JP3050350U - 人体支持装置 - Google Patents

人体支持装置

Info

Publication number
JP3050350U
JP3050350U JP1997009165U JP916597U JP3050350U JP 3050350 U JP3050350 U JP 3050350U JP 1997009165 U JP1997009165 U JP 1997009165U JP 916597 U JP916597 U JP 916597U JP 3050350 U JP3050350 U JP 3050350U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support device
support plate
human body
body support
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997009165U
Other languages
English (en)
Inventor
晃 森岡
洋 藤安
Original Assignee
株式会社 森岡製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 森岡製作所 filed Critical 株式会社 森岡製作所
Priority to JP1997009165U priority Critical patent/JP3050350U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3050350U publication Critical patent/JP3050350U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 指圧部が設けられている面に横たわったり、
もたれたりしても痛みを感じることがない人体支持装置
を提供すること。 【解決手段】 支持プレート上に複数の指圧部材が付勢
手段を介して取りつけられてなることを特徴としてい
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は人体支持装置に関する。さらに詳しくは、支持プレートとして機能す る枕、足踏み台背中もたれの表面に複数の指圧棒が付勢手段を介して設けられた 人体支持装置に関する。
【0002】
【従来の技術および考案が解決しようとする課題】
健康用器具として、従来より所定の長さの竹を長手方向に2つに割ったもの、 多数の突起が設けられた足踏み台、足の裏の接触面に複数の突起が設けられたス リッパなどが用いられている。このように突起が設けられた足踏み台などは、ツ ボを刺激するのに適している反面、心地よい刺激というよりは、むしろ痛みを感 じてしまうという欠点がある。
【0003】 本考案の目的は、指圧部が設けられている面に横たわったり、もたれたりして も痛みを感じることがない人体支持装置(以下、単に「支持装置」という)であ る。
【0004】 本考案の請求項1または2にかかわる支持装置によれば、支持プレート上に指 圧部材が付勢手段を介して設けられているので、この付勢手段がクッションとし ての効果を奏し、支持プレートに横たわったり、もたれるなどしても背中等に痛 みを感じることがない。
【0005】 本考案の請求項3にかかわる支持装置のばあい、付勢手段の付勢力を調節する ための手段が設けられているので、腰痛、肩のこりなどの症状に応じて指圧部材 の押圧力を変えることができる。
【0006】
【考案の実施の形態】
添付図面を参照しつつ本考案の支持装置を詳細に説明する。
【0007】 図1の(a)は本考案の一実施の形態にかかわる支持装置の要部を示す断面説 明図、図1の(b)は図1の(a)の底面図、図2は本考案の支持装置のベッド の適用例を示す説明図、図3の(a)は本考案の支持装置の枕への適用例を示す 説明図、図3の(b)は枕に頭をおいた状態を示す説明図、図4は本考案の支持 装置の背もたれへの適用例を示す説明図、図5は本考案の他の実施の形態にかか わる支持装置の要部を示す断面説明図である。
【0008】 図1を参照すると、本実施の形態にかかわる支持装置1は、支持プレート10 と、支持プレート10の内部に複数の箇所に設けられたシリンダ10aに摺動自 在に設けられた指圧部として機能するピストン20とから構成されており、 シリンダ10aの一端は、閉塞手段40によって閉塞されており、他端は開放さ れている。閉塞手段40の上に圧縮コイルばね30を介してピストン20が支持 されている。
【0009】 本実施の形態において、シリンダ10aの内面には、雌ねじTfが刻設されて おり、閉塞手段40の外周面には雄ねじTmが刻設されていて、閉塞手段40は シリンダ10aと螺合する。なお、本実施の形態のばあい、圧縮コイルばね30 が付勢手段Bとして機能し、閉塞手段40が付勢手段Bの付勢力を調節するため の手段として機能する。
【0010】 支持プレート10は、鋼材などの金属、合成樹脂、木材から選ばれた少なくと も1種から構成されうる。シリンダ10aは、支持プレート10を直接孔を穿設 し、孔の内部表面に雌ねじを刻設穿設することによってえられる。支持プレート 10に穿設された孔内に円筒状のシリンダライナLを挿入してもよい(図5参照 )。このようにすると市場で入手しうる一般配管用の金属製または合成樹脂製の パイプ(たとえば、JIS G 3488(一般配管用ステンレス銅鋼管)、J IS K 6742(水道用硬質塩化ビニル管))を所定の長さ(約10cm〜 約20cm)に切断してえられたパイプの内面に雌ねじを形成して、支持プレー ト10に穿設された孔に差し込むだけでよいので、製造の容易さと、コストの低 減化の観点から好ましい。本実施の形態のばあい、シリンダ10aの内径は約1 〜約30mmであることが好ましい。
【0011】 ピストン20の数は特定の数に限られていない。また、あるピストン20と隣 接するピストンとはピストン20の外径以上離間されれば特定の寸法に限られな い。ピストン20の外径は、約1〜約30mmであり、ピストン20の素材は、 金属、合成樹脂、木材、竹材の少なくとも1種からなることが好ましく、人体と 接触する部分に磁石を設けると、血行促進の観点から、さらに好ましい。
【0012】 圧縮コイルばね30としては、市場で入手しうるJIS B 2702(熱間 成形コイルばね)、JIS B 2707(冷間成形圧縮コイルばね)などが好 適に採用されうる。
【0013】 平先のねじを採用するときは、圧縮コイルばね30の弾撥力の調整量を大きく することができるので、閉塞手段40としては、JIS B1117(すりわり 付き止めねじ)の平先を採用することが好ましい(図1(a)参照)。圧縮コイ ルばね30の弾撥力の調整は、硬貨などを凹所40R(図1の(b)参照)に差 し込んで閉塞手段40を回転することによって行う。しかしながら、閉塞手段4 0は図1の(a)に示される平先のねじに限られることはなく、頭付きのねじな どの一般的なねじを採用してもよい。
【0014】 図5を参照すると、本考案の他の実施の形態にかかわる支持装置1は、前述の とおりシリンダライナLを採用しており、ピストン20はこのシリンダライナL 内に摺動自在に設けられている。また、本実施の形態のばあい、支持プレート1 0の表面にゴムやシリコーンなどのエラスティックな材料からなる表面層10b が形成されている。
【0015】 図2〜4を参照すると、本考案の支持装置1は、ベッド100(図2参照)、 枕150(図3参照)、背もたれ200(図4参照)に適用できるばかりでなく 、足踏み台にも適用できる。このようにベッド100、枕150または背もたれ 200に本考案の支持装置を適用すると、指圧するべき部位は、ベッド、枕など の上で体Mを左右上下に移動させたり、回転させる(図3(b)参照)ことによ り容易に変更が可能である。すなわち、任意の部位を指圧しうる。
【0016】 なお、図1および2には、本考案の支持装置の一例が示されているにすぎない 。当業者であれば、本明細書および図面を参酌して付勢手段として、圧縮コイル ばねに代えて引張コイルばねを採用したり、板ばねを採用したりすることは容易 に思いつくであろうが、このような変更例が本考案に含まれることは言うまでも ない。
【0017】
【考案の効果】
本考案の請求項1にかかわる支持装置によれば、支持プレート上に横たわった り、もたれたり、頭をのせたりする際、ピストンが付勢手段を介して取りつけら れているため、衝撃が吸収され、痛みを感じることがない。
【0018】 本考案の請求項2にかかわる支持装置によれば、付勢手段の付勢力を調節する ための手段を備えているため、肩のこり、腰痛など症状に応じて付勢力を適宜調 節することができる。
【0019】 本考案の請求項3にかかわる支持装置によれば、付勢手段として、圧縮コイル ばねを採用しているため、支持プレート上に横たわったり、もたれたりすると、 圧縮ばねの弾撥力によりピストンを人体に押圧するので、体を左右上下に移動し たり、回転させるだけで任意の部位を効果的に指圧治療ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施の形態にかかわる支持装置の一
例を示す断面説明図である。
【図2】図1の支持装置のベットへの適用を示す説明図
である。
【図3】図1の支持装置の枕への適用を示す説明図であ
る。
【図4】図1の支持装置の背もたれへの適用を示す説明
図である。
【図5】本考案の他の実施の形態にかかわる支持装置を
示す断面説明図である。
【符号の説明】
1 支持装置 10 支持プレート 10a シリンダ 20 ピストン 30 圧縮コイルばね 40 閉塞手段
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年3月4日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項4
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持プレート上に複数の指圧部材が付勢
    手段を介して取りつけられてなる人体支持装置。
  2. 【請求項2】 前記支持プレートに複数のシリンダが形
    成され、前記複数の指圧部材がピストン状の形状を呈し
    ており、当該シリンダに付勢手段の付勢力を調節するた
    めの手段が設けられてなることを特徴とする請求項1記
    載の人体支持装置。
  3. 【請求項3】 前記付勢手段が圧縮コイルばねであり、
    前記付勢力を調節するための手段が前記支持プレートの
    裏からシリンダ内に螺入されたねじであることを特徴と
    する請求項2記載の人体支持装置。
  4. 【請求項4】 前記支持プレートが枕であることを特徴
    とする請求項1、2または3記載の人体支持ベッド。
  5. 【請求項5】 前記支持プレートが足踏み台であること
    を特徴とする請求項1、2または3記載の人体支持装
    置。
  6. 【請求項6】 前記支持プレートが背中もたれである請
    求項1、2または3記載の人体支持装置。
JP1997009165U 1997-10-15 1997-10-15 人体支持装置 Expired - Lifetime JP3050350U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997009165U JP3050350U (ja) 1997-10-15 1997-10-15 人体支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997009165U JP3050350U (ja) 1997-10-15 1997-10-15 人体支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3050350U true JP3050350U (ja) 1998-07-14

Family

ID=43184560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997009165U Expired - Lifetime JP3050350U (ja) 1997-10-15 1997-10-15 人体支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3050350U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5599086B1 (ja) * 2014-01-15 2014-10-01 聰毅 近藤 寝具および椅子のクッション構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5599086B1 (ja) * 2014-01-15 2014-10-01 聰毅 近藤 寝具および椅子のクッション構造
WO2015107936A1 (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 聰毅 近藤 寝具および椅子のクッション構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN209236544U (zh) 康健装置
CN1216459A (zh) 自重压迫式脚部按摩器
CN206044968U (zh) 一种养生点穴夹
JP3050350U (ja) 人体支持装置
FI92458B (fi) Erillisen irtopohjallisen tai pohjallisen osan muodossa oleva kengän pohjallinen
KR100929198B1 (ko) 후두부 양측을 받쳐주어 목경추부 정형이 되는 베개
KR102014019B1 (ko) 용천혈 지압부를 갖는 깔창
KR200269420Y1 (ko) 지압베개
KR20190126589A (ko) 관절봉 마사지기
KR102260770B1 (ko) 지압용 베개
KR102584258B1 (ko) 관절봉 마사지기
JP3061277U (ja) 足用健康具
KR200318352Y1 (ko) 롤러를 채용한 베개
KR200330636Y1 (ko) 나무지압용 슬리퍼
JPH088680Y2 (ja) 指圧機能を有するマットレス
KR200330463Y1 (ko) 안마기구
KR200341753Y1 (ko) 건강 베개
KR200259652Y1 (ko) 지압용 참숯분말 건강 슬리퍼
KR200259654Y1 (ko) 지압용 옥분말 건강 슬리퍼
KR200289089Y1 (ko) 보석보관함이 내장된 지압베개
JP3004119U (ja)
KR200372082Y1 (ko) 신발깔창
KR200293154Y1 (ko) 비만치료용 이침구
JP3023974U (ja) 腰掛椅子
KR200258331Y1 (ko) 피라미드 형상의 지압돌기가 부착된 발 지압기.