JP3054341B2 - Ball joint - Google Patents

Ball joint

Info

Publication number
JP3054341B2
JP3054341B2 JP7147810A JP14781095A JP3054341B2 JP 3054341 B2 JP3054341 B2 JP 3054341B2 JP 7147810 A JP7147810 A JP 7147810A JP 14781095 A JP14781095 A JP 14781095A JP 3054341 B2 JP3054341 B2 JP 3054341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
ball seat
seat
ball joint
wear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7147810A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08338421A (en
Inventor
康孝 福本
純一 加藤
保宏 石川
哲夫 近藤
義視 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Otics Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Otics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Otics Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP7147810A priority Critical patent/JP3054341B2/en
Priority to US08/642,061 priority patent/US5772352A/en
Priority to CN96107774A priority patent/CN1053032C/en
Priority to DE19622047A priority patent/DE19622047C2/en
Publication of JPH08338421A publication Critical patent/JPH08338421A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3054341B2 publication Critical patent/JP3054341B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ボールジョイントに係
わり、特に、車両用サスペンションの継手として好適な
ボールジョイントに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a ball joint, and more particularly to a ball joint suitable as a joint for a vehicle suspension.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、車両用サスペンションの継手
として、ボールジョイントが用いられている。ボールジ
ョイントは、ボールスタッド摺動部をボールシート内で
摺動させることにより、揺動可能な連結を実現するもの
である。このボールスタッドの動きを円滑にするために
は、ボールスタッド摺動部をボールシート内で適正に保
持する必要がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, ball joints have been used as joints for vehicle suspensions. The ball joint realizes swingable connection by sliding a ball stud sliding portion in a ball seat. In order to make the movement of the ball stud smooth, it is necessary to appropriately hold the ball stud sliding portion in the ball seat.

【0003】かかる機能を実現するボールジョイントと
しては、例えば、実公平5−5288公報に開示される
構成が従来より公知である。上記公報には、互いに係合
する2つのボールシートによってボールスタッド摺動部
を保持するボールジョイントが開示されている。
[0003] As a ball joint for realizing such a function, for example, a configuration disclosed in Japanese Utility Model Publication No. 5-5288 has been conventionally known. The above-mentioned publication discloses a ball joint in which a ball stud sliding portion is held by two ball sheets engaged with each other.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、2つのボー
ルシートが互いに係合されている場合、ボールシートに
摩耗が生じた際に、ボールスタッド摺動部とボールシー
トの間に隙間が生じ易い。かかる隙間が生じると、ボー
ルジョイントにガタが発生し、適正な動作が得られなく
なる。しかし、上記従来のボールジョイントは、2つの
ボールシートを係合状態としつつ、ボールジョイントの
ガタの吸収を図る構成である。このため、ボールシート
に生じた摩耗がわずかなものであっても、ガタが発生す
るおそれがある。この意味で、上記従来のボールジョイ
ントは早期に使用不能であると検出されてしまうという
問題を有するものであった。
When two ball seats are engaged with each other, a gap is easily formed between the sliding portion of the ball stud and the ball seat when the ball seat is worn. If such a gap occurs, play will occur in the ball joint, and proper operation cannot be obtained. However, the above-mentioned conventional ball joint is configured to absorb the play of the ball joint while keeping the two ball seats in the engaged state. For this reason, even if the ball seat is slightly worn, play may occur. In this sense, the above-mentioned conventional ball joint has a problem that it is early detected that it is unusable.

【0005】ボールジョイントのガタを吸収する手法と
しては、スプリングを用いてボールシートを押圧する手
法が考えられる。この場合、摩耗が生じてもガタが生じ
ることはない。しかし、ガタが生じないと、市場で摩耗
状態を検出するのが難しい場合があり、点検等に時間が
かかってしまうという問題が生じる。
As a method of absorbing the backlash of the ball joint, a method of pressing a ball seat using a spring is considered. In this case, play does not occur even if wear occurs. However, if there is no backlash, it may be difficult to detect the wear state in the market, and there is a problem that it takes time for inspection and the like.

【0006】本発明は、上述の点に鑑みてなされたもの
であり、軸方向に移動可能なボールシートの変位を規制
することにより、ボールシートの摩耗が許容値以下のと
きにはガタが発生せずに正常に動作する一方、ボールシ
ートの摩耗が最大許容値を越えたときにはガタが発生
し、過大な摩耗の発生が検知可能なボールジョイントを
提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above point, and by restricting the displacement of an axially movable ball seat, no rattling occurs when the wear of the ball seat is below an allowable value. It is another object of the present invention to provide a ball joint which operates normally when the wear of the ball seat exceeds the maximum allowable value, and the play is generated and the occurrence of excessive wear can be detected.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記の目的は、請求項1
に記載する如く、付勢手段により所定方向に付勢される
第1のボールシートと、前記第1のボールシートと別体
とされる第2のボールシートとでボールスタッド摺動部
を把持してなるボールジョイントにおいて、前記第1の
ボールシート及び前記第2のボールシートに設けられ、
前記所定方向に互いに係合する第1の係合部と、前記第
1のボールシート及び前記第2のボールシートに設けら
れ、前記所定方向を軸とする軸回りに互いに係合する第
2の係合部とよりなり、前記第1のボールシートの前記
第2のボールシートに対する前記所定方向及び前記軸周
りの変位を、それぞれ、所定値内に規制する変位規制手
段を備えることにより達成される。
The above object is achieved by the present invention.
As described in the above, a ball stud sliding portion is gripped by a first ball seat urged in a predetermined direction by an urging means, and a second ball seat separated from the first ball seat. A ball joint comprising: a first ball seat and a second ball seat;
A first engagement portion that engages with each other in the predetermined direction;
Provided on the first ball seat and the second ball seat.
And engaged with each other around an axis having the predetermined direction as an axis.
2 of the first ball seat
The predetermined direction and the shaft circumference with respect to a second ball seat
This is achieved by providing a displacement restricting means for restricting each displacement within a predetermined value.

【0008】また、請求項2に記載する如く、前記第1
のボールシート又は前記第2のボールシートの一方は、
他方のボールシート側の端部の周方向の幅が先端ほど少
なくなるように形成された凸部を備え、前記他方のボー
ルシートは、前記一方のボールシート側の端部に、前記
凸部と嵌合するよう前記一方のボールシートとは反対側
の端部の周方向の幅が先端ほど小さくなるように形成さ
れた凹部を備え、前記第1の係合部は、前記凸部及び前
記凹部の前記軸周り方向の係合面により構成され、前記
第2の係合部は、前記凸部及び前記凹部の、周方向の幅
が先端ほど少なくなるように形成された部位における係
合面により構成されることとしてもよい。
[0008] In addition, as described in claim 2, the first
One of the ball seat or the second ball seat,
The circumferential width of the other ball seat side end is smaller at the tip.
A projection formed so as to be eliminated, and
The ball seat is attached to the end of the one ball seat side.
Opposite side of the one ball seat so as to fit with the protrusion
Is formed so that the circumferential width of the end of the
The first engaging portion includes the convex portion and the front portion.
The concave portion is constituted by an engaging surface in the direction around the axis, and
The second engaging portion is a circumferential width of the convex portion and the concave portion.
In the part formed so that
It may be configured by a mating surface .

【0009】[0009]

【作用】請求項1記載の発明において、第1のボールシ
ートは付勢手段によってボールスタッド摺動部に向けて
押圧されるため、ボールスタッド摺動部は適圧で保持さ
れる。摺動面の摩耗が所定の量以下の場合には、第1の
ボールシートはボールスタッド摺動部側へ移動し、ボー
ルスタッド摺動部の保持圧は適圧に維持される。一方、
摺動面の摩耗が所定量以上に進行すると、変位規制手段
が第1のボールシートのボールスタッド摺動部に向けて
の移動を抑制する。このため、第1のボールシートとボ
ールスタッド摺動部との間には隙間が形成され、その結
果、ボールジョイントにガタが生じる。また、変位規制
手段は、第1のボールシートの所定方向を軸周りとする
軸周りの変位を所定値内に規制する。このため、第1の
ボールシートと付勢手段との間の軸周りの変位が規制さ
れ、これにより、両者間の摺動が防止される。
According to the first aspect of the present invention, the first ball seat is pressed toward the ball stud sliding portion by the urging means , so that the ball stud sliding portion is held at an appropriate pressure. When the wear of the sliding surface is equal to or less than the predetermined amount, the first ball seat moves to the ball stud sliding portion side, and the holding pressure of the ball stud sliding portion is maintained at an appropriate pressure. on the other hand,
When the wear of the sliding surface progresses beyond a predetermined amount, the displacement restricting means suppresses the movement of the first ball seat toward the ball stud sliding portion. For this reason, a gap is formed between the first ball seat and the ball stud sliding portion, and as a result, rattling occurs in the ball joint. Also, displacement regulation
The means makes the predetermined direction of the first ball seat around the axis.
The displacement around the axis is restricted within a predetermined value. Therefore, the first
The displacement around the axis between the ball seat and the biasing means is restricted.
As a result, sliding between the two is prevented.

【0010】請求項2記載の発明において、第1のボー
ルシート又は第2のボールシートの一方は、他方のボー
ルシート側の端部の周方向の幅が先端ほど少なくなるよ
うに形成された凸部を備え、他方のボールシートは、そ
の一方のボールシート側の端部に、前記凸部と嵌合する
よう一方のボールシートとは反対側の端部の周方向の幅
が先端ほど小さくなるように形成された凹部とを備え
第1の係合部は、前記凸部及び前記凹部の前記軸周
り方向の係合面により構成され、第2の係合部は、前記
凸部及び前記凹部の、周方向の幅が先端ほど少なくなる
ように形成された部位における係合面により構成され
。このため、第1及び第2のボールシートを互いに組
み付ける際、各ボールシートの回転方向の位相がずれて
いても、組み付けの過程で自動的にずれが補正される。
従って、請求項2記載の発明によれば、第1のボールシ
ートと第2のボールシートとの組み付け作業を容易にす
ることができる。
According to the second aspect of the present invention, the first baud
One of the ball seats or the second ball seat
The circumferential width of the end on the side of the seat is smaller at the tip
And the other ball seat has
Is fitted to the convex portion at one end of the ball seat side.
The circumferential width of the other end of the ball seat on the opposite side
And a recess formed so that the tip becomes smaller toward the tip.
You . The first engagement portion is configured to extend around the axis of the protrusion and the recess.
And a second engaging portion,
The width in the circumferential direction of the convex portion and the concave portion becomes smaller toward the tip.
Constituted by the engagement surface in the formed portion
You . For this reason, when assembling the first and second ball sheets with each other, even if the phases of the respective ball sheets in the rotation direction are shifted, the shift is automatically corrected in the process of assembling.
Therefore, according to the second aspect of the present invention, the work of assembling the first ball seat and the second ball seat can be facilitated.

【0011】[0011]

【実施例】図1は本発明の一実施例であるボールジョイ
ント10の拡大断面図を示す。ボールジョイント10は
被連結部材14に固定されるボールスタッド20を備え
ている。ボールスタッド20は金属製の剛性部材であ
り、球体部20aと軸部20bとを備えている。軸部2
0bの端部にはネジ溝が形成されている。一方、被連結
部材14には貫通孔14aが形成されており、ボールス
タッド軸部20bは貫通孔14aを通してナット21に
よって固定されている。
FIG. 1 is an enlarged sectional view of a ball joint 10 according to an embodiment of the present invention. The ball joint 10 includes a ball stud 20 fixed to the connected member 14. The ball stud 20 is a rigid member made of metal, and includes a spherical portion 20a and a shaft portion 20b. Shaft 2
A thread groove is formed at the end of Ob. On the other hand, a through hole 14a is formed in the connected member 14, and the ball stud shaft portion 20b is fixed by a nut 21 through the through hole 14a.

【0012】ロアシート38はおおむね円筒状に形成さ
れた樹脂製の部材であり、ボールスタッド球体部20a
を内周面で保持する。ロアシート38の一端(図1にお
いては下端)はボールスタッド球体部20aの形状に倣
うように、端部側ほど径が小さくなるように球面状に形
成されている。ロアシート38はソケット30の内周面
に配置される。ソケット30の内周面の一端(図1にお
いて下端)はロアシート38の外周面形状に倣うよう
に、端部側ほど径が小さくなるように球面状に形成され
ている。
The lower sheet 38 is a resin member formed in a generally cylindrical shape and has a ball stud spherical portion 20a.
Is held on the inner peripheral surface. One end (the lower end in FIG. 1) of the lower sheet 38 is formed in a spherical shape so that the diameter becomes smaller toward the end so as to follow the shape of the ball stud sphere 20a. The lower sheet 38 is arranged on the inner peripheral surface of the socket 30. One end (the lower end in FIG. 1) of the inner peripheral surface of the socket 30 is formed in a spherical shape so that its diameter becomes smaller toward the end so as to follow the outer peripheral shape of the lower sheet 38.

【0013】アッパシート36は貫通孔36aを有する
二段の円柱状に形成された樹脂製部材である。アッパシ
ート36の下端はボールスタッド球体部20aの形状に
倣うように球面状に形成されている。貫通孔36aは球
体部20aとの接触部近傍において小径に、その上部に
おいて大径に形成されている。
The upper sheet 36 is a two-stage cylindrical resin member having a through hole 36a. The lower end of the upper sheet 36 is formed in a spherical shape so as to follow the shape of the ball stud sphere 20a. The through hole 36a has a small diameter in the vicinity of the contact portion with the spherical body portion 20a, and has a large diameter in an upper portion thereof.

【0014】ダストカバー24は、中央部が膨らんだ円
筒状可撓性部材である。上部はソケット30の下部に密
着し、下部はボールスタッド軸部20bの、被連結部材
14への取付け部近傍の外周面に密着している。ダスト
カバー24は摺動部に塵が入るのを防止するとともに、
封入したグリースが流出するのを防止する。ダストカバ
ー24は可撓性を有するため、ボールスタッド20の回
転、揺動に応じて変形する。キャップ32はソケット3
0の上端にかしめにより固着される。キャップ32とア
ッパシート36の貫通孔36a上部により形成される中
空部44aと、アッパシート36下面、ボールスタッド
球体部20a及びロアシート38により形成される中空
部44bとはグリース溜まり44を構成する。グリース
溜まり44には、ボールスタッド球体部20aと、アッ
パシート36及びロアシート38との摺動摩擦の低減を
図るべく潤滑用グリースが封入されている。
The dust cover 24 is a cylindrical flexible member whose central portion is swollen. The upper part is in close contact with the lower part of the socket 30, and the lower part is in close contact with the outer peripheral surface of the ball stud shaft part 20b near the attachment part to the connected member 14. The dust cover 24 prevents dust from entering the sliding portion,
Prevents the enclosed grease from flowing out. Since the dust cover 24 has flexibility, it is deformed in accordance with the rotation and swing of the ball stud 20. Cap 32 is socket 3
It is fixed to the upper end of 0 by caulking. The hollow portion 44a formed by the cap 32 and the upper portion of the through hole 36a of the upper sheet 36, and the hollow portion 44b formed by the lower surface of the upper sheet 36, the ball stud sphere portion 20a and the lower sheet 38 form a grease reservoir 44. Lubricating grease is sealed in the grease reservoir 44 in order to reduce sliding friction between the ball stud sphere 20a and the upper sheet 36 and the lower sheet 38.

【0015】また、中空部44aには、アッパシート3
6をボールスタッド球体部20aに向けて付勢するバッ
クアップスプリング34が配設されている。このため、
ボールスタッド球体部20aはロアシート38及びアッ
パシート36により一定の圧力で保持されている。かか
る構成によれば、アッパシート36及びロアシート38
によってボールスタッド球体部20aは回転自由に支持
される。
The hollow portion 44a has an upper sheet 3
A backup spring 34 for urging the ball 6 toward the ball stud sphere 20a is provided. For this reason,
The ball stud spherical portion 20a is held at a constant pressure by the lower sheet 38 and the upper sheet 36. According to such a configuration, the upper sheet 36 and the lower sheet 38
Thereby, the ball stud sphere portion 20a is rotatably supported.

【0016】図2はアッパシート36の正面図を、図3
はロアシート38の正面断面図を示す。図3に示す如
く、ロアシート38の内面には、油溝46が円周上均等
に4本、軸方向に設けられている。このように油溝46
を設けることにより、グリース溜まり44内のグリース
はボールスタッド球体部20aの表面全体に供給され
る。
FIG. 2 is a front view of the upper sheet 36, and FIG.
Shows a front sectional view of the lower sheet 38. As shown in FIG. 3, four oil grooves 46 are provided on the inner surface of the lower sheet 38 uniformly in the circumferential direction in the axial direction. Thus, the oil groove 46
Is provided, the grease in the grease reservoir 44 is supplied to the entire surface of the ball stud sphere 20a.

【0017】図2、図3に示す如く、アッパシート36
の下端部及びロアシート38の上端部には、係合部4
0、42が設けられている。本実施例は、アッパシート
36及びロアシート38にそれぞれ、これら係合部4
0、42を設けた点に特徴を有している。以下、図2〜
図7を参照して、係合部40、42について説明する。
As shown in FIGS. 2 and 3, the upper sheet 36
The lower end of the lower sheet 38 and the upper end of the lower sheet 38
0 and 42 are provided. In the present embodiment, the upper sheet 36 and the lower sheet 38
It is characterized in that 0 and 42 are provided. Hereinafter, FIG.
With reference to FIG. 7, the engagement portions 40 and 42 will be described.

【0018】図2に示す如く、アッパシート36の大径
部には、外周面上に凸状の係合部40が設けられてい
る。一方、図3に示す如く、ロアシート38の内周面の
アッパシート36との係合側端部には、アッパシートの
係合部40と嵌合するような凹状に形成された係合部4
2が設けられている。係合部40の頂部40aが係合部
42の頂部42aに着座することにより、アッパシート
36のロアシート38へ向けての軸方向移動が抑制され
る。
As shown in FIG. 2, the large diameter portion of the upper sheet 36 is provided with an engaging portion 40 which is convex on the outer peripheral surface. On the other hand, as shown in FIG. 3, an engagement portion 4 formed in a concave shape to be fitted with the engagement portion 40 of the upper sheet is provided at an end of the inner peripheral surface of the lower sheet 38 on the engagement side with the upper sheet 36.
2 are provided. Since the top 40a of the engaging portion 40 is seated on the top 42a of the engaging portion 42, the axial movement of the upper seat 36 toward the lower seat 38 is suppressed.

【0019】図4はボールジョイント10のキャップ3
2を取り外したときの平面図を示す。アッパシート36
とロアシート38は図4に示す如く、係合部40、42
を噛み合わせた状態で組み付けられる。合部40、4
2の径方向には若干のクリアランスが設けてあり、アッ
パシート36が軸方向にスライドすることが可能とされ
ている。従って、ボールスタッド20は、バックアップ
スプリング34によって適圧で保持され、安定な摺動状
態を保つことができる。
FIG. 4 shows the cap 3 of the ball joint 10.
2 shows a plan view when 2 is removed. Upper sheet 36
As shown in FIG.
Are assembled in a state where they are engaged. Engaged portion 40,4
2, a slight clearance is provided in the radial direction, and the upper sheet 36 can slide in the axial direction. Therefore, the ball stud 20 is held at an appropriate pressure by the backup spring 34, and can maintain a stable sliding state.

【0020】図5は、経時劣化の生じていないボールジ
ョイント10の拡大断面図を示す。図5において、アッ
パシート36の係合部40の頂部40aと、ロアシート
38の係合部42の頂部42aとの間には隙間Lを設け
ている。このため、アッパシート36はボールスタッド
20の軸方向に運動可能であり、アッパシート36はバ
ックアップスプリング34によってボールスタッド球体
部20aに押圧されている。この結果、ボールスタッド
球体部20aはアッパシート36とロアシート38とに
よって、適圧で保持されている。
FIG. 5 is an enlarged sectional view of the ball joint 10 in which deterioration with time has not occurred. In FIG. 5, a gap L is provided between the top 40 a of the engaging portion 40 of the upper sheet 36 and the top 42 a of the engaging portion 42 of the lower sheet 38. For this reason, the upper seat 36 can move in the axial direction of the ball stud 20, and the upper seat 36 is pressed by the ball stud sphere 20 a by the backup spring 34. As a result, the ball stud sphere 20a is held at an appropriate pressure by the upper sheet 36 and the lower sheet 38.

【0021】図6は、ロアシート38とボールスタッド
球体部20aの摺動によりロアシート38の摺動面の一
端(図6中の下端)の摩耗70が進行した状態のボール
ジョイント10を示す。図6において、ボールスタッド
20及びアッパシート36は図中下方へ移動し、その結
果係合部40の頂部40aと係合部42の頂部42aの
間の隙間がゼロとなっている。
FIG. 6 shows the ball joint 10 in a state where the wear 70 at one end (the lower end in FIG. 6) of the sliding surface of the lower seat 38 has progressed due to the sliding of the lower seat 38 and the ball stud sphere 20a. In FIG. 6, the ball stud 20 and the upper seat 36 move downward in the figure, and as a result, the gap between the top 40a of the engaging portion 40 and the top 42a of the engaging portion 42 becomes zero.

【0022】図5に示す状態から図6に示す状態に至る
過程、すなわち、ロアシート38の摩耗70が、図6に
おける摩耗量(以下、臨界摩耗量と称す)Wよりも小さ
い場合には、係合部40の頂部40aと、係合部42の
頂部42aとの間に隙間が存在する。この場合、アッパ
シート36は図中下方に変位することが可能であるた
め、アッパシート36はバックアップスプリング34に
よってボールスタッド球体部20aに押圧された状態と
なっている。この結果、ボールスタッド球体部20a
は、アッパシート36とロアシート38によって適圧に
保持され、ボールジョイント10は正常に動作する。
In the process from the state shown in FIG. 5 to the state shown in FIG. 6, that is, when the wear 70 of the lower sheet 38 is smaller than the wear amount (hereinafter referred to as critical wear amount) W in FIG. There is a gap between the top 40a of the joint 40 and the top 42a of the engagement portion 42. In this case, since the upper sheet 36 can be displaced downward in the drawing, the upper sheet 36 is pressed against the ball stud sphere 20a by the backup spring 34. As a result, the ball stud sphere 20a
Is maintained at an appropriate pressure by the upper seat 36 and the lower seat 38, and the ball joint 10 operates normally.

【0023】図7は、ロアシートの摩耗70が臨界摩耗
量Wを越えて進行した状態を示す。図7において、ボー
ルスタッド球体部20aは図6の状態よりもさらに図7
中下方へ移動している。一方、アッパシート36の係合
部40の頂部40aがロアシート38の係合部42の頂
部42aに着座しているため、アッパシート36は図7
の状態からさらに図中下方へ移動することはできない。
この結果、アッパシート36の摺動面とボールスタッド
球体部20aとの間には隙間dが生じている。この状態
では、バックアップスプリング34の荷重はボールスタ
ッド球体部20aには付与されないため、ボールジョイ
ント10にガタが発生する。
FIG. 7 shows a state in which the lower sheet wear 70 has exceeded the critical wear amount W. In FIG. 7, the ball stud sphere portion 20a is shown in FIG.
It is moving down and down. On the other hand, since the top 40a of the engaging portion 40 of the upper seat 36 is seated on the top 42a of the engaging portion 42 of the lower seat 38,
It is not possible to move further downward in the figure from the state of.
As a result, a gap d is generated between the sliding surface of the upper sheet 36 and the ball stud sphere 20a. In this state, the load of the backup spring 34 is not applied to the ball stud sphere portion 20a, so that the ball joint 10 rattles.

【0024】以上述べたように、本実施例に係わるボー
ルジョイント10においては、ロアシート38の摩耗7
0が臨界摩耗量Wに達するまでは、係合部40の頂部4
0aと、係合部42の頂部42aとの間に隙間が存在す
るので、アッパシート36は図中下方に変位することが
できる。このため、アッパシート36がバックアップス
プリング34によりボールスタッド球体部20aに押圧
されることで、ボールスタッド球体部20aの保持圧は
適圧に維持される。このため、ボールジョイント10に
ガタが生ずることはなく、ボールジョイント10は正常
に動作することができる。一方、ロアシート38の摩耗
70が臨界摩耗量Wを越えると、係合部40の頂部40
aが係合部42の頂部42aに着座し、アッパシート3
6はそれ以上図中下方へ移動できないため、ボールジョ
イント10にガタが生じ始める。従ってこのガタを検知
することにより、ロアシート38の摩耗70が臨界摩耗
量を越えたことを容易に検知することができる。
As described above, in the ball joint 10 according to the present embodiment, the wear 7 of the lower seat 38 is reduced.
0 until reaches a critical wear amount W is top 4 of the engaging portion 40
0a and a gap exists between the top 42a of the engagement portion 42.
Therefore, the upper sheet 36 may be displaced downward in the drawing.
it can. For this reason, the upper seat 36 is
Pressed against ball stud sphere 20a by pulling 34
As a result, the holding pressure of the ball stud sphere 20a is maintained at an appropriate pressure. For this reason, no play occurs in the ball joint 10, and the ball joint 10 can operate normally. On the other hand, when the wear 70 of the lower sheet 38 exceeds the critical wear amount W, the top 40
a is seated on the top portion 42a of the engagement portion 42, and the upper seat 3
6 cannot move further downward in the figure, so that the ball joint 10 starts to rattle. Therefore, by detecting this play, it can be easily detected that the wear 70 of the lower sheet 38 has exceeded the critical wear amount.

【0025】臨界摩耗量W、すなわちガタの発生が始ま
る摩耗の大きさは、ボールジョイントの組み付け時にお
ける、係合部40の頂部40aと係合部42の頂部42
aとの間に設けた隙間Lの大きさを変化させることによ
って調整することができる。このため、臨界摩耗量Wが
ロアシート38の摩耗の最大許容値(ロアシート38が
摺動面として使用可能な摩耗の限界値)に一致するよう
に係合部40、42間の隙間を設けることにより、摩
耗が最大許容値に達するまではボールジョイントを正常
な状態に維持することができる。
The critical wear amount W, that is, the magnitude of wear at which rattling starts is determined by the top portion 40a of the engaging portion 40 and the top portion 42 of the engaging portion 42 when the ball joint is assembled.
It can be adjusted by changing the size of the gap L provided between the gap L. Therefore, the gap L between the engaging portions 40 and 42 is provided so that the critical wear amount W matches the maximum allowable value of the wear of the lower sheet 38 (the limit value of the wear that allows the lower sheet 38 to be used as a sliding surface). Thereby, the ball joint can be maintained in a normal state until the wear reaches the maximum allowable value.

【0026】なお、バックアップスプリング34の無負
荷時の長さ(以下、自由高さと称す)とバックアップス
プリング34の取付け部であるアッパシート36の中空
部44aの高さとの差が小さい場合、ロアシート38の
摩耗によってアッパシート36が図1中下方へ移動し、
中空部44aの高さがバックアップスプリング34の自
由高さよりも大きくなることがある。この場合、バック
アップスプリング34による保持圧はゼロとなる。この
結果、バックアップスプリング34、アッパシート36
は、ボールスタッド20の軸方向に移動可能となり、異
音が発生する恐れがある。また、ボールジョイント10
のガタの原因にもなる。
When the difference between the unloaded length of the backup spring 34 (hereinafter, referred to as free height) and the height of the hollow portion 44a of the upper sheet 36 where the backup spring 34 is attached is small, the lower seat 38 The upper sheet 36 moves downward in FIG.
The height of the hollow portion 44a may be larger than the free height of the backup spring 34. In this case, the holding pressure by the backup spring 34 becomes zero. As a result, the backup spring 34 and the upper seat 36
Can move in the axial direction of the ball stud 20, and there is a possibility that abnormal noise may occur. In addition, ball joint 10
It can also cause play.

【0027】これに対して、本実施例においては、ロア
シート38の摩耗が最大許容値に達した状態での中空部
44aの高さが、バックアップスプリング34の自由高
さよりも小さくなるように、バックアップスプリング3
4の自由高さ等を設定している。かかる構成によれば、
バックアップスプリング34による保持圧がゼロとなる
ことはなく、上記の問題が生ずることはない。
On the other hand, in this embodiment, the height of the hollow portion 44a when the wear of the lower sheet 38 reaches the maximum allowable value is smaller than the free height of the backup spring 34. Spring 3
4 free height and the like are set. According to such a configuration,
The holding pressure by the backup spring 34 does not become zero, and the above problem does not occur.

【0028】ところで、上述の如くアッパシートの係合
部40とロアシートの係合部42とを嵌合した状態に組
付けた場合、アッパシート36とロアシート38の相対
回転を防止することができる。アッパシート36とロア
シート38の相対的な回転が防止されれば、ボールスタ
ッド20の回転に伴ってアッパシート36及びバックア
ップスプリング34が回転することはない。また、バッ
クアップスプリング34が回転しなければ、バックアッ
プスプリング34とキャップ32の間で摺動が生じるこ
とはなく、両者が摺動することにより発生する騒音や摩
耗を防ぐことができる。この点、本実施例のボールジョ
イントは、静粛性等の観点においても優れた効果を有し
ていることになる。
By the way, when the engagement portion 40 of the upper sheet and the engagement portion 42 of the lower sheet are assembled so as to be fitted as described above, the relative rotation of the upper sheet 36 and the lower sheet 38 can be prevented. If the relative rotation of the upper seat 36 and the lower seat 38 is prevented, the upper seat 36 and the backup spring 34 do not rotate with the rotation of the ball stud 20. In addition, if the backup spring 34 does not rotate, no sliding occurs between the backup spring 34 and the cap 32, and noise and abrasion caused by sliding of both can be prevented. In this regard, the ball joint of the present embodiment has an excellent effect in terms of quietness and the like.

【0029】また、図2、図3に示す如く、係合部4
0、42はそれぞれ、先端に行くほど幅が狭くなる形状
に形成されている。かかる形状によれば、ロアシート3
8とアッパシート36とを組み付ける際、多少両シート
36、38の回転方向の位相がずれていても、組み付け
の過程で自動的にずれが補正される。従って、本実施例
のロアシート38及びアッパシート36によれば、組み
付け作業を容易にすることができる。
As shown in FIG. 2 and FIG.
Each of 0 and 42 is formed in a shape in which the width becomes narrower toward the tip. According to such a shape, the lower sheet 3
When assembling the upper sheet 36 and the upper sheet 36, even if the two sheets 36 and 38 are slightly out of phase in the rotational direction, the deviation is automatically corrected during the assembling process. Therefore, according to the lower sheet 38 and the upper sheet 36 of the present embodiment, the assembling operation can be facilitated.

【0030】次に、本実施例に係わるボールジョイント
10を、車両用サスペンション機構に適用した例につい
て説明する。図8は本サスペンション機構の斜視図を示
す。図8に示す如く、車両の各車輪FL,FR,RL,
RRは、各々に対応して設けられたサスペンション機構
によって支持されている。以下、代表例として、右前輪
FRに対応して設けられたサスペンション機構の構成に
ついて説明する。
Next, an example in which the ball joint 10 according to the present embodiment is applied to a vehicle suspension mechanism will be described. FIG. 8 shows a perspective view of the present suspension mechanism. As shown in FIG. 8, each wheel FL, FR, RL,
The RRs are supported by suspension mechanisms provided correspondingly. Hereinafter, as a representative example, a configuration of a suspension mechanism provided corresponding to the right front wheel FR will be described.

【0031】図9は図8に示す右前輪用のサスペンショ
ン機構の背面図を示す。図9に示すように、本実施例の
車両用サスペンションは2つのボールジョイント10、
アッパアーム13、ショックアブソーバ15、ナックル
16、コイルスプリング17、ホイール18、ロアアー
ム64で構成されている。
FIG. 9 is a rear view of the right front wheel suspension mechanism shown in FIG. As shown in FIG. 9, the vehicle suspension of the present embodiment has two ball joints 10,
It comprises an upper arm 13, a shock absorber 15, a knuckle 16, a coil spring 17, a wheel 18, and a lower arm 64.

【0032】ロアアーム64の一端はボデー19に固定
され他端は下方のボールジョイント10によって、ナッ
クル16と連結されている。ナックル16はベアリング
70を介してホイール18に連結される部材であり、そ
の上端は上方のボールジョイント10によってアッパア
ーム13と連結されている。アッパアーム13の他端
は、図示しないブッシュを介して揺動可能にボデー19
に連結されている。コイルスプリング17の上端及びコ
イルスプリング17の内周に配設されるショックアブソ
ーバ15の上端はボデー19に固定されている。また、
ショックアブソーバ15の下端はロアアーム64の所定
位置に連結されている。ショックアブソーバ15とロア
アーム64との連結はジョイント11を介して行われて
おり、両者は相対的な回転が可能に連結されている。
One end of the lower arm 64 is fixed to the body 19, and the other end is connected to the knuckle 16 by the lower ball joint 10. The knuckle 16 is a member connected to the wheel 18 via a bearing 70, and the upper end thereof is connected to the upper arm 13 by the upper ball joint 10. The other end of the upper arm 13 is swingably movable through a bush (not shown).
It is connected to. The upper end of the coil spring 17 and the upper end of the shock absorber 15 disposed on the inner periphery of the coil spring 17 are fixed to the body 19. Also,
The lower end of the shock absorber 15 is connected to a predetermined position of the lower arm 64. The connection between the shock absorber 15 and the lower arm 64 is performed via the joint 11, and both are connected so as to be able to rotate relative to each other.

【0033】かかる構成によれば、ホイール18に上下
運動が生じると、コイルスプリング17及びショックア
ブソーバ15が伸縮するとともに、2つのボールジョイ
ント10及びジョイント11が回転して、ホイール18
の上下運動がボデー19に伝わるのが防止される。ま
た、ロアアーム64及びアッパアーム13がそれぞれナ
ックル16に上方及び下方のボールジョイント10を介
して回転自由に連結されていることにより、ステアリン
グ操作時にも上述の動作が可能となっている。ところ
で、ボールジョイントが車両用サスペンション機構に用
いられる場合、ボールシートの摩耗が限界値に達した
ら、ボールジョイントの交換を行う必要がある。これに
対して、ボールシートの摩耗が限界に達した後もバック
アップスプリングによって保持圧が保たれる形式のボー
ルジョイントでは、ボールジョイントが正常に機能し得
ない状態であっても、ボールジョイントにはガタが生じ
ない。このため、かかる形式のボールジョイントについ
ては、ガタの検出によって摩耗の進行を検知することは
できない。さらに、摩耗部分はボールジョイントの内部
に遮蔽されているため、外部から目視で摩耗を検知する
ことは困難である。このように摩耗の検出が困難である
と、摩耗の進行に気付かずに、摩耗が最大許容値を越え
た状態で、すなわちロアシート38が磨滅した状態でボ
ールジョイントの使用が継続される可能性がある。
According to this configuration, when the wheel 18 moves up and down, the coil spring 17 and the shock absorber 15 expand and contract, and the two ball joints 10 and the joint 11 rotate.
Is prevented from being transmitted to the body 19. Further, since the lower arm 64 and the upper arm 13 are rotatably connected to the knuckle 16 via the upper and lower ball joints 10, respectively, the above-described operation can be performed even during the steering operation. By the way, when the ball joint is used for a vehicle suspension mechanism, it is necessary to replace the ball joint when the wear of the ball seat reaches a limit value. On the other hand, in a ball joint where the holding pressure is maintained by the backup spring even after the wear of the ball seat reaches the limit, even if the ball joint cannot function properly, No backlash occurs. Therefore, for such a ball joint, it is not possible to detect the progress of wear by detecting backlash. Further, since the worn portion is shielded inside the ball joint, it is difficult to visually detect the wear from the outside. If it is difficult to detect wear, the use of the ball joint may be continued in a state where the wear exceeds the maximum allowable value, that is, in a state where the lower seat 38 is worn out, without noticing the progress of wear. is there.

【0034】一方、ボールシートにバックアップスプリ
ングの付勢力が付与されていない場合には、摺動部の摩
耗は直接ボールジョイントのガタとなって現れるので、
摩耗を検知することは容易である。しかし、かかる構成
によれば、わずかな摩耗が発生しただけでボールジョイ
ントにガタが発生するおそれがあるため、ボールジョイ
ントの耐久性確保が困難であることは前記した通りであ
る。
On the other hand, when the biasing force of the backup spring is not applied to the ball seat, the abrasion of the sliding portion appears directly as the backlash of the ball joint.
It is easy to detect wear. However, according to such a configuration, as described above, it is difficult to ensure the durability of the ball joint because there is a possibility that the ball joint may play due to the slight wear.

【0035】これに対して、本実施例のボールジョイン
ト10によれば、摩耗が最大許容値を越えているか否か
は、ボールジョイント10のガタを検出することによ
り、容易に検知することができる。従ってボールジョイ
ント10を用いた場合、ボールジョイント10の性能低
下による車両走行中の異音発生や操舵感覚の劣化を予防
することが可能である。
On the other hand, according to the ball joint 10 of this embodiment, whether or not the wear exceeds the maximum allowable value can be easily detected by detecting the play of the ball joint 10. . Therefore, when the ball joint 10 is used, it is possible to prevent the generation of abnormal noise and the deterioration of steering feeling due to the deterioration of the performance of the ball joint 10 during running of the vehicle.

【0036】次に、図10を参照して、本実施例のボー
ルジョイント10を用いたサスペンション機構のガタを
検出する方法について説明する。ただし、図10はタイ
ヤを取り外した状態を示している。ボールジョイント1
0が組み込まれた車両のサスペンション機構のガタは、
車両をジャッキアップ等し、タイヤを地面から浮かせた
状態で、タイヤに上下方向の力を加えることにより簡便
に検出することができる。この場合、比較的小さな力で
タイヤが上下方向に動けば、ボールジョイント10にガ
タが生じていることになる。
Next, with reference to FIG. 10, a method of detecting play in a suspension mechanism using the ball joint 10 of this embodiment will be described. However, FIG. 10 shows a state where the tire is removed. Ball joint 1
The play of the suspension mechanism of the vehicle incorporating 0 is
The vehicle can be easily detected by jacking up the vehicle and applying a vertical force to the tire while the tire is lifted off the ground. In this case, if the tire moves up and down with a relatively small force, it means that the ball joint 10 is loose.

【0037】また、図10に示す如く、ダイヤルゲージ
50でガタの大きさを測定する方法によれば、ロアシー
ト38の下端部の摩耗量を精度良く測定することができ
る。図10において、ダイヤルゲージ50のベース51
はロアアーム64に固定されている。一方、ダイヤルゲ
ージ50の触針52はナックル16を介し下方のボール
ジョイント10のソケット30に下方から当てられてい
る。また、ベアリングを介してナックル16と一体とな
っているアクスルハブ70には専用工具54が取り付け
られている。かかる状態において、専用工具54によ
り、アクスルハブ70に、上下方向の一定荷重を加える
とともにダイヤルゲージ50の測定値を読むことによ
り、アクスルハブ70のロアアーム64に対する相対的
な上下変位量が測定される。アクスルハブ70はナック
ル16を介し下方のボールジョイント10によってロア
アーム64に連結されているので、この上下変位量がボ
ールジョイント10のガタの大きさとなる。ガタの大き
さとロアシート38の先端部での摩耗量との間には相関
があるため、ガタの大きさが測定されれば、摩耗量を精
度良く推定することができる。
Further, as shown in FIG. 10, according to the method of measuring the backlash with the dial gauge 50, the amount of wear at the lower end of the lower sheet 38 can be accurately measured. In FIG. 10, the base 51 of the dial gauge 50 is shown.
Is fixed to the lower arm 64. On the other hand, the stylus 52 of the dial gauge 50 is applied to the lower socket 30 of the ball joint 10 via the knuckle 16 from below. A dedicated tool 54 is attached to the axle hub 70 integrated with the knuckle 16 via a bearing. In this state, by applying a constant vertical load to the axle hub 70 and reading the measured value of the dial gauge 50 with the special tool 54, the amount of vertical displacement of the axle hub 70 relative to the lower arm 64 is measured. Since the axle hub 70 is connected to the lower arm 64 by the lower ball joint 10 via the knuckle 16, the amount of vertical displacement becomes the size of the play of the ball joint 10. Since there is a correlation between the size of the play and the amount of wear at the tip of the lower sheet 38, if the size of the play is measured, the amount of wear can be accurately estimated.

【0038】このように、本実施例のボールジョイント
10によれば、ガタの検出を容易・確実に行うことがで
きる。従って、市場において、簡便にボールジョイント
10の交換の必要性を判断することができ、優れたサー
ビス性を得ることができる。なお、上記実施例において
は、アッパシート36が前記した第1のボールシート
に、ロアシート38が前記した第2のボールシートに、
ボールスタッド球体部20aが前記したボールスタッド
摺動部に、それぞれ相当している。
As described above, according to the ball joint 10 of the present embodiment, the play can be easily and reliably detected. Therefore, the necessity of replacing the ball joint 10 can be easily determined in the market, and excellent serviceability can be obtained. In the above-described embodiment, the upper sheet 36 corresponds to the first ball sheet, and the lower sheet 38 corresponds to the second ball sheet.
The ball stud sphere portions 20a correspond to the above-mentioned ball stud sliding portions, respectively.

【0039】[0039]

【発明の効果】上述の如く、請求項1記載の発明によれ
ば、第2のボールシートの摩耗が所定値以内の場合に
は、ボールスタッド摺動部にガタを生じさせることな
く、ボールジョイントを正常に動作させることができ
る。また、第2のボールシートの摺動部の摩耗が所定値
を越えた場合には、ボールスタッド摺動部と第1のボー
ルシートとの間に隙間を形成し、ボールジョイントにガ
タを生じさせることができる。従って、本発明に係わる
ボールジョイントによれば、ボールジョイントのガタを
検出することにより、摺動部の摩耗が最大許容値を越え
ているか否かを容易に検知することができ、適切な時期
に第2のボールシートの交換を行うことができる。
た、変位規制手段が所定方向を軸とする軸回りの変位を
も所定値内に規制することで第1のボールシートの軸回
りの回転を規制できる。このため、付勢手段と第1のボ
ールシートとの間で摺動が生ずるのを防止でき、これに
より、両者の摺動に伴う騒音、摩擦を防ぐことができ
る。
As described above, according to the first aspect of the present invention, when the wear of the second ball seat is within a predetermined value, the ball joint is prevented from rattling at the ball stud sliding portion. Can operate normally. Further, when the wear of the sliding portion of the second ball seat exceeds a predetermined value, a gap is formed between the ball stud sliding portion and the first ball seat, thereby causing play in the ball joint. be able to. Therefore, according to the ball joint according to the present invention, by detecting the backlash of the ball joint, it can be easily detected whether or not the wear of the sliding portion exceeds the maximum allowable value. The replacement of the second ball seat can be performed. Ma
In addition, the displacement restricting means controls the displacement around the axis with the predetermined direction as the axis.
Is also regulated within a predetermined value, so that the rotation of the first ball seat
Rotation can be regulated. For this reason, the urging means and the first button
Can be prevented from sliding with the seat.
Noise and friction caused by sliding between the two can be prevented.
You.

【0040】また、請求項2記載の発明によれば、第1
のボールシートと第2のボールシートとの組み付け作業
を容易にすることができる
According to the second aspect of the present invention, the first
Work of the first ball seat and the second ball seat
Can be facilitated .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例であるボールジョイントの断
面図である。
FIG. 1 is a sectional view of a ball joint according to an embodiment of the present invention.

【図2】本実施例のアッパシートの正面図である。FIG. 2 is a front view of an upper sheet according to the present embodiment.

【図3】本実施例のロアシートの正面断面図である。FIG. 3 is a front sectional view of a lower sheet according to the present embodiment.

【図4】本実施例のボールジョイントのキャップを取り
外したときの平面図である。
FIG. 4 is a plan view when a cap of the ball joint of the present embodiment is removed.

【図5】本実施例のボールジョイントの経時劣化の生じ
ていない状態の摺動部の拡大断面図である。
FIG. 5 is an enlarged sectional view of a sliding portion of the ball joint according to the present embodiment in a state where deterioration with time has not occurred.

【図6】本実施例のボールジョイントのロアシートの摩
耗が臨界摩耗量に達したときの摺動部の拡大断面図であ
FIG. 6 is an enlarged cross-sectional view of the sliding portion when the wear of the lower seat of the ball joint of the present embodiment reaches a critical wear amount.

【図7】本実施例のボールジョイントのロアシートの摩
耗が臨界摩耗量を越えたときの摺動部の拡大断面図であ
る。
FIG. 7 is an enlarged cross-sectional view of the sliding portion when the wear of the lower seat of the ball joint of this embodiment exceeds a critical wear amount.

【図8】本実施例のボールジョイントを用いたサスペン
ション機構の斜視図である。
FIG. 8 is a perspective view of a suspension mechanism using the ball joint of the present embodiment.

【図9】本実施例のボールジョイントを用いた右前輪用
のサスペンション機構の背面図である。
FIG. 9 is a rear view of the suspension mechanism for the right front wheel using the ball joint of the embodiment.

【図10】本実施例におけるロアシートの摩耗の検出方
法を示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a method for detecting wear of the lower seat in the present embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 ボールジョイント 20 ボールスタッド 20a ボールスタッド球体部 34 バックアップスプリング 36 アッパシート 38 ロアシート 40、42 係合部 40a、42a 頂部 Reference Signs List 10 ball joint 20 ball stud 20a ball stud ball portion 34 backup spring 36 upper seat 38 lower seat 40, 42 engaging portion 40a, 42a top

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石川 保宏 愛知県西尾市中畑町浜田下10番地 株式 会社オティックス内 (72)発明者 近藤 哲夫 愛知県西尾市中畑町浜田下10番地 株式 会社オティックス内 (72)発明者 鈴木 義視 愛知県西尾市中畑町浜田下10番地 株式 会社オティックス内 (56)参考文献 実開 昭55−19824(JP,U) 実開 昭51−94374(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16C 11/06 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Yasuhiro Ishikawa 10 in Hamadashita, Nakahata-machi, Nishio-shi, Aichi Prefecture (72) Inventor Tetsuo Kondo 10-ten, Hamatashita, Nakahata-machi, Nishio-shi, Aichi, Japan 72) Inventor Yoshimi Suzuki 10 Hamadashita, Nakahata-cho, Nishio-shi, Aichi Pref. Otics Co., Ltd. Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) F16C 11/06

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 付勢手段により所定方向に付勢される第
1のボールシートと、前記第1のボールシートと別体と
される第2のボールシートとでボールスタッド摺動部を
把持してなるボールジョイントにおいて、 前記第1のボールシート及び前記第2のボールシートに
設けられ、前記所定方向に互いに係合する第1の係合部
と、前記第1のボールシート及び前記第2のボールシー
トに設けられ、前記所定方向を軸とする軸回りに互いに
係合する第2の係合部とよりなり、前記第1のボールシ
ートの前記第2のボールシートに対する前記所定方向
び前記軸周りの変位を、それぞれ、所定値内に規制する
変位規制手段を備えることを特徴とするボールジョイン
ト。
Gripping the ball stud sliding portion in the first and the ball seat, and a second ball seat which is the first ball seat and the separate is biased in a predetermined direction by 1. A biasing means A ball joint comprising: a first ball seat and a second ball seat;
First engagement portions provided and engaged with each other in the predetermined direction
And the first ball seat and the second ball seat
Are provided on the axis, and mutually around an axis having the predetermined direction as an axis.
More becomes a second engaging portion engaged, the predetermined direction for said second ball seat of the first ball seat
And a displacement restricting means for restricting the displacement around the axis within a predetermined value.
【請求項2】 前記第1のボールシート又は前記第2の
ボールシートの一方は、他方のボールシート側の端部の
周方向の幅が先端ほど少なくなるように形成された凸部
を備え、 前記他方のボールシートは、前記一方のボールシート側
の端部に、前記凸部と嵌合するよう前記一方のボールシ
ートとは反対側の端部の周方向の幅が先端ほど小さくな
るように形成された凹部を備え、 前記第1の係合部は、前記凸部及び前記凹部の前記軸周
り方向の係合面により構成され、 前記第2の係合部は、前記凸部及び前記凹部の、周方向
の幅が先端ほど少なくなるように形成された部位におけ
る係合面により構成される ことを特徴とする請求項1記
載のボールジョイント。
2. The first ball seat or the second ball seat.
One of the ball seats is located at the other ball seat side end.
Protrusion formed so that the width in the circumferential direction becomes smaller at the tip
And the other ball seat is provided on the one ball seat side.
Of the one ball bearing so as to fit with the convex portion.
The circumferential width of the end on the opposite side to the
And the first engagement portion is configured so that the shaft portion of the protrusion and the recess has the same circumference.
And the second engaging portion is formed in a circumferential direction of the convex portion and the concave portion.
At the part formed so that the width of the
2. The ball joint according to claim 1, wherein the ball joint is formed by an engaging surface .
JP7147810A 1995-06-02 1995-06-14 Ball joint Expired - Lifetime JP3054341B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7147810A JP3054341B2 (en) 1995-06-14 1995-06-14 Ball joint
US08/642,061 US5772352A (en) 1995-06-02 1996-05-06 Ball joint having extended service life
CN96107774A CN1053032C (en) 1995-06-02 1996-05-30 Durable globe joint
DE19622047A DE19622047C2 (en) 1995-06-02 1996-05-31 Ball joint with an extended service life

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7147810A JP3054341B2 (en) 1995-06-14 1995-06-14 Ball joint

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08338421A JPH08338421A (en) 1996-12-24
JP3054341B2 true JP3054341B2 (en) 2000-06-19

Family

ID=15438734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7147810A Expired - Lifetime JP3054341B2 (en) 1995-06-02 1995-06-14 Ball joint

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3054341B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08338421A (en) 1996-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH026279Y2 (en)
US5772352A (en) Ball joint having extended service life
EP0026864B1 (en) Ball and socket joints
JP3141026B2 (en) Suspension link support bush
EP0780250B1 (en) Fine adjustment of a MacPherson suspension strut: means for adjusting on the strut and measuring bench
CA2864083C (en) Control arm assembly with ball joint for automotive suspension
EP0459644B1 (en) Ball joint
JP3054341B2 (en) Ball joint
JP3425756B2 (en) Dust cover
US7891472B2 (en) Suspension bearing
JPH04105218U (en) Synthetic resin thrust bearing
JPH0452488Y2 (en)
JPH06201305A (en) Disc rotor inspection device
JP5119863B2 (en) Pillow ball structure and suspension structure
JPH06503407A (en) Wheel hub with non-circular outer cross section for disc brakes
JPS5856421Y2 (en) thrust bearing
JPS6035795Y2 (en) thrust bearing
JPH0131777Y2 (en)
JP2573822Y2 (en) Ball joint
RU215543U1 (en) kingpin
JPS6137885Y2 (en)
JPS6246932Y2 (en)
JP4491297B2 (en) Hydraulic shock absorber
JPS608172Y2 (en) ball joint
JPS6242171Y2 (en)