JP3066794B2 - スタッキング接続用コネクタ及びそのコンタクト - Google Patents

スタッキング接続用コネクタ及びそのコンタクト

Info

Publication number
JP3066794B2
JP3066794B2 JP8145413A JP14541396A JP3066794B2 JP 3066794 B2 JP3066794 B2 JP 3066794B2 JP 8145413 A JP8145413 A JP 8145413A JP 14541396 A JP14541396 A JP 14541396A JP 3066794 B2 JP3066794 B2 JP 3066794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
connection
predetermined direction
objects
stacking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8145413A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09330774A (ja
Inventor
祐 建部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP8145413A priority Critical patent/JP3066794B2/ja
Publication of JPH09330774A publication Critical patent/JPH09330774A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3066794B2 publication Critical patent/JP3066794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/368Assembling printed circuits with other printed circuits parallel to each other

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、積み重ねられた2
つの接続対象物の間に介在し、これら2つの接続対象物
が所定方向に沿って互いに近付く方へ押圧された時に、
これら2つの接続対象物を互いに接続するスタッキング
接続用コネクタ及びそのコンタクト関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来のスタッキング接続用コネクタとし
ては、LGA(Land Grid Array)ソケットが存在する。
このLGAソケットを例にして、従来のスタッキング接
続用コネクタについて説明する。
【0003】図9は従来のLGAソケットの一例におけ
る接続前の状態の縦断面図、図10は図9に示すLGA
ソケットの接続状態の縦断面図、図11は図9に示すL
GAソケットの要部の動作説明図、図12は図9に示す
LGAソケットを示し、(a)は平面図、(b)は正面
図である。
【0004】図9乃至図12に示すように、従来のスタ
ッキング接続用コネクタ15は、2つの接続対象物(図
示のものは、両方ともプリント基板)10,11の間に
介在し、これらを接続するコンタクト16と、2つの接
続対象物10,11間に介在すると共にコンタクト16
を保持するインシュレータ17とを有している。コンタ
クト16は、インシュレータ17に固定される部分であ
る固定部16aと、この固定部16aに連設されたバネ
部16bと、このバネ部16bに連設された接触部16
cとを有している。このコンタクト16は、金属板から
なり、固定部16a、バネ部16b、及び接触部16c
を一体に形成してある。
【0005】このコネクタ15は、2つの接続対象物1
0,11の間に配置され、そして、これらの接続対象物
10,11を互いに接近する方向へ押圧することによ
り、コンタクト16が各接続対象物10,11のパッド
100,110に圧接し、これにより、2つの接続対象
物10,11を互いに接続するように成っている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
スタッキング接続用コネクタは、コンタクトがバネ部を
有しており、このバネ部は、ある程度の長さが無いと、
十分な弾力性を発揮することができない。このため、従
来のスタッキング接続用コネクタでは、コンタクトのバ
ネ部の長さを短くすることができないので、小型化をす
るのが難しかった。また、バネ部の長さが長いので、高
速伝送時の信号の劣化を招いていた。
【0007】更に、従来のスタッキング接続用コネクタ
では、接続対象物を接続する時に、コンタクトが変形す
るが、この際に、図11に示すように、コンタクト16
の接触部16cが、矢印で示すように移動する。このた
め、予めコンタクトの接触部の移動を見込んで、プリン
ト基板等の接続対象物側において、接触部を大きく構成
しなければ成らず、プリント基板等の高密度化の妨げと
成っていた。
【0008】それ故に、本発明の課題は、小型化を容易
に行うことができ、また、高速伝送時の信号の劣化を防
止でき、更に、接続対象物の高密度化を可能とするスタ
ッキング接続用コネクタ及びそのコンタクトを提供する
ことにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明によ
れば、積み重ねられた2つの接続対象物の間に介在し、
これら2つの接続対象物が所定方向に沿って互いに近付
く方へ押圧された時に、これら2つの接続対象物を互い
に接続するスタッキング接続用コネクタであって、前記
2つの接続対象物の間に介在して、前記2つの接続対象
物を接続するコンタクトと、前記2つの接続対象物の間
に介在して、前記コンタクトを保持するインシュレータ
とを含むスタッキング接続用コネクタにおいて、前記コ
ンタクトは、第1及び第2のコンタクト分割体と、弾性
部材とを有し、前記第1及び第2のコンタクト分割体
は、前記所定方向と実質的に平行な接続部をそれぞれ有
し、且つ前記接続部同士が対向するようにして互いに前
記所定方向に伸縮自在に組み合わされ、更に互いに共同
して前記所定方向に伸縮自在な収納空間を構成し、前記
弾性部材は、前記収納空間内に配置され、前記2つの接
続対象物に前記所定方向の荷重が加わった時に弾性変形
して前記第1及び第2のコンタクト分割体を前記接続部
で互いに接続させるように成っており、前記第1及び第
2のコンタクト分割体は、該第1及び第2のコンタクト
分割体の開口側端部に前記接続部が形成され、該開口側
端部で前記第1及び第2のコンタクト分割体が互いに嵌
合して組み合わされており、該第1及び第2のコンタク
ト分割体の組合わせ部分において、少なくとも内側にあ
るコンタクト分割体が、少なくともその一部に弾性を有
する部分を有し、該弾性を有する部分により、前記内側
にあるコンタクト分割体の接続部が所定方向と直交する
方向に移動して外側にあるコンタクト分割体と電気的に
接続されるように成っていることを特徴とするスタッキ
ング接続用コネクタが得られる。
【0010】請求項2記載の発明によれば、前記第1及
び第2のコンタクト分割体が、略球状のカプセルを2等
分したような形状であることを特徴とする請求項1記載
のスタッキング接続用コネクタが得られる。
【0011】請求項3記載の発明によれば、積み重ねら
れた2つの接続対象物の間に介在し、これら2つの接続
対象物が所定方向に沿って互いに近付く方へ押圧された
時に、これら2つの接続対象物を互いに接続するスタッ
キング接続用コネクタに用いられているコンタクトにお
いて、第1及び第2のコンタクト分割体と、弾性部材と
を有し、前記第1及び第2のコンタクト分割体は、前記
所定方向と実質的に平行な接続部をそれぞれ有し、且つ
前記接続部同士が対向するようにして互いに前記所定方
向に伸縮自在に組み合わされ、更に互いに共同して前記
所定方向に伸縮自在な収納空間を構成し、前記弾性部材
は、前記収納空間内に配置され、前記2つの接続対象物
に前記所定方向の荷重が加わった時に弾性変形して前記
第1及び第2のコンタクト分割体を前記接続部で互いに
接続させるように成っており、前記第1及び第2のコン
タクト分割体は、該第1及び第2のコンタクト分割体の
開口側端部に前記接続部が形成され、該開口側端部で前
記第1及び第2のコンタクト分割体が互いに嵌合して組
み合わされており、該第1及び第2のコンタクト分割体
の組合わせ部分において、少なくとも内側にあるコンタ
クト分割体が、少なくともその一部に弾性を有する部分
を有し、該弾性を有する部分により、前記内側にあるコ
ンタクト分割体の接続部が所定方向と直交する方向に移
動して外側にあるコンタクト分割体と電気的に接続され
るように成っていることを特徴とするコンタクトが得ら
れる。
【0012】請求項4記載の発明によれば、前記第1及
び第2のコンタクト分割体が、略球状のカプセルを2等
分したような形状であることを特徴とする請求項3記載
のコンタクトが得られる。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は本発明の第1の実施形態に
よるスタッキング接続用コネクタを示し、(a)は接続
前の状態の縦断面図、(b)は接続時における縦断面
図、図2は図1に示すスタッキング接続用コネクタに用
いられているコンタクトの縦断面図、図3は図2に示す
コンタクトの分解した状態での縦断面図、図4は図2に
示すコンタクトの動作を示し、(a)は接続前の状態の
縦断面図、(b)は接続状態の縦断面図、図5は図1に
示すスタッキング接続用コネクタを示し、(a)は平面
図、(b)は正面図、図6は図1に示すスタッキング接
続用コネクタの一使用状態を示す正面図、図7は図1に
示すスタッキング接続用コネクタの他の使用状態を示す
スタッキング接続用コネクタの正面図である。
【0014】図1乃至図7を参照して、本実施形態のス
タッキング接続用コネクタ1は、コンタクト2と、第1
及び第2のインシュレータ3,4と、補強板5,6と、
ボルト7と、ナット8とから成る。
【0015】コンタクト2は、第1のコンタクト分割体
21と、第2のコンタクト分割体22と、弾性部材性2
3とから成る。
【0016】第1及び第2のコンタクト分割体21,2
2は、それぞれ、略球状のカプセルを2等分したような
形状に成っている。これら第1及び第2のコンタクト分
割体21,22は、それらの開口側端部に接続部21
a,22aを有している。これら接続部21a,22a
は、第1及び第2のコンタクト分割体21,22がイン
シュレータ3,4に組み込まれた状態で、所定方向(本
実施形態では、プリント基板(接続対象物)10,11
の積み重ね方向と平行な方向とする。以下「所定方向」
とはこの方向を意味するものとする)と実質的に平行に
延在している。また、第1及び第2のコンタクト分割体
21,22の開口側と反対側端部は、プリント基板1
0,11と接触する部分である接触部21b,22bと
成っている。これら第1及び第2のコンタクト分割体2
1,22は、それらの開口側端部で互いに嵌合し、所定
方向に伸縮自在に成っている。この嵌合において、第1
のコンタクト分割体21の開口側端部が、第2のコンタ
クト分割体22の開口側端部の内側に入り、従って、第
1のコンタクト分割体21の接続部21aの外側面と、
第2のコンタクト分割体22の接続部22aの内側面と
が対向し、摺接するように成っている。更に、これら第
1及び第2のコンタクト分割体21,22は、嵌合した
状態の時、共同して、略卵形で所定方向に伸縮自在な収
納空間24を構成するように成っている。これら第1及
び第2のコンタクト分割体21,22は、弾性を有する
導電性の薄板から作られている。
【0017】弾性部材23は、略卵形であり、収納空間
24内に収納されている。この弾性部材23は、図4に
示すように、2つのプリント基板10,11に所定方向
の荷重が加わった時に、弾性変形して所定方向と直交す
る方向に広がり、この弾性部材23の広がりにより、弾
性部材23は、第1及び第2のコンタクト分割体21,
22をそれらの接続部21a,22aの部分で互いに接
続させるように成っている。
【0018】第1及び第2のインシュレータ3,4は、
それぞれ、コンタクト2を収納するための凹部30,4
0を有しており、これら凹部30,40には、所定方向
端に、開口30a,40aがそれぞれ形成されている。
第1及び第2のインシュレータ3,4は、凹部30,4
0の部分で、コンタクト2を挟持するようにして保持し
ている。このように保持されたコンタクト2の接触部2
1b,22bは、それぞれ開口30a,40aから突出
している。また、図5に示すように、第1及び第2のイ
ンシュレータ3,4は、ボルト7を挿通するための穴3
1,41をそれぞれ有している。
【0019】図6に示すように、補強板5,6、ボルト
7、及びナット8は、2つのプリント基板10,11を
所定方向でスタッキング接続用コネクタ1に圧接させる
ためのものである。これら補強板5,6、ボルト7、及
びナット8により、第1及び第2のコンタクト分割体2
1,22が、それぞれプリント基板10,11のパッド
100,110に圧接し、これにより、2つのプリント
基板10,11は、コンタクト2により互いに接続され
るように成っている。
【0020】図7は図1に示すスタッキング接続用コネ
クタの他の使用状態を示しており、この場合、スタッキ
ング接続用コネクタ1は、LGAソケット12側におい
て補強板6を用いずに、このLGAソケット12とプリ
ント基板10とを接続するようにしてある。
【0021】図8は本発明の第2の実施形態によるスタ
ッキング接続用コネクタの使用状態を示す正面図であ
る。
【0022】本実施形態のスタッキング接続用コネクタ
1の場合、基本的な構成は第1の実施形態と同じであ
り、第1の実施形態と同じコンタクト(図示せず)が用
いられ、これを第1及び第2のインシュレータ3,4で
保持するように成っている。そして、本実施形態では、
補強板5,6を用い、1組のボルト7、ナット8によ
り、プリント基板10及びFPC13を接続するように
成っている。このための、本実施形態のスタッキング接
続用コネクタ1では、第1及び第2のインシュレータ
3,4の中央部に、ボルト7を挿通するための穴(図示
せず)が形成されている。
【0023】上述の実施形態のスタッキング接続用コネ
クタの場合、コンタクト分割体は、略半球状であるが、
本発明では、第1及び第2のコンタクト分割体をそれぞ
れ筒状に形成しても良く、また、薄板を略U字状に形成
したものをそれぞれ第1及び第2のコンタクト分割体と
して用いることもできる。
【0024】また、上述の実施形態の場合、第1及び第
2のコンタクト分割体の両方が、弾性を有しているが、
第1及び第2のコンタクト分割体の内、連結された部分
において内側にあるコンタクト分割体に弾性があれば良
い。また、この場合において、コンタクト分割体全体に
弾性を有する必要はなく、その一部に弾性を有し、この
弾性により、接続部がもう一方の接続部の方へ移動でき
るように成っていれば良い。
【0025】更に、上述の実施形態の場合、コンタクト
の接触部を単に接続対象物に接触させるだけで、コンタ
クトを接続対象物に接続してあるが、これに限らず、コ
ンタクト分割体の一方を半田付けにより接続対象物に接
続するようにしても構わない。
【0026】
【発明の効果】本発明は、コンタクトが、所定方向に伸
縮するように組み合わされたコンタクト分割体と、所定
方向に荷重が加わった時に弾性変形してコンタクト分割
体同士を接続させる弾性部材とから成るので、特に、所
定方向と直交する方向で従来よりもコンタクトの寸法を
小さくすることでき、従って、コンタクトの小型化を容
易に行うことができ、また、これによりコネクタ全体も
従来よりも小型化することができる。
【0027】また、本発明の場合、コンタクトは、従来
のようにバネ部のような長い部分を有しておらず、略最
短距離で接続対象物同士を接続するので、高速伝送時の
信号の劣化を防止できる。
【0028】更に、本発明の場合、コンタクトの接触部
は、所定方向にのみ移動するので、従来のように、予め
大きく移動するコンタクトの接触部に対応させて、接続
対象物の接触部を大きく形成しておく必要は無く、従っ
て、接続対象物においても、高密度化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態によるスタッキング接
続用コネクタを示し、(a)は接続前の状態の縦断面
図、(b)は接続時における縦断面図である。
【図2】図1に示すスタッキング接続用コネクタに用い
られているコンタクトの縦断面図である。
【図3】図2に示すコンタクトの分解した状態での縦断
面図である。
【図4】図2に示すコンタクトの動作を示し、(a)は
接続前の状態の縦断面図、(b)は接続状態の縦断面図
である。
【図5】図1に示すスタッキング接続用コネクタを示
し、(a)は平面図、(b)は正面図である。
【図6】図1に示すスタッキング接続用コネクタの一使
用状態を示す正面図である。
【図7】図1に示すスタッキング接続用コネクタの他の
使用状態を示すスタッキング接続用コネクタの正面図で
ある。
【図8】本発明の第2の実施形態によるスタッキング接
続用コネクタの使用状態を示す正面図である。
【図9】従来のLGAソケットの一例における接続前の
状態の縦断面図である。
【図10】図9に示すLGAソケットの接続状態の縦断
面図である。
【図11】図9に示すLGAソケットの要部の動作説明
図である。
【図12】図9に示すLGAソケットを示し、(a)は
平面図、(b)は正面図である。
【符号の説明】
1 スタッキング接続用コネクタ 2 コンタクト 3 第1のインシュレータ 4 第2のインシュレータ 5 補強板 6 補強板 7 ボルト 8 ナット 21 第1のコンタクト分割体 21a 接続部 22 第2のコンタクト分割体 22a 接続部 23 弾性部材 24 収納空間

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 積み重ねられた2つの接続対象物の間に
    介在し、これら2つの接続対象物が所定方向に沿って互
    いに近付く方へ押圧された時に、これら2つの接続対象
    物を互いに接続するスタッキング接続用コネクタであっ
    て、前記2つの接続対象物の間に介在して、前記2つの
    接続対象物を接続するコンタクトと、前記2つの接続対
    象物の間に介在して、前記コンタクトを保持するインシ
    ュレータとを含むスタッキング接続用コネクタにおい
    て、前記コンタクトは、第1及び第2のコンタクト分割
    体と、弾性部材とを有し、前記第1及び第2のコンタク
    ト分割体は、前記所定方向と実質的に平行な接続部をそ
    れぞれ有し、且つ前記接続部同士が対向するようにして
    互いに前記所定方向に伸縮自在に組み合わされ、更に互
    いに共同して前記所定方向に伸縮自在な収納空間を構成
    し、前記弾性部材は、前記収納空間内に配置され、前記
    2つの接続対象物に前記所定方向の荷重が加わった時に
    弾性変形して前記第1及び第2のコンタクト分割体を前
    記接続部で互いに接続させるように成っており、前記第
    1及び第2のコンタクト分割体は、該第1及び第2のコ
    ンタクト分割体の開口側端部に前記接続部が形成され、
    該開口側端部で前記第1及び第2のコンタクト分割体が
    互いに嵌合して組み合わされており、該第1及び第2の
    コンタクト分割体の組合わせ部分において、少なくとも
    内側にあるコンタクト分割体が、少なくともその一部に
    弾性を有する部分を有し、該弾性を有する部分により、
    前記内側にあるコンタクト分割体の接続部が所定方向と
    直交する方向に移動して外側にあるコンタクト分割体と
    電気的に接続されるように成っていることを特徴とする
    スタッキング接続用コネクタ。
  2. 【請求項2】 前記第1及び第2のコンタクト分割体
    が、略球状のカプセルを2等分したような形状であるこ
    とを特徴とする請求項1記載のスタッキング接続用コネ
    クタ。
  3. 【請求項3】 積み重ねられた2つの接続対象物の間に
    介在し、これら2つの接続対象物が所定方向に沿って互
    いに近付く方へ押圧された時に、これら2つの接続対象
    物を互いに接続するスタッキング接続用コネクタに用い
    られているコンタクトにおいて、第1及び第2のコンタ
    クト分割体と、弾性部材とを有し、前記第1及び第2の
    コンタクト分割体は、前記所定方向と実質的に平行な接
    続部をそれぞれ有し、且つ前記接続部同士が対向するよ
    うにして互いに前記所定方向に伸縮自在に組み合わさ
    れ、更に互いに共同して前記所定方向に伸縮自在な収納
    空間を構成し、前記弾性部材は、前記収納空間内に配置
    され、前記2つの接続対象物に前記所定方向の荷重が加
    わった時に弾性変形して前記第1及び第2のコンタクト
    分割体を前記接続部で互いに接続させるように成って
    り、前記第1及び第2のコンタクト分割体は、該第1及
    び第2のコンタクト分割体の開口側端部に前記接続部が
    形成され、該開口側端部で前記第1及び第2のコンタク
    ト分割体が互いに嵌合して組み合わされており、該第1
    及び第2のコンタクト分割体の組合わせ部分において、
    少なくとも内側にあるコンタクト分割体が、少なくとも
    その一部に弾性を有する部分を有し、該弾性を有する部
    分により、前記内側にあるコンタクト分割体の接続部が
    所定方向と直交する方向に移動して外側にあるコンタク
    ト分割体と電気的に接続されるように成っていることを
    特徴とするコンタクト。
  4. 【請求項4】 前記第1及び第2のコンタクト分割体
    が、略球状のカプセルを2等分したような形状であるこ
    とを特徴とする請求項3記載のコンタクト。
JP8145413A 1996-06-07 1996-06-07 スタッキング接続用コネクタ及びそのコンタクト Expired - Fee Related JP3066794B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8145413A JP3066794B2 (ja) 1996-06-07 1996-06-07 スタッキング接続用コネクタ及びそのコンタクト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8145413A JP3066794B2 (ja) 1996-06-07 1996-06-07 スタッキング接続用コネクタ及びそのコンタクト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09330774A JPH09330774A (ja) 1997-12-22
JP3066794B2 true JP3066794B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=15384690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8145413A Expired - Fee Related JP3066794B2 (ja) 1996-06-07 1996-06-07 スタッキング接続用コネクタ及びそのコンタクト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3066794B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7137744B2 (en) * 2004-06-14 2006-11-21 Emcore Corporation Fiber optic transceiver module with rigid and flexible circuit boards
JP2006278014A (ja) 2005-03-28 2006-10-12 Three M Innovative Properties Co 異方導電性構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09330774A (ja) 1997-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4505529A (en) Electrical connector for use between circuit boards
US5030109A (en) Area array connector for substrates
KR940002227Y1 (ko)
US6079988A (en) Electrical connector having spring contact with double contact projections as a contact region with contact pad of an external electronic component
EP0872914A3 (en) High density connector
US7097485B1 (en) Electrical connector having resilient conductive terminals
US4531792A (en) IC Connector
US20150295329A1 (en) Connector
US10608362B2 (en) Relay terminal and relay connector
JP2004146095A (ja) 2段動作プッシュスイッチ
JP3066794B2 (ja) スタッキング接続用コネクタ及びそのコンタクト
US11749926B2 (en) Electrical connection device for vehicle
US4610496A (en) Connector mechanical interlock using ball detents
US11239583B2 (en) Connector having fitting protrusion connected to flat cable
US5380226A (en) Electrical terminal block
JP4428803B2 (ja) 電気的接続装置および接続ユニット
US6790048B2 (en) Board-to-board flex connector
KR100567587B1 (ko) 접지 연결용 홀드다운을 갖춘 전기 커넥터
JP3168413B2 (ja) フレキシブルプリントサーキット用コネクタ及びプリント基板
JP4933325B2 (ja) 接続端子構造
JP2857838B2 (ja) パッケージ用ソケットコネクタ
JP2000156256A (ja) フレキシブルプリント基板用コネクタ
US5607314A (en) Electric adapter
JP2717950B2 (ja) コンデンサ内蔵コネクタ
JPH0896905A (ja) 平行基板用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000412

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080519

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140519

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees