JP3060916U - 並行連動型駆動装置 - Google Patents

並行連動型駆動装置

Info

Publication number
JP3060916U
JP3060916U JP1999000196U JP19699U JP3060916U JP 3060916 U JP3060916 U JP 3060916U JP 1999000196 U JP1999000196 U JP 1999000196U JP 19699 U JP19699 U JP 19699U JP 3060916 U JP3060916 U JP 3060916U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spur gear
motor
shaft
screw shaft
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999000196U
Other languages
English (en)
Inventor
暁穂 田口
Original Assignee
ユニテック工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニテック工業株式会社 filed Critical ユニテック工業株式会社
Priority to JP1999000196U priority Critical patent/JP3060916U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3060916U publication Critical patent/JP3060916U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の並行連動型の駆動装置は、過負荷によ
って破損し易く、回転比率を変える自由度が小さく、ま
た製造コストが高い。 【解決手段】 一つのモータ30で複数台が同期して連
動する駆動装置10において、モータ30の回転力を平
歯車15、17、18、22を介してネジ軸21に伝達
することとして回転比率の変更を容易とし、さらに過負
荷検知機構20を設けて複数の内の一つに過負荷が作用
した場合にモータ30の回転を停止させる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】 本考案は、例えば船舶ハッチのような大型大重量物 の扉等を開閉するために、一台のモータに並行して複数設けられ、同期して連動 する並行連動型駆動装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】 従来、船舶ハッチのような大型大重量物の扉を開閉するために 、一台のモータに並行して複数設けられ、その一台のモータの回転力によって同 期して連動するいわゆる並行連動型の駆動装置が存在する。一台のモータで複数 の駆動装置を連動させるのは、複数の駆動装置の作動を同期させるためには、そ れぞれの駆動装置に専用のモータを連結するより、一台のモータで連動させる方 が確実であるからである。複数の駆動装置が同期して作動しないと、例えばその 内の一台に荷重が偏り、ハッチ等の開閉を円滑に行うことができない。
【0003】 しかし、一台のモータで複数の駆動装置を同期して連動させる従来技術にも問 題がある。すなわち、船舶ハッチのような大型大重量物の扉等を開閉する際に、 その荷重がそれぞれの駆動装置に均等に負荷されたり、また均等に負荷されない までも各シリンダがその負荷に対して十分に対応できる能力を有するものであれ ば問題ないが、実際の使用においては設計段階での予想を超える事態が生じる場 合がある。
【0004】 例えば、取付け状態の不具合から複数の駆動装置の内の一台に荷重が偏って負 荷されることがあり、また、故障によって、ある一台の動きが悪くなってしまう こともある。そうした場合、複数の駆動装置を作動させる能力のあるモータのト ルクはその一台にのみ作用することになる。その結果、その駆動装置は過負荷に よって破損してしまう。
【0005】 また、従来の並行連動型の駆動装置においては、モータの回転力を傘歯車を介 してネジ軸に伝達している。しかし、この傘歯車を使用したものにあっては、回 転比率を自由に変え難いという難点がある。駆動装置は、回動の対象物(扉等) によってネジ軸の回転およびそのネジ軸に螺合している伸縮ロッドの伸縮速度を 適宜変える必要がある。傘歯車を使用した従来技術にあっては、回転比率を変え る自由度が小さいので、問題が残る。
【0006】 さらに、傘歯車の内周面にスプラインを形成してネジ軸にバネを介して組付け 、過負荷状態においては、ネジ軸を傘歯車に対してスライドさせることによって 過負荷に対応するようにした駆動装置も存在する。しかし、この駆動装置にあっ ては、前記した傘歯車が有する問題の他に、スプラインを使用しているので製造 コストが高価とならざるを得ないといった問題がある。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】 解決しようとする課題は、従来の並行連動型 の駆動装置は、過負荷によって破損し易く、回転比率を変える自由度が小さく、 また製造コストが高いことである。
【0008】
【課題を解決するための手段】 図1乃至3を参照して説明する。本考案は、モ ータ30の回転軸31に連結されて回転し、駆動傘歯車12を軸支した入力軸1 1と、入力軸11と垂直に設けられ、駆動傘歯車12に噛み合う被動傘歯車14 および第一平歯車15を軸支した第一中間軸13と、第一中間軸13に平行して 設けられ、第一平歯車15に噛み合う第二平歯車17および第三平歯車18を軸 支した第二中間軸16と、第二中間軸16と平行に設けられ、第三平歯車18に 噛み合う第四平歯車22を軸支したネジ軸21を有する過負荷検知機構20とか ら構成され、過負荷検知機構20は、そのネジ軸21が、モータ30の回転力に よって回転してその先端部に螺合した先端金具23を伸縮移動させると共に、過 負荷状態となった際に圧縮バネに逆らって進退移動して、該ネジ軸21に連結さ れたストッパーピン24で前進側リミットスイッチ25または後進側リミットス イッチ26をオンしてモータ30の回転を停止させるものである。
【0009】
【考案の実施の形態】 本考案の一実施形態について説明する。この並行連動型 駆動装置10は、船舶のハッチ等の大型で大重量の扉Dを開閉するために使用さ れるものである。本駆動装置10における入力軸11は、モータ30の回転軸3 1に軸継手32を介して連結されて回転するもので、駆動傘歯車12を軸支固定 している。第一中間軸13は、入力軸11と垂直に配置され、駆動傘歯車12に 噛み合う被動傘歯車14および第一平歯車15を軸支固定している。第二中間軸 16は、第一中間軸13と平行に設けられ、第一平歯車15に噛み合う第二平歯 車17および第三平歯車18を軸支固定している。本駆動装置10は、その入力 軸11を軸として傾動自在である。
【0010】 そして、過負荷検知機構20は、第二中間軸16と平行に設けられ、第三平歯車 18に噛み合う第四平歯車22を軸支固定したネジ軸21を具備する。このネジ 軸21は、モータ30の回転力によって回転してその先端部に螺合した先端金具 23を伸縮移動させると共に、過負荷状態となった際に圧縮バネ(図示せず)に 逆らって進退移動して、当該ネジ軸21に連結されたストッパーピン24で前進 側リミットスイッチ25または後進側リミットスイッチ26をオンしてモータ3 0の回転を停止させる。なお、この過負荷検知機構20は、市販の製品を使用し ている。
【0011】 本実施形態に係る並行連動型駆動装置10で例えば船舶ハッチ等の大型大重量の 扉Dを開閉する場合には、その先端金具23の伸縮速度を当該扉Dの使用態様に 対応させる必要がある。この場合、本駆動装置10によれば、各平歯車を交換す ることによって、第一平歯車15と第二平歯車17の歯車比、あるいは第三平歯 車18と第四平歯車22の歯車比を自由に変えることができ、よってネジ軸21 の回転速度と、そのねじ軸に螺合している先端金具23の伸縮速度を自由かつ容 易に変えることができる。
【0012】 また、本並行連動型駆動装置10において、複数の内の一つに何らかの理由で 過負荷が作用した場合、過負荷検知機構20が機能してモータ30の回転を停止 させ、当該駆動装置10の損傷を未然に防止する。すなわち、例えば、過負荷検 知機構20のネジ棒の先端金具23で扉Dを押し上げる際にこのネジ棒(先端金 具23)に許容値を超える荷重が負荷した場合、ネジ棒は圧縮バネに逆らって後 退移動する。
【0013】 それに伴い、ネジ棒に固定組付けされているストッパーピン24も後退移動し 、前進側リミットスイッチ25に接触し、当該前進側リミットスイッチ25をオ ンする。これによって、前進側リミットスイッチ25から信号が送られ、モータ 30は停止する。その結果、この過負荷検知機構20にはそれ以上の荷重が負荷 されず、よって推力リミットおよび駆動装置10の損傷が未然に防止される。
【0014】 なお、本駆動装置10にあっては、従来技術ようなスプラインを設けていない ので、製造コストを低廉とすることができている。
【0015】
【考案の効果】 本考案は、複数の平歯車を設け、その平歯車を交換することに よってネジ軸21の入力軸11に対する回転比率を容易に変えることができる。 従って、大きさおよび重量が異なり、また、使用態様の異なるあらゆる扉D等に 適格に対応することができる。
【0016】 また、過負荷検知機構20を具備しているので、複数の内の一つに過負荷が作 用してもモータ30の回転を自動的に停止することができる。よって、過負荷に よる損傷を未然に防止することができる。
【0017】 さらに、本考案の並行連動型駆動装置10は、スプラインを設けていないので 、製造コストの低廉化を図ることができる。従って、消費者に、より安価な製品 を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施形態に係る並行連動型駆動装
置を示す概略正面図である。
【図2】 図1に示す駆動装置の概略平面図である。
【図3】 図1に示す駆動装置の設置例を示す側面図で
ある。
【符号の説明】
10 並行連動型駆動装置 11 入力軸 12 駆動傘歯車 13 第一中間軸 14 被動傘歯車 15 第一平歯車 16 第二中間軸 17 第二平歯車 18 第三平歯車 20 過負荷検知機構 21 ネジ軸 22 第四平歯車 23 先端金具 24 ストッパーピン 25 前進側リミットスイッチ 26 後進側リミットスイッチ 30 モータ 31 回転軸 32 軸継手 D 扉
【手続補正書】
【提出日】平成11年1月20日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】考案の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【考案の名称】 並行連動型駆動装置

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータ(30)の回転軸(31)に連結
    されて回転し、駆動傘歯車(12)を軸支した入力軸
    (11)と、入力軸(11)と垂直に設けられ、駆動傘
    歯車(12)に噛み合う被動傘歯車(14)および第一
    平歯車(15)を軸支した第一中間軸(13)と、第一
    中間軸(13)に平行して設けられ、第一平歯車(1
    5)に噛み合う第二平歯車(17)および第三平歯車
    (18)を軸支した第二中間軸(16)と、第二中間軸
    (16)と平行に設けられ、第三平歯車(18)に噛み
    合う第四平歯車(22)を軸支したネジ軸(21)を有
    する過負荷検知機構(20)と、から構成され、過負荷
    検知機構(20)は、そのネジ軸(21)が、モータ
    (30)の回転力によって回転してその先端部に螺合し
    た先端金具(23)を伸縮移動させると共に、過負荷状
    態となった際に圧縮バネに逆らって進退移動して、該ネ
    ジ軸(21)に連結されたストッパーピン(24)で前
    進側リミットスイッチ(25)または後進側リミットス
    イッチ(26)をオンしてモータ(30)の回転を停止
    させるものである並行連動型駆動装置。
JP1999000196U 1999-01-20 1999-01-20 並行連動型駆動装置 Expired - Lifetime JP3060916U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999000196U JP3060916U (ja) 1999-01-20 1999-01-20 並行連動型駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999000196U JP3060916U (ja) 1999-01-20 1999-01-20 並行連動型駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3060916U true JP3060916U (ja) 1999-09-14

Family

ID=43194720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999000196U Expired - Lifetime JP3060916U (ja) 1999-01-20 1999-01-20 並行連動型駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3060916U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015138510A (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 旭精工株式会社 複数硬貨払出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015138510A (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 旭精工株式会社 複数硬貨払出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9809291B2 (en) Apparatus and method for rotating a shaft
US9310850B2 (en) Synchronous movement device applied to dual-shaft system
AU2008205435B2 (en) Reaction arm for power-driven torque intensifier
JPH0686894B2 (ja) 非常時駆動装置
EP1600583A3 (en) Apparatus for locking and unlocking vehicle door
JP2011519404A (ja) 可動家具部材を駆動する家具用駆動装置
CN1426874A (zh) 棘轮扳手
US11732520B1 (en) Drive systems and hinged window assemblies incorporating the same
US20200072351A1 (en) Gearbox and parking mechanism therof
WO2010053062A1 (ja) 扉状部材の自動開閉装置
GB2320051A (en) Actuating device for a locking system
JP3060916U (ja) 並行連動型駆動装置
US4429592A (en) Valve operator
US20030226995A1 (en) Torque booster for valve operation
HRP20080572T3 (en) Fitting transmission for a window, a door or the like, and method for actuating the transmission
JP2001041293A (ja) セルフロック機能を有する減速装置及びそれを用いた弁開閉装置
CN218093866U (zh) 一种新型简易型双轴间歇式连动结构
CN212225965U (zh) 一种机械式离合器
CN107830129A (zh) 一种用于开窗机的离合结构
JP4313332B2 (ja) 混練機
JPH09329259A (ja) バルブアクチュエータ
US20030029090A1 (en) Method and apparatus for security gate gearing
US4887490A (en) Sequential mechanical mode shifter
CN201065984Y (zh) 双驱动阀门驱动装置
US20220042364A1 (en) Device for moving a leaf door

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term