JP3044353B2 - Resin composition and ink composition - Google Patents

Resin composition and ink composition

Info

Publication number
JP3044353B2
JP3044353B2 JP1661490A JP1661490A JP3044353B2 JP 3044353 B2 JP3044353 B2 JP 3044353B2 JP 1661490 A JP1661490 A JP 1661490A JP 1661490 A JP1661490 A JP 1661490A JP 3044353 B2 JP3044353 B2 JP 3044353B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
polyolefin
resin
composition according
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1661490A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH03220264A (en
Inventor
洋二 河内
好嗣 高井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP1661490A priority Critical patent/JP3044353B2/en
Publication of JPH03220264A publication Critical patent/JPH03220264A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3044353B2 publication Critical patent/JP3044353B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は樹脂組成物及びインキ組成物に関する。とく
に、プラスチックフィルム、シートまたは成形品の印刷
インキ組成物用のバインダー樹脂として有用な樹脂組成
物及びこれを主たるバインダー樹脂とするインキ組成物
に関する。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a resin composition and an ink composition. In particular, the present invention relates to a resin composition useful as a binder resin for a printing ink composition of a plastic film, sheet, or molded article, and an ink composition using the same as a main binder resin.

[従来の技術] 近年、包装材、家具類、家電製品あるいは自動車内外
装部品等の多様化、高機能化に伴い、プラスチックフィ
ルム、シートまたは成形品の意匠性の向上あるいは表面
保護のために使用される印刷インキあるいは各種塗装剤
等の被覆剤にもより高度な性能が求められている。なか
でも、フレキシブルパッケージと呼ばれる、ポリエステ
ルフィルム(PET)、ナイロンフィルム(NY)あるいは
延伸ポリプロピレンフィルム(OPP)などのプラスチッ
クフィルムを基材とする包装材の製造においては、包装
材にヒートシール性や気密性等の機能性向上のため、フ
ィルム基材にグラビア印刷あるいはフレキソ印刷等の方
式で印刷後、ドライラミネート加工またはエクストルー
ジョンラミネート加工により、ポリエチレンフィルム、
無延伸ポリプロピレンフィルムをラミネートすることが
通常行われる。とりわけ、溶融したポリエチレンまたは
ポリプロピレンで被覆するエクストルージョンラミネー
ト加工においては、インキ層との接着強度を付与する目
的で、通常ポリエチレンイミンあるいはポリイソシアネ
ートを主体とするアンカーコート剤(AC剤)が使用され
るが、AC剤を用いずに直接溶融ポリプロピレン等でラミ
ネートする加工方法(ダイレクトラミネート)も行われ
ている。ダイレクトラミネート方式が経済的には有利で
あるが、その適性は主に印刷インキに用いられるバイン
ダー樹脂によって決まる。
[Prior art] In recent years, with the diversification and high functionality of packaging materials, furniture, home appliances or interior and exterior parts of automobiles, they are used for improving the design of plastic films, sheets or molded products or for protecting the surface. Higher performance is also required for printing inks and coating agents such as various coating agents. Above all, in the production of packaging materials called flexible packages, which are based on plastic films such as polyester film (PET), nylon film (NY) or stretched polypropylene film (OPP), heat-sealing and airtight In order to improve the functional properties such as gravure printing or flexographic printing on the film substrate, dry lamination or extrusion lamination, polyethylene film,
It is common practice to laminate an unstretched polypropylene film. In particular, in the extrusion lamination processing for coating with molten polyethylene or polypropylene, an anchor coating agent (AC agent) mainly composed of polyethyleneimine or polyisocyanate is usually used for the purpose of imparting adhesive strength to the ink layer. However, a processing method of directly laminating with a molten polypropylene or the like without using an AC agent (direct lamination) is also performed. Although the direct lamination method is economically advantageous, its suitability mainly depends on the binder resin used for the printing ink.

印刷インキに用いられるバインダー樹脂としては、PE
T,NY,OPPその他の基材フィルムに対して幅広い接着性を
有するポリウレタン樹脂が一般に使用されている。ま
た、ダイレクトラミネート適性を有するものとしては、
塩素化ポリプロピレンなどの塩素化ポリオレフィンが使
用されている。
The binder resin used for printing inks is PE
Polyurethane resins having a wide range of adhesion to T, NY, OPP and other base films are generally used. In addition, those having direct lamination suitability include:
Chlorinated polyolefins such as chlorinated polypropylene have been used.

[発明が解決しようとする課題] しかしながら、ポリウレタン樹脂をバインダーに用い
た印刷インキはラミネート加工適性、とくにダイレクト
ラミネート適性が不十分であり、他方、塩素化ポリオレ
フィンをバインダーに用いたインキはOPPにはよく接着
するが、PET、NY等に対しては接着性が不十分なため、
使用できる基材フィルムが限定されるという問題点があ
る。
[Problems to be Solved by the Invention] However, printing ink using a polyurethane resin as a binder is insufficient in suitability for laminating, especially direct laminating, whereas ink using a chlorinated polyolefin as a binder is not suitable for OPP. Good adhesion, but poor adhesion to PET, NY, etc.
There is a problem that usable base films are limited.

[課題を解決するための手段] 本発明者らは、良好なラミネート加工適性を有し、各
種プラスチックフィルムに対して十分な接着性のある樹
脂組成物およびインキ組成物について鋭意検討した結
果、本発明に到達した。
[Means for Solving the Problems] The present inventors have conducted intensive studies on resin compositions and ink compositions having good suitability for lamination and having sufficient adhesion to various plastic films. The invention has been reached.

すなわち本発明は、ポリウレタン樹脂(A)と、ポリ
ウレタン樹脂(A)と、末端の二重結合量が炭素数1000
個当り1.5個より多いポリオレフィンを飽和ジカルボン
酸及び/またはその誘導体で変性してなる数平均分子量
が500〜20000の変性ポリオレフィン(B)とからなる樹
脂組成物;この樹脂組成物からなるダイレクトラミネー
ト適性付与剤;この樹脂組成物からなる印刷インキバイ
ンダー;およびこの樹脂組成物を主たるバインダー樹脂
とする印刷インキ組成物である。
That is, according to the present invention, the polyurethane resin (A), the polyurethane resin (A), and the terminal double bond amount are 1000 carbon atoms.
A resin composition comprising a modified polyolefin (B) having a number average molecular weight of from 500 to 20,000 obtained by modifying more than 1.5 polyolefins with a saturated dicarboxylic acid and / or a derivative thereof; suitable for direct lamination comprising the resin composition A printing ink binder comprising the resin composition; and a printing ink composition comprising the resin composition as a main binder resin.

