JP3059452U - 曲別の消費カロリー値が掲載されたカラオケ目次本 - Google Patents

曲別の消費カロリー値が掲載されたカラオケ目次本

Info

Publication number
JP3059452U
JP3059452U JP1998009438U JP943898U JP3059452U JP 3059452 U JP3059452 U JP 3059452U JP 1998009438 U JP1998009438 U JP 1998009438U JP 943898 U JP943898 U JP 943898U JP 3059452 U JP3059452 U JP 3059452U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
karaoke
calorie
song
contents
calorie consumption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998009438U
Other languages
English (en)
Inventor
美賢 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichikosho Co Ltd
Original Assignee
Daiichikosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichikosho Co Ltd filed Critical Daiichikosho Co Ltd
Priority to JP1998009438U priority Critical patent/JP3059452U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3059452U publication Critical patent/JP3059452U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カラオケ目次本において、カラオケにカロリ
ー消費効果があることをアピールすること。 【解決手段】 カラオケ目次本2は、たくさんのカラオ
ケ楽曲を紹介した多数のページ4からなる。各楽曲紹介
ページ4には、タイトル掲載欄6、リクエスト番号掲載
欄8、唱い出し掲載欄10および歌手名掲載欄12とと
もに消費カロリー掲載欄14が設けられ、この欄14に
各楽曲を普通に歌ったときに消費できる標準的なカロリ
ー値16が掲載されている。カロリー値16は各楽曲ご
とに掲載されていて、各楽曲を歌うことによりどれだけ
のカロリー消費効果があるのか一見してわかるようにな
っている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、カラオケ装置で歌唱できる楽曲のタイトルやリクエスト番号などが 掲載されたカラオケ目次本に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
カラオケ装置で楽しめるたくさんのカラオケ楽曲を紹介するカラオケ目次本に は、楽曲のタイトルや歌手名、唱い出し、リクエスト番号などが複数ページにわ たって楽曲別に掲載されている。これらの掲載事項は、所定の順序、例えば50 音順などに従って整理されて紹介されている。この他、カラオケ目次本には、ジ ャンル別または歌手別などに分類して楽曲を紹介するページがある。また、新譜 を紹介するページもある。カラオケを楽しもうとする者は、カラオケ目次本に紹 介されている楽曲の中から自分の好みの楽曲を探す。ここで、自分の歌いたい曲 のタイトルがわかっている場合には、50音順に紹介されたページを見て探す。 また、ある特定の歌手の歌を歌いたい場合には、歌手別に紹介されたページを見 て探す。また、ある歌手の新譜を歌いたい場合には、新譜が紹介されたページを 見て探す。好みの楽曲が見つかったときには、目次本に掲載されているその楽曲 のリクエスト番号をリモコン送信器などを使ってカラオケ装置に入力する。これ によって、利用者は、カラオケ装置から流れてきた伴奏音楽や映像出力された歌 詞画像を見ながら、リクエストした曲を歌ってカラオケを楽しむことができる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
カラオケといってまず連想するとしたら、閉鎖的な空間で楽しむ文化的な娯楽 というイメージを思い浮かぶだろう。外で楽しむマラソンや野球、サッカーなど といったスポーツなどとはずいぶんかけ離れているような強い印象を受ける。し かし、カラオケで歌唱する行為自体は、腹式呼吸によりお腹の中の横隔膜を激し く動かす運動行為であって、食物などから摂取したエネルギーを消費する点にお いては外で楽しむスポーツと何ら変わりがない。
【0004】 ところが、カラオケには思わぬ運動効果があるにもかかわらず、このことにつ いてはあまり広く知られていなかった。カラオケに大きな運動効果があることが 広く知れれば、多くの人の健康促進やダイエットに役立たせてもらうことができ るだろう。
【0005】 しかし、カラオケによっていったいどれだけのカロリー消費効果があるのか具 体的に掲載した資料や本などはなく、一般には今ひとつ実感がわかないだろう。 実際に曲によってもカロリー消費効果が違うだろうし、どのくらい消費できるの か見当がつかない。カラオケによるカロリー消費効果をもっともっと一般に広め るためには、どれだけのカロリーを消費できるのか目安となる資料が必要である 。
【0006】 本考案は、このような事情に鑑みてなされたものであって、その目的は、カラ オケにカロリー消費効果があることを具体的にアピールでき、ダイエットや健康 管理に役立たせてもらえるようなカラオケ目次本を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
===請求項1の考案=== 基本となる考案は、多数のカラオケ楽曲についてタイトルと歌手名とリクエス ト番号とを対応付けて所定の順番で一覧表記した多数のページを綴じたカラオケ 目次本において、各楽曲の表記項目に消費カロリー欄を付加し、この欄にそれぞ れの楽曲を歌うことにより消費する標準的なカロリー値を印刷してあることを特 徴とするカラオケ目次本である。
【0008】 ===請求項2の考案=== 請求項1に記載のカラオケ目次本であって、前記楽曲紹介ページの他に、カラ オケ楽曲を前記カロリー値の範囲別に集めて掲載したカロリー範囲別紹介ページ を有することを特徴とする。
【0009】 ===請求項3の考案=== 請求項1または2に記載のカラオケ目次本であって、前記カロリー値が概略的 な範囲で表記されていることを特徴とする。
【0010】
【考案の実施の形態】
本考案にかかるカラオケ目次本を見開いたときの一実施形態を図1及び図2に 示す。このカラオケ目次本2は、カラオケ楽曲を紹介したページ4を多数綴じて 構成された1つの冊子からなる。カラオケ目次本2の各楽曲紹介ページ4には、 楽曲タイトル掲載欄6と、リクエスト番号掲載欄8と、唄い出し掲載欄10と、 歌手名掲載欄12とが設けられている。これら各欄6,8,10,12には、カ ラオケ楽曲のタイトル、リクエスト番号(リクエストNo.)、唄い出しおよび 歌手名がそれぞれ楽曲別に多数楽曲分掲載されている。多数の楽曲は50音順に 整理されて複数のページにわたって掲載されている。
【0011】 本カラオケ目次本では、これら各掲載欄6,8,10,12とともに、カラオ ケで歌ったことにより消費されるカロリー値16を記入するための消費カロリー 欄14が設けられている。消費カロリー欄14のカロリー値16は各項目ととも に並んで印刷されている。このカロリー値16は、いわゆる標準的な歌唱力を有 する人がごく通常の音量でごく普通にその楽曲を歌った場合における消費カロリ ー値を表したものである。このようなカロリー値を求める方法としては次のよう な方法がある。1つは、カラオケ装置が演奏処理するMIDIデータなどのカラ オケデータに含まれる主旋律演奏データを利用する方法である。この主旋律演奏 データには主旋律の各音階の音量(ベロシティ)を規定するデータと符長(発音 時間長)を規定するデータがあり、これらのデータに基づき歌唱者の発声音量を 予測し、これを酸素消費量に換算して人の身体運動による消費カロリー値を算出 するのである。この他、このように概略的に算出するのではなく、実際にその楽 曲を歌ってもらってそのときの酸素消費量を測定し消費カロリー量を求めたり、 その楽曲を歌っている最中にマイクロホンに入力される歌唱者の音量を測定して その測定結果を酸素消費量に換算して消費カロリー量を求めたものであってもか まわない。
【0012】 カロリー値16の表記方法としては、数値をそのまま表記するのはもちろんか まわないが、飲食物のメニューなどで摂取カロリー値が「+」などの符号を用い てプラス表記されるのに対抗して先頭に「−」などの符号を付加してマイナス表 記した方が、消費されるイメージを表現できて好ましい。また、カロリー値にか なりの個人差が予想され特定の値で表現できない場合などには、例えば『150 〜200[kcal]』などの範囲で表記して概略的に表現したり、また「約」 などの概略的なことを意味する言葉や文字、符号などを数値の先頭に付して例え ば『約200[kcal]』などと表記してもかまわない。とにかく歌唱により どれだけのカロリー消費があるのかわかればよい。
【0013】 このような消費カロリー欄14は、楽曲を50音順に紹介するページの他に、 歌手別、年代別またはジャンル別などに分類して紹介するページや、新譜を紹介 するページに設けられていてもよい。歌手別に楽曲を紹介するページに消費カロ リー欄14を設けた場合の一例を図3および図4に示す。
【0014】 この他、カラオケ目次本には、楽曲を消費カロリー値の範囲別に紹介するペー ジがあるとよい。自分が消費したいカロリー値をもとに楽曲を検索することがで きる。特にこの場合には、図5に示すように、そのページの縁の部分にカロリー 値の範囲を表記したインデックス18を設けると、そのページの掲載楽曲のカロ リー値の範囲が一目でわかり、楽曲を探しやすい。また、カロリー値の高い楽曲 や低い楽曲を集めて紹介したページがあってもよい。
【0015】 また、歌手別の楽曲平均消費カロリー値を掲載したページを設けたり、楽曲平 均消費カロリー値の高い歌手や低い歌手の歌手名を掲載したページを設けてもか まわない。この他、カラオケによるカロリー消費効果を特集したページを設けて もよい。
【0016】
【考案の効果】
本考案では、カラオケ目次本の楽曲紹介欄に消費カロリー欄を設け、この欄に 各楽曲を歌唱したことにより消費される標準的なカロリー値を掲載したことで、 カラオケ目次本を見れば、具体的にどの楽曲を歌えばどれだけのカロリー消費効 果があるのか一見してわかる。これにより、カラオケで歌を歌うことによるカロ リー消費効果がわかって、カロリー消費計画が立てやすく、ダイエットや健康管 理に役立てることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案にかかるカラオケ目次本の楽曲紹介ペー
ジを見開いて示した図である。
【図2】図1に示す楽曲紹介ページの主要部を拡大して
示した図である。
【図3】本考案にかかるカラオケ目次本の他の楽曲紹介
ページを見開いて示した図である。
【図4】図3に示す楽曲紹介ページの主要部を拡大して
示した図である。
【図5】本考案にかかるカラオケ目次本に楽曲をカロリ
ー値の範囲別に紹介するページにインデックスを付けた
ときの一例を示した図である。
【符号の説明】
2 カラオケ目次本 4 楽曲紹介ページ 6 タイトル掲載欄 8 リクエスト番号掲載欄 10 唱い出し掲載欄 12 歌手名掲載欄 14 消費カロリー掲載欄 16 カロリー値 18 インデックス

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数のカラオケ楽曲についてタイトルと
    歌手名とリクエスト番号とを対応付けて所定の順番で一
    覧表記した多数のページを綴じたカラオケ目次本におい
    て、各楽曲の表記項目に消費カロリー欄を付加し、この
    欄にそれぞれの楽曲を歌うことにより消費する標準的な
    カロリー値を印刷してあることを特徴とするカラオケ目
    次本。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のカラオケ目次本であっ
    て、前記楽曲紹介ページの他に、前記カロリー値が所定
    の範囲のカラオケ楽曲のタイトルを集約して掲載したカ
    ロリー範囲別紹介ページを有することを特徴とする。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載のカラオケ目次
    本であって、前記カロリー値が概略的な範囲で表記され
    ていることを特徴とする。
JP1998009438U 1998-11-30 1998-11-30 曲別の消費カロリー値が掲載されたカラオケ目次本 Expired - Lifetime JP3059452U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998009438U JP3059452U (ja) 1998-11-30 1998-11-30 曲別の消費カロリー値が掲載されたカラオケ目次本

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998009438U JP3059452U (ja) 1998-11-30 1998-11-30 曲別の消費カロリー値が掲載されたカラオケ目次本

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3059452U true JP3059452U (ja) 1999-07-09

Family

ID=43193309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998009438U Expired - Lifetime JP3059452U (ja) 1998-11-30 1998-11-30 曲別の消費カロリー値が掲載されたカラオケ目次本

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3059452U (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001128959A (ja) * 1999-11-08 2001-05-15 Yamaha Corp 演奏カロリー消費量測定装置
JP3471663B2 (ja) 1999-06-28 2003-12-02 株式会社第一興商 歌唱によるカロリー消費量を推定出力する機能を付加したカラオケ装置
JP3471671B2 (ja) 1999-08-25 2003-12-02 株式会社第一興商 歌唱時の消費エネルギーにまつわる付加サービスに特徴を有するカラオケ装置
JP3471734B2 (ja) 2000-10-11 2003-12-02 株式会社第一興商 歌唱に伴う消費エネルギーの換算表示に特徴を有するカラオケ装置
JP2005283812A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Daiichikosho Co Ltd 高カロリー消費を促すための利用者別カラオケメドレー生成システム
JP2005283811A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Daiichikosho Co Ltd 高カロリー消費を促す利用者別カラオケメドレー生成システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3471663B2 (ja) 1999-06-28 2003-12-02 株式会社第一興商 歌唱によるカロリー消費量を推定出力する機能を付加したカラオケ装置
JP3471671B2 (ja) 1999-08-25 2003-12-02 株式会社第一興商 歌唱時の消費エネルギーにまつわる付加サービスに特徴を有するカラオケ装置
JP2001128959A (ja) * 1999-11-08 2001-05-15 Yamaha Corp 演奏カロリー消費量測定装置
JP3471734B2 (ja) 2000-10-11 2003-12-02 株式会社第一興商 歌唱に伴う消費エネルギーの換算表示に特徴を有するカラオケ装置
JP2005283812A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Daiichikosho Co Ltd 高カロリー消費を促すための利用者別カラオケメドレー生成システム
JP2005283811A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Daiichikosho Co Ltd 高カロリー消費を促す利用者別カラオケメドレー生成システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
De Clercq Sections and successions in successful songs: a prototype approach to form in rock music
Sébastien et al. Score analyzer: Automatically determining scores difficulty level for instrumental e-learning
Tan et al. Anticipatory syncopation in rock: A corpus study
Lawn Experiencing Jazz: eBook Only
JP3059452U (ja) 曲別の消費カロリー値が掲載されたカラオケ目次本
Jimenez et al. Connecting chord progressions with specific pieces of music
McCandless Rhythm and meter in the music of Dream Theater
JP3088701B2 (ja) 歌唱によるカロリー消費量を知らせるカラオケ装置
MacCluskey Rock in its elements
Wadiyo et al. Javanesse Songs in Pentatonic and Diatonic Perspective
Hebert Jazz and rock music
Fitzgerald Popular songwriting 1963-1966: Stylistic comparisons and trends within the US Top Forty
Ying et al. The musical characteristics of Haoyang Song in Pingchang County, Sichuan Province, China.
Lawford “Perverting the Taste of the People”: Lăutari and the Balkan Question in Romania
Picicci A Sudden Frenzy: Improvisation, Orality, and Power in Renaissance Italy
Simon A multi-dimensional entropy model of jazz improvisation for music information retrieval
Adelt The Krauts Are Coming: Electronic Music and Rock in the 1970s
MOKHASAK et al. TRADITIONAL THAI SINGING OF COURT SINGER IN BURAPHA PHIROM
Arewa Copyright and Borrowing
Brukman ‘Less a New African Music than an African New Music’: A Close Musical Analysis of Bongani Ndodana-Breen’s Emhlabeni
TIIESIS CALGARY, ALBERTA
Welch Canyon Echos-Dance (Movement 1 of 4) From Flute & Company, Flute Music by Katherine Hoover
Greer Gendering Musical Modernism: The Music of Ruth Crawford, Marion Bauer, and Miriam Gideon
TW200941422A (en) A key stave
DGV A Harper's Celtic Folk Song Book

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term