JP3061601U - ゴミ容器 - Google Patents

ゴミ容器

Info

Publication number
JP3061601U
JP3061601U JP1999000857U JP85799U JP3061601U JP 3061601 U JP3061601 U JP 3061601U JP 1999000857 U JP1999000857 U JP 1999000857U JP 85799 U JP85799 U JP 85799U JP 3061601 U JP3061601 U JP 3061601U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
trash container
trash
garbage
pressing means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999000857U
Other languages
English (en)
Inventor
完洋 矢口
育功 若生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hara Kougyou Co Ltd
Original Assignee
Hara Kougyou Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hara Kougyou Co Ltd filed Critical Hara Kougyou Co Ltd
Priority to JP1999000857U priority Critical patent/JP3061601U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3061601U publication Critical patent/JP3061601U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F1/00Refuse receptacles; Accessories therefor
    • B65F1/14Other constructional features; Accessories
    • B65F1/1405Compressing means incorporated in, or specially adapted for, refuse receptacles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Refuse Receptacles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 生ゴミ等を収納保管した場合であっても、手
を汚さずにゴミを押しつけることが可能なゴミ容器を提
供すること。 【解決手段】 ゴミ容器本体(2)と該ゴミ容器本体
(2)に着脱自在な蓋(3)と該蓋(3)に上下動自在
に装着された押圧手段(4)とにより構成されることを
特徴とするゴミ容器。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、ゴミ容器に係り、より詳しくは、蓋を備えたゴミ容器において、ゴ ミ容器内に入れられたゴミを押圧するための押圧手段を前記蓋に備えたことを特 徴とするゴミ容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から家庭内にいてはゴミの一時保管のためにゴミ容器が用いられているが 、一般的に、このゴミ容器を使用してゴミを一時的に保管する場合には、ゴミ容 器の中にできる限りゴミを詰め込めるようにするために、ゴミ容器内のゴミを上 から押しつけて圧縮することが行われている。これは、ゴミ容器に無造作にゴミ を入れただけでは、ゴミとゴミとの間の空間が大きくなりゴミ容器の容量よりも はるかに少ないゴミしか保管できないためである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、紙ゴミ等の手が汚れないゴミの場合は別として、特に台所で排 出される生ゴミの場合には、手によって押し込むと生ゴミの水分等で手が汚れて しまうため、一般的にはゴミを上から押しつけることを敬遠し、ゴミ容器の中に 投げ込んだままにしておくことが多い。そのために、生ゴミ用のゴミ容器では、 その容量よりもはるかに少ないゴミしか保管できず、ゴミを捨てる回数が多くな ってしまうという問題点がある。
【0004】 特に、図13に示しているゴミ容器31ような、蓋32に可動自在のゴミ挿入 部33を備えているゴミ容器などでは、ゴミ容器31の内部が見えないために、 要領よくゴミを入れることができず、その結果、蓋32を開けて手等によってゴ ミを押しつけない限り、ゴミ容器の容量を有効活用することができないという問 題点がある。
【0005】 そこで、本考案は、生ゴミ等の場合であっても、手を汚さずにゴミを押しつけ ることが可能なゴミ容器を提供することを課題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案のゴミ容器は、 ゴミ容器本体と、該ゴミ容器本体に着脱自在な蓋と、 該蓋に上下動自在に装着された押圧手段とにより構成されることを特徴とする。
【0007】 本考案のゴミ容器では、ゴミ容器の蓋に上下動自在な押圧手段が装着されてい るために、この押圧手段を下側に押すことにより、押圧手段によってゴミ容器内 のゴミを圧縮することができる。
【0008】 このように、本考案のゴミ容器では、手を汚すこと無くゴミ容器内のゴミを押 し込んで圧縮することができるために、特に生ゴミ用のゴミ容器として使用する 場合であっても、ゴミ容器の容量を有効に活用することが可能である。
【0009】
【考案の実施の形態】
本考案のゴミ容器では、ゴミ容器本体に蓋が着脱自在に装着されており、この 蓋には、押圧手段が上下動自在に装着されている。
【0010】 ここで、前記押圧手段は、前記蓋を貫通した軸と、この軸の下端に備えられた 押込板と、前記軸の上端に備えられた押圧板とにより構成するとよく、これによ って、蓋を開かずに、効率よくゴミ容器内のゴミを押し込んで圧縮することが可 能となる。
【0011】 また、前記押圧手段は、押圧板とゴミ容器の蓋の上面側との間にスプリング等 の弾性体を介在させることにより蓋に上下動自在に装着すると良く、これにより 、必要な場合にのみゴミ容器内のゴミを圧縮することが可能となる。
【0012】 更に、前記押圧手段の任意の位置に係合凸部を備えるとともに前記蓋に前記係 合凸部が係合される空洞及び係合凸部を空洞に導くための開口を形成することよ く、これにより、前記押圧手段を任意の位置で前記蓋に固定可能でき、ゴミ容器 内のゴミを圧縮した状態で維持することが可能である。
【0013】
【実施例】
本考案のゴミ容器の実施例について図面を参照して説明すると、図1は、本実 施例のゴミ容器の斜視図であり、また、図2は本実施例のゴミ容器の縦断正面を 示す図、更に図3は、本実施例のゴミ容器を分解した状態を示す分解図である。 そして、図において1が、本実施例のゴミ容器である。
【0014】 図にも示されているように、本実施例のゴミ容器1は、上部に開口202を形 成することによりゴミを一時保管するための収納部201を有するゴミ容器本体 2と、このゴミ容器本体2の前記開口202を閉塞するための蓋3とを備えてお り、前記蓋3はゴミ容器本体2に着脱自在としている。
【0015】 そして、前記蓋3には、そのほぼ中央部分に貫通孔301が形成されていると ともに、この貫通孔301を貫通して押圧手段4が上下動自在に装着されている 。
【0016】 ここで、前記押圧手段4の構造を説明すると、この押圧手段4は、前記蓋3の 貫通孔301を貫通している軸401と、該軸401の下端部に備えられた押込 板402と、前記軸401の上端に備えられた押圧板403とにより構成されて おり、前記軸401は前記蓋3の貫通孔301の径よりもわずかに小さい径とす ることにより、貫通孔301内を上下動自在としている。そのため、軸の上端に 備えた押圧板403を押圧することにより、軸401が下降するとともに押込板 402も下降し、これにより、押込板402がゴミ容器2内のゴミを押し込んで 圧縮することが可能となる。
【0017】 また、本実施例のゴミ容器2では、前記蓋3の上面と前記押圧板403の裏面 との間にスプリング5を介在させており、これにより、通常の状態では、スプリ ング5の弾性力により押圧板403が上昇した状態で固定するように構成してい る。そのために、本実施例のゴミ容器1では、蓋3を開ける際に押圧手段4が上 下動して邪魔になることを防止することができる。
【0018】 更に、本実施例のゴミ容器1では、前記押込板402の上面部分に棚部405 を形成しており、この棚部405上に脱臭剤等を載置可能としている。そのため に、この棚部405に脱臭剤等を載置することにより、生ゴミ等から発生する悪 臭を消すことが可能である。
【0019】 なお、図において404は把手であり、ゴミ容器本体2内のゴミを圧縮する場 合には、この把手404を握った状態で下に押圧すると良い。
【0020】 このように構成される本実施例のゴミ容器1を使用する場合には、図2におい て、ゴミ容器本体2内のゴミ6がある量に達したと思われる場合、あるいはゴミ 容器本体2内にゴミ6を入れる度ごとに、把手404を握って下側に押圧する。 これにより、ゴミ容器本体2内のゴミ6を押し込んで圧縮することができ、生ゴ ミ等を入れている場合であっても、手を汚すことなく、ゴミを圧縮してゴミ容器 の容量を十分に活用することが可能となる。なお、図において7はビニール袋で あり、家庭内で一般的に行われているように、図2における説明においても、ゴ ミ容器本体2内にまずビニール袋7を設置し、このビニール袋7内にゴミを入れ るようにしている。
【0021】 このように、本実施例のゴミ容器では、ゴミ容器本体内のゴミに直接触れるこ となくゴミを押し込んで圧縮することができるために、特に生ゴミ用のゴミ容器 として使用した場合でも、手を汚すことなく、ゴミ容器の容量に見合ったゴミを 収納保管することが可能となる。
【0022】 なお、前述した実施例では、押圧板403に把手404を備える構造としてが 、この把手404は必ずしも必要なものでは無く、把手404を備えなくてもよ い。
【0023】 また、本実施例では押圧板403と蓋3との間にスプリング5を介在させたが 、このスプリング5も必ずしも必要なものでは無く、スプリング5を用いずに、 通常の状態では押圧手段4が下降しているように構成しても良い。更に、脱臭剤 等を載置するための載置棚405も必ずしも必要なものでは無い。
【0024】 なお、本考案のゴミ容器は、蓋を備えたゴミ容器において、ゴミ容器内のゴミ を押し込んで圧縮するための押圧手段を前記蓋に上下動自在に装着した点に特徴 があり、ゴミ容器の形状等は特に限定されない。従って、図4に示すような円筒 形状のゴミ容器や、図5に示すような可動式のゴミ挿入部8を備えたゴミ容器や 、あるいは図6に示すような、足等でレバー9を踏みつけることにより可動蓋1 0が起きあがってゴミ挿入部が形成されるゴミ容器等、各種形態のゴミ容器に適 用可能である。また、前記押込板の形状等も、ゴミ容器本体のゴミ収納部の形状 に合わせて形成すると良い。
【0025】 次に図7は、図1に示した実施例を変形させた実施例のゴミ容器11の縦断正 面を示す図、図8は図7に示す実施例に用いられる蓋13の平面図、そして図9 は図7に用いられる実施例に用いられる押圧手段の平面図であり、本実施例にお けるゴミ容器11では、図9に示すように、押圧板1403周縁の任意の位置に 係合凸部1406を形成している。そして、図8に示すように、蓋13の内部に おける貫通孔1301の周縁には、前記係合凸部1406を収納可能な空洞13 02を、前記貫通孔1301に連続して形成するとともに、該空洞1302上壁 の任意の位置には、前記押圧板1403周縁に形成した係合凸部1406が挿入 可能な開口1303を形成している。
【0026】 そのため、本実施例のゴミ容器11では、前記開口1303を介して前記係合 凸部1406を前記空洞1302内に挿入し、その後押圧手段14を回転させる と、前記係合凸部1406が前記空洞1302内に収納された状態で維持され、 これにより、押込板1402がゴミを圧縮した状態で、押圧手段14の位置を固 定することができる。
【0027】 このように、図7に示す実施例では、押圧手段14を押し込んだ状態で蓋13 に固定可能としているために、ゴミ容器本体12内のゴミを常に圧縮した状態に することができ、ゴミをより効率的に圧縮可能である。
【0028】 また、図8において1304は、前記係合凸部1406を前記空洞1302内 に収納した際に、係合凸部1406の位置を前記空洞1302内で固定するため の係合凹部であり、この係合凹部1304は、前記係合凸部1406が収納可能 な大きさの凹部を前記空洞1302の上壁部分に設けることにより形成しており 、これにより、前記係合凸部1406を前記空洞1302内に確実に収納固定可 能としている。更に、図7において1305は前記蓋13の底部であり、前記押 圧手段14は、スプリング等の弾性体15を介してこの底部1305に装着され ている。
【0029】 なお、本実施例のゴミ容器は、図1に示す前述した実施例を変形させた形態で あって、ゴミ容器内のゴミを圧縮した状態で押圧手段を固定可能とした点に特徴 があり、その他の作用等は図1に示した実施例と同様であるので、重複した説明 は省略する。また、前記係合凸部1406は必ずしも押圧板1403周縁に形成 する必要は無く、軸1401等の周縁に形成しても良い。
【0030】 次に、図10乃至図12は、図5に示す形態のゴミ容器を変形させたゴミ容器 21を説明するための図であり、本実施例のゴミ容器21では、ゴミ容器本体2 2と、該ゴミ容器本体22に着脱可能な蓋23と、この蓋23に、上下、及び前 後に可動自在な押圧手段24とを備えて、前記蓋23には、図11に示すように 、上部に開口2302が形成されるとともに、その内部の両端部分には下側に向 けてアーム2301が設けられている。
【0031】 また、前記押圧手段24は、前記開口2302の内側において前記開口230 2を閉塞可能な大きさにするとともに、図10に示すように、その両端部分には 軸2401が突設され、更に、この軸2401には下側に向けてスプリング24 02が備えられている。
【0032】 そして、前記軸2401は蓋23に設けたアーム2301内に挿入されるとと もに、スプリング2402の下端部分はアーム2301の下端部分に接続される 。
【0033】 このように構成される本実施例のゴミ容器21では、図12に示すように、前 記押圧手段24を下側に押すとこれが下降し、ゴミ容器本体22内のゴミを圧縮 することが可能となる。一方、前記押圧手段24を前後に動かすことにより、前 記蓋23の開口2302からゴミ容器本体22内へゴミを入れることが可能であ る。
【0034】 このように、本実施例のゴミ容器21では、通常は蓋23の開口2302を閉 塞している可動部を押圧手段24としているので、ゴミ容器全体をコンパクトに することが可能である。
【0035】
【考案の効果】
本考案のゴミ容器は以上説明した形態で実施され、以下に記載するような効果 を奏する。
【0036】 本考案のゴミ容器は、ゴミ容器本体と該ゴミ容器本体に着脱自在な蓋と該蓋に 上下動自在に装着された押圧手段とにより構成されることを特徴とする。
【0037】 このように、本考案のゴミ容器では、ゴミ容器の蓋に上下動自在な押圧手段が 装着されており、この押圧手段を下側に押すことにより、押圧手段によってゴミ 容器内のゴミを圧縮することができる。そのために、本考案のゴミ容器を用いる ことによって、手を汚すこと無くゴミ容器内のゴミを押し込んで圧縮することが でき、特に生ゴミ用のゴミ容器として使用する場合であっても、ゴミ容器の容量 を有効に活用することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のゴミ容器の実施例を示す斜視図であ
る。
【図2】図1に示すゴミ容器の実施例の縦断正面を示す
図である。
【図3】図1に示すゴミ容器の実施例を分解した状態を
示す図である。
【図4】本考案のゴミ容器の他の形態を示す図である。
【図5】本考案のゴミ容器の他の形態を示す図である。
【図6】本考案のゴミ容器の他の形態を示す図である。
【図7】本考案のゴミ容器の他の実施例の縦断正面を示
す図である。
【図8】図7に示すゴミ容器の蓋の平面を示す図であ
る。
【図9】図7に示すゴミ容器の押圧手段の平面を示す図
である。
【図10】本考案のゴミ容器の他の実施例の押圧手段を
示す斜視図である。
【図11】本考案のゴミ容器の他の実施例の蓋を示す斜
視図である。
【図12】本考案のゴミ容器の他の実施例の使用状態を
示す斜視図である。
【図13】従来のゴミ容器の問題点を説明するための図
である。
【符号の説明】
1、11、21 ゴミ容器 2、12、22 ゴミ容器本体 3、13、23 蓋 301、1301 貫通孔 1302 空洞 1303 開口 2301 アーム 2302 開口 4、14、24 押圧手段 401、1401 軸 402、1402 押込板 403、1403 押圧板 1406 係合凸部 2401 軸 5、15、2402 スプリング 6 ゴミ 7 ビニール袋 8 ゴミ挿入部 9 レバー 10 可動蓋

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ゴミ容器本体と、該ゴミ容器本体に着脱自
    在な蓋と、該蓋に上下動自在に装着された押圧手段とに
    より構成されることを特徴とするゴミ容器。
  2. 【請求項2】ゴミ容器本体(2)と、該ゴミ容器本体
    (2)に着脱自在な蓋(3)と、該蓋(3)に上下動自
    在に装着された押圧手段(4)とにより構成されるゴミ
    容器(1)であって、前記押圧手段(4)は、前記蓋
    (3)を貫通した軸(401)と、該軸(401)の下
    端に備えられた押込板(402)と、前記軸(401)
    の上端に備えられた押圧板(403)とを備えたことを
    特徴とするゴミ容器。
  3. 【請求項3】ゴミ容器本体(12)と、該ゴミ容器本体
    (12)に着脱自在な蓋(13)と、該蓋(13)に上
    下動自在に装着された押圧手段(14)とにより構成さ
    れるゴミ容器(11)であって、前記押圧手段(14)
    は、前記蓋(13)を貫通した軸(1401)と該軸
    (1401)の下端に設けられた押込板(1402)と
    前記軸(1401)の上端に設けられた押圧板(140
    3)とを備えるとともにその任意の位置に係合凸部(1
    406)を備え、前記蓋(13)は、前記係合凸部(1
    406)が収納される空洞(1302)及び前記係合凸
    部(1406)を前記空洞(1302)に導くための開
    口(1303)を備えることにより、前記押圧手段(1
    403)を任意の位置で前記蓋(13)に固定可能とし
    たことを特徴とするゴミ容器。
  4. 【請求項4】前記押圧手段(4、14)は、弾性体
    (5、15)によって前記蓋(3、13)に上下動自在
    に装着されたことを特徴とする請求項1乃至請求項3の
    いずれかに記載のゴミ容器。
  5. 【請求項5】ゴミ容器本体(22)と、該ゴミ容器本体
    (22)に着脱自在な蓋(23)と、該蓋(23)に上
    下動自在に装着された押圧手段(24)とにより構成さ
    れるゴミ容器(21)であって、前記蓋(23)には下
    側に向けてアーム(2301)を形成し、前記押圧手段
    (24)には前記アーム(2301)内を上下動自在の
    軸(2401)を形成するとともに、弾性体(240
    2)を介して前記アーム(2301)内に前記軸(24
    01)を装着したことを特徴とするゴミ容器。
JP1999000857U 1999-02-23 1999-02-23 ゴミ容器 Expired - Lifetime JP3061601U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999000857U JP3061601U (ja) 1999-02-23 1999-02-23 ゴミ容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999000857U JP3061601U (ja) 1999-02-23 1999-02-23 ゴミ容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3061601U true JP3061601U (ja) 1999-09-24

Family

ID=43195368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999000857U Expired - Lifetime JP3061601U (ja) 1999-02-23 1999-02-23 ゴミ容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3061601U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007504071A (ja) * 2003-05-28 2007-03-01 シタ フランス 家庭ごみ入れのような容器内廃物の圧縮装置
CN107140348A (zh) * 2017-06-09 2017-09-08 严世君 减轻异味的垃圾桶

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007504071A (ja) * 2003-05-28 2007-03-01 シタ フランス 家庭ごみ入れのような容器内廃物の圧縮装置
CN107140348A (zh) * 2017-06-09 2017-09-08 严世君 减轻异味的垃圾桶

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5172823A (en) Combination dustpan and trapdoor receptacle closure
KR101218323B1 (ko) 압축 작업시 뚜껑이 고정되는 압축 쓰레기통
KR101924105B1 (ko) 압축 쓰레기통
JP3061601U (ja) ゴミ容器
US20150360863A1 (en) Container with built-in compacting device
KR200460648Y1 (ko) 쓰레기 압축이 가능한 쓰레기통
CN215871776U (zh) 耳机盒以及耳机盒组件
KR200252419Y1 (ko) 누름판을 구비한 쓰레기통
JP3136138B2 (ja) 蓋付きごみ容器
KR200212889Y1 (ko) 종량제 쓰레기봉투 거치 압착 쓰레기통
JP2002037402A (ja) 圧縮機能付きゴミ箱
JPH10181804A (ja) 圧縮式屑入れ
JP3645167B2 (ja) 親子蓋を有するプラスチック製ごみ箱
JPH09278110A (ja) ティシューペーパーケース収納箱兼ゴミ箱
CN212402238U (zh) 一种垃圾桶
KR200212887Y1 (ko) 종량제 쓰레기 봉투 거치 압착 쓰레기통
JP3216676U (ja) 圧縮機能付きごみ箱
CN216425601U (zh) 一种家用多功能垃圾桶
KR101417823B1 (ko) 압축식 쓰레기통
TWM341010U (en) Compressing type trash can
KR200427742Y1 (ko) 쓰레기통
KR101387964B1 (ko) 쓰레받기 겸용 휴지통
KR20140125055A (ko) 절첩식 손잡이가 구비된 압축 쓰레기통
KR100828123B1 (ko) 압축 쓰레기통
EP0716029B1 (en) Closure device for container with a hinged lid