本発明におけるポリウレタン樹脂(A)としてはポリ
オール(a)とポリイソシアネート(b)とからのポリ
ウレタン樹脂が挙げられる。ポリオール(a)としては
ポリエーテルジオールおよびポリエステルジオールが挙
げられる。ポリエーテルジオールとしては低分子グリコ
ール[エチレングリコール、ジエチレングリコール、プ
ロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,4−
及び1,3−ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、
3−メチルペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオー
ル、1,8−オクタメチレンジオール、アルキルジアルカ
ノールアミン;環状基を有する低分子ジオール類〔例え
ば特公昭45-1474号記載のもの:ビス(ヒドロキシメチ
ル)シクロヘキサン、m−及びp−キシリレングリコー
ル、ビス(ヒドロキシエチルベンゼン、1,4−ビス(2
−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、4,4′−ビス(2−
ヒドロキシエトキシ)−ジフェニルプロパン(ビスェノ
ールAのエチレンオキシド付加物)等〕及びこれらの2
種以上の混合物など]のアルキレンキシド(炭素数2〜
4のアルキレンオキシド:エチレンオキシド、プロピレ
ンオキシド、1,2−、2,3−、1,3−、1,4−ブチレンオキ
シドなど)付加物、及びアルキレンオキシドを開環重合
又は開環共重合(ブロック及び/又はランダム)物;例
えばポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコー
ル、ポリエチレン−ポリプロピレン(ブロック及び/又
はランダム)グリコール、ポリテトラメチレンエーテル
グリコール、ポリテトラメチレン−エチレン(ブロック
及び/又はランダム)グリコール、ポリテトラメチレン
−プロピレン(ブロック及び/又はランダム)グリコー
ル、ポリヘキサメチレンエーテルグリコール、ポリオク
タメチレンエーテルグリコール及びこれらの2種以上の
混合物が挙げられる。これらのうち好ましいものはポリ
テトラメチレンエーテルグリコールおよびポリテトラメ
チレン−プロピレン(ランダム)グリコールである。
As the polyurethane resin (A) in the present invention, a polyurethane resin from a polyol (a) and a polyisocyanate (b) can be mentioned. Polyol (a) includes polyether diol and polyester diol. Polyether diols include low molecular weight glycols [ethylene glycol, diethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, 1,4-
And 1,3-butanediol, neopentyl glycol,
3-methylpentanediol, 1,6-hexanediol, 1,8-octamethylenediol, alkyl dialkanolamine; low molecular weight diols having a cyclic group [for example, those described in JP-B-45-1474: bis (hydroxymethyl ) Cyclohexane, m- and p-xylylene glycol, bis (hydroxyethylbenzene, 1,4-bis (2
-Hydroxyethoxy) benzene, 4,4'-bis (2-
Hydroxyethoxy) -diphenylpropane (ethylene oxide adduct of bisenol A) and the like;
Or a mixture of two or more kinds thereof]
4, alkylene oxide: ethylene oxide, propylene oxide, 1,2-, 2,3-, 1,3-, 1,4-butylene oxide) adduct, and alkylene oxide ring-opening polymerization or ring-opening copolymerization (block And / or random); for example, polyethylene glycol, polypropylene glycol, polyethylene-polypropylene (block and / or random) glycol, polytetramethylene ether glycol, polytetramethylene-ethylene (block and / or random) glycol, polytetramethylene- Propylene (block and / or random) glycols, polyhexamethylene ether glycol, polyoctamethylene ether glycol and mixtures of two or more thereof. Preferred among these are polytetramethylene ether glycol and polytetramethylene-propylene (random) glycol.

ポリエステルジオールには、低分子ジオール及び/又
は分子量1000以下のポリエーテルジオールとジカルボン
酸とを反応させて得られる縮合ポリエステルジオール
や、ラクトンの開環重合により得られるポリラクトンジ
オールなどが含まれる。上記低分子ジオールとしてはエ
チレングリコールジエチレングリコール、プロピレング
リコール、ジプロピレングリコール、1,3−及び1,4−ブ
タンジオール、ネオペンチルグリコール、3−メチルペ
ンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,8−オクタ
ンジオール、1,9−ノナンジオール、アルキルジアルカ
ノールアミン;環状基を有する低分子ジオール類[例え
ば、特公昭45-1474号記載のもの:ビス(ヒドロキシメ
チル)シクロヘキサン、m−及びp−キシリレングリコ
ール、ビス(ヒドロキシエチル)ベンゼン、1,4−ビス
(2−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、4,4′−ビス
(2−ヒドロキシエトキシ)−ジフェニルプロパン(ビ
スフェノールAのエチレンオキシド付加物)等]及びこ
れらの2種以上の混合物が挙げられる。分子量1000以下
のポリエーテルジオールとしては、前記ポリエーテルジ
オール例えばポリエチレングリコール、ポリテトラメチ
レンエーテルグリコール、ポリプロピレングリコール、
トリエチレングリコール;及びこれらの2種以上の混合
物が挙げられる。またジカルボン酸としては脂肪族ジカ
ルボン酸(コハク酸、アジピン酸、セバシン酸、グルタ
ル酸、アゼライン酸、マレイン酸、フマル酸など)、芳
香族ジカルボン酸(テレフタル酸、イソフタル酸など)
及びこれらの2種以上の混合物が挙げられる。ラクトン
としてはε−カプロラクトン、γ−バレロラクトンが挙
げられる。ポリエステルジオールは通常の方法、例えば
低分子ジオール及び/又は分子量1000以下のポリエーテ
ルジオールを、ジカルボン酸もしくはそのエステル形成
性誘導体[例えば無水物(無水マレイン酸、無水フタル
酸など)、低級エステル(テレフタル酸ジメチルな
ど)、ハライド等]と、またはその無水物及びアルキレ
ンオキシド(例えばエチレンオキシド及び/又はプロピ
レンオキシド)とを反応(縮合)させる、あるいは開始
剤(低分子ジオール及び/又は分子量1000以下のポリエ
ーテルジオール)にラクトンを付加させることにより製
造することができる。
Polyester diols include low molecular weight diols and / or condensed polyester diols obtained by reacting polyether diols having a molecular weight of 1000 or less with dicarboxylic acids, and polylactone diols obtained by ring-opening polymerization of lactones. Examples of the low molecular diol include ethylene glycol diethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, 1,3- and 1,4-butanediol, neopentyl glycol, 3-methylpentanediol, 1,6-hexanediol, and 1,8- Octanediol, 1,9-nonanediol, alkyl dialkanolamine; low molecular weight diols having a cyclic group [for example, those described in JP-B No. 45-1474: bis (hydroxymethyl) cyclohexane, m- and p-xylylene Glycol, bis (hydroxyethyl) benzene, 1,4-bis (2-hydroxyethoxy) benzene, 4,4'-bis (2-hydroxyethoxy) -diphenylpropane (ethylene oxide adduct of bisphenol A) and the like Mixtures of two or more are mentioned. Examples of the polyether diol having a molecular weight of 1,000 or less include the polyether diols such as polyethylene glycol, polytetramethylene ether glycol, polypropylene glycol,
Triethylene glycol; and a mixture of two or more thereof. Examples of dicarboxylic acids include aliphatic dicarboxylic acids (succinic acid, adipic acid, sebacic acid, glutaric acid, azelaic acid, maleic acid, fumaric acid, etc.) and aromatic dicarboxylic acids (terephthalic acid, isophthalic acid, etc.).
And mixtures of two or more of these. Examples of the lactone include ε-caprolactone and γ-valerolactone. Polyester diols can be prepared in a conventional manner, for example, by adding a low molecular weight diol and / or a polyether diol having a molecular weight of 1,000 or less to a dicarboxylic acid or an ester-forming derivative thereof [eg, anhydrides (maleic anhydride, phthalic anhydride, etc.), lower esters (terephthalic anhydride). Dimethyl acid), halides, etc.), or an anhydride thereof and an alkylene oxide (eg, ethylene oxide and / or propylene oxide), or an initiator (low molecular weight diol and / or polyether having a molecular weight of 1000 or less) Diol) with a lactone.

これらのポリエステルジオールの具体例としては、ポ
リエチレンアジペート、ポリブチレンアジペート、ポリ
ヘキサメチレンアジペート、ポリネオペンチルアジペー
ト、ポリ−3−メチルペンタンアジペート、ポリエチレ
ンプロピレンアジペート、ポリエチレンブチレンアジペ
ート、ポリブチレンヘキサメチレンアジペート、ポリジ
エチレンアジペート、ポリ(ポリテトラメチレンエーテ
ル)アジペート、ポリエチレンアゼレート、ポリエチレ
ンセバケート、ポリブチレンアゼレート、ポリブチレン
セバケート、ポリカプロラクトンジオール、ポリバレロ
ラクトンジオール;及びこれらの2種以上の混合物が挙
げられる。これらのうち好ましいものはポリブチレンア
ジペート、ポリ−3−メチルペンタンアジペート、ポリ
エチレンブチレンアジペートおよびポリカプロラクトン
ジオールである。
Specific examples of these polyester diols include polyethylene adipate, polybutylene adipate, polyhexamethylene adipate, polyneopentyl adipate, poly-3-methylpentane adipate, polyethylene propylene adipate, polyethylene butylene adipate, polybutylene hexamethylene adipate, poly Diethylene adipate, poly (polytetramethylene ether) adipate, polyethylene azelate, polyethylene sebacate, polybutylene azelate, polybutylene sebacate, polycaprolactone diol, polyvalerolactone diol; and a mixture of two or more of these. . Preferred among these are polybutylene adipate, poly-3-methylpentane adipate, polyethylene butylene adipate and polycaprolactone diol.

これら高分子ジオールの平均分子量(水酸基価測定に
よる)は通常200〜5000、好ましくは300〜4000である。
The average molecular weight (as measured by hydroxyl value) of these high molecular weight diols is usually from 200 to 5,000, preferably from 300 to 4,000.

ポリウレタン樹脂(A)を製造する際に必要により鎖
伸長剤(c)として低分子多官能活性水素化合物を使用
してもよい。
When producing the polyurethane resin (A), a low molecular weight polyfunctional active hydrogen compound may be used as a chain extender (c) if necessary.

低分子多官能活性水素化合物としては、例えば前記ポ
リエステルジオールの原料として挙げた低分子グリコー
ル及びそのアルキレンオキシド低モル付加物(分子量20
0未満)、脂肪族ジアミン(エチレンジアミン、ヘキサ
メチレンジアミンなど)、脂環族ジアミン(イソホロン
ジアミン、4,4′−ジシクロヘキシルメタンジアミンな
ど)、芳香族ジアミン(4,4′−ジアミノジフェニルメ
タンなど)、芳香脂肪族ジアミン(キシレンジアミンな
ど)、アルカノールジアミン(エタノールエチレンジア
ミンなど)、ヒドラジン、ジヒドラジッド(アジピン酸
ジヒドラジッドなど)、及びこれらの2種以上の混合物
が挙げられる。これらのうち好ましいものは、低分子グ
リコール、脂環族ジアミン及びこれらの2種以上の混合
物である。
As the low molecular weight polyfunctional active hydrogen compound, for example, the low molecular weight glycol mentioned as a raw material of the polyester diol and a low molar addition product of an alkylene oxide thereof (molecular weight: 20)
0), aliphatic diamine (ethylenediamine, hexamethylenediamine, etc.), alicyclic diamine (isophoronediamine, 4,4'-dicyclohexylmethanediamine, etc.), aromatic diamine (4,4'-diaminodiphenylmethane, etc.), aromatic Examples include aliphatic diamines (such as xylene diamine), alkanol diamines (such as ethanol ethylene diamine), hydrazine, dihydrazide (such as adipic dihydrazide), and mixtures of two or more of these. Of these, preferred are low molecular weight glycols, alicyclic diamines and mixtures of two or more of these.

さらに必要により重合停止剤(d)として1価の低分
子アルコール(メタノール、ブタノール、シクロヘキサ
ノールなど)、1価のアルキルアミン(モノ−及びジ−
メチルアミン、モノ−及びジ−ブチルアミンなど)、ア
ルカノールアミン(モノ−及びジ−エタノールアミンな
ど)などを使用してもよい。
If necessary, a monohydric low molecular alcohol (such as methanol, butanol, or cyclohexanol) or a monovalent alkylamine (mono- or di-) may be used as a polymerization terminator (d).
Methylamine, mono- and di-butylamines, etc., alkanolamines (mono- and di-ethanolamines, etc.) may be used.

ポリイソシアネート(b)としては炭素数(NCO基中
の炭素を除く)2〜12の脂肪族ポリイソシアネート、炭
素数4〜15の脂環式ポリイソシアネート、、炭素数8〜
12の芳香脂肪族ポリイソシアネート、炭素数6〜20の芳
香族ポリイソシアネートおよびこれらのポリイソシアネ
ートの変性物(カーボジイミド基、ウレトジオン基、ウ
レトイミン基、ウレア基、ビューレット基および/また
はイソシアヌレート基含有変性物など)が使用できる。
このようなポリイソシアネートとしてはエチレンジイソ
シアネート、テトラメチレンジイソシアネート、ヘキサ
メチレンジイソシアネート(HDI)、ドデカメチレンジ
イソシアネート、1,6,11−ウンデカントリイソシアネー
ト、2,2,4−トリメチルヘキサンジイソシアネート、リ
ジンジイソシアネート、2,6−ジイソシアナトメチルカ
プロエート、ビス(2−イソシアナトエチル)フマレー
ト、ビス(2−イソシアナトエチル)カーボネート、2
−イソシアナトエチル−2,6−ジイソシアナトヘキサノ
エート;イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ジシク
ロヘキシルメタンジイソシアネート(水添MDI)、シク
ロヘキシレンジイソシアネート、メチルシクロヘキシレ
ンジイソシアネート(水添TDI)、ビス(2−イソシア
ナトエチル)4−シクロヘキセン−1,2−ジカルボキシ
レート;キシリレンジイソシアネート(XDI)、テトラ
メチルキシリレンジイソシアネート(TMXDI)、ジエチ
ルベンゼンジイソシアネート;HDIの水変性物、IPDIの三
量化物など;トリレンジイソシアネート(TDI)、粗製T
DI、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、ポリ
フェニルメタンポリイソシアネート(粗製MDI)、変性M
DI(カーボジイミド変性MDIなど)、ナフチレンジイソ
シアネート;およびこれらの2種以上の混合物が挙げら
れる。これらのうちで溶解性の点で好ましいものは脂肪
族ジイソシアネート、脂環式ジイソシアネートおよび芳
香脂肪族ジイソシアネートである。
Examples of the polyisocyanate (b) include aliphatic polyisocyanates having 2 to 12 carbon atoms (excluding carbon in the NCO group), alicyclic polyisocyanates having 4 to 15 carbon atoms, and 8 to 8 carbon atoms.
12 aromatic aliphatic polyisocyanates, aromatic polyisocyanates having 6 to 20 carbon atoms and modified products of these polyisocyanates (carbodiimide group, uretdione group, uretoimine group, urea group, buret group and / or isocyanurate group-containing modified) Object etc.) can be used.
Such polyisocyanates include ethylene diisocyanate, tetramethylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate (HDI), dodecamethylene diisocyanate, 1,6,11-undecane triisocyanate, 2,2,4-trimethylhexane diisocyanate, lysine diisocyanate, 6-diisocyanatomethylcaproate, bis (2-isocyanatoethyl) fumarate, bis (2-isocyanatoethyl) carbonate, 2
-Isocyanatoethyl-2,6-diisocyanatohexanoate; isophorone diisocyanate (IPDI), dicyclohexylmethane diisocyanate (hydrogenated MDI), cyclohexylene diisocyanate, methylcyclohexylene diisocyanate (hydrogenated TDI), bis (2-isocyanate) Natoethyl) 4-cyclohexene-1,2-dicarboxylate; xylylene diisocyanate (XDI), tetramethyl xylylene diisocyanate (TMXDI), diethylbenzene diisocyanate; water-modified HDI, trimerized IPDI, etc .; tolylene diisocyanate (TDI), crude T
DI, diphenylmethane diisocyanate (MDI), polyphenylmethane polyisocyanate (crude MDI), modified M
DI (such as carbodiimide-modified MDI), naphthylene diisocyanate; and a mixture of two or more of these. Among these, aliphatic diisocyanates, alicyclic diisocyanates and araliphatic diisocyanates are preferred in terms of solubility.

本発明においてポリオール(a)とポリイソシアネー
ト(b)と必要により使用される鎖伸長剤(c)及び/
または重合停止剤(d)とからポリウレタン樹脂(A)
を製造する際に、鎖伸長剤(c)としての低分子多官能
活性水素化合物の量はポリオール(a)に対し通常50重
量%以下、好ましくは30重量%以下である。
In the present invention, the polyol (a), the polyisocyanate (b), and the chain extender (c) and / or
Alternatively, a polyurethane resin (A) is obtained from the polymerization terminator (d).
When producing the compound (A), the amount of the low molecular weight polyfunctional active hydrogen compound as the chain extender (c) is usually 50% by weight or less, preferably 30% by weight or less based on the polyol (a).

ポリオール(a)と鎖伸長剤(c)及び/または重合
停止剤(d)とからなる活性水素含有化合物と、ポリイ
ソシアネート(b)との割合はNCO/活性水素当量が通常
0.8〜1.2、好ましくは0.9〜1.1である。
The ratio of the active hydrogen-containing compound comprising the polyol (a) and the chain extender (c) and / or the polymerization terminator (d) to the polyisocyanate (b) is usually NCO / active hydrogen equivalent.
0.8 to 1.2, preferably 0.9 to 1.1.

本発明においてポリウレタン樹脂(A)の製造は、ポ
リオール(a)とポリイソシアネート(b)と必要によ
り鎖伸長剤(d)とを反応させ、次に重合停止剤(d)
とを実質的にNCO基を含まないところまで反応せしめる
方法と、一括で反応せしめる方法とがあり、いずれ方法
でもよい。
In the production of the polyurethane resin (A) in the present invention, the polyol (a), the polyisocyanate (b) and, if necessary, the chain extender (d) are reacted, and then the polymerization terminator (d)
And a method of reacting all at once to a point substantially not containing an NCO group. Either method may be used.

ポリウレタン形成反応は通常40〜120℃、好ましくは6
0〜100℃の温度で行われる(但し、ポリアミンを反応さ
せる場合は通常80℃以下、好ましくは0〜70℃の温度で
行われる)。
The polyurethane-forming reaction is usually carried out at 40 to 120 ° C, preferably at 6 ° C.
The reaction is carried out at a temperature of 0 to 100 ° C (however, when a polyamine is reacted, the reaction is usually carried out at a temperature of 80 ° C or lower, preferably at a temperature of 0 to 70 ° C).

反応を促進させるため、通常のウレタン化反応におい
て使用されるアミン系触媒、例えばトリエチルアミン、
N−エチルモルホリン、トリエチレンジアミン等;錫系
触媒、例えばヂブチル錫ジラウレート、ジオクチル錫ジ
ラウレートなどを使用できる。
To promote the reaction, an amine-based catalyst used in a usual urethane reaction, for example, triethylamine,
N-ethylmorpholine, triethylenediamine and the like; tin-based catalysts such as dibutyltin dilaurate and dioctyltin dilaurate can be used.

ポリウレタン樹脂(A)の製造は、溶媒の存在下また
は非存在下でおこなわれる。使用される溶媒としてはケ
トン(アセトン、メチルエチルケトンメチルイソブチル
ケトンなど)、エステル(酢酸エチル、酢酸ブチルな
ど)、エーテル(テトラハイドロフランなど)、芳香族
炭化水素(トルエン、キシレンなど)、アルコール(メ
タノール、エタノール、イソプロピルアルコールな
ど)、多価アルコール誘導体(エチレングリコールモノ
メチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテ
ルなど)、アミド(ジメチルホルムアミドなど)スルホ
キサイド(ジメチルスルホキサイドなど)およびこれら
の2種以上の混合溶媒が挙げられる。これらのうち好ま
しくはアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチ
ルケトン、酢酸エチル、酢酸ブチル、テトラハイドロフ
ラン、トルエン、キシレン、メタノール、エタノール、
イソプロピレンアルコール、エチレングリコールモノメ
チルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル
およびこれらの2種以上の混合溶媒である。
The production of the polyurethane resin (A) is performed in the presence or absence of a solvent. Solvents used include ketones (acetone, methyl ethyl ketone methyl isobutyl ketone, etc.), esters (ethyl acetate, butyl acetate, etc.), ethers (tetrahydrofuran, etc.), aromatic hydrocarbons (toluene, xylene, etc.), alcohols (methanol, Ethanol, isopropyl alcohol, etc.), polyhydric alcohol derivatives (ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, etc.), amides (dimethyl formamide, etc.) sulfoxides (dimethyl sulfoxide, etc.) and mixed solvents of two or more of these. Can be Of these, acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, ethyl acetate, butyl acetate, tetrahydrofuran, toluene, xylene, methanol, ethanol,
Isopropylene alcohol, ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, and a mixed solvent of two or more thereof.

本発明に用いられる変性ポリオレフィン(B)として
は、不飽和ジカルボン酸及び/またはその誘導体で変性
されたものが挙げられる。
Examples of the modified polyolefin (B) used in the present invention include those modified with an unsaturated dicarboxylic acid and / or a derivative thereof.

変性に用いられる不飽和ジカルボン酸としてはマレイ
ン酸、イタコン酸、シトラコン酸、アコニット酸、また
はこれらのジカルボン酸の無水物などが挙げられ、一種
または二種以上を用いることができる。これらのうち好
ましいものは無水マレイン酸である。不飽和ジカルボン
酸の誘導体としてはマレイン酸ブチル、マレイン酸ジブ
チル、イタコン酸ブチルなどの不飽和ジカルボン酸モノ
またはジエステル類、または、不飽和ジカルボン酸のモ
ノまたはジアミド類、N−フェニルマレイミド、N−2
−メチルフェニルマレイミド、N−2−エチルフェニル
マレイミドなどのN−フェニルマレイミド類、N−ラウ
リルマレイミドなどの炭素数2〜18のアルキルマレイミ
ド類が挙げられ、一種または二種以上を用いることがで
きる。これらのうち好ましいものは不飽和ジカルボン酸
のモノエステルである。
Examples of the unsaturated dicarboxylic acid used for the modification include maleic acid, itaconic acid, citraconic acid, aconitic acid, and anhydrides of these dicarboxylic acids, and one or more kinds thereof can be used. Of these, maleic anhydride is preferred. Derivatives of unsaturated dicarboxylic acids include mono- or diesters of unsaturated dicarboxylic acids such as butyl maleate, dibutyl maleate and butyl itaconate, or mono- or diamides of unsaturated dicarboxylic acids, N-phenylmaleimide, N-2
Examples thereof include N-phenylmaleimides such as -methylphenylmaleimide and N-2-ethylphenylmaleimide, and alkylmaleimides having 2 to 18 carbon atoms such as N-laurylmaleimide, and one or more kinds thereof can be used. Of these, preferred are monoesters of unsaturated dicarboxylic acids.

