JP3046715U - 主に円形乃至円盤状の食品の加工器 - Google Patents

主に円形乃至円盤状の食品の加工器

Info

Publication number
JP3046715U
JP3046715U JP1996004825U JP482596U JP3046715U JP 3046715 U JP3046715 U JP 3046715U JP 1996004825 U JP1996004825 U JP 1996004825U JP 482596 U JP482596 U JP 482596U JP 3046715 U JP3046715 U JP 3046715U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circular
processing
processing machine
divided
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996004825U
Other languages
English (en)
Inventor
勝亮 中野
Original Assignee
仲野 勝亮
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 仲野 勝亮 filed Critical 仲野 勝亮
Priority to JP1996004825U priority Critical patent/JP3046715U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3046715U publication Critical patent/JP3046715U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 円形乃至円盤状の食品(ピザパイ・お好み焼
き等)は、観念的に丸く大きな物とされている。また、
この形状で販売されている。これの分割販売を実施しよ
うとすると、、概ねの目分量で切り分けるために、全て
が同一形状・品質・量目の物に区分けする事は不可能で
ある。また、丸く大きな物は持ち運びも不便である。 【解決手段】 円形乃至円盤状の食品(ピザパイ・お好
み焼き等)を、加工する時点から分割して、同一形状で
質・量共に均一された食品となし、分割販売を可能とす
るものである。また、加工時点で分割した個数を揃える
事で、観念的形状である円形乃至円盤状の食品となす事
もできる。尚また、分割した物は重ねた状態での包装が
可能であり、持ち運びも容易になる。

Description

【考案の詳細な説明】 【0001】 【考案の属する技術分野】 円形乃至円盤状の食品(ピザパイ・お好み焼きなど)は観念的には丸形であっ て、丸形に敷かれた生地の上に任意の素材を乗せて(トッピング)焼き上げるも のである。これを分割する場合は概ねの目分量で区分けされるため、分割された 各々の形状、品質、量目が不揃いである。加工をする最初から2乃至それ以上の 予定される個数に分割加工するのが目的である。 【0002】 【従来の技術】 丸形の生地の上に、各種の素材を乗せて(トッピング)焼き上げ、概ねの目分 量で切れ目を入れただけで販売されている。 【0003】 【考案が解決しようとする技術分野】 円形乃至円盤状の食品はその形態からして分割販売には不向きであり、また、 分割販売をする場合は、前項に述べた通り目分量による分割であるから、分割さ れたものすべてが、形状・品質・量目が均一とはいえない。 【0004】 そこで加工初期より分割された状態で、それぞれを同一形状の型に、均一の質 ・均一の量の素材で加工する。 【0005】 このようにして加工された物は、同一の形状・品質・量であるから、円形の物 を分割した物その物であるから、分割販売が可能となる。 【0006】 また、分割加工された物を、加工時に分割した個数を集合させる事で、本来の 形状、つまりは円形乃至円盤状の食品とする事も可能である。 【0007】 また、円形乃至円盤状の食品は丸く大きいために、平にしたままの状態では持 ち運びが不便であるが、分割加工した物は重ねられる利点があって、持ち運びが 安易にもなる。 【0008】 【課題を解決するための手段】 円形乃至円盤状の食品(ピザパイ・お好み焼き等)は観念的に丸形と決められ 勝ちであるが、食べる場合においては必ずしも丸いままではない。どちらかとい えば分割して食べ易い形状にして食べるのが普通である。そこで、加工の過程に おいて分割した状態で加工して置けば、出来上がり後に分割する必要も、食する 時に分割する必要もなくなる。同時に、前述の様に分割された個々が同一の形状 であり、品質・量目ともに同一に仕上げられているから、個別の販売も可能で有 る事はいうまでもない。 【0009】 【考案の実施の形態】 円形の鍋状の加工器【図6】の中に、2以上の目的数に応じた隔壁(8)を設 け、その上部に切刃(1)を受け入れる溝(5)を切り込む。この溝(5)に容 易に入り込める切刃(1)を備えた切断具【図3】を作る。【図7】で示す様に 、切断具【図3】が上に、加工器【図6】が下にあって、この二つが上下の位置 関係によって機能するのである。 【0010】 円形の加工器【図6】の中を分割したために、材料を投入すべき凹部(7)か ら別の凹部(7)えと材料の投入を連続で行うと、どうしても凹部(7)を隔て る隔壁(8)の上に材料がこぼれる。 【0011】 こぼれた材料は加熱加工中に本来の食品と同様に焼き上がってしまうため、折 角、分割加工すべき物をつなぎ合わせてしまう。 【0012】 もともと分割加工が目的であるから、用意された切刃(1)を備えた切断具
【図3】の中心にある心棒(3)を、加工器【図6】の中心に備えた心棒(3)
を 受ける穴(6)に差し込んで、切刃(1)と溝(5)の位置を合わせて、上部の 切刃(1)を下方の溝(5)に押し込んで切断または切り離す。 【0013】 【考案の効果】 この様にして分割加工された食品は、加工終了と同時に、同一の形状の均一の 品質と均一の量目の物が出来上がり、丸形を分割する必要もなく、分割しての販 売が可能になる。 【0014】 また、分割された物で有っても、加工時に分割された個数を揃える事によって 、円形乃至円盤状の食品としての体裁を整えることも可能である。
【図面の簡単な説明】 【図1】加工器の上部に当たる切刃を備えた切断具の平
面図。 【図2】同、切断具の側面図。 【図3】同、切断具の斜視図。 【図4】加工器の本体となる隔壁と溝を有したものの平
面図。 【図5】同、加工器本体の側面図 【図6】同、加工器本体の斜視図 【図7】切断具を上に、加工器本体を下にした、実施例
の斜視図 【図8】切刃と溝の関係を表した部分図 【符号の説明】 1 切刃 2 切刃と心棒を支持する枠 3 心棒 4 隔壁と溝を備えた加工器本体 5 隔壁上に設けられた溝 6 心棒を差し込む穴 7 隔壁によって分割された個室 8 分割するための隔壁
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】 【提出日】平成8年8月5日 【手続補正1】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】請求項 3 【補正方法】削除

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 円形乃至円盤状の食品(ピザパイ・お好
    み焼きなど)などの加工において、 【図6】に示す様な鍋状の加工器の内部に、2乃至それ
    以上に等分割する隔壁(8)を設け、その隔壁(8)の
    上面に区分けするための切刃(1)を受け入れる事ので
    きる溝(5)を設けた加工器で、切刃とそれを受け入れ
    る溝を備えた食品加工器。 【請求項2】 円形乃至円盤状の食品(ピザパイ・お好
    み焼きなど)の加工器は、その加工器の中心に区分けす
    るための切刃(1)を容易に回転させ、かつ容易に脱着
    可能な心棒(3)を有し、この心棒(3)を受け入れる
    ための穴(6)を備えた食品加工器。 【請求項3】 加工される食品が 【請求項1】及び 【請求項2】の様な円形乃至円盤状でなく、型抜きとい
    われる様々の形で加工される場合においては、その形状
    に沿った切刃(1)とこれを受け入れる溝(5)を備え
    た食品加工器。
JP1996004825U 1996-04-24 1996-04-24 主に円形乃至円盤状の食品の加工器 Expired - Lifetime JP3046715U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996004825U JP3046715U (ja) 1996-04-24 1996-04-24 主に円形乃至円盤状の食品の加工器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996004825U JP3046715U (ja) 1996-04-24 1996-04-24 主に円形乃至円盤状の食品の加工器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3046715U true JP3046715U (ja) 1998-03-17

Family

ID=43181044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996004825U Expired - Lifetime JP3046715U (ja) 1996-04-24 1996-04-24 主に円形乃至円盤状の食品の加工器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3046715U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0525118U (ja) * 1991-08-19 1993-04-02 シヤープ株式会社 液体燃料燃焼装置の気化器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0525118U (ja) * 1991-08-19 1993-04-02 シヤープ株式会社 液体燃料燃焼装置の気化器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5579582A (en) Puzzle cookie cutter
US5335787A (en) Food and beverage tray
US4382768A (en) Apparatus for making dough envelopes containing filling
US4159349A (en) Pizza pie and pie making methods
US3963402A (en) Method and apparatus for making shaped shells for hors d'oeuvres, snacks and the like, and food articles prepared thereby
EP1784086B1 (en) Edible food container and method of making same
US4808104A (en) Dough forming and cutting device
US20060027106A1 (en) Apparatus and method for preparing multiple pizzas
US4656935A (en) Apparatus for making an ovular shaped edible bun
ES2034061T3 (es) Producto alimenticio estilo raviolis.
US4522580A (en) Dough roller and shaper device for pie crusts and the like
JP3046715U (ja) 主に円形乃至円盤状の食品の加工器
US20050136172A1 (en) Methods and devices for automatically making large quantities of pre-cooked eggs having a natural appearance
US4606716A (en) Mold and biscuit cutter
US4664928A (en) Method for making biscuits of uniform size and quality
GB2156648A (en) Apparatus for use in the production of baked food products
RU2437287C2 (ru) Способ изготовления вафельных корпусов, вафля и пластина для осуществления способа
US20120060373A1 (en) Pizza slice cutting stamp
US20050214415A1 (en) Ladle
JPH1156313A (ja) 餃子用トレー並びにこれを用いた餃子の製造方法
JPH0630655Y2 (ja) 寿司飯収容容器
US5408920A (en) Device for forming and supporting a three-dimensional cake
KR100345216B1 (ko) 쌈밥용 받침기 및 그를 이용한 쌈밥 제조방법
KR102607943B1 (ko) 토핑 주먹밥의 제조방법
GB2211391A (en) Process for the manufacture of pastry cases