JP3060066U - 日除け兼レンズカバー付眼鏡 - Google Patents

日除け兼レンズカバー付眼鏡

Info

Publication number
JP3060066U
JP3060066U JP1998002607U JP260798U JP3060066U JP 3060066 U JP3060066 U JP 3060066U JP 1998002607 U JP1998002607 U JP 1998002607U JP 260798 U JP260798 U JP 260798U JP 3060066 U JP3060066 U JP 3060066U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sunshade
lens cover
lens
temple
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998002607U
Other languages
English (en)
Inventor
信治 藤本
Original Assignee
信治 藤本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 信治 藤本 filed Critical 信治 藤本
Priority to JP1998002607U priority Critical patent/JP3060066U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3060066U publication Critical patent/JP3060066U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 眼鏡レンズ枠に、テンプルの開閉に伴って開
閉する日除け兼レンズカバーを設置する。 【解決手段】 眼鏡レンズ枠両端上部に設けた連結軸5
を介して日除け兼レンズカバー3を眼鏡レンズ枠1に取
り付け、日除け兼レンズカバーの両端と左右各テンプル
2をステム4でつなぐ。日除け兼レンズカバーはテンプ
ルに連動して開閉し、テンプルが開かれた状態では日除
けの役割をし、テンプルが閉じられた状態ではレンズカ
バーの役割をする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、眼鏡(主としてサングラス)枠の形状に係るものであり、詳しくは 折り畳み式の日除け兼レンズカバーを装備した眼鏡枠に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の技術としては、眼鏡のレンズ枠上縁が前方に突き出した固定式 の日除けを付したもの、又は、眼鏡のレンズ枠上縁に回転軸を介して設定された 折り畳み式の日除け付きのものが知られている。また、軟質発泡樹脂製で着脱式 の日除けも知られている(例えば、特公昭62−147425号公報及び実公昭 57−112315号公報参照)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
サングラスの装着が効果的である屋外環境の殆どは、サンバイザーの併用が更 に効果的であり、具体的には、サングラスは太陽光を制限することで視覚に相応 しい光量に調整するものであって、一方、帽子のツバ若しくは単体のサンバイザ ーは目が直射日光に晒されにくくするものであり、両者を併用することで、それ ぞれの効果に加えて、汚れや傷のあるレンズ面において直射日光によって引き起 こされるハレーション(レンズ全体に光が乱反射して視界が白くぼやける現象) を防ぎ易く、例えば、太陽の方角に向かって自動車を運転している際、車内に設 置されたサンバイザーを使用するよりも、つばのある帽子を使用する方が、道路 の勾配によって太陽の見かけの高さが変化する場合であっても、視界から直射日 光を排除できる角度に頭を傾けて最良の視界を維持し易いが、髪形に影響を及ぼ すこともあって、運転の度に帽子を被ることを面倒と感じる使用者も多い。
【0004】 また、サングラスは、その収納ケースがあるにもかかわらず、屋外主体という 使用環境が原因で、収納ケースからの出し入れやテンプルの開閉を伴う着脱動作 が片手のみで行えないため、比較的粗雑に取り扱われることが多く、汚れや傷が 付き易いという問題点を有していた。
【0005】 サングラスとサンバイザーの一体化のみを目的とした、前示従来の技術で述べ た例についても、固定式の日除けを付した眼鏡枠は収納時に嵩張るという問題点 を、また、眼鏡枠に折畳式の日除けを付したものはその日除けを開閉する手間を 要し、使用者の運動によって装着中に日除けが垂れ下がるという問題点を、更に 、軟質発泡樹脂製で着脱式の日除けは形状保持の耐久性に劣り、長期間の使用中 に垂れ下がるという問題点を、それぞれ有していた。
【0006】 本考案は、以上に述べた使用形態に起因する問題点並びに従来の技術の問題点 に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、通常の眼鏡着脱動作に 伴うテンプルの開閉に連動して日除け兼レンズカバーが開閉し、装着時には日除 けとして、非使用時には眼鏡レンズの前面を覆うレンズカバーとして役立つ、外 観的にも優れた日除け兼レンズカバー付眼鏡を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案における日除け兼レンズカバー付眼鏡は、 レンズ枠、テンプル、テンプルヒンジによって構成される眼鏡枠のテンプルが開 かれた状態おいて、レンズ枠の左右両端上部に、レンズ枠の左右対称である2点 を結ぶ線に平行である連結軸を設け、連結軸を介して日除け兼レンズカバーをレ ンズ枠に連結し、日除け兼レンズカバーの左右両端に、連結軸に平行であってそ の前下方に位置する水平回転軸を設け、左右各テンプルにテンプルヒンジの軸芯 に平行であってその前外方に位置する垂直回転軸を設け、日除け兼レンズカバー の水平回転軸と左右各テンプルの垂直回転軸を、左右各ステムによって連結して 構成されるものである。
【0008】 日除け兼レンズカバーの材質は、合成樹脂の他、チタン合金等軽量で堅牢且つ 割れにくい合金類を用いても良く、また、それらの材質を骨組みとして、布を貼 付したものでも良い。
【0009】 連結軸は、日除け兼レンズカバー側に軸芯を配し、それに対応する軸受穴をレ ンズ枠側に設けても良いし、逆にレンズ枠側に軸芯を配し、それに対応する軸受 穴を日除け兼レンズカバー側に設けても良い。
【0010】 ステムの材質は、伸縮せず、錆びない、ステンレス鋼等の金属製であることが 好ましく、ステムが日除け兼レンズカバーに連結する水平回転軸と、ステムがテ ンプルに連結する垂直回転軸について、日除け兼レンズカバー側並びにテンプル 側に軸芯を配し、それに対応する軸受穴をステム側に設けても良いし、逆に、ス テム側に軸芯を配し、それに対応する軸受穴を日除け兼レンズカバー側並びにテ ンプル側に設けても良い。
【0011】
【考案の実施形態】
考案の実施形態について図面を参照して説明する。なお、本考案の実施形態に おいて、閉じられた状態の左右テンプル2が互いに重なることを除いては、全て 左右対称であるので、図2〜図6における主要部の表現は左半分のみを図に示す ものである。
【0012】 また、以下の説明の内、本考案の構造に関する部分は、上下及び前後の位置関 係を特定するため、全て、日除け兼レンズカバー3及びテンプル2が開かれた状 態について記述するものである。
【0013】 日除け兼レンズカバー3は、形状の保持に優れながらも割れにくい特性を有す る非透明のポリプロピレン等の合成樹脂を材質として、射出成形又は平面素材の 加熱プレス成形によって得られる肉厚約1ミリ程度のものであり、図3及び図4 で示すとおり、使用時におけるその平面投射像は野球帽のつばの如き三日月型に 近いが、後縁両端の尖った部分は角を丸く落としてあり、図2及び図5で示すと おり、縁から中央にかけて上向きにゆるやかな膨らみを持ち、左右両縁後端から 前縁を通る曲線の部分は下向きに折れ曲がっており、折れ曲がった縁の部分は、 前縁の曲線部分では斜め下向きであり、左右両端の直線部分においては垂直であ る。
【0014】 また、日除け兼レンズカバー3の裏面は黒や深緑等の光を吸収し易い色であっ て光沢を持たず、レンズカバーの役割を果たす状態でレンズ11に接する部分に は、図3及び図6で示すとおり、緩衝材としてフェルト製パッド10等を配する 。
【0015】 レンズ枠1の左右対称である両端上部を結ぶ水平線を軸芯とする連結軸5を設 け、それを介してレンズ枠1に日除け兼レンズカバー3を配するものであるが、 具体的には、連結軸5はネジの軸芯であって、前示水平線を中心とするネジ穴を 左右から開け、日除け兼レンズカバー3の左右両縁の対応する部分にはネジが通 る軸受穴を開けておき、ネジ穴と軸受穴を左右それぞれ重ねておいて、日除け兼 レンズカバーが動く余裕を持たせて、頭部から約1ミリメートルの部分は円柱状 であってネジ山が切られていないネジで留める。
【0016】 図2で示すとおり、日除け兼レンズカバー3の左右両縁に設けられた連結軸5 の軸受穴の中心から前下45度方向約5ミリメートルの位置に、連結軸と平行な 水平回転軸6の軸受穴を、左右にそれぞれ設ける。
【0017】 左右一対の各テンプル2には、図3で示すとおり、テンプルヒンジ7より外側 が前方外寄りに突き出した部分を設け、その部分において、テンプルヒンジ7の 軸芯から前外45度方向であって連結軸5と水平回転軸6との間隔に等しい約5 ミリメートルの位置に、テンプルヒンジ7の軸芯と平行な垂直回転軸8の軸受穴 を設け、その下端と水平回転軸6の軸受穴を結ぶ線は、図2及び図5で示すとお り、ほぼ水平である。
【0018】 ステム4はステンレス鋼製であり、図7で示すとおり、水平回転軸6の軸受穴 となる輪と垂直回転軸8の軸受穴となる輪を一本の腕で繋いだ形状であり、両軸 受け穴の中心を結ぶ線の長さは、水平回転軸6の軸芯から垂直回転軸8の軸芯ま での間隔に等しい。
【0019】 水平回転軸6は具体的にはリベットの軸芯であり、また、垂直回転軸8は具体 的にはネジの軸芯である。
【0020】 左右両側において、日除け兼レンズカバー3に設けられた水平回転軸6の軸受 穴にステムの一方の軸受け穴を内側から重ねておいてステムが動く余裕を持たせ てリベット留めし、また、テンプル2に設けられた垂直回転軸8の軸受穴にはス テムの他方の軸受け穴を下側から重ねておいてステムが動く余裕を持たせて、頭 部から約1ミリメートルの部分は円柱状であってネジ山が切られていないネジで 留める。
【0021】
【考案の効果】
本考案は、上述のとおり構成されているので、次に記載する効果を奏する。
【0022】 日除け兼レンズカバー3と左右両テンプル2は、ステム4によって連結されて いるので相互に連動して同時に開閉され、両テンプル2がそれぞれテンプルヒン ジ7を中心に約90度の弧を描いて水平に開閉する動きは、ステム4を介して日 除け兼レンズカバー3が水平回転軸6を中心に約90度の弧を描いて上下に開閉 する動きに転換され、テンプル2が開かれるとき、左右のステム4はテンプル2 の動きに伴って前方に押し出され、ステム4の前端に位置する水平回転軸6が前 方に押し出されることによって、日除け兼レンズカバー3は連結軸5を中心とし て上向きに回転して、図1から図4で示すとおり、日除けを形成し、逆に、テン プル2が閉じられるとき、左右のステム4はテンプル2の動きに伴って後方に引 き込まれ、ステム4の前端に位置する水平回転軸6が後方に引き込まれることに よって、日除け兼レンズカバー3は連結軸5を中心として下向きに回転して、図 5及び図6で示すとおり、レンズカバーを形成するものである。
【0023】 また、一方のテンプル2を開閉する動きは、日除け兼レンズカバー3を介して 他方のテンプル2にも伝達され、更に、日除け兼レンズカバー3を開閉すると、 左右両テンプル2も同時に開閉する。
【0024】 連結軸5と水平回転軸6との間隔がテンプルヒンジ7の芯軸と垂直回転軸8と の間隔に等しく構成された場合、日除け兼レンズカバー3の開閉角度はテンプル 2の開閉角度に等しく、連結軸5と水平回転軸6との間隔がテンプルヒンジ7の 芯軸と垂直回転軸8との間隔より小さく構成された場合、日除け兼レンズカバー 3の開閉角度はテンプル2の開閉角度より大きくなる。
【0025】 晴天の屋外や自動車内等において、本考案の日除け兼レンズカバー付眼鏡を装 着使用中、レンズ面が多少汚れたり傷ついていたとしても、日除け兼レンズカバ ー3で眼鏡レンズに対する直射日光を遮る角度に合わせて頭を傾けるだけで、日 光によって引き起こされるレンズ面のハレーションを、簡単に防ぐことができる ので、視覚を最良の状態に維持し易い。
【0026】 本考案の日除け兼レンズカバー付眼鏡を装着使用中、日除け兼レンズカバーの 後縁である顔面寄りの部分が、レンズ枠と額の隙間の全部若しくは一部を上から 覆うので、快晴の屋外等において、レンズ枠と額の隙間から光が差し込むこと、 及び、光に照らされた額の一部や眉及び瞼がレンズの背面に映ることを、防止若 しくは軽減するので、視覚を最良の状態に維持し易く、その効果は、日本人を含 むモンゴル系人種に多く見られる、目が比較的奥まっていない使用者において顕 著である。
【0027】 本考案の日除け兼レンズカバーは、雨滴の付着からもレンズを保護することが できる。
【0028】 前示3項目の効果は、単に眼鏡とサンバイザー若しくはつば付きの帽子を併用 した場合の効果と同じであるが、両者が一体化されていることで、個別に着脱す るよりも手間が省け、長時間着用しても帽子の様に着用者の髪形に影響を与えな い。
【0029】 仮に、本考案の日除け兼レンズカバー付き眼鏡を、テンプルが開かれた状態で 不用意に落としたとしても、日除け兼レンズカバーとレンズが概ね直角を成した 状態を維持するか、着地した際の衝撃によって両テンプルと共に日除け兼レンズ カバーが折り畳まれてレンズの前面を覆うので、レンズ枠がレンズよりも厚く、 レンズの下縁を取り巻く形状のものであれば、レンズは平らな地面に接っし得ず 、落下地点との接触によるレンズ面の傷の発生は皆無である。
【0030】 非使用時の効果として、本考案の日除け兼レンズカバー付眼鏡は、眼鏡ケース に入れずとも、テンプルを折り畳むだけでレンズ前面を日除け兼レンズカバーが 覆うので、眼鏡をケースに収納する最大の目的、即ち、レンズ面における他の物 体との接触による傷や汚れを防ぐことが可能となる。
【0031】 本考案の日除け兼レンズカバー付眼鏡を顔から外す際、レンズ枠片側の下縁に 片手の親指をあて、その直上において同じ手の人指し指を日除け兼レンズカバー にあて、両指で挟んで日除け兼レンズカバー付眼鏡を顔から外した後、続いて日 除けの先端部に触れる薬指又は小指の先に向けて親指を近寄せるだけで、日除け が折り畳まれると同時に左右のテンプルも折り畳まれるが、その動作は、片手で 眼鏡を外す通常動作の一例に続いて親指を動かすだけの何ら習熟を要しない一時 的な動作である。
【0032】 本考案の日除け兼レンズカバー付眼鏡を装着しようとする際、日除け兼レンズ カバー付眼鏡が置かれている場合には、折り畳まれているテンプルの一方を片手 で摘まんで持ち上げるだけで、また、着衣のポケット等から取り出す場合であっ ても、折り畳まれているテンプルの片方を片手で摘まんで取り出して軽く振るだ けで、慣性と本品の自重によって、両方のテンプルと日除け兼レンズカバーが同 時に開かれるので、そのまま装着することが可能であり、その動作は、一時的な 片手だけの動作である。
【0033】 前述のとおり、左右の各テンプルと日除け兼レンズカバーが連動して開閉し、 片手の動作にのみによって眼鏡の着脱及び収納を成し得るので、従来の眼鏡の様 に片手で眼鏡を保持して別の手で左右のテンプルを個別に開閉する必要がなく、 一方の手で鞄や自動車のハンドル又は釣り竿等を持っている場合でも、眼鏡を着 脱しようとする際に、既に継続中の動作又は状態及びそれらに対する注意力を維 持できる。
【0034】 前示の片手のみによる着脱動作において、指がレンズに触れる可能性は極めて 少ないので、眼鏡着脱の際に指の皮脂等が付着してレンズを汚す可能性も極めて 少なくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】日除け兼レンズカバーとテンプルが開かれた状
態の、日除け兼レンズカバー付眼鏡の左前下方からの斜
視図である。
【図2】日除け兼レンズカバーとテンプルが開かれた状
態の、日除け兼レンズカバー付眼鏡の左要部側面図であ
る。
【図3】日除け兼レンズカバーとテンプルが開かれた状
態の、日除け兼レンズカバー付眼鏡の左要部底面図であ
る。
【図4】日除け兼レンズカバーとテンプルが開かれた状
態の、日除け兼レンズカバー付眼鏡の左要部平面図であ
る。
【図5】日除け兼レンズカバーとテンプルが閉じられた
状態の、日除け兼レンズカバー付眼鏡の左要部左側面図
である。
【図6】日除け兼レンズカバーとテンプルが閉じられた
状態の、日除け兼レンズカバー付眼鏡の左要部平面図で
ある。
【図7】ステムの斜視図である。
【符号の説明】
1 レンズ枠 2 テンプル 3 日除け兼レンズカバー 4 ステム 5 連結軸及びそれを軸芯とするネジ 6 水平回転軸及びそれを軸芯とするリベット 7 テンプルヒンジ 8 垂直回転軸及びそれを軸芯とするネジ 9 フェルト製パッド 10 レンズ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テンプルが開かれた状態の眼鏡におい
    て、レンズ枠(1)の左右対称である両端上部を結ぶ水
    平線を軸芯とする連結軸(5)をレンズ枠に設け、連結
    軸を介して日除け兼レンズカバー(3)をレンズ枠に連
    結し、日除け兼レンズカバーの左右両端に、連結軸に平
    行な水平回転軸(6)を設け、左右各テンプル(2)に
    テンプルヒンジ(7)の軸芯に平行な垂直回転軸(8)
    を設け、左右それぞれの水平回転軸と垂直回転軸を、左
    右各ステム(4)によって連結して構成された日除け兼
    レンズカバー付眼鏡。
JP1998002607U 1998-04-03 1998-04-03 日除け兼レンズカバー付眼鏡 Expired - Lifetime JP3060066U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998002607U JP3060066U (ja) 1998-04-03 1998-04-03 日除け兼レンズカバー付眼鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998002607U JP3060066U (ja) 1998-04-03 1998-04-03 日除け兼レンズカバー付眼鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3060066U true JP3060066U (ja) 1999-07-21

Family

ID=43193901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998002607U Expired - Lifetime JP3060066U (ja) 1998-04-03 1998-04-03 日除け兼レンズカバー付眼鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3060066U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5608469A (en) Sunglasses with removable side shields
CA2927727C (en) Modular eyeglasses with interchangeable temples and facades
US20100095977A1 (en) Hair band with retractable eye wear and removable decorative cover
US5335025A (en) Detachable mounting for sunshade and sunglasses on vision correcting eyeglasses
US5771500A (en) Headband with lens piece
JP2008506157A (ja) 帽子に取り付けできる可調整サングラス
JP2583057Y2 (ja) 眼鏡用レンズ
KR200344884Y1 (ko) 차양패널을 구비한 모자
JP2801880B2 (ja) 蔭眼鏡
WO1999064918A1 (en) Eyewear with replaceable lens system
JP3060066U (ja) 日除け兼レンズカバー付眼鏡
JP3798806B1 (ja) 眼鏡付き帽子
JP3173036U (ja) インナー枠付き跳ね上げ式サングラス
US4187006A (en) Flip-down sunglasses
KR200335692Y1 (ko) 투명 차양이 구비된 모자
US1911842A (en) Eyeshade
CN208259141U (zh) 一种头盔
CN216387609U (zh) 一种便于使用的眼镜架
CN218383526U (zh) 一种便携式镜布收纳眼镜框
CN215264268U (zh) 一种弹性眼镜
CN215181241U (zh) 一种易拆装眼镜
CN212302124U (zh) 可折叠式新型板材老花镜
CN217739651U (zh) 一种组合式新型遮阳眼镜
JP2935838B1 (ja) アイメイク用メガネ
CN210492999U (zh) 一种除尘新型眼镜袋