JP3072441B2 - 糖転移酵素識別用糖鎖 - Google Patents

糖転移酵素識別用糖鎖

Info

Publication number
JP3072441B2
JP3072441B2 JP3319692A JP31969291A JP3072441B2 JP 3072441 B2 JP3072441 B2 JP 3072441B2 JP 3319692 A JP3319692 A JP 3319692A JP 31969291 A JP31969291 A JP 31969291A JP 3072441 B2 JP3072441 B2 JP 3072441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
sugar chain
residue
glycosyltransferase
identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3319692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05125089A (ja
Inventor
徹 北嶋
由美 田辺
あづさ 戸苅
宏一 形浦
智也 小川
清 古川
陽 木幡
良文 石井
和昭 加藤
Original Assignee
東和化成工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東和化成工業株式会社 filed Critical 東和化成工業株式会社
Priority to JP3319692A priority Critical patent/JP3072441B2/ja
Publication of JPH05125089A publication Critical patent/JPH05125089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3072441B2 publication Critical patent/JP3072441B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
【0002】本発明は糖転移酵素の特異性識別用糖鎖に
関する。
【0003】
【従来の技術】
【0004】本発明の化合物は、文献未記載の新規化合
物である。
【0005】生体内には様々な糖鎖構造を作り出す、種
々の糖転移酵素が多数存在する。
【0006】最近、細胞機能発現因子としての種々の糖
転移酵素を臓器等から取り出す試みや、遺伝子組換えに
より人工的に糖転移酵素を作り出す試みが行われてい
る。
【0007】既に、本発明者等は、N−アセチルグルコ
サミン転移酵素IVの特異性検定用糖鎖として、式(A)
及び式(B)で表される糖鎖を特許出願(特願平3−8
9161号)し、研究等に使用している。
【0008】
【化4】
【0009】
【化5】
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
【0011】しかしながら、臓器等を処理して得られる
粗酵素液には、N−アセチルグルコサミン転移酵素IVの
他に、転移酵素Vが存在する場合があり、2種類の糖転
移生成物ができる可能性が考えられる。従って、双方を
識別するための分析用標品が要望されていた。
【0012】
【課題を解決するための手段】
【0013】本発明者等は、上記課題を解決するために
鋭意研究を重ねた結果、N−アセチルグルコサミン転移
酵素Vの作用により生成する可能性のある2,6−分岐
型糖鎖を化学合成することに成功し、本発明を完成させ
た。
【0014】即ち、本発明の第1の化合物は、式7で表
される化合物である(式中、GlcNAcはN−アセチル−D
−グルコサミン残基を示し、ManはD−マンノース残基
を示す)。
【0015】
【化6】
【0016】また、本発明の第2の化合物は、式6で表
される化合物である(式中、GlcNAcはN−アセチル−D
−グルコサミン残基を示し、ManはD−マンノース残基
を示す)。
【0017】
【化7】
【0018】また、本発明の第3の化合物は、式2で表
される化合物である(式中、GlcNAcはN−アセチル−D
−グルコサミン残基を示し、ManはD−マンノース残基
を示す)。
【0019】
【化8】
【0020】以下に本発明の内容を詳細に説明する。
【0021】(a)化合物(2)の合成(図1に示すス
キーム1参照) 公知の化合物(1)[H.パウルセン( H. Paulsen )
ら、カーボハイドレート・リサーチ(Carbohydrate Res
earch),216(1991)p289.の方法により製
造できる]を接触還元後、脱アセチル化して化合物
(2)を得る。
【0022】(b)一般式(I)の化合物の合成(図2
に示すスキーム2参照) 先願の化合物(4)[特願昭63−101357の方法
により製造できる]を公知の化合物(3)[H.パウル
セン( H. Paulsen )ら、カーボハイドレート・リサー
チ(Carbohydrate Research),216(1991)p2
89.の方法で製造できる]でグリコシル化して化合物
(5)とし、脱ベンジル化後、脱アセチル化及びエステ
ル交換反応を行い、化合物(6)を得る。更に、化合物
(6)をm−ニトロベンジルアルコール中でエステル交
換して化合物(7)を得る。尚、前記工程において合成
される化合物(2)、(5)、(6)及び(7)は、何
れも新規化合物である。
【0023】
【実施例】
【0024】以下に実施例を挙げて、本発明の内容を更
に具体的に説明するが、本発明の範囲はこれらに限定さ
れるものではない。
【0025】実施例−1[化合物(1)→(2)](図
1参照)
【0026】化合物(1)660.0mgを18mlの
クロロホルムに溶解し、18mlのTHFに懸濁させた
パラジウムブラック132mgを加えて水素を封入し、
50℃で5時間攪拌した。
【0027】この反応液をセライト濾過後、減圧濃縮し
て、混合溶媒(クロロホルム:メタノール=15:1)
を用いて残渣を70gのシリカゲルカラムに通して精製
し、得られた脱ベンジル化物[TLC(Rf=0.1
7,クロロホルム:メタノール=20:1)]をメタノ
ール20mlに溶解し、2.3mlの1N−NaOCH3
を加えて室温で16時間攪拌した。
【0028】反応終了後、4.6mlのアンバーライト
(Amberlite)IRC−50(ローム・アンド・ハース
社製)を加えて中和し、セライト濾過後、減圧濃縮し
て、その残渣をゲル濾過[セファデックス(Sephadex)
G−25(ファルマシア社製)300ml、H2 O]に
より精製し、凍結乾燥して、化合物(2)を167.2
mg得た(収率42.7%)。
【0029】[化合物(2)の性質]
【0030】
【外1】
【0031】実施例−2[化合物(3)+(4)→
(5)](図2参照)
【0032】170℃で16時間真空乾燥したモレキュ
ラーシーブ4A(MS−4A)粉末2.1gに、242
mg(0.94ミリモル)のAgOSO2CF3 と18
mlの1,2−ジクロロエタン(ドライ)を加え、系内
を窒素置換した。
【0033】次に、4mlの1,2−ジクロロエタンに
溶解した化合物(4)276.0mg(0.47ミリモ
ル)を加え、5mlの1,2−ジクロロエタンに溶解し
た化合物(3)460.0mg(0.47ミリモル)を
滴下し、室温で17時間攪拌した。
【0034】反応終了後、90mlのCH2 Cl2 を加
えてセライト濾過し、水洗、重曹処理をして、有機層を
硫酸マグネシウムで乾燥した。濾過後、減圧濃縮して、
残渣を混合溶媒(クロロホルム:アセトン=4:1)を
用いて70gのシリカゲルカラムに通して精製し、化合
物(5)を223.2mg得た(収率31.8%)。
【0035】[化合物(5)の性質]
【0036】
【外2】
【0037】実施例−3[化合物(5)→(6)](図
2参照)
【0038】化合物(5)144.8mgをエタノール
3.4mlに溶解し、3.4mlのTHFに懸濁させた
パラジウムブラック29mgを加えてH2を封入し、5
0℃で2時間攪拌した。
【0039】この反応液をセライト濾過後、減圧濃縮
し、更に、真空乾燥して、6.8mlのメタノール(ド
ライ)に再溶解し、1N−NaOCH3 0.45mlを
加えて、室温で16時間攪拌した。
【0040】反応終了後、アンバーライト(Amberlite
)IRC−50(ローム・アンド・ハース社製)2.
3mlを加えて中和し、セライト濾過後、減圧濃縮し
て、その残渣をゲル濾過[セファデックス( Sephadex
)G−10(ファルマシア社製)100ml、H2
O]により精製し、凍結乾燥して、化合物(6)を6
3.8mg得た(収率71.6%)。
【0041】[化合物(6)の性質]
【0042】
【外3】
【0043】実施例−4[化合物(6)→(7)](図
2参照)
【0044】化合物(6)10.5mgを0.5mlの
m−ニトロベンジルアルコールに溶解し、40℃で1時
間真空乾燥した。
【0045】次に、10N−NaOCH3 1滴を加え
て、真空下で40℃にて4時間攪拌した。
【0046】この反応液を0℃のメタノール5mlと
0.5mlのアンバーリスト(Amberlyst )15(ロー
ム・アンド・ハース社製)との混合物中に滴下し、0℃
で10分間攪拌した。次いで、濾過した後、30℃で減
圧濃縮して、濃縮液をそのまま、ゲル濾過[バイオビー
ズS−X2(バイオラツド社製)350ml、クロロホ
ルム:メタノール=1:1]により精製し、溶出液を減
圧濃縮後、水1mlに再溶解して凍結乾燥し、化合物
(7)を8.0mg得た(収率67.2%)。
【0047】[化合物(7)の性質]
【0048】
【外4】
【0049】
【発明の効果】
【0050】本発明の糖転移酵素識別用糖鎖を用いるこ
とにより、高速液体クロマトグラフィー等での2,4−
分岐型糖鎖と2,6−分岐型糖鎖の識別が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】化合物(2)の合成のスキームを示す図であ
る。
【図2】一般式(I)で示される化合物の合成のスキー
ムを示す図である。
フロントページの続き (72)発明者 小川 智也 東京都武蔵野市吉祥寺北町3−6−6− 3−101 (72)発明者 古川 清 東京都三鷹市大沢2−20−31−204 (72)発明者 木幡 陽 東京都多摩市落合6−6−4−203 (72)発明者 石井 良文 静岡県富士市大渕3369−5 (72)発明者 加藤 和昭 埼玉県北葛飾郡吉川町中曽根477 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07H 15/04 C12Q 1/48 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式7で表される化合物(式中、GlcNAcはN
    −アセチル−D−グルコサミン残基を示し、Man はD−
    マンノース残基を示す)。 【化1】
  2. 【請求項2】式6で表される化合物(式中、GlcNAcはN
    −アセチル−D−グルコサミン残基を示し、Man はD−
    マンノース残基を示す)。 【化2】
JP3319692A 1991-11-08 1991-11-08 糖転移酵素識別用糖鎖 Expired - Fee Related JP3072441B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3319692A JP3072441B2 (ja) 1991-11-08 1991-11-08 糖転移酵素識別用糖鎖

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3319692A JP3072441B2 (ja) 1991-11-08 1991-11-08 糖転移酵素識別用糖鎖

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05125089A JPH05125089A (ja) 1993-05-21
JP3072441B2 true JP3072441B2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=18113121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3319692A Expired - Fee Related JP3072441B2 (ja) 1991-11-08 1991-11-08 糖転移酵素識別用糖鎖

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3072441B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05125089A (ja) 1993-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gening et al. Synthesis of β-(1→ 6)-linked glucosamine oligosaccharides corresponding to fragments of the bacterial surface polysaccharide poly-N-acetylglucosamine
US5668272A (en) Method for producing synthetic N-linked glycoconjugates
Sakai et al. Synthesis of Helicobacter pylori lipid A and its analogue using p-(trifluoromethyl) benzyl protecting group
Ma et al. Neoglycoconjugates from synthetic tetra-and hexasaccharides that mimic the terminus of the O-PS of Vibrio cholerae O: 1, serotype Inaba
Yashunsky et al. Synthesis of biotinylated pentasaccharide structurally related to a fragment of glucomannan from Candida utilis
JP3072441B2 (ja) 糖転移酵素識別用糖鎖
Ohtsuka et al. Synthetic studies on glycosphingolipids from the Protostomia phyla: syntheses of arthro-series glycosphingolipids
US20170066794A1 (en) Novel synthetic oligomers of neisseria meningitis serogroup x and process of preparing them
CN114085255B (zh) 一种苏黎世克罗诺杆菌5型脂多糖o-抗原寡糖片段及其制备方法与应用
Zhao et al. Stereoselective synthesis of a branched α-decaglucan
Amin et al. Synthesis of asparagine-linked bacillosamine
JPH075622B2 (ja) 合成n―連結複合糖質の製造方法
Yang et al. Rapid assembly of phosphate-bridged tetra-mannose by ionic liquid-supported oligosaccharide synthesis
Cattiaux et al. Candida albicans β-1, 2 mannosyl transferase Bmt3: preparation and evaluation of a β (1, 2), α (1, 2)-tetramannosyl fluorescent substrate
JPH09510694A (ja) ラクトースアミン誘導体の製造方法
Horton et al. Characterization of 2-amino-2, 6-dideoxy-D-glucose as a constituent of the lipopolysaccharide antigen of Pseudomonas aeruginosa immunotype 4
Shipchandler et al. Coumarins VI. A revised structure of columbianin and pertinent mass spectral studies
JP3047128B2 (ja) 糖転移酵素検定用新規糖鎖
JPH093088A (ja) アミノ二糖及びキチン又はその類似多糖類の製造方法
Zhang et al. Synthesis of an xylosylated rhamnose pentasaccharide, the repeating unit of the O-chain polysaccharide of the lipopolysaccharide of Xanthomonas campestris pv. begoniae GSPB 525
JP3268299B2 (ja) 硫酸化・リン酸化三糖セリンの製造に有用な脱離基としてトリクロロアセトイミデートを持つ糖供与体、その製法およびその中間体
Ning et al. A highly efficient synthesis of an octasaccharide, the repeating unit of the cell-wall mannan of Trichophyton mentagrophytes and T. rubrum
JP2732084B2 (ja) 糖転移酵素基質用糖鎖及びその製造法
JP3035748B2 (ja) 糖転移反応によって得られた糖脂質
Zou et al. Synthesis and NMR assignments of galactosylgloboside and its β-d-GalNAc-(1→ 4)-α-d-Gal-linked positional isomer in a conjugatable form

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000411

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees