JP3044214U - 袋用スタンド - Google Patents

袋用スタンド

Info

Publication number
JP3044214U
JP3044214U JP1997004217U JP421797U JP3044214U JP 3044214 U JP3044214 U JP 3044214U JP 1997004217 U JP1997004217 U JP 1997004217U JP 421797 U JP421797 U JP 421797U JP 3044214 U JP3044214 U JP 3044214U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
opening
pair
bag stand
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997004217U
Other languages
English (en)
Inventor
正武 今井
Original Assignee
信越防疫薬品株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 信越防疫薬品株式会社 filed Critical 信越防疫薬品株式会社
Priority to JP1997004217U priority Critical patent/JP3044214U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3044214U publication Critical patent/JP3044214U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Receptacles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 収納性及び運搬性が良いと共に、ごみ袋等の
袋の開口・支持作業及び回収作業を容易にでき、その作
業性及び取扱性を向上させること。 【解決手段】 前端側同士が左右へ開閉可能に後端側同
士で連結された一対の開閉部材1、2を備え、その一対
の開閉部材1、2の上縁部には、前記前端側同士が開い
た際に袋の開口部を係止させることで、その袋を開口さ
せて支持する複数の係止手段3a、4a、7a、8aを
設けたこと。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は袋用スタンドに関し、さらに詳細には、空き缶やペットボトルを回収 する際などに、ネット状の回収袋などの袋を開いて支持する袋用スタンドに関す る。
【0002】
【従来の技術】
従来、空き缶やペットボトル等の廃品やリサイクル品などのごみを回収する袋 を支持する手段としては、例えば金属製の籠の内面をごみ袋で覆うように収容し たものや、樹脂製の容器の内面をごみ袋で覆うように収容したものが商店街の路 地や幹線道路沿いに設置された自動販売機の近傍などに設置されている。
【0003】 また、上記ごみ袋を、より簡易な構成で支持するためには、図5示す袋用スタ ンド51を用いることが可能である。この袋用スタンド51は、U字状に形成さ れたスチール製又はアルミ製等の2つのフレーム52、53を、ピン54、54 で連結して設けられている。すなわち、支柱52a、52bと支柱53a、53 bとが、ピン54、54によって相互に交差すると共に回動可能に連結され、相 互に開閉可能な構造になっている。そして、この袋用スタンド51は、上記支柱 52a、52bと支柱53a、53bの下端が接地して立設される。 上記フレーム52、53のコーナー部には係止突起52c、53cがそれぞれ 2か所に突設されており、ごみ袋55は、その開口周縁部55aを外側に折り曲 げると共に、上記4か所に設けられた係止突起52c、52c、53c、53c に係止させて、袋底部55bをフレーム52、53が交差して形成される開口部 56下方に垂らした状態に支持される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記金属製の籠や樹脂製の容器では、非使用時でも設置面積を要するうえに運 搬性が悪い。また、PETボトルや空き缶などかさばるごみを回収する場合には 、収容容積が籠や容器の容積に規制されてしまうため、ごみ袋が持つ回収容量を 十分生かすことができない。 これに対し、図5に示す袋用スタンド51は、折り畳み可能であるため比較的 収納性も良く、軽量であるため運搬性も良く、ごみ袋55の収容容積も上記籠や 容器に比べて大きくなる。
