JP3054248B2 - Recording method and apparatus - Google Patents
Recording method and apparatusInfo
- Publication number
- JP3054248B2 JP3054248B2 JP3263640A JP26364091A JP3054248B2 JP 3054248 B2 JP3054248 B2 JP 3054248B2 JP 3263640 A JP3263640 A JP 3263640A JP 26364091 A JP26364091 A JP 26364091A JP 3054248 B2 JP3054248 B2 JP 3054248B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- image data
- recording head
- ink
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、インク吐出のためのノ
ズル列を備えた記録ヘッドを、前記ノズル列の配置方向
と略直行方向に走査させて記録媒体に記録を行う記録方
法及び装置に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printing method and an apparatus for performing printing on a printing medium by scanning a printing head having nozzle rows for ejecting ink in a direction substantially perpendicular to the arrangement direction of the nozzle rows. Things.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、プリンタ等の記録装置を用いて、
2つ以上の解像度の異なる記録データを、記録された時
サイズが同じになるように記録する場合は、予め記録す
る前の工程でこれら異なる解像度の記録データの密度変
換を行って、それらの記録サイズが同一となるようにし
てから記録していた。例えば、200dpi(ドット/
インチ)の画像データを解像度が400dpiのプリン
タで記録する場合は、画像データを縦横2倍に拡大(即
ち、縦及び横方向に2度ずつ重複させて)記録を行う。
このとき、このプリンタにおける記録処理に要する時間
が、400dpiの画像データを記録する場合に要する
時間と同じであれば、この200dpiの画像データを
記録するのに要する時間も同じになる。つまり、記録す
る画像データの量が少なくても、記録時間が短くならな
いことになる。2. Description of the Related Art Conventionally, using a recording device such as a printer,
When two or more pieces of recording data having different resolutions are recorded so that they have the same size when recorded, the density conversion of the recording data having the different resolutions is performed in a process before recording in advance, and these recordings are performed. Recording was performed after the size became the same. For example, 200 dpi (dot /
In the case of printing image data of inches in a printer with a resolution of 400 dpi, the image data is printed twice in the vertical and horizontal directions (that is, overlapped twice in the vertical and horizontal directions).
At this time, if the time required for the recording process in the printer is the same as the time required for recording the image data of 400 dpi, the time required for recording the image data of 200 dpi is also the same. That is, even if the amount of image data to be recorded is small, the recording time is not shortened.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】一般的に画像データの
量が少ない場合は、プリンタにその画像データを転送す
るのに要する転送時間が短くなるため、記録装置による
記録時間もこれに対応して短くなることが望ましい。例
えば、400dpiの解像度で記録を行うことが可能な
記録装置で、ファクシミリ受信した200dpiの画像
データを記録する場合、解像度400dpiに対応した
記録処理速度で記録を行うと、受信スピードに対して記
録スピードの方が遅くなってしまう。このように受信ス
ピードと記録スピードとの差が大きくなると非効率的で
あるため、記録装置の方でも解像度200dpiで記録
を行って、その記録スピードを受信スピードに合わせる
のが望ましい。しかし、このような解像度の異なる記録
装置を別に設けると、装置の大型化、コストアップにつ
ながる。そこで、記録装置の記録処理速度(例えば、記
録ヘッドの走査速度と吐出周期)などを変更して、記録
速度をスピードアップすることが考えられるが、例えば
インク吐出型のプリンタ等では不安定要素が多いため、
ノズルの吐出周期を変化させるのは難しく、記録スピー
ドを上げる簡単な方法がなかった。In general, when the amount of image data is small, the transfer time required to transfer the image data to the printer is shortened. It is desirable to be shorter. For example, when a facsimile-received 200 dpi image data is recorded by a recording apparatus capable of recording at a resolution of 400 dpi, if the recording is performed at a recording processing speed corresponding to a resolution of 400 dpi, the recording speed is reduced with respect to the reception speed. Is slower. Thus, if the difference between the receiving speed and the recording speed is large, it is inefficient. Therefore, it is desirable that the recording device also performs recording at a resolution of 200 dpi and adjusts the recording speed to the receiving speed. However, separately providing such recording devices having different resolutions leads to an increase in size and cost of the device. Therefore, it is conceivable to increase the printing speed by changing the printing processing speed of the printing apparatus (for example, the scanning speed of the printing head and the discharge cycle). Because there are many,
It is difficult to change the ejection cycle of the nozzle, and there is no simple method for increasing the recording speed.
【0004】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、低い解像度の画像データの記録時には、記録ヘッド
の走査速度及びインク吐出周期を上昇させ、それら吐出
周期及び走査速度に応じて補間された画像データをマス
クすることにより、低い解像度の画像データをノズルの
吐出周期を高めて高速に記録できるようにした記録方法
及び装置を提供することを目的とする。The present invention has been made in view of the above-mentioned prior art, and when printing low-resolution image data, the scanning speed and ink ejection cycle of the recording head are increased, and interpolation is performed according to the ejection cycle and scanning speed. It is an object of the present invention to provide a recording method and apparatus capable of printing low-resolution image data at a high speed by increasing the ejection period of nozzles by masking the image data.
【0005】[0005]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の記録装置は以下のような構成を備える。即
ち、インク吐出のためのノズル列を備えた記録ヘッド
を、前記ノズル列の配置方向と略直行方向に走査させて
記録媒体に記録を行う記録装置であって、低い解像度の
画像データを入力すると、前記ノズル列方向に前記画像
データを補間する補間手段と、前記画像データの記録
時、前記記録ヘッドの走査速度を上昇させて走査させる
走査手段と、前記走査手段により前記記録ヘッドを走査
させて記録する時、前記記録ヘッドに出力する画像デー
タの周期を前記記録ヘッドの走査速度に応じて速めて記
録を行う記録手段と、前記記録手段による記録時、前記
補間手段により補間された画像データをマスクして前記
記録ヘッドに出力するマスク手段とを有する。In order to achieve the above object, a recording apparatus according to the present invention has the following arrangement. That is, a recording apparatus that performs recording on a recording medium by scanning a recording head having a nozzle array for ejecting ink in a direction substantially perpendicular to the arrangement direction of the nozzle array. Interpolating means for interpolating the image data in the nozzle row direction, scanning means for increasing the scanning speed of the recording head for scanning when recording the image data, and scanning the recording head by the scanning means. At the time of recording, a recording unit for performing recording by increasing the cycle of image data output to the recording head according to the scanning speed of the recording head, and at the time of recording by the recording unit, the image data interpolated by the interpolation unit. Mask means for masking and outputting to the recording head.
【0006】上記目的を達成するために本発明の記録方
法は以下のような工程を備える。即ち、インク吐出のた
めのノズル列を備えた記録ヘッドを、前記ノズル列の配
置方向と略直行方向に走査させて記録媒体に記録を行う
記録方法であって、低い解像度の画像データを入力する
と、前記ノズル列方向に前記画像データを補間して拡大
する工程と、その補間された画像データを記録する記録
ヘッドの走査速度を決定する工程と、前記走査速度に応
じて記録ヘッドよりのインク吐出周期を決定する工程
と、前記走査速度及び前記インク吐出周期に応じて、補
間された画像データをマスクする工程と、画像データの
記録時、前記記録ヘッドを前記走査速度で走査させると
ともに、マスクされた画像データ前記記録ヘッドに出力
して前記インク吐出周期で記録を行う工程とを有する。In order to achieve the above object, the recording method of the present invention comprises the following steps. That is, a recording method in which a recording head having a nozzle array for ink ejection is scanned in a direction substantially perpendicular to the arrangement direction of the nozzle array to perform recording on a recording medium. Interpolating and enlarging the image data in the nozzle row direction, determining a scanning speed of a recording head for recording the interpolated image data, and discharging ink from the recording head according to the scanning speed. Determining a cycle, masking the interpolated image data according to the scanning speed and the ink ejection cycle, and scanning the recording head at the scanning speed during recording of the image data, Outputting the image data to the recording head and performing recording at the ink ejection cycle.
【0007】[0007]
【作用】以上の構成において、低い解像度の画像データ
を入力すると、記録ヘッドのノズル列方向にその画像デ
ータを補間して拡大し、その補間された画像データを記
録する記録ヘッドの走査速度を決定する。この決定され
た走査速度に応じて記録ヘッドよりのインク吐出周期を
決定するとともに、その走査速度及びインク吐出周期に
応じて、補間された画像データをマスクする。そして、
画像データの記録時、記録ヘッドをその決定された走査
速度で走査させるとともに、マスクされた画像データ記
録ヘッドに出力して、その決定されたインク吐出周期で
記録を行うように動作する。In the above arrangement, when low-resolution image data is input, the image data is interpolated and enlarged in the nozzle row direction of the recording head, and the scanning speed of the recording head for recording the interpolated image data is determined. I do. The ink ejection cycle from the recording head is determined according to the determined scanning speed, and the interpolated image data is masked according to the scanning speed and the ink ejection cycle. And
At the time of recording image data, the recording head is caused to scan at the determined scanning speed, and is output to the masked image data recording head to perform recording at the determined ink ejection cycle.
【0008】[0008]
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明の好適な実
施例を詳細に説明する。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
【0009】図2に本発明の一実施例のプリントシステ
ムの概略構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a printing system according to one embodiment of the present invention.
【0010】このシステムは、ホスト1とプリンタ2及
び画像データなどを記憶している外部装置3などを備
え、ホスト1は外部装置3との間で画像データ通信等を
行うと共に、図示しないキーボードなどから入力された
情報に従って文書データなどを作成している。ホスト1
からプリンタ2に送られた画像データは、プリンタ2に
より記録紙に像形成される。尚、この実施例では、外部
装置3から送られてくる画像データのデータ密度は縦横
ともに200dpiとし、また、ホスト1に蓄えられた
文書作成機能等により作成された画像データの密度を4
00dpiとする。This system comprises a host 1, a printer 2, an external device 3 storing image data and the like, and the host 1 performs image data communication with the external device 3 and a keyboard (not shown). Document data and the like are created according to the information input from. Host 1
The image data sent from the printer 2 to the printer 2 is formed on the recording paper by the printer 2. In this embodiment, the data density of the image data sent from the external device 3 is 200 dpi both vertically and horizontally, and the density of the image data created by the document creation function stored in the host 1 is 4 dpi.
00 dpi.
【0011】図3は実施例のプリンタ2の内部構成を示
す分解斜視図である。FIG. 3 is an exploded perspective view showing the internal configuration of the printer 2 of the embodiment.
【0012】図3において、9は図4を参照して詳しく
後述するインクジェット記録ヘッド(91)を有したヘ
ッドカートリッジ、11はこのカートリッジ9を搭載し
て図中S(副走査)方向に走査するためのキャリッジで
ある。13はヘッドカートリッジ9をキャリッジ11に
取りつけるためのフック、15はフック13を操作する
ためのレバーである。19はヘッドカートリッジ9に対
する電気接続部を支持する支持板である。21は、その
電気接続部と本体制御部とを接続するためのフレキシブ
ルケーブルである。23はキャリッジ11をS方向に案
内するためのガイド軸であり、キャリッジ11の軸受2
5に挿通されている。27はキャリッジ11が固着さ
れ、これをS方向に移動させるための動力を伝達するタ
イミングベルトであり、装置両側部に配置されたプーリ
29A,29Bに張架されている。そして、一方のプー
リ29Bには、ギヤなどの伝達機構を介してキャリッジ
モータ31より駆動力が伝達される。In FIG. 3, reference numeral 9 denotes a head cartridge having an ink jet recording head (91), which will be described in detail later with reference to FIG. 4, and reference numeral 11 denotes a state in which the cartridge 9 is mounted and scans in the S (sub-scanning) direction in the drawing. Carriage. Reference numeral 13 denotes a hook for attaching the head cartridge 9 to the carriage 11, and reference numeral 15 denotes a lever for operating the hook 13. Reference numeral 19 denotes a support plate that supports an electrical connection to the head cartridge 9. Reference numeral 21 denotes a flexible cable for connecting the electrical connection unit and the main body control unit. Reference numeral 23 denotes a guide shaft for guiding the carriage 11 in the S direction.
5 is inserted. Reference numeral 27 denotes a timing belt to which the carriage 11 is fixed and which transmits power for moving the carriage 11 in the S direction, and is stretched around pulleys 29A and 29B arranged on both sides of the apparatus. The driving force is transmitted to the one pulley 29B from the carriage motor 31 via a transmission mechanism such as a gear.
【0013】33は紙などの記録媒体(以下、記録紙と
呼ぶ)の被記録面を規制するとともに、記録などに際し
てこれを搬送するためのプラテンローラであり、紙搬送
モータ35によって回転駆動される。37は記録紙を給
紙トレー(図示せず)側より記録位置に導くためのペー
パーパン、39は記録紙の送給経路途中に配設されて記
録紙をプラテンローラ33に向けて押圧し、これを搬送
するためのフィードローラである。41は記録紙の搬送
方向上、記録位置より下流側に配置され、記録紙を不図
示の排紙口へ向けて排紙するための排紙ローラである。
42は排紙ローラ41に対応して設けられる拍車であ
り、記録紙を介してローラ41を押圧し、排紙ローラ4
1による記録紙の搬送力を生じさせている。43は記録
紙のセットなどに際してフィードローラ39、押さえ板
45、拍車42それぞれの付勢を解除するための解除レ
バーである。Reference numeral 33 denotes a platen roller for regulating the recording surface of a recording medium such as paper (hereinafter, referred to as recording paper) and transporting the recording medium during recording or the like. . Reference numeral 37 denotes a paper pan for guiding the recording paper from the paper feed tray (not shown) to the recording position. Reference numeral 39 is disposed in the middle of the recording paper feeding path and presses the recording paper toward the platen roller 33. It is a feed roller for transporting this. Reference numeral 41 denotes a discharge roller which is disposed downstream of the recording position in the recording paper transport direction and discharges the recording paper toward a discharge port (not shown).
Reference numeral 42 denotes a spur provided corresponding to the paper discharge roller 41, which presses the roller 41 via the recording paper, and
1 is generated. Reference numeral 43 denotes a release lever for releasing the urging of the feed roller 39, the pressing plate 45, and the spur 42 when the recording paper is set.
【0014】45は記録位置近傍において、記録紙の浮
上がりなどを抑制し、プラテンローラ33に対する密着
状態を確保するための押さえ板である。記録ヘッドのイ
ンク吐出口形成面と記録紙の被記録面との距離は比較的
微小であり、かつ記録紙と吐出口形成面との接触を避け
るべく、その間隔が厳しく管理されなければならないの
で、押さえ板45の配設が有効である。Reference numeral 45 denotes a pressing plate for suppressing the floating of the recording paper in the vicinity of the recording position and ensuring the state of close contact with the platen roller 33. Since the distance between the ink discharge port forming surface of the recording head and the recording surface of the recording paper is relatively small, and the distance must be strictly controlled to avoid contact between the recording paper and the discharge port forming surface. The arrangement of the holding plate 45 is effective.
【0015】51はホームポジションにおいて、記録ヘ
ッドのインク吐出口形成面と対向するゴムなどの弾性材
料で形成したキャップであり、記録ヘッドに対し当接/
離脱が可能に支持されている。このキャップ51は、非
記録時等の記録ヘッドの保護や、記録ヘッドの吐出回復
処理に際して用いられる。この吐出回復処理とは、イン
ク吐出口内方に設けられてインク吐出のために利用され
るエネルギー発生素子を駆動して全吐出口からインクを
吐出させ、これによって気泡や塵埃、増粘して記録に適
さなくなったインク等の吐出不良要因を除去する処理
(予備吐出)や、これとは別に吐出口よりインクを強制
的に排出させることにより吐出不良要因を除去する処理
のことである。Reference numeral 51 denotes a cap formed of an elastic material such as rubber which faces the ink discharge port forming surface of the recording head at the home position.
It is supported so that it can be separated. The cap 51 is used for protection of the recording head at the time of non-recording or the like, and for ejection recovery processing of the recording head. This ejection recovery process is a process in which an energy generating element provided inside the ink ejection port and used for ink ejection is driven to eject ink from all the ejection ports, thereby causing bubbles, dust, thickening and recording. This is a process (preliminary ejection) for removing the cause of ejection failure such as ink that is no longer suitable for printing, or a process for removing the cause of ejection failure by forcibly ejecting ink from the ejection port.
【0016】53はインクの強制排出のために吸引力を
作用するとともに、かかる強制排出による吐出回復処理
や予備吐出による吐出回復処理に際してキャップ51に
受容されたインクを吸引するために用いられるポンプで
ある。55はこのポンプ53によって吸引された廃イン
クタンク55を連通するチューブである。59は記録ヘ
ッドの吐出口形成面のワイピングを行うためのブレード
であり、記録ヘッド側に突き出してヘッド移動の過程で
ワイピングを行うための位置と、吐出口形成面に係合し
ない後退位置とに移動可能に支持されている。61は回
復モータ、63はモータ61から動力の伝達を受けてポ
ンプ53の駆動およびキャップ51やブレード59の移
動をそれぞれ行わせるためのカム装置である。Numeral 53 denotes a pump used for applying a suction force for forcibly discharging the ink and for sucking the ink received in the cap 51 during the discharge recovery process by the forced discharge and the discharge recovery process by the preliminary discharge. is there. A tube 55 communicates with the waste ink tank 55 sucked by the pump 53. Reference numeral 59 denotes a blade for wiping the ejection port forming surface of the recording head. The blade 59 projects to the recording head side to perform wiping in the process of moving the head, and a retracted position that does not engage with the ejection port forming surface. It is movably supported. Reference numeral 61 denotes a recovery motor, and reference numeral 63 denotes a cam device for receiving power transmitted from the motor 61 to drive the pump 53 and move the cap 51 and the blade 59, respectively.
【0017】次に、図4を参照して、上述したヘッドカ
ートリッジ9の詳細について説明する。Next, the details of the above-described head cartridge 9 will be described with reference to FIG.
【0018】図4は本実施例で使用されるプリンタの記
録手段として用いられるヘッドカートリッジ9の斜視図
を示し、インク供給源たるインク収容部を一体としたデ
ィスポーザブルタイプのものとしてある。FIG. 4 is a perspective view of a head cartridge 9 used as recording means of a printer used in the present embodiment, which is of a disposable type in which an ink storage unit as an ink supply source is integrated.
【0019】このカートリッジ9の記録ヘッド部91
は、Si基板上に電気熱変換素子(吐出ヒータ)と、こ
れに電力を供給するAuなどの配線とが成膜技術により
形成されて成るヒータボード(不図示)を備えている。
記録ヘッド91は、供給タンクを備え、インク供給源を
なすインク貯留部92からインク供給を受け、ヒータボ
ードと天板との接合により形成される共通液室にインク
を導くサブタンクとして機能する。このインク貯留部9
2には、インクを含浸させるための吸引体が内在されて
おり、インクタンク本体内に配置されている。93はカ
ートリッジ9の内部を大気に連通するために蓋部材に設
けられた大気連通口である。この大気連通口93の内方
には撥液材が配置されており、これにより大気連通口9
3からのインク漏洩が防止される。The recording head 91 of the cartridge 9
Is provided with a heater board (not shown) in which an electrothermal conversion element (ejection heater) and a wiring such as Au for supplying electric power are formed on a Si substrate by a film forming technique.
The recording head 91 has a supply tank, receives ink supply from an ink storage unit 92 serving as an ink supply source, and functions as a sub tank that guides ink to a common liquid chamber formed by joining a heater board and a top plate. This ink storage section 9
2, a suction body for impregnating the ink is provided inside, and is disposed in the ink tank body. Reference numeral 93 denotes an atmosphere communication port provided in the lid member for communicating the inside of the cartridge 9 with the atmosphere. A liquid-repellent material is disposed inside the air communication port 93, and thereby, the air communication port 9 is provided.
3 is prevented from leaking.
【0020】そして、インクはカートリッジ9の内部よ
り、供給口から記録ヘッド91を構成する供給タンク内
に供給され、その内部を通った後、導出口より適宜の供
給管及び天板のインク導入口を介して共通液室内へと流
入する。そして、所定の記録信号に基づき、吐出ヒータ
を発熱させそのエネルギーを利用してインクを吐出し所
望の記録画像を得る。Then, the ink is supplied from the inside of the cartridge 9 to the supply tank constituting the recording head 91 from the supply port, passes through the inside, and then is supplied from the outlet to the appropriate supply pipe and the ink introduction port of the top plate. Through the common liquid chamber. Then, based on a predetermined print signal, the discharge heater is caused to generate heat, and the energy is used to discharge ink to obtain a desired print image.
【0021】なお、このプリンタは、前述のようにイン
クジェット記録方式の中でも熱エネルギーを用いたイン
クジェット方式の記録ヘッド、記録装置を使用したもの
である。かかる方式によれば記録の高密度化、高精度化
が達成できる。This printer uses a recording head and a recording apparatus of an ink jet system using thermal energy among the ink jet recording systems as described above. According to such a method, it is possible to achieve higher recording density and higher precision.
【0022】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式は所謂オンデマンド型、
コンティニュアス型のいずれにも適用可能であるが、特
に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)が保持
されているシートや液路に対応して配置されている電気
熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越える急
速な温度上昇を与える少なくとも1つの駆動信号を印加
することによって、電気熱変換体に熱エネルギーを発生
せしめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさせて、
結果的にこの駆動信号に一対一で対応した液体(イン
ク)内の気泡を形成できるので有効である。この気泡の
成長、収縮により吐出用開口を介して液体(インク)を
吐出させて、少なくとも1つの滴を形成する。この駆動
信号をパルス形状とすると、即時適切に気泡の成長収縮
が行われるので、特に応答性に優れた液体(インク)の
吐出が達成でき、より好ましい。このパルス形状の駆動
信号としては、米国特許第4463359号明細書、同
代4345262号明細書に記載されているようなもの
が適している。なお、上記熱作用面の温度上昇率に関す
る発明の米国特許第4313124号明細書に記載され
ている条件を採用すると、さらに優れた記録を行うこと
ができる。The typical configuration and principle are described in, for example, US Pat. Nos. 4,723,129 and 4,740.
It is preferable to use the basic principle disclosed in the specification of Japanese Patent No. 796. This method is a so-called on-demand type,
Although it can be applied to any type of continuous type, in particular, in the case of the on-demand type, it can be applied to a sheet holding a liquid (ink) or an electrothermal converter arranged corresponding to a liquid path. By applying at least one drive signal corresponding to the recorded information and providing a rapid temperature rise exceeding nucleate boiling, heat energy is generated in the electrothermal transducer, and film boiling occurs on the heat acting surface of the recording head. Cause
As a result, bubbles in the liquid (ink) corresponding to this drive signal on a one-to-one basis can be formed, which is effective. By discharging the liquid (ink) through the discharge opening by the growth and contraction of the bubble, at least one droplet is formed. When the drive signal is formed into a pulse shape, the growth and shrinkage of the bubble are performed immediately and appropriately, so that the ejection of a liquid (ink) having particularly excellent responsiveness can be achieved, which is more preferable. As the pulse-shaped drive signal, those described in U.S. Pat. Nos. 4,463,359 and 4,345,262 are suitable. Further, if the conditions described in US Pat. No. 4,313,124 relating to the temperature rise rate of the heat acting surface are adopted, more excellent recording can be performed.
【0023】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換体
の組み合わせ構成(直線状液流路または直角液流路)の
他に熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開
示する米国特許第4558333号明細書、米国特許第
4459600号明細書を用いた構成も本発明に含まれ
るものである。加えて、複数の電気熱変換対に対して、
共通するスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を
開示する特開昭59−123670号公報や熱エネルギ
の圧力波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を開
示する特開昭59−138461号公報に基づいた構成
とすることもできる。すなわち、記録ヘッドの形態がど
のようなものであっても、記録を確実に効率良く行いう
るからである。As the configuration of the recording head, in addition to the combination of the ejection port, the liquid path, and the electrothermal converter (linear liquid flow path or right-angle liquid flow path) as disclosed in the above-mentioned respective specifications, A configuration using U.S. Pat. No. 4,558,333 or U.S. Pat. No. 4,459,600, which discloses a configuration in which a heat acting portion is arranged in a bending region, is also included in the present invention. In addition, for multiple electrothermal conversion pairs,
JP-A-59-123670 which discloses a configuration in which a common slit is used as a discharge portion of an electrothermal transducer, and JP-A-59-123670 which discloses a configuration in which an opening for absorbing a pressure wave of heat energy corresponds to a discharge portion. A configuration based on JP-A-138461 can also be adopted. That is, recording can be performed reliably and efficiently regardless of the form of the recording head.
【0024】さらに、記録装置が記録出来る記録紙の最
大幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録ヘ
ッドに対しても本発明は有効に適用できる。そのような
記録ヘッドとしては、複数記録ヘッドの組み合わせによ
ってその長さを満たす構成や、一体的に形成された1個
の記録ヘッドとしての構成のいずれでも良い。加えて、
上例のようなシリアルタイプのものでも装置本体に装着
されることで、装置本体との電気的な接続や装置本体か
らのインクの供給が可能になる交換自在のチップタイプ
の記録ヘッド、あるいは記録ヘッド自体に一体的に設け
られたカートリッジタイプの記録ヘッドを用いることも
可能であり、本例ではカートリッジタイプのものの例を
示した。Further, the present invention can be effectively applied to a full-line type recording head having a length corresponding to the maximum width of recording paper that can be recorded by the recording apparatus. Such a recording head may have a configuration in which the length is satisfied by a combination of a plurality of recording heads, or a configuration as a single recording head integrally formed. in addition,
A replaceable chip-type recording head or a recording head that can be electrically connected to the device main body or supplied with ink from the device main body even when the serial type is mounted on the device main body as in the above example. It is also possible to use a cartridge type recording head provided integrally with the head itself. In this example, the example of the cartridge type is shown.
【0025】また、記録装置の構成として設けれらる、
記録ヘッドに対しての回復手段、予備的な補助手段等を
付加することは本発明の効果を一層安定出来るので、好
ましいものである。これらを具体的に挙げれば、記録ヘ
ッドに対してのキャッピング手段、クリーニング手段、
加圧或は吸引手段、電気熱変換体或はこれとは別の加熱
素子或はこれらの組み合わせによる予備加熱手段、記録
とは別の吐出を行う予備吐出モードを行うことも安定し
た記録を行うために有効である。Also, provided as a configuration of the recording apparatus,
It is preferable to add recovery means for the recording head, preliminary auxiliary means, and the like, since the effects of the present invention can be further stabilized. If these are specifically mentioned, capping means for the recording head, cleaning means,
Pressurizing or suctioning means, preheating means using an electrothermal transducer or another heating element or a combination thereof, and performing a predischarge mode in which discharge is performed separately from recording performs stable recording. It is effective for.
【0026】図5は本実施例のプリンタ2の記録ヘッド
91のノズルの配置例を示す図である。FIG. 5 is a view showing an example of the arrangement of nozzles of the recording head 91 of the printer 2 of the present embodiment.
【0027】図5において、から(64) までの64個
のノズルが一列に配置されている。これら各ノズル間隔
aは400分の1インチ(400dpi)であり、即
ち、記録密度400dpiに相当している。そして、図
3に示したキャリッジモータ31の回転駆動により、キ
ャリッジ11と共に記録ヘッド91が矢印Sの方向に、
即ち、副走査方向に移動することで、2次元の像形成を
可能にしている。In FIG. 5, 64 nozzles from (64) to (64) are arranged in a row. Each nozzle interval a is 1/400 inch (400 dpi), that is, it corresponds to a recording density of 400 dpi. Then, by the rotation driving of the carriage motor 31 shown in FIG.
That is, two-dimensional image formation is enabled by moving in the sub-scanning direction.
【0028】また、紙搬送モータ35による各行毎の記
録紙の搬送量は、このノズル列の長さに対応している。
即ち、64個のノズルを使って像形成される64ドット
ピッチに相当する量、即ち、400分の64インチだけ
紙搬送されることにより、次の行の記録に備える。ま
た、キャリッジモータ31の駆動量と記録ヘッド91の
移動量との関係は、キャリッジモータ31に印加された
1パルスに対し、記録ヘッド91が400分の6イン
チ、つまりノズル間隔aの6倍に相当する距離だけ搬送
されるように設定されている。これにより、400dp
iの画像データを記録する際は、キャリッジモータ31
が1パルス駆動される毎に、記録ヘッド91よりのイン
クの吐出が6回行われることになる。The conveyance amount of the recording paper for each row by the paper conveyance motor 35 corresponds to the length of the nozzle row.
That is, the paper is conveyed by an amount corresponding to a 64 dot pitch in which an image is formed using 64 nozzles, that is, 64/400 inches, thereby preparing for recording of the next line. The relationship between the driving amount of the carriage motor 31 and the moving amount of the recording head 91 is such that the recording head 91 is 6/400 inches, that is, six times the nozzle interval a for one pulse applied to the carriage motor 31. It is set to be conveyed by a corresponding distance. As a result, 400 dp
When recording the image data of i, the carriage motor 31
Each time is driven by one pulse, the ink is ejected from the recording head 91 six times.
【0029】また、キャリッジ11のホームポジション
用フォトセンサ64(図3)は、キャリッジ11の下面
に設けられた遮光板(不図示)により遮光されると信号
を発する。この信号に基づいてキャリッジ11がホーム
ポジションに到達したことを検出し、キャリッジ11の
位置を検出するためのパルスカウント値を“0”パルス
にリセットする。The home position photosensor 64 of the carriage 11 (FIG. 3) emits a signal when it is shielded from light by a light-shielding plate (not shown) provided on the lower surface of the carriage 11. Based on this signal, it is detected that the carriage 11 has reached the home position, and the pulse count value for detecting the position of the carriage 11 is reset to a "0" pulse.
【0030】図1は実施例のプリンタ2の概略構成を示
すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of the printer 2 of the embodiment.
【0031】65はプリンタコントローラであり、ホス
ト1からの画像データに基づいて各部を制御して記録を
行っている。66はヘッド駆動回路であり、記録ヘッド
91の64個のノズルに対応する各々の吐出ヒータへの
印加電圧をコントロールしている。67はマスク処理回
路であり、画像データに対して“0”或いは“1”から
成るマスクパターンをかけることでデータ変換を行って
いる。このマスク処理回路67は、ANDゲートを中心
に構成された回路である。68はデータ補間回路であ
り、例えばホスト1から200dpiの画像データが送
られてきた場合、その画像データを補間して、記録ヘッ
ド91のノズル配置に対応させるように、ノズル列方向
に2倍に拡大するための回路である。このデータ補間回
路68は、例えば、プリンタコントローラ65よりの画
像データを副走査方向に1ライン分入力してラッチし、
その1ラインデータを1ライン毎に2回ずつ出力して、
列方向に2倍に拡大している。Reference numeral 65 denotes a printer controller, which controls each section based on image data from the host 1 and performs printing. Reference numeral 66 denotes a head drive circuit, which controls a voltage applied to each ejection heater corresponding to the 64 nozzles of the recording head 91. Reference numeral 67 denotes a mask processing circuit which performs data conversion by applying a mask pattern consisting of "0" or "1" to image data. This mask processing circuit 67 is a circuit mainly composed of an AND gate. Reference numeral 68 denotes a data interpolation circuit, for example, when image data of 200 dpi is sent from the host 1, the image data is interpolated and doubled in the nozzle row direction so as to correspond to the nozzle arrangement of the recording head 91. This is a circuit for enlargement. The data interpolation circuit 68 inputs and latches one line of image data from the printer controller 65 in the sub-scanning direction, for example.
The one line data is output twice for each line,
It is doubled in the column direction.
【0032】図6及び図7は、キャリッジモータ31の
駆動パルスと記録ヘッド91のインク吐出タイミングと
の関係を表したタイミングチャートである。FIGS. 6 and 7 are timing charts showing the relationship between the drive pulse of the carriage motor 31 and the ink ejection timing of the recording head 91. FIG.
【0033】本実施例では、ホスト1からの画像データ
形態として2種類設定されている。即ち、1つはモード
A(解像度400dpi)もう1つはモードB(解像度
200dpi)の画像データであり、それぞれに対応し
て、記録ヘッド91よりのインク吐出を制御する吐出タ
イミングパルスA及びBが設定されている。吐出タイミ
ングパルスBは、吐出タイミングパルスAを2分周した
ものであり、また、前述したように、キャリッジモータ
31の駆動パルスの1パルスに対して吐出タイミングパ
ルスAが6パルス出力される。In this embodiment, two types of image data from the host 1 are set. That is, one is image data of mode A (resolution 400 dpi) and the other is image data of mode B (resolution 200 dpi), and ejection timing pulses A and B for controlling ink ejection from the recording head 91 correspond to each of them. Is set. The ejection timing pulse B is obtained by dividing the ejection timing pulse A by two. As described above, six ejection timing pulses A are output for one driving pulse of the carriage motor 31.
【0034】図6に示すキャリッジモータ31の駆動タ
イミングは、記録モードAでの記録タイミングを表して
いる。ここで、キャリッジモータ31は500pps
(パルス/秒)で駆動され、インクの吐出(記録ヘッド
91の駆動)は3KHzの周波数で行われている。この
インク吐出制御は、解像度400dpiでの記録(記録
モードA)に従って行われている。The drive timing of the carriage motor 31 shown in FIG. 6 indicates the print timing in the print mode A. Here, the carriage motor 31 is 500 pps.
(Pulses / second), and ink ejection (drive of the recording head 91) is performed at a frequency of 3 KHz. This ink ejection control is performed in accordance with printing at a resolution of 400 dpi (print mode A).
【0035】図7は、記録モードBでのキャリッジモー
タ31の駆動及びインク吐出タイミングを表している図
である。FIG. 7 is a diagram showing the driving of the carriage motor 31 and the ink ejection timing in the recording mode B.
【0036】ここでは、キャリッジモータ31は200
0ppsで駆動され、吐出タイミングパルスBの周波数
は6KHzとなっている。Here, the carriage motor 31 is 200
It is driven at 0 pps, and the frequency of the ejection timing pulse B is 6 KHz.
【0037】ここで、図6に示すように周波数3KHz
で駆動されるように設計された記録ヘッド91を、図7
に示すように周波数6KHzで駆動すると、記録ヘッド
91内の発熱素子のヒートサイクルの限界(例えば、イ
ンクの再充填(リフィル))から連続的にインクを吐出
することができない。そこで、この実施例装置では、マ
スク処理回路67により、各ノズルへ出力される記録デ
ータをS方向への走査の2回に1回有効にすることで、
ノズルへの電圧印加サイクルが半分になるようにして、
周波数3KHz相当での記録ヘッド91の駆動を実現し
ている。Here, as shown in FIG.
The recording head 91 designed to be driven by
When driven at a frequency of 6 KHz as shown in (1), it is not possible to continuously discharge ink due to the limit of the heat cycle of the heating element in the recording head 91 (for example, refilling of ink). Therefore, in the apparatus of this embodiment, the mask processing circuit 67 makes the print data output to each nozzle valid once every two scans in the S direction.
So that the voltage application cycle to the nozzle is halved,
The driving of the recording head 91 at a frequency of 3 KHz is realized.
【0038】図8は本実施例のプリンタ2におけるマス
ク処理回路67の有するマスクパターン例を示す図であ
る。FIG. 8 is a diagram showing an example of a mask pattern included in the mask processing circuit 67 in the printer 2 of this embodiment.
【0039】このマスクパターンは、ノズル方向である
主走査方向に“0”と“1”とが交互に、また副走査方
向にも“0”と“1”とが交互に配されたパターンであ
る。尚、これら全てのパターンデータを準備する必要は
なく、例えば、C列とD列のパターンを準備しておい
て、交互に使用しても良い。This mask pattern is a pattern in which "0" and "1" are alternately arranged in the main scanning direction which is the nozzle direction, and "0" and "1" are alternately arranged also in the sub-scanning direction. is there. Note that it is not necessary to prepare all of these pattern data. For example, patterns in column C and column D may be prepared and used alternately.
【0040】こうして、入力された画像データに対し、
このマスクパターンをかけることにより、記録ヘッド9
1の1つのノズルからの吐出は2回に1回しか行われて
いないことになる。つまり周波数6KHzで記録ヘッド
91を駆動した場合でも、各ノズルは3KHzで駆動す
るのと同等になる。Thus, for the input image data,
By applying this mask pattern, the recording head 9
That is, the ejection from one nozzle is performed only once in two times. That is, even when the recording head 91 is driven at a frequency of 6 kHz, each nozzle is equivalent to driving at 3 kHz.
【0041】このようにして、解像度400dpiの画
像データを記録する際のモードA(500pps)に対
し、解像度200dpiの画像データを記録する際はモ
ードB(2000pps)を選択することにより、キャ
リッジ11の移動速度が4倍に上げられる。これにより
大幅な記録時間の短縮が望める。例えば、本実施例のプ
リンタ2において、A4サイズの紙幅210mmをキャ
リッジ11が500ppsで移動する時間は約1.1秒
となる。これに対し、キャリッジ11の速度を2000
ppsにして移動する場合は約0.28秒になる。つま
り、キャリッジ11がA4サイズの記録紙の1ライン分
移動する場合、モードBで記録すると約0.82秒短縮
されることになり、A4サイズの1ページでは、これを
約70ライン繰り返すから、1ページあたりの短縮時間
は、約0.82×70=57.4(秒)となる。In this manner, the mode B (2000 pps) is selected when recording image data with a resolution of 200 dpi, as opposed to the mode A (500 pps) when recording image data with a resolution of 400 dpi. The moving speed is increased four times. This can greatly reduce the recording time. For example, in the printer 2 of the present embodiment, the time required for the carriage 11 to move at 500 pps over an A4 size paper width of 210 mm is about 1.1 seconds. On the other hand, the speed of the carriage 11 is set to 2000
When moving at pps, it takes about 0.28 seconds. In other words, when the carriage 11 moves by one line of the A4 size recording paper, the recording time in the mode B is reduced by about 0.82 seconds. In one page of the A4 size, this is repeated about 70 lines. The shortening time per page is about 0.82 × 70 = 57.4 (seconds).
【0042】このように構成された本実施例のプリンタ
2の動作について、図9のフローチャートを参考にして
説明する。The operation of the printer 2 of this embodiment having the above-described configuration will be described with reference to the flowchart of FIG.
【0043】まずステップS1で回復モータ61を作動
させ、記録ヘッド91の回復処理を行って記録開始に備
える。次にステップS2に進み、紙搬送モータ35を作
動させて記録紙を所定位置に搬送する。ステップS3で
は、ホスト1からの記録データを受信し、ステップS4
で、その記録データの解像度を基に記録モードがモード
がB(解像度200dpiの画像データ)かどうかを判
定する。モードBでの記録でない、即ち、解像度が40
0dpiの記録データであればステップS5に進み、キ
ャリッジモータ31を500ppsで駆動して記録を行
う記録モードAでの記録に移行する。First, in step S1, the recovery motor 61 is operated to perform recovery processing of the recording head 91 to prepare for the start of recording. Next, in step S2, the paper transport motor 35 is operated to transport the recording paper to a predetermined position. In step S3, the recording data from the host 1 is received, and in step S4
Then, based on the resolution of the print data, it is determined whether the print mode is B (image data with a resolution of 200 dpi). It is not recording in mode B, that is, the resolution is 40
If the print data is 0 dpi, the process proceeds to step S5, and shifts to printing in print mode A in which printing is performed by driving the carriage motor 31 at 500 pps.
【0044】一方、ステップS4でモードBでの記録で
ない時はステップS6に進み、データ補間を行って、2
00dpiの画像データを400dpiの画像データに
変換する。次にステップS7に進み、この補間処理され
た画像データに、図8に示すマスクパターンをかけるマ
スク処理を行う。次にステップS8では、キャリッジモ
ータ31を2000ppsで駆動(モードB)してキャ
リッジ11を走査させる。On the other hand, if the recording is not in the mode B in step S4, the flow advances to step S6 to perform data interpolation and
The image data of 00 dpi is converted into image data of 400 dpi. Then, the process proceeds to a step S7, at which a mask process for applying the mask pattern shown in FIG. 8 to the interpolated image data is performed. Next, in step S8, the carriage motor 31 is driven at 2000 pps (mode B) to scan the carriage 11.
【0045】ステップS7では、ヘッド駆動回路66に
400dpiの画像データを出力し、記録ヘッド91を
駆動してインクを吐出させて記録を行う。このとき、モ
ードAでの記録時であれば、記録ヘッド91のインク吐
出タイミングは(1/3000)秒毎であり、モードB
での記録であれば(1/6000)秒毎となる。こうし
てステップS10に進み、その行の記録終端にキャリッ
ジ11が到達するまで記録ヘッド91の駆動を行い、記
録終端に到達するとステップS11に進み、記録ヘッド
91の駆動(インク吐出)を停止する。次にステップS
12に進み、キャリッジモータ31を反転させて、記録
ヘッド91をホームポジションに戻し、ステップS13
で所定量(記録ヘッド91のノズル列の長さに相当する
量)の紙送りを行う。In step S7, 400 dpi image data is output to the head drive circuit 66, and the recording head 91 is driven to eject ink to perform recording. At this time, when printing in mode A, the ink ejection timing of the print head 91 is every (1/3000) second, and
In the case of the recording in (1), it is every (1/6000) seconds. In step S10, the print head 91 is driven until the carriage 11 reaches the printing end of the row. When the printing end is reached, the process proceeds to step S11, in which the driving of the printing head 91 (ink ejection) is stopped. Next, step S
In step S13, the carriage motor 31 is reversed to return the recording head 91 to the home position.
To feed a predetermined amount of paper (an amount corresponding to the length of the nozzle row of the recording head 91).
【0046】ステップS14では、1ページの記録終了
かどうかを調べ、記録終了でなければステップS3に戻
り、前述の動作を繰返し実行する。ステップS14で1
ページの記録が終了するとステップS15に進み、回復
モータ61を駆動して回復動作を行い、ステップS16
で記録済みの記録紙を排紙する。In step S14, it is determined whether or not the recording of one page has been completed. If the recording has not been completed, the process returns to step S3, and the above-described operation is repeatedly executed. 1 in step S14
When the recording of the page is completed, the process proceeds to step S15, in which the recovery motor 61 is driven to perform a recovery operation.
To eject the recorded recording paper.
【0047】図10(A)〜(C)は、解像度が200
dpiの画像データの記録状態について、記録例を模式
的に示した図である。FIGS. 10A to 10C show that the resolution is 200.
FIG. 4 is a diagram schematically illustrating a recording example of a recording state of image data of dpi.
【0048】図10(A)は、解像度が200dpiの
ドット密度で表されたアルファベット文字“D”の記録
例を示しており、図中、100で示した部分が1ドット
を示している。この解像度200dpiの画像データを
そのまま解像度400dpiのドット密度で記録する
と、その記録された文字の長さは縦横とも半分になる。
そこで、この実施例では、データ補間回路68により縦
方向(ノズル方向)に、この文字パターンを2倍に拡大
する。この拡大されたパターンに基づいて400dpi
で記録を行った場合の記録例を図10の(B)に示す。
このように400dpiで記録を行うと、記録された1
ドットの大きさは、101で示すように200dpiで
記録されたドットの縦横半分の大きさ(1/4の大き
さ)であり、図10の(B)のごとく、記録された文字
“D”の形は横半分に縮んでいる。FIG. 10A shows a recording example of the alphabet letter "D" represented by a dot density with a resolution of 200 dpi. In the drawing, a portion indicated by 100 indicates one dot. If the image data having a resolution of 200 dpi is directly recorded at a dot density of a resolution of 400 dpi, the length of the recorded character becomes half both vertically and horizontally.
Therefore, in this embodiment, the character pattern is doubled in the vertical direction (nozzle direction) by the data interpolation circuit 68. 400 dpi based on this enlarged pattern
FIG. 10B shows a recording example in the case where the recording is performed by using.
When recording is performed at 400 dpi in this way, the recorded 1
The size of the dot is half the length and width of the dot recorded at 200 dpi (the size of 1/4) as indicated by 101, and as shown in FIG. 10B, the recorded character "D" Is shrunk in half-width.
【0049】更に、図10の(C)は、マスク処理回路
67によって画像データに対してマスク処理を行った
後、キャリッジ11の走査速度を4倍に、かつ記録ヘッ
ド91の駆動を2倍のスピードで行った結果を示す。こ
こで、図10(B)のドット101は、図10(C)の
ドット201に相当している。また、図10(B)のド
ット102はマスク処理の際に欠落して図10(C)で
は記録されない。また、記録ヘッド91の吐出周波数が
2倍で、キャリッジ11の走査速度が4倍であるため、
副走査方向(S方向)の記録ピッチは2倍に広がる。つ
まり、図10(B)の列103と列104の間隔が、図
中(C)では203,204で示すように2倍に広がっ
ており、結果的に記録された文字“D”の形は元の文字
の大きさ(図10の(A))に戻っている。Further, FIG. 10C shows that after the mask processing is performed on the image data by the mask processing circuit 67, the scanning speed of the carriage 11 is quadrupled and the driving of the recording head 91 is doubled. The results obtained at speed are shown. Here, the dot 101 in FIG. 10B corresponds to the dot 201 in FIG. Also, the dots 102 in FIG. 10B are missing during the mask processing and are not recorded in FIG. 10C. Further, since the ejection frequency of the recording head 91 is twice and the scanning speed of the carriage 11 is four times,
The recording pitch in the sub-scanning direction (S direction) is doubled. That is, the interval between the column 103 and the column 104 in FIG. 10B is doubled as shown by 203 and 204 in FIG. 10C, and the shape of the resulting recorded character “D” is It returns to the original character size (FIG. 10A).
【0050】尚、図10(C)では、各ドットは1ドッ
トおきに記録されてドットが点在しているために記録品
位が低下することが想像される。しかし実際は、インク
吐出型のプリンタの特性上、記録された各ドットの形状
が円形に広がることにより、各ドット間はほぼつながっ
た状態になる。このためドット間に隙間が発生すること
等による画像品位の低下が発生しなくなる。この様子を
模式的に示したのが図11である。In FIG. 10 (C), it is conceivable that each dot is recorded at every other dot and the dot quality is reduced because the dots are scattered. However, in actuality, due to the characteristics of the ink discharge type printer, the recorded dots spread in a circular shape, so that the dots are almost connected. For this reason, deterioration in image quality due to generation of a gap between dots does not occur. FIG. 11 schematically shows this state.
【0051】また、解像度400dpiの記録密度で考
えると、図10(C)では4ドット領域に対して1ドッ
トしか記録されていないことになるが、この記録密度は
元の画像データである200dpiのドット密度そのも
のであり、情報の欠落は全くないことになる。Also, considering the recording density of 400 dpi, only one dot is recorded in the four-dot area in FIG. 10C, but this recording density is 200 dpi of the original image data. It is the dot density itself, and there is no loss of information.
【0052】以上詳しく説明したように本実施例によれ
ば、記録ヘッドよりのインクの吐出周波数を2倍にし、
更に記録する画像データをマスク処理することにより記
録ヘッドのヒートタイミングを補いながら記録ヘッドの
走査速度を4倍にすることにより、解像度の低い画像デ
ータの記録時間を大幅に短縮できる。また、そのように
して記録された画像の品位は、データの欠落がないため
特に大きな低下は発生しない。As described above in detail, according to this embodiment, the ink ejection frequency from the recording head is doubled,
Further, by masking the image data to be recorded to compensate for the heat timing of the recording head and quadrupling the scanning speed of the recording head, the recording time of image data with low resolution can be greatly reduced. Further, the quality of the image recorded in such a manner does not cause a particularly large decrease because there is no data loss.
【0053】尚、本実施例では説明を分かり易くするた
め、ノズル列の間隔を400dpi、画像データの解像
度を400dpi及び200dpiとして説明したが、
特に整数倍ではなく、例えば画像データの解像度が20
0dpiで、ノズル間隔が360dpiであっても応用
できる。In this embodiment, for the sake of simplicity, the interval between the nozzle rows is set to 400 dpi, and the resolution of image data is set to 400 dpi and 200 dpi.
In particular, it is not an integral multiple, and for example, the resolution of image data is 20
It is applicable even if the nozzle interval is 360 dpi at 0 dpi.
【0054】この場合、ノズル列の2個のノズルを1つ
の画像データに割り当てるために実質的に180dpi
となる。この場合、副走査方向の記録ピッチを200d
piにすることは可能であるから、縦180dpi,横
200dpiとなり、多少のデータ欠落が生じることに
なるが、記録速度は、この実施例と同様に最大4倍にま
で上げられる。In this case, in order to allocate two nozzles of the nozzle row to one image data, the nozzles are substantially 180 dpi.
Becomes In this case, the recording pitch in the sub-scanning direction is 200 d
Since it is possible to set the recording speed to 180 dpi, the vertical direction becomes 180 dpi and the horizontal direction becomes 200 dpi, and some data loss occurs. However, the recording speed can be increased up to four times as in this embodiment.
【0055】また、例えば、画像データの記録密度が1
20dpiで、記録ヘッドのノズル間隔が360dpi
であれば、n=3とし、副走査方向3ピッチに対して1
回の吐出を行うよう処理できる。その場合のマスクパタ
ーン例を図12に示す。また、このマスクパターンを用
いて記録される時の記録位置を図13に示す。For example, if the recording density of image data is 1
20 dpi, the print head nozzle spacing is 360 dpi
, N = 3 and 1 for 3 pitches in the sub-scanning direction.
It can be processed so as to perform two ejections. FIG. 12 shows an example of a mask pattern in that case. FIG. 13 shows a recording position when recording is performed using this mask pattern.
【0056】図13に置いて、黒丸で示した位置が、記
録が有効になる位置で、マスクパターンの“1”に相当
する位置である。ここで、副走査方向の記録ピッチはノ
ズル間隔の3倍になっている。この場合の記録速度に関
して、前述の実施例装置に対応して説明すると、ドット
301とドット302を吐出する周期が1/3000秒
に相当し、この間に9ドット分副走査が行われることに
なるので、副走査方向のキャリッジの移動速度は、40
0dpiの画像データを記録する場合の9倍にすること
ができる。In FIG. 13, the positions indicated by black circles are positions where recording is effective, and are positions corresponding to "1" of the mask pattern. Here, the recording pitch in the sub-scanning direction is three times the nozzle interval. The recording speed in this case will be described in association with the above-described embodiment apparatus. The period for discharging the dots 301 and 302 corresponds to 1/3000 second, and during this period, 9 dots of sub-scanning are performed. Therefore, the moving speed of the carriage in the sub-scanning direction is 40
This can be 9 times that in the case of recording 0 dpi image data.
【0057】また、本実施例は当然ながら、画像の拡大
などに利用することもできる。例えば、400dpiの
画像データを2倍に拡大する時は、200dpiの画像
データを記録する場合のシーケンスを適用すれば、縦横
ともに2倍に拡大して記録することができる。The present embodiment can of course also be used for enlarging an image. For example, when 400 dpi image data is enlarged twice, if a sequence for recording 200 dpi image data is applied, the image data can be enlarged and recorded twice vertically and horizontally.
【0058】尚、本発明は複数の機器から構成されるシ
ステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用し
ても良い。また、本発明はシステム或は装置に、本発明
を実施するプログラムを供給することによって達成され
る場合にも適用できることはいうまでもない。The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of one device. Needless to say, the present invention can also be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program for implementing the present invention to a system or an apparatus.
【0059】以上説明したように本実施例によれば、副
走査方向の移動速度を大幅に上げることができるので、
記録時間が短縮できる。特に、高解像度の画像データを
記録する時の記録速度に比べて、低解像度の画像データ
を記録する時の記録速度を上げることができる。As described above, according to this embodiment, the moving speed in the sub-scanning direction can be greatly increased.
Recording time can be shortened. In particular, the recording speed when recording low-resolution image data can be increased as compared with the recording speed when recording high-resolution image data.
【0060】また、低解像度の画像データを記録する時
は、インクの吐出量が制限されるのでインクの消費量が
減り、経済的である。Further, when printing low-resolution image data, the amount of ink consumption is reduced because the amount of ink discharged is limited, which is economical.
【0061】[0061]
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、低
い解像度の画像データの記録時には、記録ヘッドの走査
速度及びインク吐出周期を上昇させ、それら吐出周期及
び走査速度に応じて補間された画像データをマスクする
ことにより、低い解像度の画像データをノズルの吐出周
期を高めて高速に記録できる効果がある。As described above, according to the present invention, when printing low-resolution image data, the scanning speed of the recording head and the ink ejection cycle are increased, and interpolation is performed according to the ejection cycle and the scanning speed. By masking the image data, there is an effect that low-resolution image data can be printed at a high speed by increasing the ejection cycle of the nozzles.
【図1】本実施例のプリンタシステムに接続されたプリ
ンタの概略構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a printer connected to a printer system according to an embodiment.
【図2】本実施例のプリンタシステムの概略構成を示す
全体ブロック図である。FIG. 2 is an overall block diagram illustrating a schematic configuration of a printer system according to the present embodiment.
【図3】本実施例のプリンタの内部構成を示す分解斜視
図である。FIG. 3 is an exploded perspective view showing an internal configuration of the printer of the embodiment.
【図4】本実施例のプリンタで使用されるインクカート
リッジの斜視図である。FIG. 4 is a perspective view of an ink cartridge used in the printer of the present embodiment.
【図5】本実施例のプリンタの記録ヘッドのノズル列の
配置例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of an arrangement of nozzle arrays of a recording head of the printer according to the embodiment.
【図6】本実施例のプリンタおいて400dpiで記録
する時のキャリッジモータと記録ヘッドの駆動タイミン
グを示すタイミング図である。FIG. 6 is a timing chart showing drive timings of a carriage motor and a print head when printing is performed at 400 dpi in the printer of the present embodiment.
【図7】本実施例のプリンタおいて200dpiで記録
する時のキャリッジモータと記録ヘッドの駆動タイミン
グを示すタイミング図である。FIG. 7 is a timing chart showing drive timings of a carriage motor and a print head when printing is performed at 200 dpi in the printer of the embodiment.
【図8】マスク処理回路で記録データをマスクするのに
使用されるマスクパターンの一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a mask pattern used to mask print data in a mask processing circuit.
【図9】実施例のプリンタにおける記録処理を示すフロ
ーチャートである。FIG. 9 is a flowchart illustrating a recording process in the printer of the embodiment.
【図10】本実施例のプリンタで解像度200dpiの
画像データを400dpiで記録する状態を模式的に示
した図である。FIG. 10 is a diagram schematically illustrating a state in which image data having a resolution of 200 dpi is recorded at 400 dpi by the printer of the present embodiment.
【図11】インクジェット法により記録された文字
“D”の各ドットを拡大して示す図である。FIG. 11 is an enlarged view showing each dot of the character “D” recorded by the inkjet method.
【図12】他の実施例のマスクパターン例を示す図であ
る。FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a mask pattern according to another embodiment.
【図13】他の実施例の図12のマスクパターンでマス
クされた記録データに基づいて記録された各ドットの記
録位置を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating a recording position of each dot recorded based on the recording data masked by the mask pattern of FIG. 12 according to another embodiment.
1 ホスト 2 プリンタ 9 インクカートリッジ 31 キャリッジモータ 35 紙搬送モータ 61 回復モータ 64 フォトセンサ 65 プリンタコントローラ 66 ヘッド駆動回路 67 マスク処理回路 68 データ補間回路 91 記録ヘッド 1 Host 2 Printer 9 Ink Cartridge 31 Carriage Motor 35 Paper Transport Motor 61 Recovery Motor 64 Photo Sensor 65 Printer Controller 66 Head Drive Circuit 67 Mask Processing Circuit 68 Data Interpolation Circuit 91 Recording Head
Claims (5)
録ヘッドを、前記ノズル列の配置方向と略直行方向に走
査させて記録媒体に記録を行う記録装置であって、 低い解像度の画像データを入力すると、前記ノズル列方
向に前記画像データを補間する補間手段と、 前記画像データの記録時、前記記録ヘッドの走査速度を
上昇させて走査させる走査手段と、 前記走査手段により前記記録ヘッドを走査させて記録す
る時、前記記録ヘッドに出力する画像データの周期を前
記記録ヘッドの走査速度に応じて速めて記録を行う記録
手段と、 前記記録手段による記録時、前記補間手段により補間さ
れた画像データをマスクして前記記録ヘッドに出力する
マスク手段と、 を有することを特徴とする記録装置。1. A recording apparatus for recording on a recording medium by scanning a recording head having a nozzle array for ejecting ink in a direction substantially perpendicular to a direction in which the nozzle array is arranged, comprising: When input is input, an interpolating unit that interpolates the image data in the nozzle row direction, a scanning unit that scans by increasing the scanning speed of the recording head when recording the image data, When recording by scanning, a recording unit that performs recording by increasing the cycle of image data output to the recording head according to the scanning speed of the recording head, and at the time of recording by the recording unit, is interpolated by the interpolation unit. A masking means for masking image data and outputting the masked image data to the recording head.
記録ヘッドの走査方向に対しn個に1個を有効にし、前
記走査方向の記録ピッチが前記記録ヘッドのノズル間隔
の略n倍としたことを特徴とする請求項1に記載の記録
装置。2. The printing apparatus according to claim 1, wherein the mask unit enables one of the image data to be scanned in n scan directions of the print head, and a print pitch in the scan direction is substantially n times a nozzle interval of the print head. The recording device according to claim 1, wherein:
録ヘッドを、前記ノズル列の配置方向と略直行方向に走
査させて記録媒体に記録を行う記録方法であって、 低い解像度の画像データを入力すると、前記ノズル列方
向に前記画像データを補間して拡大する工程と、 その補間された画像データを記録する記録ヘッドの走査
速度を決定する工程と、 前記走査速度に応じて記録ヘッドよりのインク吐出周期
を決定する工程と、 前記走査速度及び前記インク吐出周期に応じて、補間さ
れた画像データをマスクする工程と、 画像データの記録時、前記記録ヘッドを前記走査速度で
走査させるとともに、マスクされた画像データ前記記録
ヘッドに出力して前記インク吐出周期で記録を行う工程
と、 を有することを特徴とする記録方法。3. A recording method for recording on a recording medium by scanning a recording head provided with a nozzle array for ink ejection in a direction substantially perpendicular to a direction in which the nozzle arrays are arranged, comprising: When input is input, a step of interpolating and enlarging the image data in the nozzle row direction, a step of determining a scanning speed of a recording head that records the interpolated image data, and a step of determining a scanning speed of the recording head according to the scanning speed Determining the ink ejection cycle of the above, masking the interpolated image data according to the scanning speed and the ink ejection cycle, and scanning the recording head at the scanning speed when recording the image data. A step of outputting masked image data to the recording head to perform recording at the ink discharge cycle.
を特徴とする請求項1〜2のいずれか1項に記載の記録
装置。4. The recording apparatus according to claim 1, wherein the recording head discharges ink.
数の吐出口と、対応する吐出口毎に設けられ、インクに
熱による状態変化を生起させ該状態変化に基づいてイン
クを前記吐出口から吐出させて飛翔的液滴を形成する熱
エネルギー発生手段とを有したことを特徴とする請求項
1,2及び4のいずれか1項に記載の記録装置。5. The recording head is provided for each of a plurality of ejection ports for ejecting ink and a corresponding ejection port, and causes a state change due to heat in the ink, and causes the ink to exit from the ejection port based on the state change. 5. The recording apparatus according to claim 1, further comprising: a thermal energy generating unit configured to discharge and form flying droplets.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3263640A JP3054248B2 (en) | 1991-10-11 | 1991-10-11 | Recording method and apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3263640A JP3054248B2 (en) | 1991-10-11 | 1991-10-11 | Recording method and apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0596721A JPH0596721A (en) | 1993-04-20 |
JP3054248B2 true JP3054248B2 (en) | 2000-06-19 |
Family
ID=17392301
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3263640A Expired - Fee Related JP3054248B2 (en) | 1991-10-11 | 1991-10-11 | Recording method and apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3054248B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7517039B2 (en) * | 2005-09-19 | 2009-04-14 | Marvell International Technology Ltd. | Enabling increased print speed by eliminating nozzle firing sequencing |
-
1991
- 1991-10-11 JP JP3263640A patent/JP3054248B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0596721A (en) | 1993-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7396095B2 (en) | Ink jet printing apparatus and preliminary ink ejection method | |
JP3332478B2 (en) | Recording device and recording method | |
US20030184608A1 (en) | Ink jet print head and ink jet printing apparatus | |
US6238034B1 (en) | Ink-jet recording methods and apparatuses | |
US6652065B2 (en) | Printing apparatus and control method therefor | |
JP3054248B2 (en) | Recording method and apparatus | |
JP3313884B2 (en) | Inkjet recording method | |
JP2863242B2 (en) | Ink jet recording apparatus and method | |
JPH0596807A (en) | Printer | |
JPH04105979A (en) | Recording apparatus | |
JP2984432B2 (en) | Printer control device | |
JP3219514B2 (en) | Ink jet recording device | |
JP2817985B2 (en) | Printing apparatus and print head driving method | |
JP2000218884A (en) | Recording apparatus | |
US6457798B1 (en) | Six gray level roofshooter fluid ejector | |
JPH0781076A (en) | Ink jet recording apparatus | |
JP3244752B2 (en) | Image forming device | |
JP2006224381A (en) | Inkjet recording device | |
JP4612808B2 (en) | Ink jet recording apparatus and control method in the apparatus | |
JPH05151404A (en) | Recorder and recording controller for controlling this recorder | |
JP4280502B2 (en) | Recording apparatus and recording method | |
JP3375983B2 (en) | Recording device | |
JPH03234630A (en) | Ink-jet recording device | |
JPH03197048A (en) | Ink jet recorder | |
JPH03132355A (en) | Ink jet printer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20000310 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |