JP3046900U - 文字多重放送字幕番組制作システム - Google Patents

文字多重放送字幕番組制作システム

Info

Publication number
JP3046900U
JP3046900U JP1996013756U JP1375696U JP3046900U JP 3046900 U JP3046900 U JP 3046900U JP 1996013756 U JP1996013756 U JP 1996013756U JP 1375696 U JP1375696 U JP 1375696U JP 3046900 U JP3046900 U JP 3046900U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
audio
time
program
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996013756U
Other languages
English (en)
Inventor
正次 今野
Original Assignee
株式会社ティ・ビー・エス・サービス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ティ・ビー・エス・サービス filed Critical 株式会社ティ・ビー・エス・サービス
Priority to JP1996013756U priority Critical patent/JP3046900U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3046900U publication Critical patent/JP3046900U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、字幕とする番組素材を事前にシス
テム内へ取り込み、送出・消去タイミング、映像、音声
のデータとする事により作業準備を自動化し、字幕番組
制作時の操作性を向上させ、作業効率を上げる事を目的
とする。 【構成】 字幕とする番組素材をVTR1で再生し、音
声が発せられた時点のタイムコードをタイムコードリー
ダー2で取り出すと同時に、画像をビデオキャプチャー
装置3にて画像データ化し、その時点から一連する音声
をオーディオサンプリング装置4にて音声データ化しフ
ァイリングする事により、字幕制作の事前準備を自動化
する事を特徴とするシステム。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、文字多重放送の字幕番組素材を制作する為の、文字多重放送字幕番 組制作システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の文字多重放送の字幕番組入力は、制作する番組のVTRをくり返し確認 しながら入力原稿を起こし、それをもとに送出タイミングと表示内容を入力して いた。その為、送出・消去タイミングと入力文字の原稿要約作業時にVTRをく り返し手動再生する必要があり、効率のよいものではなかった。また、入力文字 は映像内の表示位置をイメージしながらレイアウトする必要があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
この様に、字幕番組素材を制作するには、極めて煩雑な作業が必要であり、作 業時間を要していた。 本考案は、字幕番組とする番組素材を事前にシステム内へ取り込み、送出・消 去タイミング、映像、音声のデータとする事により作業準備を自動化し、字幕番 組制作時の操作性を向上させ、作業効率を上げる事を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
字幕とする番組素材をVTRで再生し、音声が発せられた時点のタイムコード と画像、その時点から一連する音声をファイリングする事によりデータ化し、事 前準備を自動化する事を特徴とする。
【0005】
【作用】
このような特徴がある為、送出タイミングはタイムコードにより自動設定され る。表示文字は、取り込まれデータ化された画像にスーパーする事によりレイア ウトを考慮出来、ファイリングされている音声を聞き取りながら、入力を行う事 が出来る。音声は、ファイリングデータである為、頭出しも瞬時に行え、部分的 にくり返し再生可能であり、内容確認が容易である。また、入力文字も事前ファ イリングデータに関係付いてデータ化される為、字幕の必要な部分のみの効率の 良い簡易プレビューがファイリング済み音声と同時再生で行え、且つ修正の必要 な箇所のデータ入力に即座に対応出来る。
【0006】
【実施例】
図1に、本考案による文字多重放送字幕番組入力システムの構成図を示す。 タイムコードの記録された字幕化する番組ビデオ素材をVTR1で再生し画像 と音声、タイムコードリーダー2にてタイムコードを取り出し、本システムに送 り込む。本システムでは、音声を感知したタイミングでそのタイムロードを送出 タイミングとして記憶し、その時点の映像をビデオキャプチャー装置3にて1枚 の画像データとして取り込み、且つ、音声が無音となるまでの一連の音声をオー ディオサンプリング装置4にて音声データとして、自動ファイリングする。消去 タイミングは、一連する音声の終了タイミングで記憶されるが、設定により最低 表示時間を調整したり、BGM音声をフィルター処理で対象外とする事が出来る 。 番組全体の取り込みが終わると、各タイミングの送出・消去タイミング、画像 、入力文字一覧ウィンドウにデータを表示する。文字入力作業に入るには、順に 各タイミングのファイリング済み音声データを再生し、その内容をファイリング 済み画像上にスーパーし表示位置を確認しながら入力装置7にて文字入力してい く。ファイリング済み音声は、瞬時に頭出し、必要により部分的にくり返し確認 出来る。1枚のファイリング済み画像では、話をする人物の位置関係の把握が不 十分な場合、タイムコードデータにより、VTRをコントロールし、その部分を 自動再生する事で対応出来る。 番組素材からの取り込み処理では、一連する音声として認識された部分が1つ のファイリングされたデータとなり、それは文字放送の字幕番組の1ページに相 当する。この様な自動ページ割付では不都合な場合は必要により、複数データを 1つのデータに集約したり、1つのデータを複数のデータに分割し、各頁の字幕 入力を行う事が出来る。 尚、音声認識システムを組み込む事により、文字入力の自動化を計る事が出来 る。また、このシステムは文字放送に限らず、他の字幕制作にも応用する事が出 来る。
【0007】
【考案の効果】
以上の如く、本考案による文字多重放送字幕番組制作システムを使用すれば、 送出・消去タイミングの設定も自動化される上、字幕表示位置を確認しながらの 文字入力が可能であり、入力原稿を事前作成しなくても効率のよい字幕制作作業 が行える。また、簡易プレビューで高速に確認作業が行え、且つ修正個所発見時 にもファイリング済みの音声データを活用し即座に対応可能であり、作業時間を 短縮出来る。 それにより、数多くの文字放送字幕番組の制作、放送が可能となり、難聴者の 情報格差是正にも寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による文字多重放送制作システムの構成
図である。
【符号の説明】 1 VTR 2 タイムコードリーダー 3 ビデオキャプチャー装置 4 オーディオサンプリング装置 5 制御装置 6 データ記憶装置 7 入力装置 8 ディスプレイ
【手続補正書】
【提出日】平成9年4月17日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【請求項1】字幕番組とする番組のビデオ素材をVTR
で再生し、タイムコードをタイムコードリーダーにて、
映像をビデオキャプチャー装置にて、音声をオーディオ
サンプリング装置にて本システム内へ取り込み、それら
のデータをもとに、音声レベルの高低(有無)を判断す
る事により送出・消去タイミングを設定し、かつ画像・
音声をデータとして記憶する事で、字幕入力作業に必要
な要素を自動的にデータベース化し事前準備しておく事
により、ファイリングされた音声を引き出しデータ化さ
れた画像上にスーパーしながら文字を入力する事を可能
とし、それにより画面レイアウトを考慮しながら入力作
業を行う事を特徴とする文字多重放送字幕番組制作シス
テム。 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年9月25日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 5/93 H04N 5/93 G 7/025 7/08 A 7/03 7/035

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】字幕番組とする番組のビデオ素材のタイム
    コード、映像、音声を事前にシステム内へ取り込みデー
    タ化し、そのデータをもとに字幕番組の入力作業を行う
    事を特徴とする文字多重放送字幕番組制作システム。
JP1996013756U 1996-12-09 1996-12-09 文字多重放送字幕番組制作システム Expired - Lifetime JP3046900U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996013756U JP3046900U (ja) 1996-12-09 1996-12-09 文字多重放送字幕番組制作システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996013756U JP3046900U (ja) 1996-12-09 1996-12-09 文字多重放送字幕番組制作システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3046900U true JP3046900U (ja) 1998-03-24

Family

ID=43181220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996013756U Expired - Lifetime JP3046900U (ja) 1996-12-09 1996-12-09 文字多重放送字幕番組制作システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3046900U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3455879B2 (ja) 2000-10-06 2003-10-14 株式会社朝日文字テレビ 字幕作成方法及び字幕作成システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3455879B2 (ja) 2000-10-06 2003-10-14 株式会社朝日文字テレビ 字幕作成方法及び字幕作成システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5508754A (en) System for encoding and displaying captions for television programs
US5424785A (en) System for encoding and displaying captions for television programs
JP2971381B2 (ja) マルティメディアプログラム編集方法及びマルチメディアプログラム編集システム
EP0942595A3 (en) Information processing apparatus, method, and computer-readable medium
JPH02189753A (ja) 番組予約方法
JP3325239B2 (ja) 字幕素材作成システム、字幕素材作成方法及び字幕素材作成プログラムを記憶した記録媒体
JP3447333B2 (ja) Cm自動識別システム
JP3046900U (ja) 文字多重放送字幕番組制作システム
JPH09130736A (ja) 撮像装置及び編集装置
JPH11266422A (ja) 放送番組管理装置、放送番組管理方法、及び放送番組管理処理プログラムを記録した記録媒体
EP1482727A3 (en) Process of navigation for the selection of documents associated with identifiers, and apparatus implementing the process.
US20030122943A1 (en) Method of storing data, a method of storing and reproducing data and an image-pickup apparatus
JP2001069453A (ja) 静止画カメラ
JP2007202094A (ja) セミ・リアルタイム字幕制作送出システム
KR101032471B1 (ko) 네트워크 기반 자막 생성 방법 및 시스템
JP4124416B2 (ja) 半自動型字幕番組制作システム
JP2005129971A (ja) 半自動型字幕番組制作システム
KR19990049718A (ko) 음성 녹음/재생이 가능한 디지탈카메라
JP2002027396A (ja) 付加情報入力方法および映像編集方法並びに当該方法を用いる装置およびシステム
JP3455879B2 (ja) 字幕作成方法及び字幕作成システム
JP4459077B2 (ja) ナレーション支援装置、その原稿編集方法およびプログラム
JP2006229592A (ja) コンテンツ作成装置、画像/音声出力装置および制御プログラム
JP3203398B2 (ja) 磁気記録装置
JP2010074658A (ja) 字幕送出装置とその字幕編集処理方法
KR19990040044A (ko) 화상회의시스템을 갖춘 텔레비전의 전자메일 편집/전송방법