【0005】 上記従来の袋用スタンド51では係止突起が4箇所あるため、ごみ袋55を開 いた状態に好適に支持させるには、その開口周縁部55aを、その4箇所の係止 突起にバランスよく係止させることを要する。 しかしながら、ごみ袋55はその保形性が低いことから、その開口周縁部55 aを4箇所の係止突起にバランスよく係止させることは簡単ではなかった。従っ て、ごみ袋55を好適に開いた状態に支持するための、作業性に劣るという課題 があった。 また、空き缶やペットボトル等を収容したごみ袋55を取り出す際に、回収容 量が多い場合には、袋底部56が交差するフレーム52、53に引っ掛かって抜 けなくなり、回収作業に手間取ってしまうという課題もあった。
【0006】 そこで、本考案の目的は、収納性及び運搬性が良いと共に、ごみ袋等の袋の開 口・支持作業及び回収作業を容易にでき、その作業性及び取扱性を向上させた袋 用スタンドを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記目的を達成するため次の構成を備える。 すなわち、本考案は、前端側同士が左右へ開閉可能に後端側同士で連結された 一対の開閉部材を備え、該一対の開閉部材の上縁部には、前記前端側同士が開い た際に袋の開口部を係止させることで、該袋を開口させて支持する複数の係止手 段を設けたことを特徴とする。
【0008】 また、前記前端側同士は、互いに重なるように折り畳み収納可能であることで 、使用しない際にはコンパクトに収納できる。
【0009】 また、前記係止手段は、前記一対の開閉部材の上縁部に突出する実質的に3つ の係止突起であることで、3点支持は袋を好適に開くことので最少の支持点であ り、すばやく、無駄なく、バランスよく、好適に引っ張った状態に袋の開口部を 支持し、袋を開口できる。
【0010】 また、前記一対の開閉部材は、それぞれが少なくとも一対の支柱と一対の横桟 により矩形状に形成された一方の矩形フレームと他方の矩形フレームから成る一 対の矩形フレームであることで、構造が簡単なため、軽量化、製造コストの低減 を実現できる。
【0011】 また、前記一方の矩形フレームの後端側の支柱に固定されたパイプ状の軸受部 に、前記他方の矩形フレームの後端側の支柱が回動可能に挿通されることで、前 記一対の矩形フレームの前端側同士が左右へ開閉可能に連結されていることで、 簡単な連結構造であり、耐久強度も好適に確保できる。
【0012】 また、前記係止突起は、前記支柱の上端部によって形成されていることで、好 適な位置に係止突起を容易に形成でき、製造し易い構造であるため製造コストを 低減できる。
【0013】 また、前記支柱の下端部が、下方へ突出して設けられ、脚部になっていること で、3点で地面(設置面)に接地するため、安定性を向上できる。すなわち、ど んな設置面でも、ぐらつくことなく安定的に立設できる。
【0014】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の好適な実施形態につき添付図面に基づいて説明する。 図1は本考案にかかる袋用スタンドの一実施例の立設状態を示す斜視図である 。 本実施例の袋用スタンドは、基本的に一対の開閉部材である一対の矩形フレー ム1、2によって構成されている。 一方の矩形フレーム1は、前端側同士が左右へ開閉可能に後端側同士で連結さ れた一対の開閉部材の一方である。他方の矩形フレーム2は、前端側同士が左右 へ開閉可能に後端側同士で連結された一対の開閉部材の他方である。 3a、4a、7a、8aは各支柱の上端部であり、一対の矩形フレーム1、2 の前端側同士が開いた際に袋の開口部を係止させることで、その袋を開口させて 支持するよう、一対の開閉部材(一対の矩形フレーム1、2)の上縁部に設けら れた複数の係止手段の一実施例である。すなわち、この各支柱の上端部3a、4 a、7a、8aは、袋を好適に開口するように、一対の矩形フレーム1、2に突 出する少なくとも3つの係止突起として作用する。
【0015】 なお、3点で袋を好適に開口させる意味では、上端部4a、上端部7aのどち らか一方を省略することができるのは勿論である。また、上端部4aと上端部7 aとが一体となって1つの係止突起を構成していると考えることができる。 ところで、本実施の形態のように3点で袋を開口することによれば、図5で説 明したような4点で袋を開口する場合よりも、容易且つバランスよく好適に袋を 開口して支持できる。また、袋を取り外す作業も容易に行うことができる。 また、前記係止手段としては別部品のフック状のものでもよい。
【0016】
【実施例】
次に、図1及び図2を参照して袋用スタンドの実施例について説明する。 図2は袋用スタンドの展開した状態を示す説明図である。 一方の矩形フレーム1は上下方向に立設された支柱3、4間を横桟5、6によ り連結されて矩形状に形成されている。また、他方の矩形フレーム2も、上下方 向に立設された支柱7、8間を横桟9、10により連結されて矩形状に形成され ている。本実施例では、支柱と横棧とは溶接によって連結されている。
【0017】 一方の矩形フレーム1の後端側の支柱4には、パイプ状の軸受部11、12が 2か所に固定されており(本実施例では溶接によって固定されている)、そのパ イプ状の軸受部11、12に、他方の矩形フレーム2の後端側の支柱7が回動可 能に挿通されることで一対の矩形フレーム1、2が連結されている(図2参照) 。すなわち、一対の矩形フレーム1、2の前端側である支柱3、8が互いに重な るよう閉じた状態から左右へ開いた状態に開閉可能であり、この開いた状態で立 設することができる(図1参照)。 なお、後端側の支柱4及び支柱7同士の連結は、蝶番によってもよい。
【0018】 また、上記支柱3の上端部3a、支柱4の上端部4a及び支柱7の上端部7a、 支柱8の上端部8aはそれぞれ横桟5、9より上側に突出した係止突起に形成さ れており、ごみ袋を3点支持により係止可能に構成されている。尚、上記係止突 起が形成される位置は、各支柱の上端部位置に限らず、横桟の途中位置であって も良く、上方へ突起することに限らず、例えば、水平方向外側へ突起しても良い 。また、係止突起によらず、一対の矩形フレーム1、2の支柱と横桟が連結する コーナー部を係止部として利用することも可能である。
【0019】 一対の矩形フレーム1とフレーム2は、図1に示すように、前記各支柱3、4 、7、8の下端部3b、4b、7b、8bを脚部としておよそ60°〜90°に 開いて平面V字状に立設され、前記各の支柱3、4、7、8の上端部3a、4a 、7a、8aである複数の係止突起によって、ネット状のごみ袋13(図3参照 )の開口周縁部13aを実質的に3点で係止し、そのごみ袋13を開口させて支 持する。 従って、ごみ袋13は、一対の矩形フレーム1、2を平面V字状に開いて形成 される空間部(オープンスペース)14内に、好適に開口されて支持されること になる。また、そのごみ袋13は、その一対の矩形フレーム1、2によって構成 される袋用スタンドに、その袋用スタンドの正面から好適に着脱できることにな る。すなわち、この袋用スタンドは、ごみ袋13の袋用スタンドへの装着性及び 離脱性が非常によい形態となっている。
【0020】 ところで、一対の矩形フレーム1、2を構成する支柱や横桟は、スチール製又 はアルミニウム製等の金属中空パイプ、プラスチック等の樹脂製のパイプなど、 様々な材質が適用可能である。この袋用スタンドは、例えば200リットル収容 用のもので、支柱の長さが800mm、横桟の長さが640mm、外径18mm 程度のパイプが用いられて形成される大きさになる。また、例えば400リット ル用のものとしては、支柱の長さ及び横桟の長さが900mm、外径18mm程 度のパイプが用いられる。なお、この袋用スタンドの大きさは、この他にも用途 に応じて様々な大きさにすることが可能である。 また、この袋用スタンドに装着するごみ袋13としては、紙袋、ビニール袋、 更にはメッシュ状の網袋など市販されている様々な材質のものが適用可能である 。このごみ袋13の容量としては、例えば200リットルや400リットル程度 の大きさのものが装着可能であるが、その大きさもスタンドの大きさに応じて他 のサイズのものも使用可能である。
【0021】 次に図3(a)〜(c)を参照して、袋用スタンドにごみ袋を着脱する作業手 順について説明する。 先ず、図3(a)において、図1に示すように、図1(a)に示すように、例 えば、およそ60°〜90°に平面V字状に開いて立設された袋用スタンドに、 ごみ袋13を空間部14を利用して進入させる。
【0022】 次に図3(b)に示すように、作業者がごみ袋13の開口を外側に折り返すよ う広げながら、例えば、支柱4の上端部4a及び支柱7の上端部7aに開口周縁 部13aを係止させて、次いで支柱3の上端部3a、最後に支柱8の上端部8a へと順次係止させ、ごみ袋13の開口周縁部13aを左右両側に開口させるよう に各係止突起により実質的に3点支持させる。なお、この係止突起によるごみ袋 13の係止方法は、開口周縁部13aの引っかけ、穴又はフック等による係合な ど様々な取り付け態様が可能である。
【0023】 通常、ごみ袋13は保形性が低いことから開口を広げながら装着する場合、3 点支持であるので装着が容易であり、しかも一対の矩形フレーム1、2による空 間部14を利用して装着できるので、装着作業性が極めて良い。なお、ごみ袋1 3の開口周縁部13aを各係止突起に仮に係止した状態し、その後支柱3と支柱 8をさらに左右に開くことで、開口周縁部13aを引っ張った状態に、袋の開口 を適切に広げることができる。
【0024】 そして、上記ごみ袋13内にペットボトル等のごみが溜まった場合には、図3 (c)に示すように、各支柱の上端部に形成された係止突起に係止する開口周縁 部13aを内側へ折り返して係合を解除し、必要に応じて一方の矩形フレーム1 と他方の矩形フレーム2の開き角度を広げることにより、空間部14を利用して ごみ袋13を手前に引き寄せるだけで回収可能となる。 従って、この袋用スタンドでは、空き缶やペットボトル等をかさばるものを収 容したごみ袋13を取り出す際に、回収容量が多い場合でも、フレーム1、2に 袋が引っ掛かっることはなく、手前側の空間部14を利用して回収できるので、 回収作業に手間取ることはない。このため、作業効率を著しく向上できる。
【0025】 また、この袋用スタンドによれば、一対のフレーム1、2の開き角度を変える ことにより種々のごみ袋に対応できる汎用性に優れている。 そして、この袋用スタンドは、使用しないときには、支柱3と支柱8とが互い に重なるようにフレーム1、2を折り畳むことにより、収納スペースを取らずに 保管できる。また、中空パイプを連結して形成されているため軽量で、設置性に も優れている。従って、その収納性、可搬性及び取扱い性にも優れている。
【0026】 なお、本考案に係る袋用スタンドの形態は上記実施例に限定されるものではな く、他の形態であっても良い。 例えば、図4に示すように、フレーム2の支柱7の上端部7a及び下端部7b は省略するような形態であっても良い。 また、直線状のパイプとT字状の継手を接続して組み立てるように形成しても 良い等の種々の形態を取り得る。 また、本実施例は、開閉部材としてパイプを矩形状に連結した矩形フレーム1 、2を用いたが、これに限定されるものではなく、支柱間、横桟間或いは支柱と 横桟との間に補強材を設けたり、矩形フレーム1、2間の開き角度を固定する機 構を設けたり、或いは左右両側に開閉可能なプレート状のものを用いても良い等 、考案の精神を逸脱しない範囲で改変可能であることはいうまでもない。
【0027】
【考案の効果】
本考案に係る袋用スタンドによれば、前端側同士が左右へ開閉可能に後端側同 士で連結された一対の開閉部材を備え、該一対の開閉部材の上縁部には、前記前 端側同士が開いた際に袋の開口部を係止させることで、該袋を開口させて支持す る複数の係止手段を設けた構成になっている。 このため、一対の開閉部材を左右に開いて立設した際に形成される空間部を利 用すると共に、袋の開口部を係止する係止手段を用いることで、袋を手前側より 好適に着脱できる。そし、使用しない際には、一対の開閉部材を閉じておくこと ができる。 従って、本考案によれば、収納性及び運搬性が良いと共に、ごみ袋等の袋の開 口・支持作業及び回収作業を容易にでき、その作業性及び取扱性を向上できると いう著効を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る袋用スタンドの一実施例の立設状
態を示す斜視図である。
【図2】図1の実施例の袋用スタンドの展開した状態を
示す説明図である。
【図3】図1の実施例の袋用スタンドにごみ袋を着脱す
る過程を示す説明図である。
【図4】本考案に係る他の実施例の展開した状態を示す
説明図である。
【図5】従来の袋用スタンドの説明図である。
【符号の説明】
1 一方の矩形フレーム 2 他方の矩形フレーム 3、4、7、8 支柱 3a、4a、7a、8a 上端部 3b、4b、7b、8b 下端部 5、6、9、10 横桟 11、12 軸受部 13 ごみ袋 13a 開口周縁部

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前端側同士が左右へ開閉可能に後端側同
    士で連結された一対の開閉部材を備え、 該一対の開閉部材の上縁部には、前記前端側同士が開い
    た際に袋の開口部を係止させることで、該袋を開口させ
    て支持する複数の係止手段を設けたことを特徴とする袋
    用スタンド。
  2. 【請求項2】 前記前端側同士は、互いに重なるように
    折り畳み収納可能であることを特徴とする請求項1記載
    の袋用スタンド。
  3. 【請求項3】 前記係止手段は、前記一対の開閉部材の
    上縁部に突出する実質的に3つの係止突起であることを
    特徴とする請求項1又は2記載の袋用スタンド。
  4. 【請求項4】 前記一対の開閉部材は、それぞれが少な
    くとも一対の支柱と一対の横桟により矩形状に形成され
    た一方の矩形フレームと他方の矩形フレームから成る一
    対の矩形フレームであることを特徴とする請求項1、2
    又は3記載の袋用スタンド。
  5. 【請求項5】 前記一方の矩形フレームの後端側の支柱
    に固定されたパイプ状の軸受部に、前記他方の矩形フレ
    ームの後端側の支柱が回動可能に挿通されることで、前
    記一対の矩形フレームの前端側同士が左右へ開閉可能に
    連結されていることを特徴とする請求項4記載の袋用ス
    タンド。
  6. 【請求項6】 前記係止突起は、前記支柱の上端部によ
    って形成されていることを特徴とする請求項4又は5記
    載の袋用スタンド。
  7. 【請求項7】 前記支柱の下端部が、下方へ突出して設
    けられ、脚部になっていることを特徴とする請求項4、
    5又は6記載の袋用スタンド。
JP1997004217U 1997-05-23 1997-05-23 袋用スタンド Expired - Lifetime JP3044214U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997004217U JP3044214U (ja) 1997-05-23 1997-05-23 袋用スタンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997004217U JP3044214U (ja) 1997-05-23 1997-05-23 袋用スタンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3044214U true JP3044214U (ja) 1997-12-16

Family

ID=43178645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997004217U Expired - Lifetime JP3044214U (ja) 1997-05-23 1997-05-23 袋用スタンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3044214U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6644392B1 (ja) * 2019-07-08 2020-02-12 哲山 松本 フレコンバッグ用スタンド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6644392B1 (ja) * 2019-07-08 2020-02-12 哲山 松本 フレコンバッグ用スタンド
JP2021011294A (ja) * 2019-07-08 2021-02-04 哲山 松本 フレコンバッグ用スタンド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7815372B2 (en) Pop-up disposable bag
US6702119B2 (en) Popup wardrobe
US5915723A (en) Collapsible utility cart
US6598898B2 (en) Folding cart
US6328329B1 (en) Collapsible shopping cart with removable mesh basket
US20090152825A1 (en) Bag retainer/transporter and method of use thereof
US10968038B2 (en) Collapsible tilt truck
GB2474898A (en) A collapsible frame for carrying a builders tonne sack
US4976406A (en) Utility stand
JP3044214U (ja) 袋用スタンド
GB2367283A (en) Collapsible containers
JP4015971B2 (ja) 枠式ゴミ袋体保持具
AU8086198A (en) Support stand for a stroller
US4877207A (en) Device for carrying bags, particularly refuse bags
US20020175482A1 (en) Shopping cart with rigid frame and flexible, expandable walls
US6899241B2 (en) Waste collecting box
JP2946026B2 (ja) 折り畳み可能なごみ袋収容箱
GB2434069A (en) Apparatus for inserting a funnel in the ground
KR200439557Y1 (ko) 접이식 분리수거대
KR100793100B1 (ko) 재활용 쓰레기를 위한 접이식 분리 수거대
KR20090078704A (ko) 재활용품 분리수거대
JP2000128304A (ja) 折り畳みゴミ袋支持枠
JP3051679B2 (ja) ごみ集積場用被覆体
JP2000043831A (ja) 土のう袋の保持スタンド
JP3748476B2 (ja) 折り畳み可能なごみ箱