JP3065248U - 調理器具及びまな板収納付き包丁差し - Google Patents

調理器具及びまな板収納付き包丁差し

Info

Publication number
JP3065248U
JP3065248U JP1999005753U JP575399U JP3065248U JP 3065248 U JP3065248 U JP 3065248U JP 1999005753 U JP1999005753 U JP 1999005753U JP 575399 U JP575399 U JP 575399U JP 3065248 U JP3065248 U JP 3065248U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting board
cooking utensils
cooking
kitchen knife
easy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999005753U
Other languages
English (en)
Inventor
真利子 大澤
Original Assignee
真利子 大澤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 真利子 大澤 filed Critical 真利子 大澤
Priority to JP1999005753U priority Critical patent/JP3065248U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3065248U publication Critical patent/JP3065248U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Devices For Warming Or Keeping Food Or Tableware Hot (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本考案は包丁差しの本体に調理器具やまな板
の収納部を設け、調理のための道具類を一箇所に集中さ
せ、安全、清潔、且つ、出し入れのし易い収納を形成
し、調理作業の能率を上げる。 【解決手段】 本考案は、包丁差し部1、おろし金やハ
サミなど大きめの調理器具のための収納部2、缶切りや
皮むき器など小物類の収納部3、まな板収納部4を組み
合わせて、一箇所に集中させ、それぞれの道具類の大き
さや形に合わせた収納と、着脱可能な底板5を取り付け
ることで、清掃しやすく、出し入れのし易い構造にし、
且つ、本体に通気孔を多く開けることで、空気の流通を
確保して、常に乾燥状態を保てるようにする事により、
調理作業の能率を上げるのに役立つ。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は包丁差しの本体に調理器具のための収納室やまな板ホルダーを設けた 卓上包丁差しに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
調理をするとき、包丁は包丁差しから、まな板はまな板ホルダーから,おろし 金や皮むき器等の調理器具は引き出しからといった具合に、それぞれが別々の収 納場所に収納されていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
調理時に使用される道具類はバラバラに収納されていると、出し入れに時間が かかり無駄な動線も多くなるので作業能率が悪い。 また、(イ)おろし金や皮むき器等の調理器具は引き出し等に収納して使われる のが普通だが、形や大きさも様々なこれらの器具はもぐり込んでしまう ことが多く、出し入れがしずらい。 (ロ)まな板は大きくてかさばるためじゃまになりやすく、乾換させるた めに無造作に立てかけておきがちになるので、見た目にも悪い。 (ハ)従来の卓上式包丁差しは、シンク下のドアに収納するタイプの包丁 差しに比べて出し入れのしやすさや安全性はあるものの、刃物の差し込 み口が狭く、出刃包丁が入らないタイプのものが多いという欠点と、 底板が本体と一体化しているため通気性が悪く、内部を清掃することも 不可能なため衛生上問題があった。 従って、包丁差しの機能と調理器具やまな板を収納する機能を一体化することに より、調理のための道具を一箇所に集中収納が可能になり、また、それぞれの道 具類の差し込み口や底板の構造を工夫することで、出し入れしやすく清潔な使用 を可能にして、前述の欠点を解決しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は調理時に使用する包丁、調理器具類、まな板を一箇所に集中収納させ ることで、調理のための作業時間を短縮させ、且つ、道具類の大きさや形に合わ せた収納室をそれぞれに設置させることで、分類しやすく出し入れのしやすい構 造を持たせ、本体に通気孔を多くあけることや、底板を着脱可能にして清掃しや すくすることで、常に清潔に使用できるようにすることにより、問題点を解決し ている。
【0005】
【考案の実施の形態】 包丁差しは他の道具の出し入れに支障にならず、且つ、包丁の出し入れのし易 い場所と差し込み口の角度を設定する。 刃の大きさや厚みの異なる包丁を自由に収納するため、包丁差し込み口は出刃 包丁の刃の大きさや厚みを基準とする。 包丁はぬれた状態で差すことがあっても錆びないよう、包丁差しの背面部や底 部などにも通気孔を設ける。 調理器具類の収納部は、おろし金やハサミなど大きめな物と、缶切りや皮むき 器など小さめの物が分けて収納できるようにする。 まな板収納部は他の道具類の出し入れに支障をきたさない場所に設定し、包丁 差し同様、乾燥状態を確保できるよう、まな板収納部の背面部や低部などに通気 孔を設ける。 まな板収納部の底部は水切れを考慮し、まな板との接点を最小限にするため丸 棒でまな板を受けるような構造にする。 調理器具及びまな板収納付き包丁差しの本体の底板は着脱可能な構造にし、底 板をはずして本体内部を清掃できるようにする。また、本体と底板をとめつける ビスは、本体の底部を卓上面から浮かせる役割もするので、本体の底部と卓上面 との間に空間を確保することができ、包丁差しやまな板収納部の底部に開けた通 気孔からの湿気を逃がして、本体内部を常に乾燥状態に保つ。
【0006】
【実施例】 以下、添付図面に従って一実施例を説明する。 1は包丁差し部、2はおろし金やハサミなど大きめの調理器具のための収納部、 3は缶切りや皮むき器など小物類の収納部,4はまな板収納部、5は調理器具及 びまな板収納付き包丁差し本体の底板で、着脱可能な構造になっている。 本体全体の特徴として、大きいものが小さいものを隠してしまわないよう、それ ぞれの収納位置が考慮されている。
【0007】 1aは包丁差し部の背面通気孔、2aはおろし金やハサミなどの収納部の背面 通気孔、4aはまな板収納部の背面通気孔である。
【0008】 5aは調理器具及びまな板付き包丁差し本体の底板に開けられた、包丁差し部 のための通気孔であり、5bは同じく本体の底板に開けられた、まな板収納部の ための通気孔であり、5Cはその通気孔から見える、まな板受け棒である。5d は本体と底板をとめつけると同時に、本体を持ち上げて卓上面との間に空間を確 保し、空気の流通を生み出す役割を持つビスである。このビスをはずすことで、 本体と底板は分離でき、内部を清掃することが可能となる。
【0009】
【考案の効果】
上述のように本考案の調理器具及びまな板収納付き包丁差しは、調理器具を一 箇所に集中収納できることは勿論、一目で何が何処にあるかがわかるので、それ ぞれの道具の出し入れがし易く、且つ、美しく清潔に収納することができる。こ れにより、乱雑になりがちな台所が常に整頓され、無駄な作業動線も無くなるの で調理の能率を上げることに役立つ。 なお、底板だけでなく、各収納部を着脱可能なネジなどで接合することにより 、各パーツがバラバラに分解できる構造にすれば、さらに、きめこまかなメンテ ナンスを可能にする。また、まな板収納部は料理本を収納するブックホルダーと して使用したり、おぼんや鍋蓋など、大きくてかさばるものを収納することもで きる。さらに、本体と底板をとめつけるビスを、キャスターのような可動式のも のにすれば、本体全体を容易に動かすことが出来るので、ものの出し入れがし易 くなるだけでなく、包丁差し部やまな板収納部の底部通気孔から卓上面に滴り落 ちた水滴などをふき取るのも容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の調理器具及びまな板収納付き包丁差し
の、木など適宜素材にて形成された一実施例を示す斜視
図である。
【図2】本考案の本体の背面図である。
【図3】本考案の本体の底面図である。
【図4】本考案の本体の一実施例を示す参考図である。
【符号の説明】
1包丁差し部 2おろし金やハサミなど大きめの調理器具収納部 3缶切りや皮むき器など小物類の収納部 4まな板収納部 5底板

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 包丁差しの本体に調理器具やまな板の収
    納部を設け、底板を着脱可能な構造にすることで内部の
    清掃も簡単にできるようにしたことを特徴とする包丁差
JP1999005753U 1999-06-25 1999-06-25 調理器具及びまな板収納付き包丁差し Expired - Lifetime JP3065248U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999005753U JP3065248U (ja) 1999-06-25 1999-06-25 調理器具及びまな板収納付き包丁差し

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999005753U JP3065248U (ja) 1999-06-25 1999-06-25 調理器具及びまな板収納付き包丁差し

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3065248U true JP3065248U (ja) 2000-02-02

Family

ID=43198865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999005753U Expired - Lifetime JP3065248U (ja) 1999-06-25 1999-06-25 調理器具及びまな板収納付き包丁差し

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3065248U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008154994A (ja) * 2006-11-29 2008-07-10 Kyocera Corp 刃物保持具
JP2014195593A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 Toto株式会社 包丁差し

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008154994A (ja) * 2006-11-29 2008-07-10 Kyocera Corp 刃物保持具
JP2014195593A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 Toto株式会社 包丁差し

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6371470B1 (en) Cutting board with funnel
US4041964A (en) Kitchen cuttingboard
US4081145A (en) Food cutting machine
US9155427B1 (en) Chopping board accessory with waste receptacle
US7322573B1 (en) Apparatus designed for fileting of fish
US8348068B2 (en) Cutting instrument rack
US20020175131A1 (en) Magnetic cutlery rack
KR102079592B1 (ko) 칼 및 수저용 살균건조장치
US5522765A (en) Fish cleaning device
CN206630514U (zh) 多功能厨房刀具收纳盒
JP3065248U (ja) 調理器具及びまな板収納付き包丁差し
JP2006341004A (ja) 引出し型の乾燥キャビネット
KR200494882Y1 (ko) 주방용 도마
CN209018540U (zh) 新型刀座
KR101530838B1 (ko) 다용도 도마
US2566082A (en) Butcher's tool rack
KR102102528B1 (ko) 다용도 채칼
US20070080487A1 (en) Cutting board with built-in drawer tray federally sponsored research
RU177681U1 (ru) Приспособление для строгания замороженных продуктов
KR20130126857A (ko) 다기능 도마
US1436546A (en) Kitchen table
CN212140252U (zh) 多功能砧板底座
KR200361204Y1 (ko) 칼갈이를 갖는 도마
JP2567865Y2 (ja) テーブル用掛け具
CN210704950U (zh) 多功能切菜器