JP3063001U - 慶弔文用電報 - Google Patents

慶弔文用電報

Info

Publication number
JP3063001U
JP3063001U JP1999002402U JP240299U JP3063001U JP 3063001 U JP3063001 U JP 3063001U JP 1999002402 U JP1999002402 U JP 1999002402U JP 240299 U JP240299 U JP 240299U JP 3063001 U JP3063001 U JP 3063001U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
telegram
sender
name
telephone number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1999002402U
Other languages
English (en)
Inventor
格維 山本
Original Assignee
格維 山本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 格維 山本 filed Critical 格維 山本
Priority to JP1999002402U priority Critical patent/JP3063001U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3063001U publication Critical patent/JP3063001U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発信人の氏名等の読み間違いを防止でき、し
かも、誤配を可及的に防止でき、更には、事後の連絡を
容易に取ることを可能とする、電報を提供すること。 【解決手段】 発信人欄記載事項につき、ふりがな
欄を設ける。 発信人欄に、電話番号記載欄及び郵便
番号記載欄を設ける。 受信人欄に、郵便番号記載欄
及び電話番号記載欄を設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、電報、より詳しくは慶弔文用の電報に関する。
【0002】
【従来の技術】
結婚式や告別式等の会場へ慶弔文を送信する場面で、電報が一般的に利用されて いる。
【0003】 ここに、電報のシステムは以下のようなものである。すなわち、まず発信者が 最寄りのNTT(日本電信電話株式会社)に慶弔文の内容、配送先住所、受取者 名等を通知して電報を依頼する。次に、依頼を受けたNTTは、通知された配送 先住所に近隣するNTTに対し、慶弔文を電信として発信する。更に、電信を受 信した受信NTTは、前記配送先住所に電報を配送し、受信者に配達するのであ る。
【0004】 図4は、従来例の使用状態図である。この図4は、従来例に係る電報を、弔文 として使用した状態を示している。従来例に係る電報には、図4に示すように受 信者の住所(14)、氏名(15)及び発信者のお勤め先名(16)、役職名( 17)、氏名(18)等、更に慶弔文(19)が記載されることが通常である。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
これらの事項が記載された電報は、結婚式や告別式の会場、祝賀会の会場等で 司会者等により読み上げられることが多い。この司会者等の読み上げの際に、発 信人の氏名等を読み間違えたり、あるいは詰まったりしてしまうことがよくある 。係る事態は、発信人に対する非常な失礼に当たると共に、告別式の場合などで は、厳粛な雰囲気を壊してしまう。係る事態は、受信人と司会者との間で、前も って綿密な打ち合わせを行っておけば防げることが多いが、現実的には結婚式や 告別式、祝賀会等では受信者が多忙なことが多く、綿密な打ち合わせを行うこと は難しい。
【0006】 また、電報では、誤配がときに生じることもある。
【0007】 更に、受信人が発信人に対して、事後に御礼等の連絡をとる際に、電話番号等 がわからず、連絡を容易に採れないこともある。ことに、告別式や選挙における 当選祝賀会等では、交際関係が余りない人や、喪主や当選人が知らない人から電 報や電子郵便が届くことも多く、かような場合には御礼の連絡をとることが非常 に困難である。
【0008】 そこで、本考案は発信人の氏名等の読み間違えを防止でき、しかも、誤配を可 及的に防止でき、更には、事後の連絡を容易に取ることを可能とする、電報を提 供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本考案に係る電報では、以下のような手段を採用 した。
【0010】 発信人欄記載事項につき、ふりがな欄を設ける。
【0011】 発信人欄に、電話番号記載欄及び郵便番号記載欄を設ける。
【0012】 受信人欄に、郵便番号記載欄及び電話番号記載欄を設ける。
【0013】 本考案では、発信人欄記載事項につき、ふりがな欄を設けてある。発信人が電 報を依頼する際に、氏名やお勤め先名、役職名等にふりがなを記載するので、電 報の文面上にふりがなが記載されることになり、受信人側における読み間違い等 を防止できるのである。
【0014】 また、本考案に係る電報では、受信人欄に郵便番号記載欄及び電話番号記載欄 が設けてある。電報の文面上に、受信人の電話番号や郵便番号が記載されること になることから、受信人に配達する際の受信人の所在地を知る手段が多くなり、 誤配を可及的に防止できるのである。
【0015】 本考案に係る電報では、発信人欄に電話番号記載欄及び郵便番号記載欄が設け てある。これにより、発信人の電話番号や郵便番号が電報の文面上に表示される ことになり、受信人が発信人に対して御礼の連絡をとることが容易となるのであ る。
【0016】
【考案の実施の形態】
以下、好ましい考案の実施の形態につき図面を参照しながら述べる。図1は、 本考案の使用状態図であり、図2は本考案を弔文として使用した状態を示す正面 図であり、図3は本考案を弔文として使用した状態の他の実施形態図である。
【0017】 図2は、本考案に係る電報を、横書き形態で作成したものである。本考案に係 る電報は、発信人欄(1)、受信人欄(6)及び慶弔文記載欄(11)で構成さ れる。
【0018】 発信人欄(1)には、郵便番号記載欄(2)、住所記載欄(3)、お勤め先名 、役職名記載欄(4)及び氏名記載欄(5)が設けられており、住所記載欄(3 )、お勤め先名、役職名記載欄(4)及び氏名記載欄(5)には、それぞれ、ふ りがな記載欄(3A)、ふりがな記載欄(4A)及びふりがな記載欄(5A)が 設けられている。
【0019】 また、お勤め先名、役職名記載欄(4)内には電話番号記載欄(4B)が設け られており、勤務先における電話番号を記載する形態になっている。更に、氏名 記載欄(5)内にも電話番号記載欄(5B)が設けられており、自宅の電話番号 等を記載する形態になっている。
【0020】 受信人欄(6)には、郵便番号記載欄(7)、住所記載欄(8)、氏名記載欄 (9)及び電話番号記載欄(10)が設けられている。慶弔文記載欄(11)に は、図2では告別式における文言が記載されているが、結婚式においては、結婚 式用の文言を記載して使用するものであり、その他、電報を使用する目的に応じ た文章を記載するものである。
【0021】 また、図中には、具体的に住所や氏名、勤務先名等を記載した状態を示してあ るが、これらの事項は依頼時に記載するものであり、記載以前は空白なものであ る。
【0022】 図3は、本考案に係る電報を縦書き形態で作成したものである。この場合も、 発信人欄(1)、受信人欄(6)及び慶弔文記載欄(11)で構成されることは 、横書き形態の場合と同様である。
【0023】 以上のような形態を有する本考案に係る電報用紙(12)の使用状態を示すの が、図1である。台紙(13)に電報用紙(12)を挟み込み、あるいは貼りつ けて配達されるのである。
【0024】
【考案の効果】
本考案は、以上のように構成されていることから、発信人の氏名等の読み間違 いを防止でき、しかも、誤配を可及的に防止でき、更には、事後の連絡を容易に 取ることを可能とする、電報を提供することが可能となるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の使用状態図。
【図2】 本考案を弔文として使用した状態を示す正面
図。
【図3】 本考案を弔文として使用した状態の他の実施
形態図。
【図4】 従来例の使用状態図。
【符号の説明】
1・・発信人欄 2・・郵便番号記載欄 3・・住所記載欄 3A・・ふりがな欄 4・・お勤め先名、役職名記載欄 4A・・ふりが
な欄 4B・・電話番号記載欄 5・・氏名記載欄 5A・・ふりがな欄 5B
・・電話番号記載欄 6・・受信人欄 7・・郵便番号記載欄 8・・住所記載欄 9・・氏名記載欄 10・・電話番号記載欄 11・・慶弔文記載欄 12・・電報用紙 13・・台紙
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年5月19日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項2
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項3
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】発信人欄記載事項につき、ふりがな欄を設
    けたことを特徴とする慶弔文用電報。
  2. 【請求項2】発信人欄に、電話番号記載欄及び郵便番号
    記載欄を設けたことを特徴とする請求項1記載の慶弔文
    用電報。
  3. 【請求項3】受信人欄に、郵便番号記載欄及び電話番号
    記載欄を設けたことを特徴とする請求項1または請求項
    2記載の慶弔文用電報。
JP1999002402U 1999-04-13 1999-04-13 慶弔文用電報 Expired - Fee Related JP3063001U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999002402U JP3063001U (ja) 1999-04-13 1999-04-13 慶弔文用電報

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999002402U JP3063001U (ja) 1999-04-13 1999-04-13 慶弔文用電報

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3063001U true JP3063001U (ja) 1999-10-19

Family

ID=43196724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999002402U Expired - Fee Related JP3063001U (ja) 1999-04-13 1999-04-13 慶弔文用電報

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3063001U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6768790B1 (en) Message automated information system and importance navigator
EP1239392A3 (en) Electronic mail processing system and mail server
SG113605A1 (en) Mailbox pooling pre-empting criteria
WO2006060340A3 (en) Automatically enabling the forwarding of instant messages
CN101588290A (zh) 一种利用即时通信客户端提醒用户查阅电子邮件的方法
US8111819B2 (en) Message server and method for notification of a user about the delivery of an electronic message
CN101594424A (zh) 一种移动终端、特定日期业务信息推送的方法及系统
CN101137094B (zh) 电子邮件通知方法及其装置和系统
AU2000260271A1 (en) Electronic greeting card
JP3063001U (ja) 慶弔文用電報
EP2541857A1 (en) Method to forbid an email from being forwarded or repleid to all
CN100566303C (zh) 基于即时通讯实现提醒通知的方法及系统
KR20000050036A (ko) 이메일을 sms 메시지와 음성으로 제공하는 시스템 및방법
US8832198B2 (en) E-mail alert system
CN105391617A (zh) 一种邮箱系统回执传递的方法和服务器
CN101651852A (zh) 用短信发邮件和对用短信发的邮件进行回复的系统及方法
KR20030039864A (ko) Sms mo 방식을 이용한 문자메시지 전송 방법
CN101022574A (zh) 一种彩信转语音的方法
US20060005128A1 (en) E-mail launchpad
JP2002073920A (ja) イベント予告サーバおよびイベント予告システム
US20120052888A1 (en) 2-way texting through hosted applications
KR100605649B1 (ko) 이동통신 단말기의 기념일 메시지 전송 방법
CN107527179A (zh) 一种来件提醒发送设备、接收终端及相应系统
KR100416040B1 (ko) 온라인에서의 통합된 인스턴트 메시지 서비스 장치 및 그방법
JP2010191812A (ja) 携帯電話端末及び通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees