JP3053122U - システム手帳等の文具用品 - Google Patents

システム手帳等の文具用品

Info

Publication number
JP3053122U
JP3053122U JP1998002802U JP280298U JP3053122U JP 3053122 U JP3053122 U JP 3053122U JP 1998002802 U JP1998002802 U JP 1998002802U JP 280298 U JP280298 U JP 280298U JP 3053122 U JP3053122 U JP 3053122U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leather
dyeing
pattern
stationery
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998002802U
Other languages
English (en)
Inventor
隆一 中條
要 佐久間
Original Assignee
有限会社 大松染工場
株式会社 カナメ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社 大松染工場, 株式会社 カナメ filed Critical 有限会社 大松染工場
Priority to JP1998002802U priority Critical patent/JP3053122U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3053122U publication Critical patent/JP3053122U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment And Processing Of Natural Fur Or Leather (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本体に施した模様に渋さ、深み、粋等があっ
て、品が良く雅趣に富んだシステム手帳等の文具用品を
提供する。 【解決手段】 皮革本体2の表面に小紋染め又は更紗染
めの技法を利用して模様染色部3を設けた皮革片1を文
具用品本体の全体又は一部に取付けたことを特徴とす
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、システム手帳、ファイル等の、表紙やカバーを備えた文具用品に関 する。
【0002】
【従来の技術】
皮革製の表紙に従来の方法で模様を印刷したシステム手帳等の文具用品は、渋 さ、深み、及び粋といったものが足りず、雅趣に乏しいという不満がある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
そこで本考案は、本体に施した模様に、渋さ、深み、粋等があって、品が良く 雅趣に富んだシステム手帳等文具用品の提供を課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本考案のシステム手帳等の文具用品は、皮革本体 2の表面に小紋染め又は更紗染めの技法を利用して模様染色部3を設けた皮革片 1を文具用品本体の全体又は一部に取付けたことを特徴とする、という構成を採 るものである。
【0005】 ここで小紋染めの一般的な技法とは、概、以下の工程を順に行うものである。 良質の手漉和紙を2、3枚、柿の渋で張り合せた「地紙」に錐や小刀等で模 様を彫る(型紙の制作)。 糯粉と米ヌカ等を混ぜて蒸し、良く練ってから染料を入れ、試験染めをしな がら慎重に色糊を製造する。なお、色糊には地色と目色がある。 板に生地(絹等の布)を張り、その上に重ね合わせた型紙の上に色糊をヘラ で塗り、型紙の彫り抜かれた箇所から生地に色糊を付着させる(型付け)。 型付けが終了してから板に貼りつけたまま生地の糊を天日で乾燥させる(板 干し)。 糊が乾いてから生地を板から剥し、染料入りの地色糊を大きなヘラで全体に 平均的に塗り付けて地色染めをする(しごき)。 地色糊が乾かないうちに蒸箱に入れ、摂氏90〜100度で、15〜20分 位蒸して、糊の中に入っている染料を生地に定着させる(蒸し)。 蒸し上がった生地を水洗いして糊や余分な染料を落とす(水洗い)。 水洗いした生地を乾燥させ、湯のしで幅を整え、仕上げる(乾燥)。
【0006】 また、更紗染めの一般的な技法とは、概、以下の工程を順に行うものである。 a 生地に下染めする。 b 型摺り板に生地を張り込む。 c 手すき和紙に模様を彫り込んで型紙を製作する。なお、更紗染めの場合は型 紙を複数枚使用する。 d 生地の上に型紙を置き、鹿毛で作った刷毛で染液を摺り込む。なお、この工 程には模様の輪郭を摺る糸目摺り、柄を彩色する目色摺り、模様の背景を摺 る地型摺りがある。 e 蒸して染液を生地に定着・発色させる。 f 水洗いして余分な染料を落とす。 g 生地を乾燥させる。
【0007】
【実施例】
図は本考案の一実施例であるシステム手帳を示したものである。このシステム 手帳は表紙全体を特定の皮革片1で製造している。
【0008】 その皮革片1は、皮革本体2の表面に上記の小紋染め又は更紗染めの技法を利 用して模様染色部3を設けたものである。
【0009】 なお、小紋染めの技法を利用する場合と、更紗染めの技法を利用する場合とで は全体の工程は異なる。
【0010】 すなわち、小紋染めの技法を利用する場合は、まず、上記の〜の工程を実 施する。ここでは、もちろん、生地の代わりに皮革片1を使用する。なお、の 型付け工程では色糊の代わりに、白防染糊を使用することもある。白防染糊とは 友禅糊に少々の群青を入れたもので、糊はモチコ、ヌカなどに食塩を入れて作る ものである。そして、更に、以下に記すA〜Fの工程を実施する。 A 皮革片1にスプレーガンで細かい霧を吹き付けて湿り気を与える(次のバイ ンダーの密着度を良くし、かつ、バインダーの膜を平均化するためである)。 B ユニオンペイント(株)製の皮革用バインダーNVK(100部)、皮革用 バインダーFX(50部)、バインダーの固着剤アタックロン(1.5部)に対 し水(300〜400部)を加えたものを皮革片1に塗布する。 C ユニオンペイント(株)製の皮革用エマルジョンクリアーF8(100部) 、皮革用ラッカーシンナー(300〜400部)、及び両溶性の含金染料(2 5〜40部)を加えたものを皮革片1に塗布する。 D 皮革片1を乾燥してから、水洗いして糊を落とし、形を整え、又、小さい細 かい修正をして完全に乾燥する。 E ユニオンペイント(株)製の皮革用特性和プロ(100部)、皮革用ラッカ ーシンナー(300〜400部)、及びトップレベラー(10〜15部)を加 えたものを更に塗布する。 F 皮革片1を乾燥させてから、80。以上でアイロンプレスする。
【0011】 また、更紗染めの技法を利用する場合は、上記のA〜Fの工程を実施すること により、皮革片1に下染めしてから、上記の更紗染めの工程におけるb〜gの工 程を行う。
【0012】 なお、上記の実施例はシステム手帳に関するものであるが、本考案は、もちろ ん、これに限定するものではなく、その他の文具用品にも実施可能である。
【0013】
【考案の効果】
本考案のシステム手帳等の文具用品は上記のように、皮革本体2の表面に小紋 染め又は更紗染めの技法を利用して模様染色部3を設けた皮革片1を文具用品本 体の全体又は一部に取付けたことを特徴とするので、その文具用品は、渋さ、深 み、粋等を有して品の良い雅趣に富んだ日本独特の文様によって装飾されること になり、商品価値を高めるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例であるシステム手帳の斜視図
である。
【符号の説明】
1 皮革片 2 皮革本体 3 模様染色部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 皮革本体2の表面に小紋染め又は更紗染
    めの技法を利用して模様染色部3を設けた皮革片1を文
    具用品本体の全体又は一部に取付けたことを特徴とする
    システム手帳等の文具用品。
JP1998002802U 1998-04-10 1998-04-10 システム手帳等の文具用品 Expired - Lifetime JP3053122U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998002802U JP3053122U (ja) 1998-04-10 1998-04-10 システム手帳等の文具用品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998002802U JP3053122U (ja) 1998-04-10 1998-04-10 システム手帳等の文具用品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3053122U true JP3053122U (ja) 1998-10-23

Family

ID=43187216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998002802U Expired - Lifetime JP3053122U (ja) 1998-04-10 1998-04-10 システム手帳等の文具用品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3053122U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Keller Batik Art & Craft
Knecht The principles and practice of textile printing
CN104746351B (zh) 一种仿真结晶皮的制作方法
JPH0664305A (ja) 印刷処理によって模様を付与する方法
JP3053122U (ja) システム手帳等の文具用品
JP3053123U (ja) 靴、草履等の履物
JP3053120U (ja) 皮革地
JP3053121U (ja) 鞄、バッグ、小物入れ等の携帯用品
JP3057159U (ja) 椅子等の家具
Brackmann The Surface Designer's Handbook
Kafka Batik, tie dyeing, stenciling, silk screen, block printing: The hand decoration of fabrics
CN111304936A (zh) 一种织物的染印方法和织物制品
KR20050029875A (ko) 가죽원단의 가공방법
KR20170043976A (ko) 한지를 이용한 가죽원단 제조방법
Asmah et al. Technological adaptation in traditional fabric discharge printing in Ghana
RU2530874C2 (ru) Способ производства предмета одежды
Priya et al. Studies on fabric marbling technique for design and development of carried accessories.
KR20110083215A (ko) 직물원단 제조방법
JPH0382882A (ja) 手描染色物
Mahapatra Textile Printing
KR20050103692A (ko) 핸드페인팅 기법을 이용한 의류 무늬 도안 방법
Christopher Seashells Iron-on Transfer Patterns
CN1004563B (zh) 彩色花面革及其生产方法
Yanli Explore the Innovation of Denim Garment Technology
Mickel Stenciling