ポリオレフィンとしては、高密度ポリエチレン、中密
度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、プロピレン重合
体、ポリブテン、ポリ−4−メチルペンテン−1、エチ
レンとα−オレフィンの共重合体などのポリオレフィン
類またはそのオリゴマー類;エチレン−プロピレンゴ
ム、エチレン−プロピレン−ジエン三元共重合体(EPD
M)、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ブチルゴム、ブ
タジエンゴム、低結晶性エチレン−プロピレン共重合
体、プロピレン−ブテンからなるポリオレフィン系熱可
塑性エラストマー類、またはそのオリゴマー類、ポリプ
ロピレンとエチレン−プロピレンゴムのブレンドを主体
とするポリオレフィン系熱可塑性エラストマーなどのポ
リオレフィン系エラストマー類、エチレン−ビニルエス
テル共重合体、エチレン−アクリルエステル共重合体お
よびそのオリゴマーなどを含み、これらの各種ポリオレ
フィンおよびオリゴマーのブレンド物も含まれる。これ
らのうち好ましいのはプロピレン重合体、プロピレンと
α−オレフィンの共重合体である。これら重合体または
共重合体はオリゴマーであってもよい。
Examples of the polyolefin include polyolefins such as high-density polyethylene, medium-density polyethylene, low-density polyethylene, propylene polymer, polybutene, poly-4-methylpentene-1, and a copolymer of ethylene and α-olefin, or oligomers thereof; -Propylene rubber, ethylene-propylene-diene terpolymer (EPD
M), ethylene-vinyl acetate copolymer, butyl rubber, butadiene rubber, low crystalline ethylene-propylene copolymer, polyolefin-based thermoplastic elastomers comprising propylene-butene, or oligomers thereof, and polypropylene and ethylene-propylene rubber. Including polyolefin-based elastomers such as polyolefin-based thermoplastic elastomers based on blends, ethylene-vinyl ester copolymers, ethylene-acryl ester copolymers and oligomers thereof, and also includes blends of these various polyolefins and oligomers It is. Among these, preferred are a propylene polymer and a copolymer of propylene and an α-olefin. These polymers or copolymers may be oligomers.

変性に用いられるポリオレフィンとしては、末端の二
重結合量が炭素数1000個当たり1.5個より多いものが用
いられる。
As the polyolefin used for the modification, those having a terminal double bond amount of more than 1.5 per 1000 carbon atoms are used.

変性に用いる不飽和ジカルボン酸及び/またはその誘
導体の量は、変性前のポリオレフィン重量もとづいて通
常0.1〜30重量%、好ましくは2〜20重量%である。0.1
重量%未満ではポリウレタン樹脂と均一に混合すること
が困難となり、30重量%を超えると混合物の流動性が低
下する。本発明に用いられる変性ポリオレフィン(B)
の数平均分子量は500〜20000、好ましくは1000〜15000
である。
The amount of the unsaturated dicarboxylic acid and / or derivative thereof used for the modification is usually 0.1 to 30% by weight, preferably 2 to 20% by weight based on the weight of the polyolefin before the modification. 0.1
If the amount is less than 30% by weight, it is difficult to uniformly mix with the polyurethane resin. If the amount exceeds 30% by weight, the fluidity of the mixture is reduced. Modified polyolefin (B) used in the present invention
Number average molecular weight of 500 to 20000, preferably 1000 to 15000
It is.

変性ポリオレフィン(B)は上記の不飽和ジカルボン
酸及び/またはその誘導体とポリオレフィンとを有機過
酸化物の存在下で反応させることによって得られる。有
機過酸化物としては一般にラジカル重合において開始剤
として用いられるものが使用でき、とくにその種類は制
限されないが、1分間の半減期が100℃以上のものが好
ましい。具体的には1,1−ビス−1−ブチルパーオキシ
−3,3,5−トリメチルシクロヘキサンのようなケトンパ
ーオキシド、ジ−t−ブチルパーオキシド、ジクミルパ
ーオキシドのようなジアルキルパーオキシド、ベンゾイ
ルパーオキシドのようなジアシルパーオキシド、2,5−
ジメチル−ジベンゾイルパーオキシドヘキサンのような
パーオキシエステル、2,5−ジメチルヘキサン−2,5−ハ
イドロパーオキシドのようなハイドロパーオキシドなど
が挙げられる。
The modified polyolefin (B) is obtained by reacting the above-mentioned unsaturated dicarboxylic acid and / or derivative thereof with a polyolefin in the presence of an organic peroxide. As the organic peroxide, those generally used as an initiator in radical polymerization can be used, and the kind thereof is not particularly limited, but those having a one-minute half-life of 100 ° C. or more are preferable. Specifically, ketone peroxides such as 1,1-bis-1-butylperoxy-3,3,5-trimethylcyclohexane, di-t-butyl peroxide, dialkyl peroxides such as dicumyl peroxide, Diacyl peroxides such as benzoyl peroxide, 2,5-
Examples include peroxyesters such as dimethyl-dibenzoyl peroxidehexane, and hydroperoxides such as 2,5-dimethylhexane-2,5-hydroperoxide.

変性ポリオレフィン(B)の製造法としては溶液法、
溶融法いずれの公知の方法も用いることができる。溶液
法では、ポリオレフィンと前記不飽和ジカルボン酸及び
/またはその誘導体を有機溶媒に溶解し、有機過酸化物
の存在下で加熱することにより得ることができる。使用
する有機溶媒としては、炭素数6〜12の炭化水素、また
は炭素数6〜12のハロゲン化炭化水素などを用いること
ができる。また、反応温度は使用されるポリオレフィン
が溶解する温度であり、一般には110〜160℃が好まし
い。
As a method for producing the modified polyolefin (B), a solution method,
Any known method can be used for the melting method. In the solution method, it can be obtained by dissolving a polyolefin and the unsaturated dicarboxylic acid and / or a derivative thereof in an organic solvent and heating in the presence of an organic peroxide. As the organic solvent to be used, a hydrocarbon having 6 to 12 carbon atoms, a halogenated hydrocarbon having 6 to 12 carbon atoms, or the like can be used. The reaction temperature is a temperature at which the polyolefin to be used is dissolved, and generally 110 to 160 ° C is preferable.

溶融法では、ポリオレフィンと前記不飽和ジカルボン
酸及び/またはその誘導体を有機過酸化物と混合し、溶
融混合して反応させることによって得ることができる。
反応は押し出し機、ブラベンダー、ニーダーあるいはバ
ンバリーミキサーなどの各種混合機で行うことができ
る。また、通常の反応槽でもポリオレフィンを溶融した
後有機過酸化物を加えて反応を行うことができる。混練
温度は使用されるポリオレフィンの融点以上ないし300
℃以下の温度範囲が好ましい。
In the melting method, it can be obtained by mixing a polyolefin, the unsaturated dicarboxylic acid and / or a derivative thereof with an organic peroxide, melt-mixing and reacting.
The reaction can be carried out using various mixers such as an extruder, a Brabender, a kneader or a Banbury mixer. Further, in a usual reaction vessel, the reaction can be carried out by adding an organic peroxide after melting the polyolefin. The kneading temperature is from the melting point of the polyolefin used to 300 or more.
A temperature range of less than or equal to ° C is preferred.

本発明の組成物において、ポリウレタン樹脂(A)と
変性ポリオレフィン(B)の比率は、通常、ポリウレタ
ン樹脂(A)100重量部に対して変性ポリオレフィン
(B)が0.5〜30重量部であり、好ましくは2〜20重量
部である。(B)が0.5重量部未満ではダイレクトラミ
ネート適性などの改良効果が得られず、混合溶液の流動
性が低下する。
In the composition of the present invention, the ratio of the polyurethane resin (A) to the modified polyolefin (B) is usually 0.5 to 30 parts by weight of the modified polyolefin (B) per 100 parts by weight of the polyurethane resin (A), and is preferably Is from 2 to 20 parts by weight. When the content of (B) is less than 0.5 part by weight, no improvement effect such as suitability for direct lamination is obtained, and the fluidity of the mixed solution is reduced.

本発明の樹脂組成物の製造において、ポリウレタン樹
脂(A)と変性ポリオレフィン(B)の混合方法はとく
に制限されないが、たとえば有機溶媒中で加熱溶解混合
する方法、あるいは押し出し機またはニーダーなどの混
合機を用いて加熱溶融混練した後、有機溶媒に溶解する
方法等により行うことができる。
In the production of the resin composition of the present invention, the method of mixing the polyurethane resin (A) and the modified polyolefin (B) is not particularly limited. For example, a method of mixing by heating and dissolving in an organic solvent or a mixing machine such as an extruder or a kneader. And then melted and kneaded by using a method of dissolving in an organic solvent.

本発明の樹脂組成物は各種プラスチックフィルム、シ
ートまたは成形品用の印刷インキまたは塗装剤等の被覆
剤用バインダーとして優れた性能を有する。
The resin composition of the present invention has excellent performance as a binder for a coating agent such as a printing ink or a coating agent for various plastic films, sheets or molded articles.

本発明の樹脂組成物をインキ用バインダーとして用い
る場合は、従来のインキ用バインダー(例えばポリウレ
タン樹脂)と同様の方法で使用できる。すなわち本発明
の樹脂組成物に顔料や必要により他の樹脂類、溶剤およ
び顔料分散剤等の添加剤を配合し、ボールミルなどの通
常のインキ製造装置を用いて混練することによって印刷
インキを製造して使用する。前記の他の樹脂類としては
ポリアミド、ニトロセルローズ、ポリアクリレート類、
ポリ塩化ビニル、塩化ビニルと酢酸ビニルのコポリマ
ー、塩素化ポリオレフィン、ポリスチレン、ブタジエン
ゴム、エポキシ樹脂などがあげられる。
When the resin composition of the present invention is used as an ink binder, it can be used in the same manner as a conventional ink binder (for example, a polyurethane resin). That is, a printing ink is produced by blending the resin composition of the present invention with pigments and other resins as necessary, additives such as a solvent and a pigment dispersant, and kneading them using a normal ink production apparatus such as a ball mill. To use. As the other resins, polyamide, nitrocellulose, polyacrylates,
Examples include polyvinyl chloride, a copolymer of vinyl chloride and vinyl acetate, chlorinated polyolefin, polystyrene, butadiene rubber, and epoxy resin.

本発明の樹脂組成物を使用した印刷インキの配合処方
例は下記のとおりである(%は重量%を示す)。
Examples of the formulation of the printing ink using the resin composition of the present invention are as follows (% indicates% by weight).

本発明の樹脂組成物(固形分当り) 10〜20 % 顔料 5〜40 % 他の樹脂類 0〜10 % 溶剤 40〜75 % 添加剤 適量 また、本発明の樹脂組成物は、いわゆる一液型印刷イン
キ用として使用してもよいが、ポリイソシアネート系硬
化剤と併用して二液型印刷インキ用として使用すること
もできる。この場合ポリイソシアネート系硬化剤として
は、例えばトリメチロールプロパン1モルと1,6−ヘキ
サメチレンジイソシアネート、トリレンジイソシアネー
トまたはイソホロンジイソシアネート3モルから合成さ
れるアダクト体;1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート
またはイソホロンジイソシアネートのイソシアネート基
の環状三量化によって合成されるイソシアヌレート基含
有の三量体;水1モルと1,6−ヘキサメチレンジイソシ
アネート3モルから合成される部分ビュレット反応物及
びこれらの二種以上の混合物が好適である。二液型印刷
インキとして使用する場合、ポリイソシアネート系硬化
剤の添加量はインキに対して、通常0.5〜10重量%であ
る。
Resin composition of the present invention (per solid) 10 to 20% Pigment 5 to 40% Other resins 0 to 10% Solvent 40 to 75% Additive appropriate amount The resin composition of the present invention is a so-called one-pack type. Although it may be used for printing inks, it can also be used for two-pack printing inks in combination with a polyisocyanate-based curing agent. In this case, the polyisocyanate-based curing agent includes, for example, an adduct synthesized from 1 mol of trimethylolpropane and 3 mol of 1,6-hexamethylene diisocyanate, tolylene diisocyanate or isophorone diisocyanate; 1,6-hexamethylene diisocyanate or isophorone diisocyanate An isocyanurate group-containing trimer synthesized by cyclotrimerization of an isocyanate group of the following: a partially buret reactant synthesized from 1 mol of water and 3 mol of 1,6-hexamethylene diisocyanate; and a mixture of two or more of these. It is suitable. When used as a two-part printing ink, the amount of the polyisocyanate-based curing agent is usually 0.5 to 10% by weight based on the ink.

本発明の樹脂組成物をバインダーに用いた印刷インキ
による印刷方法は従来の特殊グラビアインキの場合と同
様でよい。
A printing method using a printing ink using the resin composition of the present invention as a binder may be the same as that of a conventional special gravure ink.

[実施例] 以下実施例により本発明をさらに説明するが、本発明
はこれに限定されるものではない。実施例、製造例及び
比較例中「部」は重量部、「%」は重量%を示す。
[Examples] The present invention will be further described below with reference to examples, but the present invention is not limited thereto. In Examples, Production Examples and Comparative Examples, "parts" indicates parts by weight, and "%" indicates weight%.

製造例1 ポリブチレンアジペートジオール(分子量2000)100
部、ポリ−3−メチルペンタンアジペートジオール(分
子量2000)100部、1,4−ブタンジオール13.4部、イソホ
ロンジイソシアネート56.1部、ジオクチル錫ジラウレー
ト0.05部およびトルエン406部を反応容器に仕込み、110
℃で8時間反応させた。次いで70℃まで冷却したのちモ
ノエタノールアミン1.6部を加えてさらに1時間攪拌し
て反応を完結させ、固形分40%、粘度45ポイズ/25℃の
ポリウレタン樹脂溶液(A−1)を得た。
Production Example 1 Polybutylene adipate diol (molecular weight 2000) 100
Parts, 100 parts of poly-3-methylpentane adipate diol (molecular weight: 2000), 13.4 parts of 1,4-butanediol, 56.1 parts of isophorone diisocyanate, 0.05 part of dioctyltin dilaurate and 406 parts of toluene were charged into a reaction vessel.
The reaction was performed at 8 ° C. for 8 hours. Then, after cooling to 70 ° C, 1.6 parts of monoethanolamine was added and the mixture was further stirred for 1 hour to complete the reaction, thereby obtaining a polyurethane resin solution (A-1) having a solid content of 40% and a viscosity of 45 poise / 25 ° C.

製造例2 ポリブチレンアジペートジオール(分子量2000)200
部、ネオペンチルグリコール7.2部、イソホロンジイソ
シアネート48.3部およびジオクチル錫ジラウレート0.05
部を反応容器に仕込み、100℃で8時間反応させ、NC0%
が1.55のウレタンプレポリマーを得た。次にトルエン38
5部を加えて均一に溶解した後、イソホロンジアミン7.0
部とイソプロパノール10部からなる混合物を前記ウレタ
ンプレポリマーのトルエン溶液に投入し、50℃で3時間
反応させた。得られたポリウレタン樹脂溶液(A−2)
は固形分40%、粘度52ポイズ/25℃、全アミン価2.3(樹
脂固形分換算)であった。
Production Example 2 Polybutylene adipate diol (molecular weight 2000) 200
Parts, neopentyl glycol 7.2 parts, isophorone diisocyanate 48.3 parts and dioctyltin dilaurate 0.05
Part was charged into a reaction vessel and reacted at 100 ° C for 8 hours.
Of 1.55 was obtained. Then toluene 38
After adding 5 parts and dissolving uniformly, isophorone diamine 7.0
Of a mixture consisting of 1 part of isopropanol and 10 parts of isopropanol was added to a toluene solution of the urethane prepolymer, and reacted at 50 ° C. for 3 hours. Obtained polyurethane resin solution (A-2)
Was 40% solids, viscosity 52 poise / 25 ° C., and total amine value 2.3 (in terms of resin solids).

製造例3 無水マレイン酸10部とポリプロピレン(三洋化成工業
製「ビスコール550P」、分子量4000、炭素数1000個当り
に5.2部の末端二重結合含有)90部をキシレンに溶解
し、ジクミルパーオキシドの存在下に140℃で3時間反
応の後キシレンを溜去来し、無水マレイン酸含量9.5%
の変性ポリプロピレン(B−1)を得た。
Production Example 3 10 parts of maleic anhydride and 90 parts of polypropylene (“Viscol 550P” manufactured by Sanyo Chemical Industries, having a molecular weight of 4,000 and a terminal double bond of 5.2 per 1000 carbon atoms) were dissolved in xylene, and dicumyl peroxide was dissolved in xylene. After the reaction at 140 ° C. for 3 hours in the presence of water, xylene was distilled off, and the maleic anhydride content was 9.5%.
Of modified polypropylene (B-1).

製造例4 無水マレイン酸13部とポリプロピレン(三洋化成工業
製「ビスコール660P」、分子量3000、炭素数1000個当り
に6.2部の末端二重結合含有)87部とを製造例−3と同
様の方法で反応させて無水マレイン酸変性ポリプロピレ
ンを製造し、さらにn−ブタノール3.8部を加えて反応
させた後キリエンを溜去して、変性ポリプロピレン(B
−2)を得た。
Production Example 4 A method similar to that of Production Example-3 using 13 parts of maleic anhydride and 87 parts of polypropylene ("Viscol 660P" manufactured by Sanyo Chemical Industries, having a molecular weight of 3,000 and a terminal double bond of 6.2 parts per 1,000 carbon atoms). To produce a maleic anhydride-modified polypropylene, and 3.8 parts of n-butanol was further added to react the mixture.
-2) was obtained.

実施例1〜4 前記製造例1〜4で得たポリウレタン樹脂A−1また
はA−2と変性ポリプロピレンB−1またはB−2とを
各々表−1に示した割合でニーダーを用いて加圧下140
℃で混練して、透明ないし半透明の外観を有する樹脂溶
液を得た。次にこの樹脂溶液をバインダー溶液として下
記の配合にて印刷インキを調製した。
Examples 1 to 4 The polyurethane resin A-1 or A-2 and the modified polypropylene B-1 or B-2 obtained in Production Examples 1 to 4 were pressed under pressure using a kneader at the ratios shown in Table 1. 140
The mixture was kneaded at ℃ to obtain a resin solution having a transparent or translucent appearance. Next, a printing ink was prepared with the following composition using this resin solution as a binder solution.

バインダー溶液 50部 顔料(チタン白) 40部 (石原産業製「タイペークCR−901」) トルエン 30部 MEK 30部 セラミックボール 100部(直径約7〜10mm) 合計 250部 上記の材料を内容積500mlのスチール缶に入れ、ペイン
トコンディショナー(レッドデビル社製)にて1時間混
練してインキを作成した。得られた印刷インキを使用し
てグラビア校正機にてポリエステルフィルム(PET)、
ナイロンフィルム(NY)および延伸ポリプロピレンフィ
ルム(OPP)に印刷した。得られた印刷物について下記
の性能試験を行った。
Binder solution 50 parts Pigment (titanium white) 40 parts (Ishihara Sangyo “Taipaek CR-901”) Toluene 30 parts MEK 30 parts Ceramic balls 100 parts (diameter of about 7 to 10 mm) Total 250 parts The ink was placed in a steel can and kneaded for 1 hour with a paint conditioner (manufactured by Red Devil Co., Ltd.) to prepare an ink. Using the obtained printing ink, polyester film (PET) with a gravure proofing machine,
Printed on nylon film (NY) and oriented polypropylene film (OPP). The following performance tests were performed on the obtained printed matter.

その結果を表−1に示す。 Table 1 shows the results.

バインダー樹脂としてポリウレタン樹脂のみ(A−1
およびA−2)を用いた以外は実施例1〜4と同様にし
てインキの調製、印刷ならびに性能試験を行った。その
結果を表−1に示す。
Polyurethane resin only as binder resin (A-1
Preparation of ink, printing and performance test were performed in the same manner as in Examples 1 to 4, except that A-2) and A-2) were used. Table 1 shows the results.

(性能試験項目と試験方法) (1) 接着性 印刷面にニチバンセロテープ(12mm巾)を貼り、この
ニチバンセロテープの一端を印刷面に対して直角方向に
急速に引きはがした時の印刷面の状態を観察した。
(Performance test items and test methods) (1) Adhesive property Nichiban cello tape (12 mm width) is applied to the printing surface, and one end of the Nichiban cello tape is rapidly peeled off at right angles to the printing surface. The condition was observed.

(2) 耐ブロッキング性 印刷面と非印刷面を重ね合せ、温度40℃、湿度60%RH
の中で、1.0Kg/cm2の荷重をかけ24時間後それを剥して
表面の状態を観察した。
(2) Blocking resistance The printing surface and the non-printing surface are overlapped, and the temperature is 40 ° C and the humidity is 60% RH.
Among them, a load of 1.0 kg / cm 2 was applied, and after 24 hours, it was peeled off and the state of the surface was observed.

(3) 耐油性 25℃の菜種油に印刷物を24時間浸漬した後の表面状態
を観察した。
(3) Oil resistance The surface condition after immersing the printed matter in rapeseed oil at 25 ° C. for 24 hours was observed.

(4) ダイレクトラミネート適性 OPPの印刷物について押し出しラミネート機によっ
て、溶融ポリプロピレンを直接ラミネートし、3日後、
T剥離強度を測定した。
(4) Suitability for direct lamination For the printed matter of OPP, the extruded laminating machine is used to directly laminate the molten polypropylene, and after 3 days,
The T peel strength was measured.

各試験結果の判定基準は、 ◎極めて良好、○良好、△やや不良、×不良である。 The criterion of each test result is 極 め て very good, 良好 good, △ slightly poor, and × bad.

[発明の効果] 本発明の樹脂組成物は印刷インキ用のバインダー樹脂
として有用なものであり、この樹脂組成物を使用したイ
ンキ組成物はとくにポリオレフィンフィルム、ポリエス
テルフィルム、ナイロンフィルム等広範なプラスチック
フィルムなどに対する良好な接着性、ダイレクトラミネ
ート加工適性など優れた特性を有するので、従来のバイ
ンダー樹脂に比べ、広範な使用目的に応じたインキの設
計が可能である。
[Effects of the Invention] The resin composition of the present invention is useful as a binder resin for printing ink, and the ink composition using this resin composition is particularly suitable for a wide range of plastic films such as polyolefin films, polyester films, and nylon films. Since it has excellent properties such as good adhesiveness to, for example, and suitability for direct lamination processing, it is possible to design inks in accordance with a wide range of usage purposes compared to conventional binder resins.

また、本発明の樹脂組成物は各種プラスチックに対し
て優れた接着性を有するので、種々のプラスチック成形
品たとえば自動車内外装部品などの塗装プライマーまた
は塗料としても適用できるものである。
Further, since the resin composition of the present invention has excellent adhesiveness to various plastics, it can be applied as a coating primer or paint for various plastic molded products, for example, interior and exterior parts of automobiles.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 75/04 - 75/16 C09D 175/04 - 175/16 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) C08L 75/04-75/16 C09D 175/04-175/16

Claims (7)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】ポリウレタン樹脂(A)と、末端の二重結
合量が炭素数1000個当り1.5個より多いポリオレフィン
を不飽和ジカルボン酸及び/またはその誘導体で変性し
てなる数平均分子量が500〜20000の変性ポリオレフィン
(B)とからなる樹脂組成物。
1. A polyurethane resin (A) and a polyolefin having a terminal double bond amount of more than 1.5 per 1,000 carbon atoms modified with an unsaturated dicarboxylic acid and / or a derivative thereof to have a number average molecular weight of 500 to 500. A resin composition comprising 20000 modified polyolefin (B).
【請求項2】変性ポリオレフィン(B)がポリオレフィ
ンに対して不飽和ジカルボン酸及び/またはその誘導体
0.1〜30重量%で変性されたものである請求項1記載の
樹脂組成物。
2. A modified polyolefin (B) wherein the polyolefin is unsaturated dicarboxylic acid and / or a derivative thereof.
The resin composition according to claim 1, which is modified at 0.1 to 30% by weight.
【請求項3】変性ポリオレフィン(B)のポリオレフィ
ンがプロピレン重合体またはプロピレンとα−オレフィ
ンの共重合体である請求項1または2記載の樹脂組成
物。
3. The resin composition according to claim 1, wherein the polyolefin of the modified polyolefin (B) is a propylene polymer or a copolymer of propylene and an α-olefin.
【請求項4】ポリウレタン樹脂(A)100重量部と変性
ポリオレフィン(B)0.5〜30重量部からなる請求項1
〜3の何れかに記載の樹脂組成物。
4. The composition according to claim 1, comprising 100 parts by weight of the polyurethane resin (A) and 0.5 to 30 parts by weight of the modified polyolefin (B).
4. The resin composition according to any one of items 1 to 3.
【請求項5】請求項4記載の樹脂組成物からなるダイレ
クトラミネート適性付与剤。
5. A direct laminating suitability-imparting agent comprising the resin composition according to claim 4.
【請求項6】請求項1〜4の何れかに記載の樹脂組成物
からなる印刷インキ用バインダー。
6. A printing ink binder comprising the resin composition according to claim 1.
【請求項7】請求項1〜4の何れかに記載の樹脂組成物
を主たるバインダー樹脂とするプラスチックフィルム、
シートまたは成形品用の印刷インキ組成物。
7. A plastic film comprising the resin composition according to claim 1 as a main binder resin,
Printing ink compositions for sheets or molded articles.
JP1661490A 1990-01-25 1990-01-25 Resin composition and ink composition Expired - Fee Related JP3044353B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1661490A JP3044353B2 (en) 1990-01-25 1990-01-25 Resin composition and ink composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1661490A JP3044353B2 (en) 1990-01-25 1990-01-25 Resin composition and ink composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03220264A JPH03220264A (en) 1991-09-27
JP3044353B2 true JP3044353B2 (en) 2000-05-22

Family

ID=11921206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1661490A Expired - Fee Related JP3044353B2 (en) 1990-01-25 1990-01-25 Resin composition and ink composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3044353B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9249082B2 (en) 2010-02-09 2016-02-02 King Abdulaziz City for Science and Technology (KACST) Synthesis of dimethyl carbonate from carbon dioxide and methanol
KR101618082B1 (en) 2014-07-23 2016-05-04 정재성 Filter control system for air circulation apparatus in a steel mill and the method thereof

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3391910B2 (en) * 1994-10-19 2003-03-31 サカタインクス株式会社 Aqueous printing ink composition for lamination and lamination method using the same
CN110016251A (en) * 2019-04-16 2019-07-16 汕头市金平区五星油墨实业有限公司 A kind of aquosity intaglio printing ink
JP7372177B2 (en) * 2020-02-28 2023-10-31 サカタインクス株式会社 Gravure printing ink composition for film, printing method, printed matter and laminate laminate
EP4132987B1 (en) * 2020-04-08 2024-02-28 Dow Global Technologies LLC Coated, printed substrate and its process of preparation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9249082B2 (en) 2010-02-09 2016-02-02 King Abdulaziz City for Science and Technology (KACST) Synthesis of dimethyl carbonate from carbon dioxide and methanol
KR101618082B1 (en) 2014-07-23 2016-05-04 정재성 Filter control system for air circulation apparatus in a steel mill and the method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03220264A (en) 1991-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU774447B2 (en) Modified polyolefin resin, modified polyolefin resin composition, and use thereof
JP4050438B2 (en) Polyolefin resin molded product with surface coating
JP3044353B2 (en) Resin composition and ink composition
JP4285069B2 (en) Gravure printing ink composition for surface printing
JP2976291B2 (en) Binder for printing ink and printing ink
JPH0812913A (en) Printing ink binder
JP3859736B2 (en) Modified polyurethane urea and its use
JPH07100771B2 (en) Binder for printing ink
JP3895035B2 (en) Water-based printing ink composition
JPH0548253B2 (en)
JPH04372640A (en) Resin composition
JPH0680921A (en) Binder for printing ink
JP2000234014A (en) Urethane resin composition
JP2640161B2 (en) Printing ink binder
JPH083069B2 (en) Binder for printing ink
JPH0586317A (en) Binder for printing ink
JP2002226755A (en) Printing ink composition
JPH07247382A (en) Coating agent
JP4206535B2 (en) Binder for printing ink
TW202124488A (en) Polycarbodiimide compound, aqueous resin composition and food packaging container
JPH04372641A (en) Binder comprising modified chlorinated polyolefin
JPH04214711A (en) Complex resin composition
JP2514039B2 (en) Printing ink composition
JPH0616988A (en) Printing ink composition
JPH07100772B2 (en) Binder for printing ink

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080317

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees