JP3069733U - コンテナ落下防止具およびその操作装置 - Google Patents

コンテナ落下防止具およびその操作装置

Info

Publication number
JP3069733U
JP3069733U JP1999009554U JP955499U JP3069733U JP 3069733 U JP3069733 U JP 3069733U JP 1999009554 U JP1999009554 U JP 1999009554U JP 955499 U JP955499 U JP 955499U JP 3069733 U JP3069733 U JP 3069733U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
fall prevention
prevention device
corner fitting
connecting pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999009554U
Other languages
English (en)
Inventor
一男 久永
治彦 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Yusen KK
Original Assignee
Nippon Yusen KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Yusen KK filed Critical Nippon Yusen KK
Priority to JP1999009554U priority Critical patent/JP3069733U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3069733U publication Critical patent/JP3069733U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 下段コンテナ上に載置された上段コンテナ
が、横風等で落下するのを簡単に防止できるようにす
る。 【解決手段】 第1連結パイプ2と第2連結パイプ3と
を、連結チェーン4で連結してコンテナ落下防止具1を
構成する。第1上段コンテナ6の第1下部コーナフィッ
ティング7と、その直下に位置する第1下段コンテナ8
の第1上部コーナフィッティング9との間に、第1連結
パイプ2を斜めに挿入する。第2上段コンテナ10の第
1下部コーナフィッティング11と、その直下に位置す
る第2下段コンテナ12の第1上部コーナフィッティン
グ13との間に、第2連結パイプ3を斜めに挿入する。
これにより、4基のコンテナ6,8,10,12が、コ
ンテナ落下防止具1を介して連結されることになる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、バンプールやヤードに二段あるいは三段に積重ねられているコンテ ナが、颱風時の強風や地震時の振動等により落下するのを防止するコンテナ落下 防止具およびその操作装置に係り、特に着脱操作が容易で、コンテナの滑りや転 がりを確実に防止することができるコンテナ落下防止具およびその操作装置に関 する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、バンプールやヤードに二段あるいは三段に積重ねられているコンテナ は、上下のコンテナ間が連結されているわけではなく、下段コンテナの上部に上 段コンテナが単に載置されているだけである。
【0003】 このため、颱風時等に、積重ねられているコンテナに横風を受けると、上段側 のコンテナに滑りや転がりが生じ、コンテナが落下するという問題がある。
【0004】 そこで従来は、颱風の接近が予想される場合には、その都度上下のコンテナを チェーンで固縛する方法が採られている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
前記従来のコンテナ落下防止方法においては、大重量で長大なチェーンで上下 のコンテナを固縛する必要があるため、その取付けおよび取外しに多大な時間と 多数の作業員とを要し、作業が容易でないとともに、必要な人数の作業員を確保 できない場合には、固縛作業あるいは撤去作業を行なうことができないという問 題がある。また、作業の巧拙により、上下のコンテナを固縛しても、コンテナの 落下を防止できないおそれもある。
【0006】 本考案は、かかる現況に鑑みなされたもので、コンテナへの着脱作業が簡単で 、少人数の作業員が短時間で作業を完了させることができ、しかもコンテナの落 下を確実に防止することができるコンテナ落下防止具を提供することを目的とす る。
【0007】 本考案の他の目的は、隣位するコンテナ間に間隔がある場合であっても何等問 題なく作業を行なうことができるコンテナ落下防止具を提供するにある。
【0008】 本考案の他の目的は、各連結パイプのコーナフィッティングへの装着状態を安 定させることができるコンテナ落下防止具を提供するにある。
【0009】 本考案の他の目的は、コンテナ落下防止具のコンテナへの着脱作業を、一人の 作業員で容易に行なうことができ、しかも梯子等を用いることなく、地上から作 業を行なうことができるコンテナ落下防止具用操作装置を提供するにある。
【0010】 本考案のさらに他の目的は、隣位するコンテナのコーナフィッティングの間隔 が異なる場合であっても、1回の作業でコンテナ落下防止具のコンテナへの着脱 を行なうことができるコンテナ落下防止具用操作装置を提供するにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため本考案は、所定長さの第1連結パイプおよび第2連結 パイプと、これら両連結パイプの端部間を連結する所定長さの連結紐とを設け、 前記第1連結パイプを、上段コンテナの下部コーナフィッティングからのその直 下に位置する下段コンテナの上部コーナフィッティングに斜めに挿通させるとと もに、前記第2連結パイプを、少なくとも前記下段コンテナに隣位する下段コン テナの上部コーナフィッティングに上面側から挿入するようにしたことを特徴と する。そしてこれにより、上段コンテナとその直下の下段コンテナとの間は、第 1連結パイプにより連結され、また少なくとも隣位する下段コンテナ相互間は、 両連結パイプおよび連結紐を介して連結されることになる。このため、コンテナ の落下を確実に防止することが可能となる。また、コンテナへの着脱作業が簡単 であるので、少人数の作業員が短時間で作業を完了させることができ、予測が可 能な颱風のみならず、予測が極めて困難な地震時にも、常時着脱作業を行なうこ とにより対処することが可能となる。
【0012】 本考案はまた、第2連結パイプを、第1連結パイプが挿通される上段コンテナ に隣位する上段コンテナの下部コーナフィッティングから、その直下に位置する 下段コンテナの上部コーナフィッティングに斜めに挿通させるようにしたことを 特徴とする。そしてこれにより、第1連結パイプ側のみならず、第2連結パイプ 側も、上下のコンテナが第2連結パイプで連結されことになり、1つのコンテナ 落下防止具で4基のコンテナを連結することが可能となる。
【0013】 本考案はまた、連結紐の長さを調節できるようにしたことを特徴とする。とこ ろで、バンプールの場合には、隣位するコンテナ間に間隔を設けずに設置するの が通例であるが、ヤードの場合には、隣位するコンテナ間に所定の間隔を設けて 設置するのが通例である。そして、連結紐の長さを調節できるようにすることに より、バンプールのコンテナの場合にも、またヤードのコンテナの場合にも適用 することが可能となる。
【0014】 本考案はまた、各連結パイプを、く字状または円弧状に屈曲させるようにした ことを特徴とする。そしてこれにより、各連結パイプを、上段コンテナの下部コ ーナフィッティングからその直下に位置する下段コンテナの上部コーナフィッテ ィングに斜めに挿通させる際の操作が容易となり、またコーナフィッティングへ の装着状態を安定させることが可能となる。
【0015】 本考案はまた、請求項1,2,3または4記載のコンテナ落下防止具のコンテ ナへの着脱を行なうコンテナ落下防止具用操作装置であって、操作ポールと;操 作ポールの上端部に中間部が上下動可能に取付けられた横棒部材と;横棒部材の 両端近傍位置から前方に向かって突出し、各連結パイプがそれぞれ装着される第 1装着棒および第2装着棒と;前記操作ポールの上端部から上方に立上がり、前 記各装着棒に各連結パイプを装着した状態で、連結紐の中間部が引掛けられる係 止部材と;を設けるようにしたことを特徴とする。そしてこれにより、コンテナ 落下防止具のコンテナへの着脱作業を、一人の作業員で容易に行なうことが可能 となり、しかも梯子等を用いることなく、地上から作業を行なうことが可能とな る。
【0016】 本考案はまた、両装着棒の間隔を、連結紐の長さに合わせて調節できるように したことを特徴とする。そしてこれにより、隣位するコンテナのコーナフィッテ ィングの間隔が異なる場合であっても、コンテナ落下防止具のコンテナへの着脱 を、1回の作業で容易に行なうことが可能となる。
【0017】 本考案はさらに、両装着棒を、斜めに下方に向かって突出させるようにしたこ とを特徴とする。そしてこれにより、両連結パイプも両装着棒に斜め下方に傾斜 した状態で装着されることになり、操作ポールを垂直に立てたままの状態で、両 連結パイプをコーナフィッティングに斜めに挿通させることが可能となる。この ため、作業が極めて容易となる。
【0018】
【考案の実施の形態】
以下、本考案を図面を参照して説明する。 図1は、本考案の第1の実施の形態に係るコンテナ落下防止具を示すもので、 このコンテナ落下防止具1は、例えば200〜220mm程度の長さを有する第 1連結パイプ2および第2連結パイプ3と、これら両連結パイプ2,3の基端部 間を連結する例えば240〜400mm程度の長さの連結チェーン4とを備えて おり、前記連結チェーン4の中間部には、長さ調節用フック5が設けられ、この 長さ調節用フック5を、第2連結パイプ3または連結チェーン4の第2連結パイ プ3側の端部に係止することにより、連結チェーン4の実質的な長さを短くする ことができるようになっている。そして、このコンテナ落下防止具1は、図2に 示す第1上段コンテナ6の第1下部コーナフィッティング7と、その直下に位置 する第1コンテナ8の第1上部コーナフィッティング9との間、第1上段コンテ ナ6に隣位する第2上段コンテナ10の第1下部コーナフィッティング11と、 その直下に位置する第2下段コンテナ12の第1上部コーナフィッティング13 との間、および前記両下部コーナフィッティング7,11の間をそれぞれ連結す るようになっている。
【0019】 すなわち、前記第1連結パイプ2は、図3および図4に示すように、前記第1 下部コーナフィッティング7に、その前面側ら斜めに下方に向けて挿入され、先 端部が前記第1上部コーナフィッティング9内部まで到るようになっており、こ れにより前記両コーナフィッティング7,9が第1連結パイプ2を介し連結され るようになっている。
【0020】 また、前記第2連結パイプ3は、図3および図4に示すように、前記第1下部 コーナフィッティング11に、その前面側から斜めに下方に向けて挿入され、そ の先端部が前記第1上部コーナフィッティング13内部まで到るようになってお り、これにより前記両コーナフィッティング11,13が、第2連結パイプ2を 介し連結されるようになっている。
【0021】 また、前記連結チェーン4は、両連結パイプ2,3の基端部間を連結している ので、図3に示すように、各連結パイプ2,3を上下のコーナフィッティング7 ,9間および11,13間に挿通させた状態において、隣位する両下部コーナフ ィッティング7,11間が、連結チェーン4を介し連結されるようになっている 。
【0022】 図5ないし図7は、前記コンテナ落下防止具1の取扱いの際に用いられる操作 装置を示すもので、この操作装置14は、操作ポール15を備えており、この操 作ポール15は、基端ポール16と、この基端ポール16の先端に伸縮可能に挿 入された先端ポール17とで構成され、先端ポール17は、基端ポール16先端 に設けられた締具18の締付けにより、任意の伸縮位置で固定できるようになっ ている。
【0023】 この先端ポール17の先端には、図5ないし図7に示すように、上端部に横棒 部材20を有する棒状の取付け部材19が中間フランジ19a位置までスライド 可能に挿入されており、この取付け部材19は、先端ポール17に設けたガイド 孔21を通して取付け部材19に螺装した止めビス22を介し、先端ポール17 からの抜け止めがなされている。そしてこれにより、取付け部材19は、ガイド 孔21の範囲内で先端ポール17に対しスライドできるようになっている。
【0024】 前記横棒部材20の両端近傍位置には、図5ないし図7に示すように、前記コ ンテナ落下防止具1の各連結パイプ2,3を装着するための第1装着棒23およ び第2装着棒24が前方に向かって突設されており、かつその突出方向は、図4 に示す連結パイプ2,3の向きとほぼ同一角度の斜め下向きとなっている。
【0025】 また、前記先端ポール17には、図5ないし図7に示すように、先端ポール1 7の背面側に垂直に立上がるL形棒状の係止部材25が固設されており、この係 止部材25の上端部は、通常状態において横棒部材20よりも高い位置まで延び ている。そして、この係止部材25には、前記各装着棒23,24に各連結パイ プ2,3を装着した状態で、連結チェーン4の中間部が横棒部材20の上面側を 介して引掛けられるようになっており、これにより、各装着棒23,24が斜め 下向きにとなっていても、各連結パイプ2,3が各装着棒23,24から抜け落 ちるのを防止できるようになっている。
【0026】 次に、本実施の形態の作用について説明する。 各上段コンテナ6,10の落下防止に際しては、まず図5および図7に示すよ うに、操作装置14の各装着棒23,24に、コンテナ落下防止具1の各連結パ イプ2,3を装着するとともに、連結チェーン4の中間部を、横棒部材20の上 面側を通して係止部材25に引掛ける。これにより、各連結パイプ2,3の各装 着棒23,24からの抜け落ちが阻止される。
【0027】 そこで、操作ポール15を把持してコンテナ落下防止具1を上昇させ、図3お よび図4に示すように、各連結パイプ2,3を各下部フィッティング7,11の 前面側から上下のコーナフィッティング7,9および11,13間に斜めに挿入 する。この際、各装着棒23,24は、図4に示す連結パイプ2,3の傾きとほ ぼ同一の傾斜角となっているので、操作装置14を各コンテナ6,8,10,1 2に接近させつつ稍下降させるだけで、各連結パイプ2,3を上下のコーナフィ ッティング7,9および11,13間に容易に挿入することができる。
【0028】 このようにして、各連結パイプ2,3を上下のコーナフィッティング7,9お よび11,13間に挿入したならば、そのままの状態で操作ポール15を下降さ せる。すると、取付け部材19は操作ポール15に対して上下にスライド可能と なっているので、取付け部材19、横棒部材20および両装着棒23,24を、 両連結パイプ2,3位置に残した状態で、操作ポール15および操作ポール15 と一体の係止部材25のみが下降することになる。このため、中間部が係止部材 25に引掛けられていた連結チェーン4が、係止部材25から外れてフリーの状 態となる。そこで、操作ポール15を操作して、両装着棒23,24を各連結パ イプ2,3から抜き出す。
【0029】 一方、図3に示す状態で上下のコーナフィッティング7,9および11,13 間に挿入されているコンテナ落下防止具1を取外す場合には、図5に示す操作装 置14を操作ポール15廻りに180度回転させ、係止部材25をコンテナ落下 防止具1側に向ける。そして、この係止部材25で連結チェーン4を引掛け、そ のまま操作装置1をコーナフィッティング7,9,11,13から遠避ける。す ると、連結チェーン4に引張られて両連結パイプ2,3が上下のコーナフィッテ ィング7,9および11,13間から引き抜かれることになる。
【0030】 しかして、操作装置14を用いることにより、コンテナ落下防止具1を上下の コーナフィッティング7,9および11,13間に容易に挿入装着することがで きる。そして、このコンテナ落下防止具1の装着により、上段コンテナ6,10 の落下を確実に防止することができる。
【0031】 また、操作ポール15は伸縮可能となっているので、一段目と二段目のコンテ ナの間のみならず、二段目と三段目のコンテナの間の連結および連結解除も、地 上からの作業で容易に行なうことができる。
【0032】 以上までは、上下のコーナフィッティング7,9および11,13間に両連結 パイプ2,3を挿通させる場合について説明したが、例えば図2に示す第1上段 コンテナ6の第2下部コーナフィッティング26、第1下段コンテナ8の第2上 部コーナフィッティング27、および第3下段コンテナ28の第1上部コーナフ ィッティング29の部分や、第2上段コンテナ10の第2下部コーナフィッティ ング30、第2下段コンテナ12の第2上部コーナフィッティング31、および 第4下段コンテナ32の第1上部コーナフィッティング33の部分に、コンテナ 落下防止具1を装着することもできる。この場合、前記各第1上部コーナフィッ ティング29,33に挿入される連結パイプ2,3は、下半部のみが各第1上部 コーナフィッティング29,33に挿入されるだけであるが、下半部さえ挿入さ れていれば、上段コンテナ6,10がかなりの横風を受けても、連結パイプ2, 3が各第1上部コーナフィッティング29,33から抜け出すおそれがないこと は、本発明者等の実験により確認されている。したがって、この部分にも同様に 適用することができる。
【0033】 ところで、バンプールにおいては、図2に示すように、各コンテナ6,8,1 0,12,28,32の間に間隔を設けずに設置するのが通例であるが、ヤード においては、各コンテナ6,8,10,12,28,32間に所定の間隔を設け て設置するのが通例である。そしてこの場合には、隣位するコーナフィッティン グ7,11、9,13、27,29、31,33の間隔が広くなることになる。 このため、コンテナ落下防止具1の連結チェーン4の長さや、操作装置14の両 装着棒23,24の間隔を、隣位するコーナフィッティング7,11、9,13 、27,29、31,33の間隔に合わせて変更する必要がある。
【0034】 この場合、コンテナ落下防止具1および操作装置14を二種類用意しなければ ならないことになり、操作装置14の場合には必要数が少ないため大きな問題は ないが、コンテナ落下防止具1の方は、必要個数が極めて多いため、二種類用意 することは容易でない。
【0035】 そこで、本実施の形態においては、連結チェーン4の長さを調節できるように し、一種類のコンテナ落下防止具1で、バンプールの場合にもまたヤードの場合 にも適用できるようにしている。
【0036】 すなわち、図1に示す連結チェーン4は、広い方の間隔に合わせてその長さが 設定されており、その中間部には、長さ調節用フック5が設けられている。そし て、この長さ調節用フック5を、第2連結パイプ3または連結チェーン4の第2 連結パイプ3側の端部に係止することにより、連結チェーン4の実質的な長さを 短くすることができ、これによりバンプールの場合にもまたヤードの場合にも適 用できるようになっている。
【0037】 図8は、本考案の第2の実施の形態を示すもので、前記第1の実施の形態にお ける第1連結パイプ2および第2連結パイプ3に代え、第1連結パイプ42およ び第2連結パイプ43を用いるようにしたものである。
【0038】 すなわち、前記各連結パイプ42,43は、図8に示すように、く字状または 円弧状に屈曲した形状をなしており、その屈曲角度は、135〜160度程度に 設定されている。 なお、その他の点については、前記第1の実施の形態と同一構成となっており 、作用も同一である。
【0039】 しかして、各連結パイプ42,43がく字状または円弧状に屈曲した形状をな しているので、例えば図3に示すように、上下のコーナフィッティング7,9お よび11,13間に連結パイプ42,43を挿入する際に、作業がより容易とな る。
【0040】 図9は、本考案の第3の実施の形態を示すもので、前記第1の実施の形態にお ける横棒部材20,第1装着棒23および第2装着棒24に代え、横棒部材50 ,第1装着棒53および第2装着棒54を用いるようにしたものである。
【0041】 すなわち、前記横棒部材50の取付け部材19を介しその両側位置には、図9 に示すように、例えば雌ねじ部53a,54aが所定間隔で例えば3個ずつ設け られており、これら各雌ねじ部53a,54aには、第1装着棒53および第2 装着棒54が着脱可能に螺装連結されるようになっている。そして、各装着棒5 3,54の各雌ねじ部53a,54aへの螺装位置を変更することにより、両装 着棒53,54の間隔を調節できるようになっている。 なお、その他の点については、前記第1の実施の形態と同一構成となっており 、作用も同一である。
【0042】 しかして、両装着棒53,54の間隔を調節することができるので、一種類の 操作装置14でバンプールの場合にもまたヤードの場合にも作業を行なうことが できる。
【0043】 図10は、本考案の第4の実施の形態を示すもので、前記第1の実施の形態に おける横棒部材20に代え、横棒部材60を用いるようにしたものである。
【0044】 すなわち、この横棒部材60は、図10に示すように、取付け部材19の上端 部に固着された筒状の外部材60aと、この外部材60aにスライド可能に挿入 された棒状の内部材60bとで構成されており、外部材60aには、第2装着棒 24が取付けられているとともに、内部材60bには、第1装着棒23が取付け られ、かつ外部材60aの下面側には、内部材60bのスライド位置を固定する ための固定ボルト61が取付けられている。 なお、その他の点については、前記第1の実施の形態と同一構成となっており 、作用も同一である。
【0045】 しかして、この横棒部材60の場合にも、両装着棒23,24の間隔を調節す ることができるので、一種類の操作装置14でバンプールの場合にもまたヤード の場合にも作業を行なうことができる。
【0046】
【考案の効果】
以上説明したように本考案は、所定長さの第1連結パイプおよび第2連結パイ プと、これら両連結パイプの端部間を連結する所定長さの連結紐とを設け、前記 第1連結パイプを、上段コンテナの下部コーナフィッティングからのその直下に 位置する下段コンテナの上部コーナフィッティングに斜めに挿通させるとともに 、前記第2連結パイプを、少なくとも前記下段コンテナに隣位する下段コンテナ の上部コーナフィッティングに上面側から挿入するようにしているので、上段コ ンテナとその直下の下段コンテナとの間は、第1連結パイプにより連結され、ま た少なくとも隣位する下段コンテナ相互間は、両連結パイプおよび連結紐を介し て連結されることになる。このため、コンテナの落下を確実に防止することがで きる。また、コンテナへの着脱作業が簡単であるので、少人数の作業員が短時間 で作業を完了させることができ、予測が可能な颱風のみならず、予測が極めて困 難な地震時にも、常時着脱作業を行なうことにより対処することができる。
【0047】 本考案はまた、第2連結パイプを、第1連結パイプが挿通される上段コンテナ に隣位する上段コンテナの下部コーナフィッティングから、その直下に位置する 下段コンテナの上部コーナフィッティングに斜めに挿通させるようにしているの で、第1連結パイプ側のみならず、第2連結パイプ側も、上下のコンテナが第2 連結パイプで連結されことになり、1つのコンテナ落下防止具で4基のコンテナ を連結することができる。
【0048】 本考案はまた、連結紐の長さを調節できるようにしているので、バンプールの コンテナの場合にも、またヤードのコンテナの場合にも適用することができる。
【0049】 本考案はまた、各連結パイプを、く字状または円弧状に屈曲させるようにして いるので、各連結パイプを、上段コンテナの上部コーナフィッティングからその 直下に位置する下段コンテナの上部コーナフィッティングに斜めに挿通させる際 の操作が容易となり、またコーナフィッティングへの装着状態を安定させること ができる。
【0050】 本考案はまた、請求項1,2,3または4記載のコンテナ落下防止具のコンテ ナへの着脱を行なうコンテナ落下防止具用操作装置であって、操作ポールと;操 作ポールの上端部に中間部が上下動可能に取付けられた横棒部材と;横棒部材の 両端近傍位置から前方に向かって突出し、各連結パイプがそれぞれ装着される第 1装着棒および第2装着棒と;前記操作ポールの上端部から上方に立上がり、前 記各装着棒に各連結パイプを装着した状態で、連結紐の中間部が引掛けられる係 止部材と;を設けるようにしているので、コンテナ落下防止具のコンテナへの着 脱作業を、一人の作業員で容易に行なうことができ、しかも梯子等を用いること なく、地上から作業を行なうことができる。
【0051】 本考案はまた、両装着棒の間隔を、連結紐の長さに合わせて調節できるように しているので、隣位するコンテナのコーナフィッティングの間隔が異なる場合で あっても、コンテナ落下防止具のコンテナへの着脱を、1回の作業で容易に行な うことができる。
【0052】 本考案はさらに、両装着棒を、斜めに下方に向かって突出させるようにしてい るので、両連結パイプも両装着棒に斜め下方に傾斜した状態で装着されることに なり、操作ポールを垂直に立てたままの状態で、両連結パイプをコーナフィッテ ィングに斜めに挿通させることができる。このため、作業が極めて容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施の形態に係るコンテナ落下
防止具を示す部分断面図である。
【図2】図1のコンテナ落下防止具が装着されるコンテ
ナの配置状態を示す説明図である。
【図3】図2の要部拡大図である。
【図4】図3を側方から見た断面図である。
【図5】図1のコンテナ落下防止具のコンテナへの取付
け,取外しを行なう操作装置を示す部分断面図である。
【図6】操作装置を図5の右方から見た要部構成図であ
る。
【図7】図6の平面図である。
【図8】本考案の第2の実施の形態を示す図1相当図で
ある。
【図9】本考案の第3の実施の形態を示す図6相当図で
ある。
【図10】本考案の第4の実施の形態を示す図6相当図
である。
【符号の説明】
1 コンテナ落下防止具 2,42 第1連結パイプ 3,43 第2連結パイプ 4 連結チェーン 5 長さ調節用フック 6 第1上段コンテナ 7,11 第1下部コーナフィッティング 8 第1下段コンテナ 9,13,29,33 第1上部コーナフィッティング 10 第2上段コンテナ 26,30 第2下部コーナフィッティング 12 第2下段コンテナ 27,31 第2上部コーナフィッティング 14 操作装置 15 操作ポール 16 基端ポール 17 先端ポール 18 締具 19 取付け部材 20,50,60 横棒部材 23,53 第1装着棒 24,54 第2装着棒 25 係止部材 28 第3下段コンテナ 32 第4下段コンテナ 53a,54a 雌ねじ部 60a 外部材 60b 内部材 61 固定ボルト

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定長さの第1連結パイプおよび第2連
    結パイプと、これら両連結パイプの端部間を連結する所
    定長さの連結紐とを備え、前記第1連結パイプは、上段
    コンテナの下部コーナフィッティングからのその直下に
    位置する下段コンテナの上部コーナフィッティングに斜
    めに挿通されるとともに、前記第2連結パイプは、少な
    くとも前記下段コンテナに隣位する下段コンテナの上部
    コーナフィッティングに上面側から挿入されることを特
    徴とするコンテナ落下防止具。
  2. 【請求項2】 第2連結パイプは、第1連結パイプが挿
    通される上段コンテナに隣位する上段コンテナの下部コ
    ーナフィッティングから、その直下に位置する下段コン
    テナの上部コーナフィッティングに斜めに挿通されるこ
    とを特徴とする請求項1記載のコンテナ落下防止具。
  3. 【請求項3】 連結紐は、その長さが調節可能ととなっ
    ていることを特徴とする請求項1または2記載のコンテ
    ナ落下防止具。
  4. 【請求項4】 各連結パイプは、く字状または円弧状に
    屈曲していることを特徴とする請求項1,2または3記
    載のコンテナ落下防止具。
  5. 【請求項5】 請求項1,2,3または4記載のコンテ
    ナ落下防止具のコンテナへの着脱を行なうコンテナ落下
    防止具用操作装置であって、操作ポールと;操作ポール
    の上端部に中間部が上下動可能に取付けられた横棒部材
    と;横棒部材の両端近傍位置から前方に向かって突出
    し、各連結パイプがそれぞれ装着される第1装着棒およ
    び第2装着棒と;前記操作ポールの上端部から上方に立
    上がり、前記各装着棒に各連結パイプを装着した状態
    で、連結紐の中間部が引掛けられる係止部材と;を具備
    することを特徴とするコンテナ落下防止具用操作装置。
  6. 【請求項6】 両装着棒の間隔は、連結紐の長さに合わ
    せて調節可能となっていることを特徴とする請求項5記
    載のコンテナ落下防止具用操作装置。
  7. 【請求項7】 両装着棒は、斜めに下方に向かって突出
    していることを特徴とする請求項5または6記載のコン
    テナ落下防止具。
JP1999009554U 1999-12-17 1999-12-17 コンテナ落下防止具およびその操作装置 Expired - Lifetime JP3069733U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999009554U JP3069733U (ja) 1999-12-17 1999-12-17 コンテナ落下防止具およびその操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999009554U JP3069733U (ja) 1999-12-17 1999-12-17 コンテナ落下防止具およびその操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3069733U true JP3069733U (ja) 2000-06-30

Family

ID=43203172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999009554U Expired - Lifetime JP3069733U (ja) 1999-12-17 1999-12-17 コンテナ落下防止具およびその操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3069733U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022225052A1 (ja) * 2021-04-23 2022-10-27 中谷運輸株式会社 コンテナ連結金具
KR102654399B1 (ko) * 2023-11-22 2024-04-05 주식회사 에이이 제진 컨테이너

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022225052A1 (ja) * 2021-04-23 2022-10-27 中谷運輸株式会社 コンテナ連結金具
JP2022167453A (ja) * 2021-04-23 2022-11-04 中谷運輸株式会社 コンテナ連結用金具
JP7193809B2 (ja) 2021-04-23 2022-12-21 中谷運輸株式会社 コンテナ連結用金具
KR102654399B1 (ko) * 2023-11-22 2024-04-05 주식회사 에이이 제진 컨테이너

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2378032A1 (en) Soft net containment
GB2611472A (en) Safety net and safety net components for multi-storey building construction
JP6404583B2 (ja) 天井用吊りボルト、天井材取付装置及びユニバーサルジョイント
US20160237702A1 (en) Adjustable Scaffolding
JP6312109B1 (ja) 仮設足場用安全装置
CN110360432A (zh) 一种用于高层建筑外墙电子显示屏的安装方法
JP3069733U (ja) コンテナ落下防止具およびその操作装置
CN215155520U (zh) 一种临时孔/人孔通道防护工装
CN110219581A (zh) 一种可快速搭接的检修梯
US4056912A (en) Method for releasing tilt-up panel hoisting member
EP4413218A1 (de) Anordnung von gerüstbauteilen und verfahren zur montage einer derartigen anordnung
CN116045138A (zh) 一种节能环保的建筑施工用粉尘监测设备
JP6397561B2 (ja) 天井用吊りボルト及び天井材取付装置
CN207959899U (zh) 一种新型的铝合金网防护装置
JP2006102219A (ja) 屋根上作業用安全具
CN205421892U (zh) 一种建筑用连墙脚手架
JP5730435B1 (ja) 旗類の掲揚治具
CN204850688U (zh) 一种电力设备检修用护栏
KR20090002041U (ko) 낙하방지망 설치 브래킷
CN214740126U (zh) 一种可调节的防护栏
US20210253400A1 (en) Bucket Safety Harness
CN208175525U (zh) 一种园林建筑用墙体外部攀藤架
CN214818152U (zh) 一种多功能阀门操作扳手
CN217175819U (zh) 一种护栏临时移动工具
JPS642031Y2 (ja)