JP3047550U - タクシーの運転状態表示装置 - Google Patents

タクシーの運転状態表示装置

Info

Publication number
JP3047550U
JP3047550U JP1997009081U JP908197U JP3047550U JP 3047550 U JP3047550 U JP 3047550U JP 1997009081 U JP1997009081 U JP 1997009081U JP 908197 U JP908197 U JP 908197U JP 3047550 U JP3047550 U JP 3047550U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
taxi
display device
driving state
taxi driving
empty
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997009081U
Other languages
English (en)
Inventor
正光 鬼沢
Original Assignee
正光 鬼沢
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正光 鬼沢 filed Critical 正光 鬼沢
Priority to JP1997009081U priority Critical patent/JP3047550U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3047550U publication Critical patent/JP3047550U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 空車状態を含むタクシーの運転状態を室内前
方のダッシュボード上方の任意の位置に分かり易く表示
可能とする空車表示装置を提供する。 【解決手段】 空車状態を含むタクシーの運転状態を表
示するための矩形の表示部(11)からなるタクシーの
運転状態表示装置(10)は、タクシー(100)の室
内前方のダッシュボード(110)上方の任意の位置に
配置することを可能とするため、表示部(11)の下辺
部に配置された折り畳み可能な少なくとも一対の脚部
(12、12)と、タクシーの室内前方のダッシュボー
ド(110)上方の遮光板(150)に取り付けるため
の一対のフック部材(13、13)を備えている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、タクシーの状態を表示する表示装置に関し、特に、タクシーの空車 状態等を含めてタクシーの室内前方のダッシュボード近傍の任意の位置に配置可 能とするタクシーの空車表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、タクシーでは、一般に、タクシーの運転状態、すなわち、空車状態を示 す表示装置は、フロントガラスの左奥の車内の料金メータ付近に取り付けられて いる。そして、乗客の搭乗、あるいは、迎車又は配車の状態では、運転手がこれ を倒して運転している。そのため、この従来の空車状態の表示装置は見え難く、 そのため、利用者にとっては、路上で近接するタクシーの状況、すなわち、その タクシーが空車であり利用できるのか、あるいは、既に客が搭乗しており乗れな い状況なのかの判別がつき難くいという問題点があった。このことは、特に、夜 間や雨の日など、タクシーの利用が頻繁に要求される状況下においてはなおさで あり、空車の表示が見分けにくく、タクシーの利用者にとっては非常に不便であ った。
【0003】 また、一般に、タクシーでは、車体の屋根の上に表示するルーフディスプレイ を備え、特に、夜間にはこれを点灯表示して、タクシーの表示を分かり易くして いるものも多く見られる。しかしながら、これらのルーフディスプレイは、タク シーの表示やタクシー会社の名前などを点灯して表示するものではあるが、これ によりタクシーの空車状態を含む運転状態を表示するものはなかった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
このように、上記従来技術のタクシーの空車表示装置は、利用者にとっては、 そのタクシーが空車であり客が利用できるのか、あるいは、客の搭乗を受け入れ ることが出来ない状況なのか、いわゆる、タクシーの運転状態の判別がつき難く 、そのため、利用者にとってはなはだ不便であった。
【0005】 そこで、本考案では、上記の従来技術における問題点に鑑みて、タクシーの利 用者にとって最も知りたい情報である、タクシーの運転状態、すなわち、タクシ ーが、現在、空車状態であり、利用可能な状態なのか、あるいは、既に乗客が搭 乗し、あるいは、迎車中であり又は配車の途中の状態であり、そのため利用でき ない状態なのかを、利用者にとって分かり易く表示することを可能とするタクシ ーの空車表示装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
そこで、本考案によれば、上記の目的の目的を達成するため、空車状態を含む タクシーの運転状態を表示するための矩形の表示部からなるタクシーの運転状態 表示装置であって、前記タクシーの室内前方のダッシュボード上方の任意の位置 に配置することを可能とする手段を裏面側に設けたタクシーの運転状態表示装置 が提案される。
【0007】 また、本考案によれば、前記のタクシーの運転状態表示装置において、前記配 置手段は、前記表示部の下辺部に配置された折り畳み可能な少なくとも一対の脚 部からなるタクシーの運転状態表示装置が提案される。
【0008】 また、本考案によれば、前記のタクシーの運転状態表示装置において、前記配 置手段は、さらに、前記タクシーの室内前方のダッシュボード上方の遮光板に取 り付けるため、前記表示部の上辺部に配置された少なくとも一対のフック部材か らなるタクシーの運転状態表示装置が提案される。
【0009】 さらに、本考案によれば、前記に記載したタクシーの運転状態表示装において 、前記表示部は、空車状態を含むタクシーの運転状態を表示するための文字が書 替え可能であることタクシーの運転状態表示装置が提案される。
【0010】 そして、本考案によれば、前記に記載したタクシーの運転状態表示装において 、前記表示部は、発光体から形成していることを特徴とするタクシーの運転状態 表示装置が提案される。
【0011】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施の形態について、添付の図面を参照しながら説明する。 まず、図1には、本考案の一実施の形態になるタクシーの運転状態表示装置1 0の裏面が示されており、この図において、符号11は、この表示装置を構成す る外形が矩形の板状の表示部を示している。
【0012】 また、符号12は、表示部11の下辺部に、矢印でも示すように、その内部に 折り畳みが可能に取り付けられている一対の脚部を示している。なお、これら脚 部12、12の下面には、例えばゴム製の滑り止め部や、粘着性の物質を塗布し ておいてもよい。さらに、上記外形が矩形の表示部11にいて、その裏面側の上 辺部には、一対のフック部材13、13が所定の距離だけ離隔して配置されてい る。
【0013】 なお、上記の構成になる本考案のタクシーの運転状態表示装置10では、その 外形が矩形板状の表示部11の表面には、タクシーの運転状態に関する情報であ る、例えば、「空車」、その他の状態である「搭乗」(あるいは「実車」)、「 迎車」、「配車」などの文字が書かれている。なお、この表示部11の表面に書 かれる、タクシーの運転状態に関する情報を示す文字は、例えば、印刷などによ って予め書き込んでおき、これを表示に必要な種類だけ用意しておき、これら複 数種の運転状態表示装置10を、そのタクシーの運転状態に適合して選択して選 択するようにすることも可能である。
【0014】 また、この表示部11の表面に書かれる、タクシーの運転状態を示す文字は、 例えば、図2に示すように、運転手が必要に応じて、適宜、書き込み可能とする ことも可能である。なお、その際、この表示部11の表面にはプラスチックなど のコーティング処理を施すことにより、その表面に文字を筆記具20により書き 込んだ後にも、これを簡単に消すことが出来るようにし、表示が変更可能にする こともできる。
【0015】 さらに、運転状態表示装置10の表示部11は、例えば、図3に示すように、 発光素子であるEL(エレクトロルミネセンス)板14により形成してもよい。 このような構成によれば、上記のタクシーの運転状態を示す文字を背後から照ら し出して、もって、夜間でも利用者が容易に認識することを可能にすることが出 来る。なお、このEL素子板14の表面には、プラスチックやガラスなどの透明 あるいは半透明な板15が設けられており、その表面上には、上記と同様、文字 を筆記具20により書き込み。その後、これを簡単に消すことが出来るようにし て、表示を変更可能にすることもできることは当然である。
【0016】 続いて、添付の図4乃至図7には、上記に説明した運転状態表示装置10の使 用状態が示されている。まず、図4には、上記運転状態表示装置10の折り畳み 可能な一対の脚部12、12を伸ばし、この脚部12、12をタクシー100の 車室内前方の、いわゆる、ダッシュボード110上に載せて、フロントガラス1 20の手前下方に表示した状態が示されている。
【0017】 なお、このように、本発明の運転状態表示装置10をダッシュボード110上 に載せてタクシーの運転状態を表示する場合には、図6にも示すように、フロン トガラス120の運輸省指定の表示盤130が貼り付けられた場所を除いた任意 の場所に取り付けて表示することが可能である。このように、本発明の運転状態 表示装置10をダッシュボード110上に載せる場合には、上記のように、ダッ シュボード110上に載せる脚部12、12の下面には、ゴム製の滑り止め部だ けではなく、粘着性の物質を塗布し、これにより固着することが、その安定性か らも好ましいであろう。
【0018】 また、図5には、上記運転状態表示装置10の上辺に取り付けられた一対のフ ック13、13を利用して、車室内前上方に設けられた遮光板(サンバイザー) 150に一体に取り付け、これにより、フロントガラス120の手前上方に表示 した状態が示されている。このように、運転状態表示装置10を遮光板150に 取り付けた表示した状態が、添付の図7に示されている。なお、この図7では、 運転状態表示装置10を助手席側の遮光板150に取り付けた場合の例が示され ているが、本発明では、これのみに限定されることなく、運転席側に設けられた 遮光板(図示せず)を利用して、これに取り付けて表示することも可能である。
【0019】 このように、本考案になるタクシーの空車表示装置10によれば、タクシーの 利用者にとって最も知りたい情報であるタクシーの運転状態、すなわち、タクシ ーが、現在、空車状態であることが、上記のような簡単な取り付け構造の運転状 態表示装置により、タクシーの車室内前方のダッシュボード上方の任意の位置に 配置することにより、見易い位置に表示されることから、利用者にとって分かり 易く表示され、便利である。
【0020】 また、特に、運転状態表示装置10の表示部11に発光素子のEL板14を利 用した場合には、夜間にはこれを点灯して表示することにより、夜間などの暗い 状態でも、利用者にとって分かり易く、容易に認識されて便利である。
【0021】
【考案の効果】
以上の詳細な説明からも明らかなように、本考案になるタクシーの空車表示装 置によれば、タクシーの空車状態を含む運転状態をタクシーの車室内前方のダッ シュボード上方の任意の位置に簡単に配置し、もって、タクシーが利用可能な状 態であるのか否か、利用者にとって分かり易く表示することが可能になる。
【0022】 また、その表示内容は書き換え可能であることから、空車状態に加え、さらに 、搭乗状態、迎車状態、配車状態をも点灯して表示し、タクシーの運転状態をよ り詳細に表示してタクシーの利用者に伝達し、もって、さらに利用者の便宜を図 ることが出来る。
【0022】 さらに、その表示部に発光素子を利用することにより、夜間などの暗い状態で も、利用者にとってタクシーの運転状態を分かり易く、かつ、容易に認識可能に 表示される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施の形態になるタクシーの空車表
示装置の特徴を示すための裏面からの全体外観斜視図で
ある。
【図2】上記本考案のタクシーの空車表示装置における
表示部を説明するための正面図である。
【図3】上記本考案のタクシーの空車表示装置における
表示部の変形例を説明するための一部断面斜視図であ
る。
【図4】上記本考案のタクシーの空車表示装置の使用状
態を示すタクシーの側面断面図である。
【図5】上記本考案のタクシーの空車表示装置の他の使
用状態を示すタクシーの側面断面図である。
【図6】上記空車表示装置を使用して空車状態を表示す
るタクシーの全体斜視図である。
【図7】上記空車表示装置を他の使用状態で使用して空
車状態を表示するタクシーの全体斜視図である。
【符号の説明】
10 タクシーの運転状態表示装置 11 表示部 12 脚部 13 フック部材 14 EL(エレクトロルミネセンス)板 15 透明あるいは半透明な板 100 タクシー 110 ダッシュボード 120 フロントガラス 150 遮光板(サンバイザー)

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空車状態を含むタクシーの運転状態を表
    示するための矩形の表示部からなるタクシーの運転状態
    表示装置であって、前記タクシーの室内前方のダッシュ
    ボード上方の任意の位置に配置することを可能とする手
    段を裏面側に設けたことを特徴とするタクシーの運転状
    態表示装置。
  2. 【請求項2】 前記請求項1に記載したタクシーの運転
    状態表示装置において、前記配置手段は、前記表示部の
    下辺部に配置された折り畳み可能な少なくとも一対の脚
    部からなることを特徴とするタクシーの運転状態表示装
    置。
  3. 【請求項3】 前記請求項1又は2に記載したタクシー
    の運転状態表示装置において、前記配置手段は、さら
    に、前記タクシーの室内前方のダッシュボード上方の遮
    光板に取り付けるため、前記表示部の上辺部に配置され
    た少なくとも一対のフック部材からなることを特徴とす
    るタクシーの運転状態表示装置。
  4. 【請求項4】 前記請求項1乃至3のいずれかに記載し
    たタクシーの運転状態表示装において、前記表示部は、
    空車状態を含むタクシーの運転状態を表示するための文
    字が書替え可能であることを特徴とするタクシーの運転
    状態表示装置。
  5. 【請求項5】 前記請求項1乃至4のいずれかに記載し
    たタクシーの運転状態表示装において、前記表示部は、
    発光体から形成していることを特徴とするタクシーの運
    転状態表示装置。
JP1997009081U 1997-09-27 1997-09-27 タクシーの運転状態表示装置 Expired - Lifetime JP3047550U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997009081U JP3047550U (ja) 1997-09-27 1997-09-27 タクシーの運転状態表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997009081U JP3047550U (ja) 1997-09-27 1997-09-27 タクシーの運転状態表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3047550U true JP3047550U (ja) 1998-04-14

Family

ID=43181857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997009081U Expired - Lifetime JP3047550U (ja) 1997-09-27 1997-09-27 タクシーの運転状態表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3047550U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5740622A (en) Antenna mounted automobile and truck pennant
US20050108910A1 (en) Apparatus and method for promoting new driver awareness
US6860047B1 (en) Illuminated flag decal
US4236479A (en) Headlights reminder
JP3047550U (ja) タクシーの運転状態表示装置
US20220289105A1 (en) Vehicle Access Indicator
CN201032575Y (zh) 出租车用空车指示灯
JP3045831U (ja) タクシーの空車表示装置
KR100957521B1 (ko) 자동차 운전자의 연락처 표시기
KR200370439Y1 (ko) 광고기능이 구비된 차량용 연락처 발광표시장치
JP3094183U (ja) 自動車用広告装置
EP0460817A1 (en) Information display device
KR200252940Y1 (ko) 안내판을 구비하는 차량
KR20110002595U (ko) 택시운전자격증게시함 광고표시판
CN2625498Y (zh) Gps出租汽车电子叫车亭
JP3008724U (ja) 自動車駐車用伝言ボード
AU2005201740B2 (en) A Heads Up Display for a Vehicle
JPH02115040U (ja)
US7389602B1 (en) Handicap placard dash display
JP3043867U (ja) 耐風圧性標示幕
JP3041191U (ja) 移動車体の広告表示体
JP3068054U (ja) 自動車用ガラス面における表示装置
GB2425212A (en) Display apparatus
KR200341432Y1 (ko) 자동차용 운행표시기
KR200294216Y1 (ko) 자동차용 운행표시기