JP3043994U - 便器に備えられた洗浄装置のための浄水器 - Google Patents

便器に備えられた洗浄装置のための浄水器

Info

Publication number
JP3043994U
JP3043994U JP1997005084U JP508497U JP3043994U JP 3043994 U JP3043994 U JP 3043994U JP 1997005084 U JP1997005084 U JP 1997005084U JP 508497 U JP508497 U JP 508497U JP 3043994 U JP3043994 U JP 3043994U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cleaning device
closed container
attached
water purifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997005084U
Other languages
English (en)
Inventor
健 岩田
Original Assignee
三商株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三商株式会社 filed Critical 三商株式会社
Priority to JP1997005084U priority Critical patent/JP3043994U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043994U publication Critical patent/JP3043994U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】洗浄装置を備えた便器に容易に取り付けること
ができ、洗浄水として使用する前に水道水から塩素を除
去することができる浄水器を提供する。 【解決手段】密閉容器1に、給水口と、便器の洗浄装置
の貯水タンクに接続される排水口が形成される。密閉容
器の内部に塩素を除去するための濾過部材が収容され
る。給水口は密閉容器の上面に、排水口は密閉容器の側
面にそれぞれ開口する。給水口には、L字形の曲管10
の一端開口が水漏れしないように取り付けられ、曲管は
一端開口を含む直線状部分10aの軸のまわりに旋回可
能になっている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、便器に備えられ、肛門または肛門近傍(以下、「局部」という。) に洗浄水を噴射する洗浄装置に取り付けて使用する浄水器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、局部に洗浄水を噴射する洗浄装置を備えた便器は広く普及している 。 この場合、通常は、洗浄水として温められた水道水が使用されているが、水道 水には殺菌のために多量の塩素が含まれている。
【0003】 ところが、塩素による殺菌処理に関しては、塩素による生成されるトリハロメ タンの有害性が問題となっている。したがって、局部の洗浄水として使用した場 合にも、同様の問題が生じ得る。
【0004】 そこで、洗浄装置に浄水器を取り付け、洗浄水として使用する前に水道水から 塩素を除去するようにすればよいが、一般に、洗浄装置付便器の周囲にはわずか なスペースしかなく、そのため浄水器を設置することが容易ではない。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
したがって、本考案の課題は、便器に備えられた洗浄装置に容易に取り付ける ことができ、洗浄水として使用する前に水道水から塩素を除去することができる 浄水器を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本考案は、便器に備えられ、局部に洗浄水を噴射す る洗浄装置に取り付けて使用するものであって、給水口、および洗浄装置の貯水 タンクに接続される排水口を備えた密閉容器と、密閉容器の内部に収容された濾 過部材とを有しており、給水口は密閉容器の上面に、排水口は密閉容器の側面に それぞれ開口し、給水口には、L字形の曲管の一端開口が水漏れしないように取 り付けられ、曲管は一端開口を含む直線状部分の軸のまわりに旋回可能になって いることを特徴とする浄水器を構成したものである。
【0007】
【考案の実施の形態】
以下、添付図面を参照しながら本考案の好ましい実施例について説明する。 図1は、本考案による浄水器の斜視図であり、図2は、図1の浄水器の縦断面 図である。
【0008】 図1および図2に示したように、本考案による浄水器は、両端開口が閉じられ た円筒形状を有する密閉容器1を有しており、密閉容器1は、互いに水漏れしな いように結合することができる2つの部分2、3からなっている。これらの部分 2、3のうち、第1の部分2は、金属製で、中身の詰まった円柱形状を有し、第 2の部分3は、プラスチック製で、円形の底壁3aとこれに結合された筒状の周 壁3bとからなるカップ形状を有している。
【0009】 第1の部分2の一端面には金属製円筒壁2aが同軸に突設されている。この円 筒壁2aは、第1の部分2の半径より第2の部分3の周壁3bの厚さ分だけ小さ い半径を有しており、外周面にはネジ山4が形成されている。一方、第2の部分 3の周壁3bの開放端近傍領域の内周面には、第1の部分2のネジ山4に係合す るネジ溝5が形成されている。
【0010】 そして、第1の部分の円筒壁2aにはゴム製のOリング6が嵌め込まれており 、第2の部分3をその軸のまわりに回転させながら第1の部分2にねじ込んで締 め付けることによって、第1および第2の部分2、3を水漏れしないように結合 することができるようになっている。 また、第2の部分3を前と逆方向に回転させることによって、第1および第2 の部分2、3を互いに分離することができる。
【0011】 第1の部分2には、中心軸に沿って給水口7が貫通形成されている。給水口7 は、密閉容器1の上面に開口した穿孔と、この穿孔の底から密閉容器1の内部に のびる管状部分8からなっている。穿孔の底近傍の内周面には、ネジ溝9が形成 されている。
【0012】 本考案による浄水器は、また、L字形の曲管10を有している。曲管10の一 方の直線状部分10aにおける先端近傍の外周面には、ネジ溝9に係合するネジ 山11が形成されている。そして、曲管10は、一方の直線状部分10aが穿孔 にねじ込まれることによって第1の部分2に取り付けられる。 曲管10の内側流路と管状部分8の内側流路はほぼ同じ径を有しており、曲管 10の直線状部分10aにはOリング12が嵌め込まれている。
【0013】 こうして、曲管10は、第1の部分2に、水漏れしないように、しかも直線状 部分10aの軸のまわりに旋回自在に取り付けられている。
【0014】 本考案による浄水器は、さらに、密閉容器1の内部に収容された濾過部材13 を有している。濾過部材13は円柱形状を有しており、その中心軸に沿って中央 貫通穴14が形成されている。この場合、中央貫通穴14は、その内径が給水口 7の管状部分8の外径と同じかまたはそれより少し小さくなるように形成される 。濾過部材13は、表面の全体が透水性のシート部材によって被われており、内 部に塩素を吸着するための適当な濾過材15、例えば、炭素繊維の束が充填され ている。
【0015】 濾過部材13の両端面には、ゴム製の閉止蓋16a、16bが接着されている 。そして、一方の閉止蓋16aの中央には、濾過部材13の中央貫通穴14に整 合する孔が形成されている。 濾過部材13は、閉止蓋16aの孔および中央貫通穴14を通じて、給水口7 の管状部分8に嵌め込まれ、固定されている。
【0016】 また、第1の部分2の内部には、排水口17が形成されている。排水口17は 、第1の部分2の軸方向にのび、一端が円筒壁2a内側の給水口7の近傍に開口 し、他端が第1の部分2の内部で行き止まりになった軸方向の流路部分17aと 、第1の部分2の半径方向にのび、一端が軸方向の流路部分17aに接続し、他 端が第2の部分2の外周面に開口した半径方向の流路部分とからなっている。
【0017】 排水口17の半径方向の流路部分には、短管20が水漏れしないように取り付 けられている。この場合、短管20の一端領域には外周面にネジ山18が形成さ れ、排水口17の半径方向の流路部分の内周面にはネジ山18に係合するネジ溝 19が形成されており、短管20を半径方向の流路部分にねじ込むとともに、短 管20のネジ山18の密閉容器1から露出する部分に、ボルト21を係合させて 締め付けることによって、短管20の取り付けがなされる。 短管20の先端には小さなフランジ20aが形成されており、短管20には、 締め付け用ボルト22が嵌め込まれている。
【0018】 こうして、本考案による浄水器に供給される水道水は、給水口7に取り付けら れた曲管10並びに管状部分8を通じて密閉容器1内部に流入し、濾過部材13 の中央貫通孔14を経て、濾過材15を通過する。そして、水道水が濾過材15 を通過する際に、含有塩素が濾過材15に吸着され、除去される。濾過材15に よって塩素を除去された水道水は、排水口17および短管20を通じて密閉容器 1の外部に放出される。
【0019】 図3は、図1の浄水器を実際に取り付けた状態を示す側面図である。図3に示 したように、本考案による浄水器の給水口7に取り付けられた曲管10の他方の 直線状部分10bには水道管25が接続され、一方、排水口17に取り付けられ た短管20は、便器の洗浄装置23の貯水タンク24の給水口に接続される。
【0020】 短管20の貯水タンク24への接続は、短管20と貯水タンク24の給水口と の間に(図示しない)リング状パッキンを配置し、ボルト22を給水口のネジ山 に係合させて締め付けることによってなされる。
【0021】 この場合、短管20を貯水タンク24の給水口に直結することができるので、 密閉容器1を、便器の洗浄装置周辺の狭いスペース内に容易に配置することがで き、しかも、水道管25の配置に応じて、曲管10を一方の直線状部分10aの 軸のまわりに旋回させることによって、水道管25に曲管10を簡単に接続する ことができる。 そして、水道水は、本考案による浄水器によって含有塩素を除去された後、便 器の洗浄装置23の貯水タンク24に供給され、洗浄水として使用される。
【0022】
【考案の効果】
以上のように、本考案によれば、洗浄装置を備えた便器に簡単に取り付けるこ とができ、洗浄水として使用する前に水道水から塩素を除去することができる浄 水器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による浄水器の斜視図である。
【図2】図1の浄水器の縦断面図である。
【図3】図1の浄水器を実際に取り付けた状態を示す側
面図である。
【符号の説明】 1 密閉容器 2 第1の部分 3 第2の部分 6 Oリング 7 給水口 8 管状部分 10 曲管 12 Oリング 13 濾過部材 17 排水口 20 短管 21 ボルト 22 ボルト 23 洗浄装置 24 貯水タンク 25 水道管

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 便器に備えられ、局部に洗浄水を噴射す
    る洗浄装置に取り付けて使用するものであって、給水
    口、および前記洗浄装置の貯水タンクに接続される排水
    口を備えた密閉容器と、前記密閉容器の内部に収容され
    た濾過部材とを有しており、前記給水口は前記密閉容器
    の上面に、前記排水口は前記密閉容器の側面にそれぞれ
    開口し、前記給水口には、L字形の曲管の一端開口が水
    漏れしないように取り付けられ、前記曲管は前記一端開
    口を含む直線状部分の軸のまわりに旋回可能になってい
    ることを特徴とする浄水器。
JP1997005084U 1997-05-30 1997-05-30 便器に備えられた洗浄装置のための浄水器 Expired - Lifetime JP3043994U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997005084U JP3043994U (ja) 1997-05-30 1997-05-30 便器に備えられた洗浄装置のための浄水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997005084U JP3043994U (ja) 1997-05-30 1997-05-30 便器に備えられた洗浄装置のための浄水器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3043994U true JP3043994U (ja) 1997-12-12

Family

ID=43178434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997005084U Expired - Lifetime JP3043994U (ja) 1997-05-30 1997-05-30 便器に備えられた洗浄装置のための浄水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3043994U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130283518A1 (en) Drain system for bathtub with door
CN101784321A (zh) 具有洗滤功能的净水过滤器
JP3043994U (ja) 便器に備えられた洗浄装置のための浄水器
CN205530609U (zh) 一种全密封地漏
KR101674159B1 (ko) 욕조 배수장치
JP2000513421A (ja) 排水用ゴミ回収容器のフランジカバー
KR20180000992U (ko) 금속 수조 배수의 무이음매 접속 구조
JP2004244981A (ja) 排水トラップ
JP3000525B2 (ja) 排水用トラップ
CN208604741U (zh) 下水道防堵装置
KR101815019B1 (ko) 싱크대용 배수구 시스템
JP2003321860A (ja) 排水トラップ
CN210827723U (zh) 防臭弯头
CN218091185U (zh) 洁净室用地漏
CN208009541U (zh) 一种具有净水功能的无负压供水设备
JP3041303U (ja) シャンプー台用浄水器
CA2775240C (en) Drain system for bathtub with door
JPH0356310Y2 (ja)
CN2421339Y (zh) 一种带有回止阀的地漏
JPH0356189A (ja) 浄水器
KR960007675Y1 (ko) 보조 정수기
CN208009550U (zh) 一种具有净水消毒双功能的无负压供水设备
CN208137051U (zh) 一种下水管防臭器
JPH1057724A (ja) ストレーナの清掃装置
JP3032556B2 (ja) 逆洗浄水器