JP3045150U - 手荷物用運搬具 - Google Patents

手荷物用運搬具

Info

Publication number
JP3045150U
JP3045150U JP1997006460U JP646097U JP3045150U JP 3045150 U JP3045150 U JP 3045150U JP 1997006460 U JP1997006460 U JP 1997006460U JP 646097 U JP646097 U JP 646097U JP 3045150 U JP3045150 U JP 3045150U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal bar
pair
frame
lower horizontal
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997006460U
Other languages
English (en)
Inventor
永順 謝
宏經 謝
Original Assignee
永順 謝
宏經 謝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 永順 謝, 宏經 謝 filed Critical 永順 謝
Priority to JP1997006460U priority Critical patent/JP3045150U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3045150U publication Critical patent/JP3045150U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 展開、折り畳み操作が簡単な手荷物用運搬具
の提供。 【解決手段】 各一対のフレームと伸縮架と車輪架と、
各一つの上横棒と下横棒と受け架を具え、フレームの上
端が上横棒下面左右両端に固定され、底端は可動式に受
け架上に連接され、一対の上記伸縮架は、各二つの内管
と外管及び一つのハンドルを具え、上記上横棒は上述の
二つの内管と二つの外管の伸縮動作を制御するのに用い
られ、下横棒は一つの緊締用バンドが組み合わされて上
述の受け架に手荷物或いは他の物品を固定するのに用い
られ、上記受け架が展開して水平状態となると同時に二
つの車輪架が連動して外向きに展開し、二つの車輪架が
内向きに折り畳まれると同時に受け架が折り畳まれ垂直
状態となるようにした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、手荷物や旅行鞄を運搬するのに用いられる一種の手荷物用運搬具に 関し、特に、二つの車輪を具え、伸縮折り畳み可能であり、手で牽引する方式で 使用されるものに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に市販されている車輪付きの手荷物用運搬具は、箱詰め物品或いは旅行用 トランクなどの運搬を行うのに用いられ、重たい物品でも、牽引方式で楽に運搬 できる。しかし、しかし、周知の手荷物用運搬具のあるものは伸縮、折り畳みが 行えず大きな収容空間を必要とし、またあるものは、伸縮、折り畳みが可能であ ってもその構造が複雑で、操作が簡単でなく、故障率が高かった。このように周 知の手押し車はいずれも欠点を有しているためその改善が待たれていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、伸縮折り畳み可能が簡単に行え、構造が簡単で故障率が低い、一種 の実用的な運搬車を提供することを課題としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
請求項1の考案は、左右対称に弯曲する一対のフレーム、左右に対称な一対の 伸縮架、一つの上横棒、一つの下横棒、一つの受け架、及び左右に対称で車輪を 具えた一対の車輪架を具えた手荷物用運搬具にあって、 各上記フレームの上端が、上記上横棒の底面の左右両端に設けられた側孔内に 固定され、底端が車輪架の軸孔を貫通して一つの枢軸で受け架の上面後端の左右 両端に設けられた嵌め溝内に回転自在に連接され、該フレームの底端内部に一つ の可動棒と一つの圧縮バネが設けられ、該フレーム底端外側に一つの引張りバネ が嵌められ、 上記一対の伸縮架が、左右対称な一対の内管と一対の外管及び一つのハンドル を具え、該一対の外管の上端が上横棒に、下端が下横棒にそれぞれ嵌め止めされ 、 上記上横棒の内部に一つの案内溝が設けられて一つの圧縮バネが置かれ、該圧 縮バネ上に操作用の一つの押しボタンが置かれ、該押しボタンの前後の壁面それ ぞれに左右対称な一対の傾斜孔が設けられ、 上記下横棒が、前後に対称な二片の枠体が結合されて形成され、その中の一片 の枠体の壁面に一対の左右対称な枠孔が設けられ、下横棒の内部に一つの案内溝 が設けられて一つの圧縮バネが置かれ、該圧縮バネ上に操作用の一つの押しボタ ンが設けられ、該下横棒に設けられたこの押しボタンの前後の壁面それぞれに左 右対称な一対の傾斜孔が設けられて、下横棒の押しボタンに二つの連動棒が連接 され、 上記受け架の嵌め溝はそれぞれ二片の連接座で囲まれて形成され、該二片の連 接の中、外側に位置するものの壁面上に一つの止めブロックが凸設され、該止め ブロックが車輪架の外壁に設けられた止めブロックと相互に対応し、 上記二つの車輪架の、底端に、別に一つの錐形係止ブロックが設けられ、それ が受け架に設けられた凹溝内に挿し置かれ得るものとされ、 以上により、展開或いは折り畳みが簡単な操作で行えるようにしてなる、手荷 物用運搬具としている。
【0005】 請求項2の考案は、前記上横棒に設けられた押しボタンの前後の壁面それぞれ に左右対称な一対の傾斜孔が設けられ、該押しボタンの左右それぞれに、一端に 前後対称な突柱を具えてもう一端に左右方向に突出するピンを具えた一つの連動 棒が、該突柱の傾斜孔へのスライド自在な挿入を以て連接されていることを特徴 とする、請求項1に記載の手荷物用運搬具としている。
【0006】 請求項3の考案は、前記受け架に設けられた嵌め溝の底部及び後側部分の壁面 に、一つのディスク状の滑り溝が設けられるか、或いは二重斜面を呈する凹溝が 設けられるか、或いは一つの突出する係止ブロックが設けられ、これら滑り溝、 凹溝及び係止ブロックがフレーム底端の可動棒を嵌め置けるものとされたことを 特徴とする、請求項1に記載の手荷物用運搬具としている。
【0007】 請求項4の考案は、前記フレーム底端に設けられた可動棒の底端に、上述の嵌 め溝のディスク状の滑り溝と組み合わされる円滑な錐面或いは上述の凹溝と組み 合わされる傾斜錐面、或いは上述の突出する係止ブロックに組み合わされる内凹 弧面が形成されたことを特徴とする、請求項3に記載の手荷物用運搬具としてい る。
【0008】 請求項5の考案は、前記下横棒に設けられた一つ或いは一対の枠孔と相互に対 応する一つ或いは一対の挿入孔が前記受け架に設けられたことを特徴とする、請 求項1に記載の手荷物用運搬具としている。
【0009】 請求項6の考案は、前記下横棒内部に設けられた二つの連動棒の一端に対称な 突柱が設けられるほか、該連動棒の側面に一つの折れ曲がった止め部が設けられ 、該止め部が上記の下横棒に設けられた一対の枠孔の外部に突出していることを 特徴とする、請求項1に記載の手荷物用運搬具としている。
【0010】 請求項7の考案は、前記下横棒に設けられた押しボタンの側面の中央部分に一 つの折れ曲がった止め部が設けられ、該止め部が下横棒の中央に設けられた枠孔 の外部に突出していることを特徴とする、請求項1に記載の手荷物用運搬具とし ている。
【0011】 請求項8の考案は、前記下横棒に一つの矩形孔と複数の細溝が設けられ、それ ぞれ手提げと緊締用バンドを掛けるのに用いられることを特徴とする、請求項1 に記載の手荷物用運搬具としている。
【0012】 請求項9の考案は、前記内管の下端内に止め座が嵌め止めされ、止め座に一つ の案内溝が設けられ、該案内溝の内部に一つの圧縮バネと一つのピンが設けられ 、該ピンに一つの長溝が設けられ、該長溝に折り曲げられた一つの揺動部材の底 端が嵌め置かれた、請求項1に記載の手荷物用運搬具としている。
【0013】 請求項10の考案は、前記ハンドルの内部に一つの案内溝が設けられ、該案内 溝に一つの圧縮バネが置かれ、該圧縮バネ上に操作用の一つの押しボタンが設け られ、該押しボタンの二つの側端部にそれぞれスイングアームが掛けられ、各ス イングアームに一つの連動棒が掛けられるフック孔が設けられている、請求項1 に記載の手荷物用運搬具としている。
【0014】 請求項11の考案は、前記内管の内部に一つの連動棒が設けられ、該連動棒の 上端がハンドル内の押しボタンに掛けられたスイングアームのフック孔に掛けら れ、該連動棒の下端が揺動部材の上端の連接孔に掛けられたことを特徴とする、 請求項1に記載の手荷物用運搬具としている。
【0015】 請求項12の考案は、前記ハンドル内部に一つの長細い引き棒が設けられ、該 引き棒上面の左右二端に圧縮バネが置かれ、該引き棒の左右側面それぞれに連接 棒を掛けるのに利用される縦溝が設けられたことを特徴とする請求項1に記載の 手荷物用運搬具としている。
【0016】
【考案の実施の形態】
本考案の手荷物用運搬具は、一対のフレーム、一対の伸縮架、一つの上横棒、 一つの下横棒、一つの受け架、及び一対の車輪架を具えてなる。上記フレームの 上端は上横棒の側孔内に固定され、底端は可動式に受け架上に連接されている。 上記一対の伸縮架は、二つの内管と二つの外管及び一つのハンドルを具え、上記 上横棒は上述の二つの内管と二つの外管の伸縮動作を制御するのに用いられる。 上述の下横棒は一つの緊締用バンドが組み合わされて上述の受け架に手荷物或い は他の物品を固定するのに用いられる。上記受け架が水平状態に展開させられる と同時に二つの車輪架が連動して外向きに展開して、手荷物或いは物品を運搬可 能となり、二つの車輪架が内向きに折り畳まれると同時に受け架が折り畳まれ垂 直状態となり係止されることで、収容に便利な状態となる。
【0017】
【実施例】
図1、2に示されるように、本考案の手荷物用運搬具は、主要な構成要件とし て、左右対称に弯曲する一対のフレーム10、左右に対称な一対の伸縮架20、 一つの上横棒30、一つの下横棒40、一つの受け架50、及び左右に対称でそ れぞれ車輪を具えた一対の車輪架60を具えている。
【0018】 図1、3、8に示されるように、各フレーム10の上端は上横棒30の側孔3 1内に固定され、底端は車輪架60の軸孔61内を貫通して一つの枢軸54で受 け架50の上面後方の左右両端に設けられた嵌め溝53内に回転自在に連接され ている。これにより、フレーム10、車輪架60及び受け架50が一体とされて いる。本考案の一対の伸縮架20は、左右対称な一対の内管21と一対の外管2 2及び一つのハンドル23を具えている。該一対の外管22はその上端が上横棒 30に、下端が下横棒40にそれぞれ嵌め込まれて固定されている。上横棒30 はフレーム10の上端部に、下横棒40はフレーム10の中間部分に固定され、 一対の外管22は上横棒30と下横棒40及びフレーム10と固定されている。
【0019】 図3に示されるように、内管21の底端には止め座24が嵌め止めされ、外管 22の上端には一つの筒状ストッパ25が嵌め止めされ、内管21が外管22内 部にスライド自在に装着され、内管21が上向きに引き上げられた時に、止め座 24の底端の凸縁241が筒状ストッパ25の底端面251に突き当たることで 、内管21が外管22上端より離脱しないようにしてある。
【0020】 図3、4、5に示されるように、上横棒30の底面の左右両側にフレーム10 上端が挿着される側孔31がそれぞれ設けられている。該上横棒30の内部に一 つの案内溝32が設けられて該案内溝32中に一つの圧縮バネ33が固定され、 該圧縮バネ33の上に操作用の一つの押しボタン34が設けられ、該押しボタン 34は圧縮バネ33を圧迫する押圧操作に用いられる。該押しボタン34の前後 の側壁それぞれに、左右で八字形を呈するように一対をなす傾斜孔341が設け られ、該押しボタン34の左右それぞれに連動棒35が収容され、各連動棒35 の内端に設けられた突柱351がスライド自在に上記傾斜孔341内に挿入され る。左右の連動棒35の外端には左右方向に突出するピン352が設けられ、該 ピン352が内管21と外管22に穿たれたピン孔A内に挿入されて、内管21 の外管22に対する伸縮を制御するのに用いられる。押しボタン34が押される と、傾斜孔341が連動棒35の突柱351を牽引して斜面に沿って内向きに移 動させ、連動棒35のピン352を内管21と外管22に設けられたピン孔Aよ り離脱させる。こうして内管21がスライド自在な状態とされ、内管21が外管 22に対して伸縮自在とされる。
【0021】 図14、15に示されるのは、本考案の手荷物用運搬具の第2実施例である。 その中、伸縮架20に設けられたハンドル23の内部には、圧縮バネ235が嵌 め置かれた案内溝234が設けられ、該圧縮バネ235上に操作用の一つの押し ボタン233が設けられ、その左右二側にそれぞれスイングアーム231が掛け られている。操作者が押しボタン233を下に押すと、上記スイングアーム23 1が梃子の原理により内管21内部の連動棒27を引き上げて内管21が引き上 げられる。
【0022】 図15、16、17に示されるように、内管21の底端には止め座26が設け られ、その下端の凸縁261は外管22上端内に嵌められた筒状ストッパ25の 底端面251に突き当たることで内管21の外管22上方からの離脱を防止する 。該止め座26には一つの案内溝268が設けられ、その内部に一つの圧縮バネ 269と一つのピン266が設けられ、該ピンに一つの長溝267が設けられ、 該長溝267に折り曲げられた揺動部材262の底端が嵌め置かれる。上述の連 動棒27の上端はハンドル23内のスイングアーム231のフック孔232に掛 けられ、連動棒27の下端は上記揺動部材262の上端の連接孔263に掛けら れている。揺動部材262はその軸孔264を貫通する一つの軸265で止め座 26に、左右に揺動自在に連結される。平常時には、ピン266は圧縮バネ26 9により外向きに突き出されて内管21と外管22のピン孔A内に進入し、内管 21と外管22を相互に固定された状態としており、内管21をスライド不能と している。しかし、連接棒27が上向きに引き上げられると、折り曲げ状の揺動 部材262が左右に揺動し、ピン266を内向きに収縮させて内管21と外管2 2のピン孔Aを離脱させるため、内管21と外管22の間は非束縛状態となり、 内管21が外管22内を上下にスライド自在とされる。
【0023】 図18に示されるのは、本考案のハンドル23のもう一つの実施例であり、該 ハンドル23内部には一つの長細い引き棒236が設けられ、該引き棒236上 面の左右端それぞれに圧縮バネ237が置かれ、引き棒236が該圧縮バネ23 7に対して圧縮動作可能とされている。引き棒236の左右側面それぞれに一つ の縦溝238が設けられて、該縦溝238が前述の連接棒27を掛けるのに利用 され、引き棒236が握られて上昇する時、連接棒27もまた連動して引き上げ られ、それにより連接棒27下端が吊り掛けている止め座26の揺動部材262 が左右に揺動し、ピン266を案内溝内に内縮させ、それにより内管21が外管 22内部で上下にスライド自在の状態とされる。
【0024】 図1、8に示されるように、受け架50は平板状とされ、その上面の後端左右 両端それぞれに二つの連接座51、52で囲まれてなる嵌め溝53が設けられ、 該嵌め溝53にフレーム10の底端が挿入されて一つのピン54でフレーム10 が嵌め溝53に回転自在に連接される。
【0025】 上述の二つの連接座51、52の中、外側の連接座51上端に止めブロック5 5が凸設され、該止めブロック55が車輪架60の外側壁に凸設された止めブロ ック63と相互に突き当たり得るものとされ、図1のように受け架50が展開さ れる時(下ろされる時)或いは図2のように受け架50が折り畳まれる時(引き 上げられる時)、これら二つの止めブロック63の突き当たりにより、車輪架6 0が同時に連動して外向きに展開、或いは内向きに折り畳まれる動作が行われる 。
【0026】 図1、8、11に示されるように、本考案のフレーム10の底端の管内部には 一つの可動棒12とその上端に嵌められた圧縮バネ11が設けられ、フレーム1 0底端の管外部には、一つの引張りバネ13が嵌められている。フレーム10が 車輪架60の軸孔61内に挿入される時、該引張りバネ13の一端がフレーム1 0の孔B内に固定され、もう一端は車輪架60の内壁孔E内に固定される。受け 架50がゆっくりと外向きに水平状態に展開される時、車輪架60も同時に左右 方向に移動し、このとき引張りバネ13もまた引張られてトルクを発生し、図1 の如く車輪架60が完全に展開されると、車輪架60底端に凸設された錐形係止 ブロック64が受け架50の凹溝56内に嵌合し(図8、9、10参照)、こう して車輪架60が固定される。本考案の手荷物用運搬具が収縮折り畳みされる時 には、操作者はただ受け架50を上向きに回転させることで錐形係止ブロック6 4に凹溝56による束縛を離脱させれば、上記引張りバネ13がその弾性回復力 により車輪架60を牽引してそれに折り畳み動作を完成させ、こうして折り畳み の目的を達成することができる。
【0027】 図8、9、11に示されるように、受け架50に設けられた嵌め溝53の底部 及び後側部の壁のいずれにも、一つのディスク状の滑り溝57が設けられ、それ はフレーム10底端管内部に設けられた可動棒12と嵌合可能である。該嵌め溝 53の壁面は円弧状の滑面とされ、且つ可動棒12の底端も滑り溝57と相互に 組合せ可能な円滑錐面121とされるため、可動棒が嵌め溝53壁面及びディス ク状の二つの滑り溝57の間で滑らかにスライド及び転換可能であり、それによ り受け架50とフレーム10の間が滑らかに折り畳み或いは展開可能で、相互の 係止、位置決め効果が達成される。
【0028】 図19、20には本考案の受け架50の嵌め溝53の第2実施例が示され、該 嵌め溝53底部及び後側部分の壁のいずれにも、突出する係止ブロック59が形 成され、それは上述のフレーム10底端の管内部に設けられた可動棒12を嵌め 置くのに用いられる。該嵌め溝53の壁面は円弧状の滑面とされ、可動棒12の 底端にも突出する係止ブロック59に組み合わされる内凹弧面123が形成され 、該可動棒12が嵌め溝53の壁面と二つの突出する係止ブロック59の間を滑 らかにスライドして転換できる。
【0029】 図1、2、6、7に示されるように、下横棒40は対称な二片の枠体が結合さ れてなり、その中の一片の枠体の壁面に一対の左右対称な枠孔Cが設けられ、該 枠孔が受け架50に設けられた一対の左右対称な挿入孔Dと相互に対応するもの とされている。また、該下横棒40の内部に一つの案内溝41が設けられて一つ の圧縮バネ42が置かれ、該圧縮バネ42上に操作用の一つの押しボタン43が 設けられ、押しボタン43が圧縮バネ42を圧縮するのに使用される。
【0030】 該押しボタン43の前後の側壁それぞれに左右対称な一対の傾斜孔431が設 けられ、該押しボタン43の左右両端それぞれに連動棒44が挿入され、該連動 棒44の押しボタン43への挿入端に一対の突柱441が設けられ、該突柱44 1がそれぞれ傾斜孔431内にスライド自在に挿入されている。また、該連動棒 44の前面に突出して折れ曲がった一つの止め部442が設けられ、該止め部4 42は下横棒40に開けられた上記一対の枠孔Cの外部に突出し、押しボタン4 3が押される時、傾斜孔431が突柱441を牽引してその斜面に沿って内部へ と移動させ、それにより連動棒44の止め部442も内側に収縮し、この時、止 め部442が受け架50に設けられた一対の挿入孔D内に進入し、受け架50が 下横棒40上に係止される。
【0031】 図14、23及び24に示されるのは、本考案の下横棒40のもう一つの実施 例であり、該下横棒40のその中の一つの枠体の中央部分の壁面上に一つの枠孔 Cが設けられ、該枠孔が受け架50に設けられた挿入孔Dに相互に対応するもの とされている。該下横棒40の内部に一つの案内溝41が設けられて一つの圧縮 バネ42が置かれ、該圧縮バネ42上に操作用の一つの押しボタン47が設けら れ、押しボタン47が圧縮バネ42を圧縮するのに使用され、該押しボタン47 の側面の中央部分に、折れ曲がった一つの止め部471が設けられ、該止め部4 71が上述の枠孔Cの外部に突出し、受け架50の挿入孔D内に進入し、同様に 、受け架50と下横棒40を係止する目的を達成している。
【0032】 図6、12、13に示される下横棒40には、一つの矩形孔45と複数の細溝 46が設けられ、それらはそれぞれ使用者の手部による携帯と緊締用バンドLを 掛けるのに使用され、これにより本考案の手荷物用運搬具は収縮折り畳み後に手 に下げて携帯するのに便利で、収容空間を取らないものとされる。
【0033】
【考案の効果】
総合すると、本考案の手荷物用運搬具は、新規であるだけでなく、使用者によ る収縮、折り畳み操作が簡単に行え、進歩性と実用性を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の展開時の斜視図である。
【図2】本考案の折り畳み時の斜視図である。
【図3】本考案の一対の伸縮架と上横棒の分解斜視図で
ある。
【図4】本考案の上横棒と内管及び外管の動作表示断面
図である。
【図5】本考案の上横棒と内管及び外管の一部切欠いた
組合せ表示斜視図である。
【図6】本考案の下横棒の分解斜視図である。
【図7】本考案の下横棒の断面図である。
【図8】本考案のフレーム、受け架及び車輪架の分解斜
視図である。
【図9】本考案の受け架と車輪架の展開状態での断面図
である。
【図10】本考案の受け架と車輪架の展開状態でのもう
一つの側面表示図である。
【図11】本考案の受け架と車輪架の折り畳み状態での
断面図である。
【図12】本考案の緊締用バンドで伸縮架を緊締した状
態の斜視図である。
【図13】本考案に緊締用バンドでトランクを緊締した
状態の斜視図である。
【図14】本考案のもう一つの実施例の展開時の斜視図
である。
【図15】本考案の伸縮架のハンドルの第2実施例の分
解図斜視である。
【図16】本考案の止め座の分解斜視図である。
【図17】本考案の伸縮架とハンドルの第2実施例の断
面図である。
【図18】本考案の伸縮架とハンドルのもう一つの実施
例の分解斜視図である。
【図19】本考案のフレームと受け架の第2実施例の分
解斜視図である。
【図20】本考案のフレームと受け架の第2実施例の断
面図である。
【図21】本考案のフレームと受け架のもう一つの実施
例の分解斜視図である。
【図22】本考案のフレームと受け架のもう一つの実施
例の断面図である。
【図23】本考案の下横棒のもう一つの実施例の分解斜
視図である。
【図24】本考案の下横棒のもう一つの実施例の断面図
である。
【符号の説明】
10 フレーム 20 伸縮架 30 上横棒 40 下横棒 50 受け架 60 車輪架 31 側孔 61 軸孔 54 枢軸 53 嵌め溝 21 内管 22 外管 23 ハンドル 24 止め座 25 筒状ストッパ 241 凸縁 251 筒状ストッパの底端面 32 案内溝 33 圧縮バネ 34 押しボタン 341 傾斜孔 35 連動棒 351 突柱 352 ピン A ピン孔 235 圧縮バネ 234 案内溝 233 押しボタン 231 スイングアーム 27 連動棒 26 止め座 261 凸縁 268 案内溝 269 圧縮バネ 266 ピン 267 長溝 262 揺動部材 232 フック孔 263 連接孔 264 軸孔 265 軸 236 引き棒 237 圧縮バネ 238 縦溝 51、52 連接座 54 ピン 55 止めブロック 63 止めブロック 12 可動棒 11 圧縮バネ 13 引張りバネ B フレームの孔 E 車輪架の内壁孔 64 錐形係止ブロック 56 凹溝 57 滑り溝 121 円滑錐面 59 係止ブロック 123 内凹弧面 C 枠孔 D 挿入孔 41 案内溝 42 圧縮バネ 43 押しボタン 431 傾斜孔 44 連動棒 441 突柱 442 止め部 47 押しボタン 471 止め部 45 矩形孔 46 細溝 L 緊締用バンド

Claims (12)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右対称に弯曲する一対のフレーム、左
    右に対称な一対の伸縮架、一つの上横棒、一つの下横
    棒、一つの受け架、及び左右に対称で車輪を具えた一対
    の車輪架を具えた手荷物用運搬具にあって、 各上記フレームの上端が、上記上横棒の底面の左右両端
    に設けられた側孔内に固定され、底端が車輪架の軸孔を
    貫通して一つの枢軸で受け架の上面後端の左右両端に設
    けられた嵌め溝内に回転自在に連接され、該フレームの
    底端内部に一つの可動棒と一つの圧縮バネが設けられ、
    該フレーム底端外側に一つの引張りバネが嵌められ、 上記一対の伸縮架が、左右対称な一対の内管と一対の外
    管及び一つのハンドルを具え、該一対の外管の上端が上
    横棒に、下端が下横棒にそれぞれ嵌め止めされ、 上記上横棒の内部に一つの案内溝が設けられて一つの圧
    縮バネが置かれ、該圧縮バネ上に操作用の一つの押しボ
    タンが置かれ、該押しボタンの前後の壁面それぞれに左
    右対称な一対の傾斜孔が設けられ、 上記下横棒が、前後に対称な二片の枠体が結合されて形
    成され、その中の一片の枠体の壁面に一対の左右対称な
    枠孔が設けられ、下横棒の内部に一つの案内溝が設けら
    れて一つの圧縮バネが置かれ、該圧縮バネ上に操作用の
    一つの押しボタンが設けられ、該下横棒に設けられたこ
    の押しボタンの前後の壁面それぞれに左右対称な一対の
    傾斜孔が設けられて、下横棒の押しボタンに二つの連動
    棒が連接され、 上記受け架の嵌め溝はそれぞれ二片の連接座で囲まれて
    形成され、該二片の連接の中、外側に位置するものの壁
    面上に一つの止めブロックが凸設され、該止めブロック
    が車輪架の外壁に設けられた止めブロックと相互に対応
    し、 上記二つの車輪架の、底端に、別に一つの錐形係止ブロ
    ックが設けられ、それが受け架に設けられた凹溝内に挿
    し置かれ得るものとされ、 以上により、展開或いは折り畳みが簡単な操作で行える
    ようにしてなる、手荷物用運搬具。
  2. 【請求項2】 前記上横棒に設けられた押しボタンの前
    後の壁面それぞれに左右対称な一対の傾斜孔が設けら
    れ、該押しボタンの左右それぞれに、一端に前後対称な
    突柱を具えてもう一端に左右方向に突出するピンを具え
    た一つの連動棒が、該突柱の傾斜孔へのスライド自在な
    挿入を以て連接されていることを特徴とする、請求項1
    に記載の手荷物用運搬具。
  3. 【請求項3】 前記受け架に設けられた嵌め溝の底部及
    び後側部分の壁面に、一つのディスク状の滑り溝が設け
    られるか、或いは二重斜面を呈する凹溝が設けられる
    か、或いは一つの突出する係止ブロックが設けられ、こ
    れら滑り溝、凹溝及び係止ブロックがフレーム底端の可
    動棒を嵌め置けるものとされたことを特徴とする、請求
    項1に記載の手荷物用運搬具。
  4. 【請求項4】 前記フレーム底端に設けられた可動棒の
    底端に、上述の嵌め溝のディスク状の滑り溝と組み合わ
    される円滑な錐面或いは上述の凹溝と組み合わされる傾
    斜錐面、或いは上述の突出する係止ブロックに組み合わ
    される内凹弧面が形成されたことを特徴とする、請求項
    3に記載の手荷物用運搬具。
  5. 【請求項5】 前記下横棒に設けられた一つ或いは一対
    の枠孔と相互に対応する一つ或いは一対の挿入孔が前記
    受け架に設けられたことを特徴とする、請求項1に記載
    の手荷物用運搬具。
  6. 【請求項6】 前記下横棒内部に設けられた二つの連動
    棒の一端に対称な突柱が設けられるほか、該連動棒の側
    面に一つの折れ曲がった止め部が設けられ、該止め部が
    上記の下横棒に設けられた一対の枠孔の外部に突出して
    いることを特徴とする、請求項1に記載の手荷物用運搬
    具。
  7. 【請求項7】 前記下横棒に設けられた押しボタンの側
    面の中央部分に一つの折れ曲がった止め部が設けられ、
    該止め部が下横棒の中央に設けられた枠孔の外部に突出
    していることを特徴とする、請求項1に記載の手荷物用
    運搬具。
  8. 【請求項8】 前記下横棒に一つの矩形孔と複数の細溝
    が設けられ、それぞれ手提げと緊締用バンドを掛けるの
    に用いられることを特徴とする、請求項1に記載の手荷
    物用運搬具。
  9. 【請求項9】 前記内管の下端内に止め座が嵌め止めさ
    れ、止め座に一つの案内溝が設けられ、該案内溝の内部
    に一つの圧縮バネと一つのピンが設けられ、該ピンに一
    つの長溝が設けられ、該長溝に折り曲げられた一つの揺
    動部材の底端が嵌め置かれた、請求項1に記載の手荷物
    用運搬具。
  10. 【請求項10】 前記ハンドルの内部に一つの案内溝が
    設けられ、該案内溝に一つの圧縮バネが置かれ、該圧縮
    バネ上に操作用の一つの押しボタンが設けられ、該押し
    ボタンの二つの側端部にそれぞれスイングアームが掛け
    られ、各スイングアームに一つの連動棒が掛けられるフ
    ック孔が設けられている、請求項1に記載の手荷物用運
    搬具。
  11. 【請求項11】 前記内管の内部に一つの連動棒が設け
    られ、該連動棒の上端がハンドル内の押しボタンに掛け
    られたスイングアームのフック孔に掛けられ、該連動棒
    の下端が揺動部材の上端の連接孔に掛けられたことを特
    徴とする、請求項1に記載の手荷物用運搬具。
  12. 【請求項12】 前記ハンドル内部に一つの長細い引き
    棒が設けられ、該引き棒上面の左右二端に圧縮バネが置
    かれ、該引き棒の左右側面それぞれに連接棒を掛けるの
    に利用される縦溝が設けられたことを特徴とする請求項
    1に記載の手荷物用運搬具。
JP1997006460U 1997-07-09 1997-07-09 手荷物用運搬具 Expired - Lifetime JP3045150U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997006460U JP3045150U (ja) 1997-07-09 1997-07-09 手荷物用運搬具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997006460U JP3045150U (ja) 1997-07-09 1997-07-09 手荷物用運搬具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3045150U true JP3045150U (ja) 1998-01-23

Family

ID=43179547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997006460U Expired - Lifetime JP3045150U (ja) 1997-07-09 1997-07-09 手荷物用運搬具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3045150U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100395144B1 (ko) * 2001-06-04 2003-08-21 유코 요시자키 수하물 운반용 카트
JP2012183848A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Aprica Children's Products Kk 折畳式乳母車
JP2013237431A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Yee Shiuann Enterprise Co Ltd 手押し車
JP5993495B1 (ja) * 2015-06-08 2016-09-14 豫▲員▼企業有限公司 台車の折り畳み装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100395144B1 (ko) * 2001-06-04 2003-08-21 유코 요시자키 수하물 운반용 카트
JP2012183848A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Aprica Children's Products Kk 折畳式乳母車
JP2013237431A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Yee Shiuann Enterprise Co Ltd 手押し車
JP5993495B1 (ja) * 2015-06-08 2016-09-14 豫▲員▼企業有限公司 台車の折り畳み装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10988153B1 (en) Wagon having fold-down seats and a detachable handle
US4763911A (en) Foldable baby carriage
CN103921830B (zh) 用于手推童车的座椅附接件
US5161811A (en) Trolley with a foldable seat assembly
US8162349B1 (en) Collapsible carrier
US7597341B2 (en) Backpack with removable handle and wheel assembly
US8888123B1 (en) Folding structure of baby stroller and method for folding the baby stroller
CN108725527A (zh) 折叠车
US6959938B1 (en) Folding collapsible baby trailer
FR2792176A1 (fr) Valise-chariot
US8833794B2 (en) Baby carriage
GB2425286A (en) Folding baby stroller frame
US6814368B2 (en) Foldable stroller
WO2002040763A1 (fr) Dispositif de suspension a support
US2872202A (en) Utility cart
JP3045150U (ja) 手荷物用運搬具
US5163569A (en) Stand for flexible bags
KR20010049661A (ko) 쇼핑 카트와 같은 형태를 가지는 노인차
GB2515557A (en) Folding structure of baby stroller and method for folding the baby stroller
KR101943443B1 (ko) 여행 가방용 접철식 휴대캐리어
JP3045972U (ja) 旅行鞄の牽引装置
KR200321315Y1 (ko) 절첩식 휴대용 쇼핑카트
KR101161855B1 (ko) 절첩식 쇼핑 카트
WO2011017818A1 (zh) 一种四轮平板车的脚轮定位收合装置
CN112224268B (zh) 车架收折机构及婴儿推车