝を金属 製の被覆体2で囲むことによりコネクタ全体の高さを低くして約3mmとし、基 板60に組付けられて周知の6.8mmの高さより明らかに低くされており、こ のため携帯電話に組付けられて携帯電話の体積をさらに明らかに軽薄短小とする ことができる。
【0013】 総合すると本考案は確実にその目的を達成しており、実用新案登録の要件を見 たしている。なお、本考案に基づきなしうる細部の修飾或いは改変はいずれも本 考案の請求範囲に属するものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の携帯電話のコネクタの分解斜視図であ
る。
【図2】図1の組立後の斜視図である。
【図3】図1の組立後の左向きに180度回転させた後
の斜視図である。
【図4】本考案の携帯電話のコネクタのDC充電溝にD
Cプラグを挿入した状態を示す平面図である。
【図5】本考案の携帯電話のコネクタのDC充電溝にD
Cプラグを挿入した状態を示す断面図である。
【図6】本考案の携帯電話のコネクタを基板上に装着し
た状態を示す正面図である。
【図7】本考案の携帯電話のコネクタを基板上に装着し
た状態を示す側面図である。
【図8】周知の携帯電話のコネクタを基板上に装着した
状態を示す正面図である。
【図9】周知の携帯電話のコネクタを基板上に装着した
状態を示す側面図である。
【符号の説明】
1 絶縁シート 10 端子収容溝 11、12 接点端子収容溝 13 第1充電端
子シート 14 第2充電端子シート 15 連接空間 16 DC充電溝 2 被覆体 20 位置決め柱 21 ストッパ片 22 係止片 221 階段部 3 端子 4 接点端子 5 充電端子 50 接触端 60 基板 61 DCプラグ

Claims (11)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯電話の基板に溶接され電気信号の伝
    送に用いられ、 絶縁シートとされ、扁平な長形体とされて複数の端子収
    容溝と接点端子収容溝が横に列をなすよう設けられてそ
    れぞれが一端が基板に溶接される複数の端子と接点端子
    を収容する、上記絶縁シートと、 被覆体とされ、金属材質とされ、前述の端子収容溝、接
    点端子収容溝を被覆する上記被覆体とを具えた、携帯電
    話のコネクタにおいて、 該被覆体が絶縁シートを包囲するよう組み合わされてD
    C充電溝が形成され、該DC充電溝内に充電端子シート
    が設けられ、該充電端子シートの内側に、接触端と溶接
    端を具えた充電端子が収容され、該被覆体が直接包囲す
    るよう組み合わされる構造により、携帯電話のコネクタ
    の全体高度を減少すると共にDC充電溝が雑音干渉防止
    機能を有するものとされたことを特徴とする、携帯電話
    のコネクタ。
  2. 【請求項2】 請求項1に携帯電話のコネクタにおい
    て、DC充電溝が方形とされたことを特徴とする、携帯
    電話のコネクタ。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に携帯電話のコネ
    クタにおいて、被覆体に充電端子シートに対応して弾性
    を有する係止片が設けられて該係止片によりDC充電溝
    の連接の挟持力を提供することを特徴とする、携帯電話
    のコネクタ。
  4. 【請求項4】 請求項3に携帯電話のコネクタにおい
    て、係止片が被覆体のDC充電溝の溝口に近い位置を内
    向きにパンチングプレスして形成され、該係止片に下向
    きに凹んだ少なくとも一つの階段部が形成されたことを
    特徴とする、携帯電話のコネクタ。
  5. 【請求項5】 請求項4に携帯電話のコネクタにおい
    て、係止片のDC充電溝の溝口より離れた一側が比較的
    薄く、係止片の作動弾性が強化されたことを特徴とす
    る、携帯電話のコネクタ。
  6. 【請求項6】 請求項5に携帯電話のコネクタにおい
    て、接点端子収容溝が該端子収容溝に隣接する左右側の
    一方に一つ、もう一方に二つ配置されたことを特徴とす
    る、携帯電話のコネクタ。
  7. 【請求項7】 請求項6に携帯電話のコネクタにおい
    て、充電端子シートが二つの接点端子収容溝に隣接し、
    第1充電端子シートと第2充電端子シートを包括し、該
    第1充電端子シートと第2充電端子シートに対向する側
    向開口が設けられて内側に収容された充電端子の接触端
    のDCプラグとの電気信号の連接に供されることを特徴
    とする、携帯電話のコネクタ。
  8. 【請求項8】 請求項7に携帯電話のコネクタにおい
    て、第1充電端子シートと第2充電端子シートの間に連
    接空間が設けられ、該第2充電端子シートがDC充電溝
    の一側に位置してDCプラグの誤挿入を防止する障害物
    とされ、即ち、第2充電端子シートがその所在位置によ
    りDCプラグを必ず対応結合させるマッチング設計とさ
    れたことを特徴とする、携帯電話のコネクタ。
  9. 【請求項9】 請求項8に携帯電話のコネクタにおい
    て、端子、接点端子、充電端子の一端は同一溶接側にあ
    って適宜折り曲げられ、水平方式で基板に溶接される事
    を特徴とする、携帯電話のコネクタ。
  10. 【請求項10】 請求項9に携帯電話のコネクタにおい
    て、被覆体の両側底縁に位置決め柱が設けられて基板へ
    の位置決めに用いられることを特徴とする、携帯電話の
    コネクタ。
  11. 【請求項11】 請求項10に携帯電話のコネクタにお
    いて、被覆体のDC充電溝との連接側の端縁に対応する
    位置に折り曲げられたストッパ片が設けられたことを特
    徴とする、携帯電話のコネクタ。
JP2000003544U 2000-05-26 2000-05-26 携帯電話のコネクタ Expired - Lifetime JP3073573U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000003544U JP3073573U (ja) 2000-05-26 2000-05-26 携帯電話のコネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000003544U JP3073573U (ja) 2000-05-26 2000-05-26 携帯電話のコネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3073573U true JP3073573U (ja) 2000-11-30

Family

ID=43206792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000003544U Expired - Lifetime JP3073573U (ja) 2000-05-26 2000-05-26 携帯電話のコネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3073573U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100942681B1 (ko) 전기 커넥터
JP2539197Y2 (ja) シールド式電気コネクターアセンブリ
CN201018089Y (zh) 电连接器组件
US4392708A (en) Electrical jack
JP6256426B2 (ja) 基板接続用電気コネクタ
KR20150105211A (ko) 커넥터
US20080045086A1 (en) Electrical connector with improved metal spring
CN102456977A (zh) 线缆连接器组件
TWI398992B (zh) 電連接器及其組件
US11165204B2 (en) Plug and socket having a shield plate to ground plate connection
CN100470948C (zh) 线缆连接器
US7442082B2 (en) Shielded connector with folding arrangement ensuring perpendicularity between sidewall and bottom wall of the metal housing
US9231319B2 (en) Electrical connector assembly with a supporting plate and assembly method of the same
US7112099B2 (en) Audio jack connector
CN107819220B (zh) 卡连接器
WO2008001453A1 (fr) Connecteur de câble coaxial
US7559799B2 (en) Electrical connector
CN202550175U (zh) Usb连接器
WO2024067504A1 (zh) 连接器及电子设备
US6439926B1 (en) Communication connector
US20070287330A1 (en) Audio jack
JP3073573U (ja) 携帯電話のコネクタ
US20060258219A1 (en) Electrical connector
US20090191755A1 (en) Camera module connector with signal contacts retained on a shielding shell
JP3073887U (ja) 通信用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term