JP3043752B2 - VISS signal detection method and storage medium storing computer program for detecting VISS signal - Google Patents

VISS signal detection method and storage medium storing computer program for detecting VISS signal

Info

Publication number
JP3043752B2
JP3043752B2 JP11120686A JP12068699A JP3043752B2 JP 3043752 B2 JP3043752 B2 JP 3043752B2 JP 11120686 A JP11120686 A JP 11120686A JP 12068699 A JP12068699 A JP 12068699A JP 3043752 B2 JP3043752 B2 JP 3043752B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
viss
pulse
counter
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11120686A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000021046A (en
Inventor
卓也 平尾
Original Assignee
日本電気アイシーマイコンシステム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 filed Critical 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社
Priority to JP11120686A priority Critical patent/JP3043752B2/en
Publication of JP2000021046A publication Critical patent/JP2000021046A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3043752B2 publication Critical patent/JP3043752B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ハードウェアによ
るVISS検出機能がないまたは使用できないマイコン
において、ソフトウェアにより、ビデオテープのVIS
S信号の検出を可能とするVISS信号検出方法および
VISS信号を検出するコンピュータプログラムを格納
した記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a microcomputer which does not have a hardware-based VISS detection function or cannot be used.
The present invention relates to a VISS signal detection method capable of detecting an S signal and a storage medium storing a computer program for detecting a VISS signal.

【0002】[0002]

【従来の技術】VISS信号とは、録画開始時にVIS
Sパルスを一定量(規格内の個数)書き込むことにより
作成される信号であり、録画開始位置の発見に使用され
る。一般に、インデックスサーチ等の名称で呼ばれてい
る頭出し動作では、高速走行中のビデオテープを走査
し、VISS信号の検出位置から通常再生を行ってい
る。VISSシステムは、VTR録画の際に記録される
位相位置検出信号の立ち下がりエッジタイミングを変更
することにより作成されるVISSパルスを検出し、V
ISSパルスが25個以上連続して検出された場合にV
ISS信号を発見したと判断するシステムである(規格
では、連続検出時における1パルス程度の漏れについて
は容認されており、書き込みパルスの90%以上の検出
で25パルスを検出すればVISS信号を発見したと判
断する)。
2. Description of the Related Art A VISS signal is a VIS signal at the start of recording.
This signal is created by writing a fixed amount (the number within the standard) of the S pulse, and is used for finding the recording start position. Generally, in a cueing operation called by a name such as an index search, a video tape running at high speed is scanned, and normal reproduction is performed from a detection position of a VISS signal. The VISS system detects a VISS pulse created by changing the falling edge timing of the phase position detection signal recorded at the time of VTR recording.
When 25 or more ISS pulses are continuously detected, V
This is a system that determines that an ISS signal has been found. (The standard allows leakage of about 1 pulse during continuous detection, and a VISS signal is detected if 25 pulses are detected in 90% or more of the write pulses.) Judge that you did).

【0003】割り込み処理開始時期の遅延の発生につい
て、図9のタイムチャートを参照して説明する。図9の
タイミング901で、処理Aが実行開始し、当該処理の
実行中に、タイミング902で処理Aよりも優先度の高
い処理Bと処理Aよりも優先度の低い処理Cの実行要求
が発生した場合、実行中の処理Aが中断されて処理Bが
開始され、処理Cは開始待ち状態になる。
[0003] The occurrence of a delay in the start of interrupt processing will be described with reference to a time chart of FIG. At the timing 901 in FIG. 9, the processing A starts to be executed, and during the execution of the processing, an execution request for the processing B having a higher priority than the processing A and the processing C having a lower priority than the processing A occurs at the timing 902. In this case, the currently executing process A is interrupted, the process B is started, and the process C is in a start waiting state.

【0004】処理Bが終了すると、処理Cよりも優先度
の高い処理Aが実行再開され、処理Cの実行は処理Aの
終了を待つこととなる。この状態で、優先度が処理Aよ
りも低く処理Cよりも高い割り込み処理Dの実行要求が
タイミング903で発生した場合、処理Aの終了後、直
ちに割り込み処理Dが実行開始し、処理Cの実行開始は
割り込み処理Dの終了まで待たされることになる。この
場合における処理Cの要求発生から実際に開始するまで
の時間910を割り込み遅延時間という。
When the processing B is completed, the processing A having a higher priority than the processing C is restarted, and the execution of the processing C waits for the completion of the processing A. In this state, when an execution request of the interrupt processing D having a lower priority than the processing A and higher than the processing C occurs at the timing 903, the execution of the interrupt processing D is started immediately after the end of the processing A, and the execution of the processing C is performed. The start is waited until the end of the interrupt processing D. In this case, the time 910 from the generation of the request for the processing C to the actual start thereof is referred to as an interrupt delay time.

【0005】VTRシステムでは、モータの駆動制御が
乱れることは画像の乱れにつながる。したがって、モー
タの駆動制御用の割り込み処理をできるだけ高い優先度
に設定することが理想的である。また、モータの駆動制
御処理における割り込み遅延時間をできるだけ少なくす
るため、モータの駆動制御処理よりも優先度の高い割り
込み処理は、できるだけ処理時間を短くする必要があ
る。
[0005] In the VTR system, disturbance of the drive control of the motor leads to disturbance of the image. Therefore, it is ideal to set the interrupt processing for motor drive control to the highest priority possible. Further, in order to minimize the interrupt delay time in the motor drive control processing, it is necessary to shorten the processing time of the interrupt processing having a higher priority than the motor drive control processing as much as possible.

【0006】図10は従来のVISS信号の検出動作を
示すタイムチャート、図11は従来のVISSパルス検
出に使用されているマイコン内部のレジスタ構成例を示
すブロック図、図12は、VISSパルスの規格を示す
図である。
FIG. 10 is a time chart showing a conventional operation of detecting a VISS signal, FIG. 11 is a block diagram showing an example of a register configuration inside a microcomputer used for conventional VISS pulse detection, and FIG. 12 is a standard of the VISS pulse. FIG.

【0007】図10ないし図12を参照して従来のハー
ドウェアを用いたVISS検出の動作を説明する。図1
1において、タイマー1103は、位相位置検出信号の
1周期の時間を測定し、位相位置検出信号の割り込みで
クリアされる。また、タイマー1103のカウント値が
比較レジスタ1102に格納される。
The operation of VISS detection using conventional hardware will be described with reference to FIGS. FIG.
At 1, the timer 1103 measures the time of one cycle of the phase position detection signal, and is cleared by interruption of the phase position detection signal. The count value of the timer 1103 is stored in the comparison register 1102.

【0008】まず、図10に示す位相位置検出信号の周
期時間の計測タイミング1005の前の位相位置検出信
号周期時間1001に基づいて、計測タイミング100
5の後の位相位置検出信号周期中のVISS信号判断タ
イミングを求める。ここで、VISS信号判断タイミン
グは、計測タイミング1005から前の位相位置検出信
号周期時間1001の1/2(50%)だけ経過した時
点である。すなわち、この時点における位相位置検出信
号のレベルに基づいて当該信号がVISS信号か否かを
判断する。すなわち、直前の位相位置検出信号周期で求
められ、比較レジスタ1102に格納されたカウント値
と、タイマー1103のカウント値とが一致するタイミ
ングで位相位置検出信号波形レベルを確認し、Hiレベ
ルであればVISSパルスと判断し、Lowレベルであ
れば通常パルスと判断する。また、この時の位相位置検
出信号のレベルをレベル検出部1107で検出し、VI
SS検出バッファ1108に格納する。VISS検出バ
ッファ1108は、データをVISS信号判定バッファ
1109へシフト収納しながら、新たに取り込まれた結
果の値が、VISS信号判定バッファ1109の値、す
なわちVISS検出時のパターンとしてすでに設定され
ている値と一致した場合(この例では、Hiレベルが2
5回以上連続検出された場合)にVISS信号を発見し
た判断し、ベクタ割り込みを発生させる。
First, based on the phase position detection signal cycle time 1001 before the phase position detection signal cycle time measurement timing 1005 shown in FIG.
The VISS signal determination timing in the phase position detection signal cycle after 5 is determined. Here, the VISS signal determination timing is a time point at which half (50%) of the preceding phase position detection signal cycle time 1001 has elapsed from the measurement timing 1005. That is, it is determined whether or not the signal is a VISS signal based on the level of the phase position detection signal at this time. That is, the phase position detection signal waveform level is determined at the timing when the count value obtained in the immediately preceding phase position detection signal cycle and stored in the comparison register 1102 and the count value of the timer 1103 coincide with each other. It is determined as a VISS pulse, and if it is at a low level, it is determined as a normal pulse. At this time, the level of the phase position detection signal is detected by the level detection unit 1107, and VI
The data is stored in the SS detection buffer 1108. While the VISS detection buffer 1108 shifts and stores data in the VISS signal determination buffer 1109, the value of the newly acquired result is the value of the VISS signal determination buffer 1109, that is, the value already set as the pattern at the time of VISS detection. (In this example, the Hi level is 2
When five or more consecutive detections have been made), it is determined that a VISS signal has been found, and a vector interrupt is generated.

【0009】以上の一連の動作は、ハードウェアにおい
て自動的に行われ(ソフトウェアではVISS信号のパ
ターンの設定を行うだけ)、VISSマーク発見時のみ
に発生するベクタ割込みでVISS発見後の処理をハー
ドウェアによる動作で行うこととなる。
The above series of operations is automatically performed by hardware (the software only sets the VISS signal pattern), and the processing after the VISS is discovered is performed by a vector interrupt that occurs only when the VISS mark is discovered. The operation is performed by hardware.

【0010】以上の動作におけるVISS信号検出用の
ハードウェア設定は、図11の検出エッジセレクタ11
01により、位相位置検出信号の立ち上がりエッジを使
用してVISS信号を検出するようする。これにより、
位相位置検出信号の立ち上がりエッジを検出した時、レ
ジスタ1102に位相位置検出信号1周期分のタイマー
1103のカウント値が格納され、その後タイマー11
03がクリアされ、この時間の50%分の時間がレジス
タ1104に格納される。図10の例では、タイミング
1005において、期間1001の時間が比較レジスタ
1102に格納されるタイマー1103の値である。
The hardware setting for detecting the VISS signal in the above operation is performed by the detection edge selector 11 shown in FIG.
01, the VISS signal is detected using the rising edge of the phase position detection signal. This allows
When the rising edge of the phase position detection signal is detected, the count value of the timer 1103 for one cycle of the phase position detection signal is stored in the register 1102.
03 is cleared, and 50% of this time is stored in the register 1104. In the example of FIG. 10, at the timing 1005, the time of the period 1001 is the value of the timer 1103 stored in the comparison register 1102.

【0011】そして、タイマー1103をクリアした
後、再びタイマー1103のカウントが進んでゆき、レ
ジスタ1104の値(すなわち、期間1101の50%
分の時間)と一致した時に位相位置検出信号が検出さ
れ、レベル検出部1107においてその時の位相位置検
出信号のレベルがVISS検出バッファ1108にバッ
ファリングされ、予め設定されているVISS信号判定
バッファ1109の値と比較される。
After the timer 1103 is cleared, the count of the timer 1103 again proceeds, and the value of the register 1104 (ie, 50% of the period 1101)
(Minute time), the phase position detection signal is detected, and the level of the phase position detection signal at that time is buffered in the VISS detection buffer 1108 by the level detection unit 1107, and the VISS signal determination buffer 1109 is set in advance. Is compared to the value.

【0012】以上の処理が繰り返され、VISS検出バ
ッファ1108にバッファリングされていくレベルの結
果と、VISS信号判定バッファ1109の値とが一致
した場合、VISS信号を検出したことを通知する割込
み要求1110を出力する。割込み要求1110はソフ
トウェアで検出される。
When the above processing is repeated and the result of the level buffered in the VISS detection buffer 1108 matches the value of the VISS signal determination buffer 1109, an interrupt request 1110 for notifying that a VISS signal has been detected. Is output. The interrupt request 1110 is detected by software.

【0013】上記の従来技術では、VISS信号の検出
処理とVISS信号検出までの処理が、ハードウェアに
おいて自動的に行われるため、他の割り込みを原因とす
る検出位置の遅延が発生しない。このため、位相位置検
出信号の検出が可能であり、かつ検出した位相位置検出
信号をVISS信号の検出に使用可能な場合は有効であ
る。しかし、以下の問題により使用できない場合があ
る。
In the above-mentioned prior art, the detection processing of the VISS signal and the processing up to the detection of the VISS signal are automatically performed in hardware, so that the detection position is not delayed due to another interrupt. Therefore, it is effective when the phase position detection signal can be detected and the detected phase position detection signal can be used for detecting the VISS signal. However, it may not be usable due to the following problems.

【0014】第1に、位相位置検出信号を検出エッジと
して使用しているタイマーユニットが他に存在し(例え
ば、図11のレジスタ1105)、当該ユニットによる
処理では図10の位相位置検出信号の検出を当該位相位
置検出信号における立ち上がりおよび立ち下がり両側の
エッジを検出する設定にする必要がある場合があった。
レジスタ1105の割り込み処理は、位相制御信号によ
り制御される処理を行っているが、処理負荷が多いた
め、位相位置検出信号の両エッジを検出することによる
処理内容の分割が行われている。しかし、レジスタ11
05のキャプチャ動作エッジと、タイマー1103のク
リアとレジスタ1102のキャプチャ動作エッジとは、
同一信号によりタイミングが作成されており、使用する
エッジを別個に設定することが不可能である。
First, there is another timer unit that uses the phase position detection signal as a detection edge (for example, the register 1105 in FIG. 11). May need to be set to detect both rising and falling edges in the phase position detection signal.
The interrupt process of the register 1105 is controlled by the phase control signal. However, since the processing load is heavy, the process is divided by detecting both edges of the phase position detection signal. However, register 11
05, the clearing of the timer 1103, and the capturing operation edge of the register 1102,
Since the timing is generated by the same signal, it is impossible to separately set the edge to be used.

【0015】第2に、VISS検出を行う状態で、位相
位置検出信号間隔が一定とならない場合があった。早送
り(FF)および巻き戻し(REW)の際に、内蔵ハー
ドウェアの動作によるVISS信号の検出処理は、直前
の位相位置検出信号の1周期分の時間に基づいてVIS
S信号を検出するためのキャプチャ位置を算出してい
る。このため、早送りや巻き戻しの速度を、一定期間ご
とに段階的に早くするのではなく連続的に早くしてゆく
場合、速度変化量が50%以上ではキャプチャ位置が遅
れて設定されることになり誤判断の可能性がある。
Second, there is a case where the interval between the phase position detection signals is not constant in the state where the VISS detection is performed. At the time of fast-forward (FF) and rewind (REW), the detection processing of the VISS signal by the operation of the built-in hardware is performed based on the time of one cycle of the immediately preceding phase position detection signal.
The capture position for detecting the S signal is calculated. For this reason, if the speed of fast-forward or rewind is continuously increased rather than stepwise at regular intervals, the capture position is set to be delayed when the speed change amount is 50% or more. There is a possibility of misjudgment.

【0016】次に、ソフトウェアにより、位相位置検出
信号における立ち上がりおよび立ち下がり両側のエッジ
を検出する設定でVISS信号を検出する従来の方法に
ついて図12ないし図14を参照して説明する。
Next, a conventional method of detecting a VISS signal by setting to detect both rising and falling edges in the phase position detection signal by software will be described with reference to FIGS.

【0017】この例では、図13の位相位置検出信号の
両エッジによりタイマーのクリアを行う設定であるた
め、タイマーのカウント値を格納するレジスタ(図11
のレジスタ1102参照)には、タイミング1302で
は区間1301の値が格納されて、タイミング1304
では区間1303の値が格納され、タイミング1307
では区間1305の値が格納される。また、当該レジス
タの値は次のエッジが発生するまで保持されるため、エ
ッジにより起動するVISSパルス判断処理(図14)
の中で当該レジスタの値を参照することが可能である。
In this example, since the timer is cleared by both edges of the phase position detection signal shown in FIG. 13, a register for storing the count value of the timer (FIG. 11)
At the timing 1302, the value of the section 1301 is stored at the timing 1302.
Stores the value of the section 1303 and the timing 1307
In, the value of the section 1305 is stored. Also, since the value of the register is held until the next edge occurs, the VISS pulse determination process started by the edge (FIG. 14)
Can refer to the value of the register.

【0018】図14のVISSパルス判断処理について
説明する。当該VISSパルス判断処理は、図13の位
相位置検出信号の各エッジに応じて起動する。まず、図
13のタイミング1302の位相位置検出信号エッジに
より起動された場合、初期状態としてエッジカウンタの
値が「0」であるため、レジスタの値をαバッファに格
納する(ステップ1401、1402)。そして、処理
内容を更新すべく、エッジカウンタを「1」に更新する
(ステップ1403)。
The VISS pulse determination processing of FIG. 14 will be described. The VISS pulse determination process is started according to each edge of the phase position detection signal in FIG. First, when the operation is started by the phase position detection signal edge at the timing 1302 in FIG. 13, the value of the edge counter is “0” as an initial state, so the value of the register is stored in the α buffer (steps 1401 and 1402). Then, the edge counter is updated to "1" in order to update the processing content (step 1403).

【0019】上記エッジカウンタとは、位相位置検出信
号のエッジ間時間を計測するタイマーのカウント値を複
数のバッファにふり分けるためのカウンタであり、位相
位置検出信号の立ち上がり及び立ち下がりエッジでカウ
ントアップされ、「0」、「1」、「2」・・・のよう
に、連続する第1の値、第2の値・・・をカウントし、
所定値までカウントすると初期値からカウントを再開す
る。このエッジカウンタのカウント値に基づいて、レジ
スタの値を格納するバッファを決定する。
The edge counter is a counter for distributing the count value of a timer for measuring the time between edges of the phase position detection signal to a plurality of buffers, and counts up at rising and falling edges of the phase position detection signal. , And counts a continuous first value, second value... Like “0”, “1”, “2”.
When counting to a predetermined value, counting is restarted from the initial value. Based on the count value of the edge counter, a buffer for storing the value of the register is determined.

【0020】次に、図13のタイミング1304の位相
位置検出信号エッジにより起動された場合、エッジカウ
ンタの値が「1」となっているため、レジスタの値をβ
バッファに格納し(ステップ1401、1404)、α
バッファに格納されている値とβバッファに格納されて
いる値とを比較することにより当該位相位置検出信号が
VISSパルスかどうかを判断する(ステップ140
5)。当該位相位置検出信号がVISSパルスならば、
VISSパルスの数をカウントするVISSパルスカウ
ンタの値を更新し(ステップ1406)、VISSパル
スでなければ、VISSパルスカウンタのカウント値を
リセットする(ステップ1407)。そして、次の格納
先をαバッファにするため、エッジカウンタを「0」に
更新する(ステップ1408)。
Next, when the operation is started by the phase position detection signal edge at the timing 1304 in FIG. 13, the value of the register is changed to β because the value of the edge counter is “1”.
Stored in the buffer (steps 1401 and 1404), and α
It is determined whether the phase position detection signal is a VISS pulse by comparing the value stored in the buffer with the value stored in the β buffer (step 140).
5). If the phase position detection signal is a VISS pulse,
The value of the VISS pulse counter for counting the number of VISS pulses is updated (step 1406), and if not, the count value of the VISS pulse counter is reset (step 1407). Then, the edge counter is updated to “0” to make the next storage destination the α buffer (step 1408).

【0021】次に、VISSパルスカウンタの値が、予
め設定されている基準値に達したかどうかを判断し、基
準値に達した場合は10のVISS信号を検出したこと
を示す情報を作成する(ステップ1409、141
0)。なお、位相位置検出信号のエッジごとにVISS
信号が検出されたかどうかを判断するのではなく、一定
時間毎に実施されるVISSパルスカウント監視処理に
より、VISSパルスカウンタの値が所定の基準値に達
したことを確認した場合に、VISS信号を検出したと
判断するという方法も考えられる。
Next, it is determined whether or not the value of the VISS pulse counter has reached a preset reference value. If the value has reached the reference value, information indicating that 10 VISS signals have been detected is created. (Steps 1409 and 141
0). Note that VISS is applied to each edge of the phase position detection signal.
Instead of determining whether a signal has been detected, the VISS signal is monitored when it is confirmed that the value of the VISS pulse counter has reached a predetermined reference value by a VISS pulse count monitoring process performed at regular intervals. It is also conceivable to determine that it has been detected.

【0022】しかし、VISSパルスの検出中は、テー
プの送り量の制御を行わなければならないため、VIS
S信号検出処理より優先度の高い割り込み制御(例え
ば、テープ速度、位相制御や、回転ヘッド速度、位相制
御)により、VISS割り込みの開始が遅れる場合が発
生することがある。再生時のように通常速度でテープが
走行する場合におけるVISS信号検出処理では、優先
度の高い割り込み処理によりVISS信号検出処理の開
始待ちが発生した場合であっても、図12(A)に示す
ように、各エッジ間の時間が十分にあるため(9.15
mS程度)、エッジデータの取りこぼしが発生しない。
しかし、早送りや巻き戻し時のように高速でテープが走
行する場合におけるVISS信号検出処理では、エッジ
間の時間が図12(B)に示すようにわずかの時間しか
ないため(0.8mS程度)、優先度の高い割り込み処
理によりVISS信号検出処理の開始待ちが発生した場
合、当該処理が待機状態のまま位相位置検出信号の次の
エッジが発生する場合がある。図13の場合を例とする
と、タイミング1304でVISS信号検出処理の割り
込みが発生したが、優先度の高い割り込み処理1305
が実行されているため、VISS信号検出処理の開始が
タイミング1306まで遅れる。この結果、タイミング
1304におけるレジスタの値がβバッファに保管され
ないこととなる。また、割り込み処理1305の処理中
にタイミング1307で発生したエッジの検出ができな
いため、VISS信号検出処理の開始時1306にレジ
スタの値が上書きされることとなり、タイミング130
4における当該レジスタの値が消去されてしまう。
However, during the detection of the VISS pulse, the feed amount of the tape must be controlled.
In some cases, the start of the VISS interrupt may be delayed due to interrupt control (for example, tape speed, phase control, rotary head speed, phase control) having a higher priority than the S signal detection processing. In the VISS signal detection processing in the case where the tape runs at a normal speed such as during reproduction, even if the start of the VISS signal detection processing occurs due to a high-priority interrupt processing, it is shown in FIG. Since there is enough time between the edges (9.15
mS), edge data is not missed.
However, in the VISS signal detection processing when the tape runs at a high speed such as during fast-forward or rewind, the time between edges is only a short time as shown in FIG. 12B (about 0.8 mS). When the waiting for the start of the VISS signal detection processing occurs due to the interrupt processing with high priority, the next edge of the phase position detection signal may occur while the processing is in the standby state. In the case of FIG. 13 as an example, an interrupt of the VISS signal detection processing occurs at the timing 1304, but the interrupt processing 1305 having a high priority is performed.
Is executed, the start of the VISS signal detection process is delayed until timing 1306. As a result, the value of the register at the timing 1304 is not stored in the β buffer. Since the edge generated at the timing 1307 during the interrupt processing 1305 cannot be detected, the value of the register is overwritten at 1306 at the start of the VISS signal detection processing.
4, the value of the register is erased.

【0023】すなわち、タイミング1306で開始され
た処理の設定は、タイミング1304で開始するはずの
処理なので、レジスタの値をβバッファに書き込むが、
この時の当該レジスタの値は前記のようにすでに上書き
されており、βバッファには区間1305におけるレジ
スタの値(タイミング1307でのレジスタの値)が入
ってしまうため、正常な判断ができなくなる。
That is, the setting of the process started at the timing 1306 is a process that should start at the timing 1304, so the value of the register is written into the β buffer.
At this time, the value of the register has already been overwritten as described above, and the value of the register in the section 1305 (the value of the register at the timing 1307) is stored in the β buffer, so that a normal determination cannot be made.

【0024】また、図13および図14を参照して説明
した従来のVISS信号検出方法では、5倍速を超える
高速な早送りや巻き戻し時におけるVISS信号の検出
はできなかった。
Further, the conventional VISS signal detection method described with reference to FIGS. 13 and 14 cannot detect a VISS signal at the time of fast forward or rewind at a speed exceeding 5 times speed.

【0025】[0025]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、ビデ
オテープに記録されたVISS信号を検出する従来技術
として、ハードウェアを用いて検出する技術は、当該ハ
ードウェア構成を持たないマイコンでは実施できず、ま
た当該ハードウェア構成を持つマイコンであってもVI
SS信号の検出に使用できない場合があるという欠点が
あった。
As described above, as a conventional technique for detecting a VISS signal recorded on a video tape, a technique of detecting using a hardware can be implemented by a microcomputer having no hardware configuration. Also, even if the microcomputer has the hardware configuration, the VI
There is a disadvantage that it may not be used for detecting the SS signal.

【0026】また、ソフトウェアによりVISS信号を
検出する従来の方法は、ビデオテープの高速走行時に位
相位置検出信号エッジの検出漏れが発生し、正確なVI
SS信号の検出を行なうことができないという欠点があ
った。
In the conventional method of detecting the VISS signal by software, the detection of the edge of the phase position detection signal at the time of high-speed running of the videotape occurs, and an accurate VISS signal is generated.
There is a disadvantage that the SS signal cannot be detected.

【0027】本発明は、上記従来の欠点を解決し、ビデ
オテープの高速走行時にも位相位置検出信号エッジの検
出漏れがなく、正確にVISS信号の検出を行なうこと
ができる、ソフトウェアによるVISS信号検出方法お
よびVISS信号を検出するコンピュータプログラムを
格納した記憶媒体を提供することを目的とする。
The present invention solves the above-mentioned disadvantages of the prior art, and does not omit detection of a phase position detection signal edge even during high-speed running of a video tape and can accurately detect a VISS signal. It is an object to provide a storage medium storing a computer program for detecting a VISS signal and a method.

【0028】[0028]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成する本
発明のVISS信号検出方法は、VISS信号のレベル
エッジ毎にエッジ間時間の取り込み処理を実行する工程
と、VISSパルスの検出処理を行なう工程と、前記V
ISSパルス検出手段の検出結果に基づいてVISS信
号の検出処理を行なう工程とを含み、前記エッジ間時間
取り込み工程の処理を、最も高い優先度を持つ割り込み
処理として設定し、前記VISSパルス検出工程におい
て、前記エッジ間時間取り込み工程で使用しているVI
SS信号が付加されている位相位置検出信号のエッジ間
時間を計測するタイマーのカウント値を複数のバッファ
へ振り分けるためのエッジカウンタのカウント値を参照
することにより、当該工程の処理までに発生した前記エ
ッジ間時間取り込み工程の発生回数により、当該工程の
処理における遅延の有無を判断すると共に、遅延が発生
している場合に、当該遅延に応じたVISSパルスの検
出処理および次サイクルにおける前記エッジ間時間取り
込み処理を正確に行なうための後処理を行なうことを特
徴とする。
According to a VISS signal detection method of the present invention, which achieves the above objects, a process of executing a process of capturing an inter-edge time for each level edge of a VISS signal and a process of detecting a VISS pulse are performed. And V
Performing a VISS signal detection process based on the detection result of the ISS pulse detection means, wherein the process of the inter-edge time capturing process is set as an interrupt process having the highest priority, and in the VISS pulse detection process, , VI used in the inter-edge time capturing step
By referring to the count value of the edge counter for distributing the count value of the timer for measuring the time between edges of the phase position detection signal to which the SS signal is added to a plurality of buffers, The presence / absence of a delay in the processing of the step is determined based on the number of times the edge-to-edge time capturing step has occurred, and if a delay has occurred, a VISS pulse detection process corresponding to the delay and the edge-to-edge time in the next cycle are performed. It is characterized in that post-processing for accurately performing the fetch processing is performed.

【0029】これにより、遅延発生直後のフレームでも
VISSパルスの検出が可能となり、早送りや巻き戻し
の際の高速なテープ走行時にもVISS信号を検出する
ことが可能となる。
As a result, the VISS pulse can be detected even in the frame immediately after the occurrence of the delay, and the VISS signal can be detected even during high-speed tape running during fast-forward or rewind.

【0030】また、請求項2の本発明のVISS信号検
出方法は、前記エッジ間時間取り込み工程が、エッジカ
ウンタの値を調べる工程と、前記エッジカウンタの値が
所定の第1の値である場合に、タイマーのカウント値を
格納したレジスタの値を第1のバッファに格納する工程
と、前記エッジカウンタの値が所定の第2の値である場
合に、前記レジスタの値を第2のバッファに格納する工
程と、前記エッジカウンタの値が所定の第3の値である
場合に、前記レジスタの値を第3のバッファに格納する
工程と、前記エッジカウンタの値が前記第1の値、第2
の値、第3の値のいずれでもない場合および前記第1の
バッファ、第2のバッファ、第3のバッファのいずれか
に前記レジスタの値を格納した後、前記エッジカウンタ
の値を更新して次に値を書き込むバッファを変更する工
程とを含み、前記VISSパルス検出工程が、エッジカ
ウンタの値を調べる工程と、前記エッジカウンタの値が
第2の値である場合に、何ら処理をすることなく動作を
終了すると共に、前記エッジカウンタの値が第3の値で
ある場合に、前記第1のバッファに格納されたレジスタ
の値と前記第2のバッファに格納されたレジスタの値と
を比較して当該位相位置検出信号がVISSパルスかど
うかを判断し、VISSパルスと判断した場合はVIS
Sパルスカウンタのカウント値を更新し、VISSパル
スでないと判断した場合はVISSパルスカウンタのカ
ウント値を初期化する工程と、前記エッジカウンタの値
が所定の第4の値である場合に、前記第1のバッファに
格納されたレジスタの値と前記第2のバッファに格納さ
れたレジスタの値とを比較して当該位相位置検出信号が
VISSパルスかどうかを判断し、VISSパルスと判
断した場合は前記VISSパルスカウンタのカウント値
を更新し、VISSパルスでないと判断した場合は前記
VISSパルスカウンタのカウント値を初期化し、さら
にバッファ情報を修正して前記第3のバッファの内容を
第1のバッファに移動させる工程と、前記エッジカウン
タの値が第2の値、第3の値、第4の値のいずれでもな
い場合に、前記VISSパルスカウンタの値を初期化す
る工程と、前記エッジカウンタの値が第3の値である場
合の処理において前記VISSパルスカウンタのカウン
ト値を更新または初期化した後、および前記エッジカウ
ンタの値が第2の値、第3の値、第4の値のいずれでも
ない場合の前記VISSカウンタのカウント値を初期化
する処理の後、前記エッジカウンタを初期化する工程と
を含むことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the method of detecting a VISS signal according to the present invention, the step of capturing the time between edges includes the step of checking the value of an edge counter, and the step of acquiring the value of the edge counter being a predetermined first value. Storing the value of the register storing the count value of the timer in the first buffer; and storing the value of the register in the second buffer when the value of the edge counter is a predetermined second value. Storing the value of the register in a third buffer if the value of the edge counter is a predetermined third value; and storing the value of the edge counter in the third buffer. 2
, The value of the register is stored in any one of the first buffer, the second buffer, and the third buffer, and then the value of the edge counter is updated. Next, the buffer for writing a value is changed. The VISS pulse detecting step includes a step of checking a value of an edge counter, and performing any processing when the value of the edge counter is a second value. And when the value of the edge counter is the third value, the value of the register stored in the first buffer is compared with the value of the register stored in the second buffer. Then, it is determined whether the phase position detection signal is a VISS pulse or not.
Updating the count value of the S-pulse counter and initializing the count value of the VISS pulse counter when it is determined that the pulse is not a VISS pulse; and when the edge counter value is a predetermined fourth value, The value of the register stored in the first buffer is compared with the value of the register stored in the second buffer to determine whether or not the phase position detection signal is a VISS pulse. The count value of the VISS pulse counter is updated, and when it is determined that the count value is not a VISS pulse, the count value of the VISS pulse counter is initialized, the buffer information is corrected, and the contents of the third buffer are moved to the first buffer. And when the value of the edge counter is not one of the second value, the third value, and the fourth value, Initializing the value of the SS pulse counter; and updating or initializing the count value of the VISS pulse counter in a process when the value of the edge counter is a third value; Initializing the edge counter after processing for initializing the count value of the VISS counter when the value is not any of the second value, the third value, and the fourth value. .

【0031】また、請求項3の本発明のVISS信号検
出方法は、前記エッジ間時間取り込み工程が、前記エッ
ジカウンタの値が更新により所定の第5の値となった場
合に、バッファリングエラーの発生を通知する工程をさ
らに含むことを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the method for detecting a VISS signal according to the third aspect of the present invention, when the value of the edge counter becomes a predetermined fifth value by updating, the step of capturing the time between edges includes The method further includes a step of notifying occurrence.

【0032】また、請求項4の本発明のVISS信号検
出方法は、前記エッジ間時間取り込み工程が、エッジカ
ウンタの値を調べる工程と、前記エッジカウンタの値が
所定の第1の値である場合に、タイマーのカウント値を
格納したレジスタの値を第1のバッファに格納し、かつ
VISS判定基準時間が設定されている場合には該VI
SS判定基準時間と前記第1のバッファの値とを比較し
て当該位相位置検出信号がVISSパルスかどうか判断
し、VISSパルスと判断した場合はVISSパルスカ
ウンタのカウント値を更新し、VISSパルスでないと
判断した場合はVISSパルスカウンタのカウント値を
初期化する工程と、前記エッジカウンタの値が所定の第
2の値である場合に、前記レジスタの値を第2のバッフ
ァに格納する工程と、前記エッジカウンタの値が所定の
第3の値である場合に、前記レジスタの値を第3のバッ
ファに格納する工程と、前記エッジカウンタの値が第1
の値、第2の値、第3の値のいずれでもない場合、エッ
ジカウンタの値が第1の値である場合の処理において前
記VISSパルスカウンタのカウント値を更新または初
期化した後、および第2のバッファ、第3のバッファの
いずれかに前記レジスタの値を格納した後、前記エッジ
カウンタの値を更新して次に値を書き込むバッファを変
更する工程とを含み、前記VISSパルス検出工程が、
エッジカウンタの値を調べる工程と、前記エッジカウン
タの値が第2の値である場合に、何ら処理をすることな
く動作を終了すると共に、前記エッジカウンタの値が第
3の値である場合に、位相位置検出信号の周期を計測
し、前記VISSパルス判定基準時間を設定する工程
と、前記エッジカウンタの値が第4の値である場合に、
位相位置検出信号の周期を計測し、前記VISSパルス
判定基準時間を設定し、バッファ情報を修正して第3の
バッファの内容を第1のバッファに移動させ、さらに設
定した前記VISSパルス判定基準時間と第1のバッフ
ァの値とを比較し、当該位相位置検出信号がVISSパ
ルスかどうか判断し、VISSパルスと判断した場合は
VISSパルスカウンタのカウント値を更新し、VIS
Sパルスでないと判断した場合はVISSパルスカウン
タのカウント値を初期化する工程と、前記エッジカウン
タの値が第2の値、第3の値、第4の値のいずれでもな
い場合に、前記VISSパルスカウンタの値を初期化す
る工程と、前記エッジカウンタの値が第3の値である場
合の処理において前記VISSパルス判定基準時間を設
定した後、および前記エッジカウンタの値が第2の値、
第3の値、第4の値のいずれでもない場合の前記VIS
Sカウンタのカウント値を初期化する処理の後、前記エ
ッジカウンタを初期化する工程とを含むことを特徴とす
る。
According to a fourth aspect of the present invention, in the method of detecting a VISS signal according to the present invention, the step of capturing the time between edges includes the step of examining a value of an edge counter, and the case where the value of the edge counter is a predetermined first value. The value of the register storing the count value of the timer is stored in the first buffer, and if the VISS determination reference time is set, the VI
The SS determination reference time is compared with the value of the first buffer to determine whether or not the phase position detection signal is a VISS pulse. If it is determined that the phase position detection signal is a VISS pulse, the count value of the VISS pulse counter is updated. Initializing the count value of the VISS pulse counter when it is determined that the value of the edge counter is a predetermined second value, and storing the value of the register in a second buffer when the value of the edge counter is a predetermined second value; Storing the value of the register in a third buffer when the value of the edge counter is a predetermined third value;
If the count value of the VISS pulse counter is not the value of the second value or the third value, the count value of the VISS pulse counter is updated or initialized in a process in a case where the value of the edge counter is the first value, and Storing the value of the register in one of the second buffer and the third buffer, and then updating the value of the edge counter to change the buffer to which the next value is written. ,
Checking the value of the edge counter; and, if the value of the edge counter is the second value, ending the operation without performing any processing, and if the value of the edge counter is the third value. Measuring the period of the phase position detection signal and setting the VISS pulse determination reference time; and when the value of the edge counter is a fourth value,
The period of the phase position detection signal is measured, the VISS pulse determination reference time is set, the buffer information is corrected, the contents of the third buffer are moved to the first buffer, and the set VISS pulse determination reference time is further set. And the value of the first buffer, and determines whether or not the phase position detection signal is a VISS pulse. If it is determined that the phase position detection signal is a VISS pulse, the count value of the VISS pulse counter is updated,
Initializing the count value of the VISS pulse counter if it is determined that the pulse is not the S pulse; and determining the VISS pulse value if the value of the edge counter is not any of the second value, the third value, and the fourth value. Initializing the value of a pulse counter, and after setting the VISS pulse determination reference time in the process when the value of the edge counter is a third value, and when the value of the edge counter is a second value,
The VIS when neither the third value nor the fourth value
Initializing the edge counter after the process of initializing the count value of the S counter.

【0033】また、請求項5の本発明のVISS信号検
出方法は、前記VISSパルス検出工程において、計測
した位相位置検出信号の周期の1/2の時間を前記VI
SSパルス判定基準時間に設定することを特徴とする。
Further, in the VISS signal detecting method according to the present invention, in the VISS pulse detecting step, a half of the period of the measured phase position detection signal is set to the VISS pulse detecting step.
It is characterized in that it is set to the SS pulse determination reference time.

【0034】また、請求項6の本発明のVISS信号検
出方法は、前記エッジ間時間取り込み工程が、前記エッ
ジカウンタの値が更新により第5の値となった場合に、
バッファリングエラーの発生を通知する工程をさらに含
むことを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the method for detecting a VISS signal according to the first aspect of the present invention, when the inter-edge time capturing step is performed, the value of the edge counter becomes a fifth value by updating.
The method further comprises the step of notifying the occurrence of a buffering error.

【0035】また、本発明のVISS信号検出方法は、
例えばCPUその他のデータ処理装置において実行され
る。この場合、本発明のVISS信号検出方法を実現す
るコンピュータプログラムが記憶媒体に格納して提供さ
れ、データ処理装置にロードされる。
The VISS signal detection method of the present invention
For example, it is executed in a CPU or other data processing device. In this case, a computer program for realizing the VISS signal detection method of the present invention is provided by being stored in a storage medium and loaded into the data processing device.

【0036】[0036]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0037】図1は、本発明の一実施形態によるVIS
S信号検出方法を実現するシステムの構成を示すブロッ
ク図である。図1を参照すると、本実施形態を実現する
システムは、VISS信号のレベルエッジ毎にエッジ間
時間の取り込み処理を実行するエッジ間時間取込処理工
程101と、エッジ間時間取込処理工程101で使用し
ているエッジカウンタ101aが更新されまたは、エッ
ジ間時間取込処理工程101が終了したことにより起動
されるVISSパルスの検出処理を行なうVISSパル
ス検出処理工程102と、10mS間隔でVISS信号
の検出処理を行なうVISS信号検出処理工程103と
で構成される。これらのコンピュータプログラムは、例
えばプログラム制御されたCPUその他のデータ処理装
置と内部メモリに格納されて提供される。
FIG. 1 illustrates a VIS according to one embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a system that implements an S signal detection method. Referring to FIG. 1, a system for realizing the present embodiment includes an inter-edge time acquisition processing step 101 for executing an inter-edge time acquisition processing for each level edge of a VISS signal, and an inter-edge time acquisition processing step 101. A VISS pulse detection processing step 102 for detecting a VISS pulse activated when the used edge counter 101a is updated or the inter-edge time acquisition processing step 101 is completed, and a VISS signal is detected at 10 ms intervals. And a VISS signal detection processing step 103 for performing the processing. These computer programs are provided, for example, stored in a program-controlled CPU and other data processing devices and an internal memory.

【0038】エッジ間時間取込処理工程101は、可能
な限り他の割り込み処理よりも優先度を高く設定し、他
の割り込み処理の実行中もエッジ検出による割り込み処
理を実施できる設定となっている。これにより、遅延が
発生することなくレジスタにおける位相位置検出信号の
エッジ間の時間の取り込みが可能となる。VISSパル
ス検出処理工程102は、他の割り込み処理に比べて特
に優先度を高く設定しないため、他の割り込み処理によ
る遅延が発生する場合がある。しかし、VISSパルス
検出処理工程102による処理が他の割り込み処理の実
行により遅延したとしても、遅延することなく処理を実
行するエッジ間時間取込処理工程101で使用している
エッジカウンタ101aのカウント値を参照することに
より、VISSパルス検出処理工程102による処理に
遅延が発生していることを検出し、正常なパルス判断
(αバッファとβバッファの比較)を行うことが可能で
ある。
The inter-edge time fetch processing step 101 is set so that the priority is set higher than other interrupt processing as much as possible, and the interrupt processing by edge detection can be executed even during execution of other interrupt processing. . This makes it possible to capture the time between edges of the phase position detection signal in the register without causing a delay. Since the priority of the VISS pulse detection processing step 102 is not particularly set higher than that of other interrupt processing, a delay due to other interrupt processing may occur. However, even if the processing in the VISS pulse detection processing step 102 is delayed by the execution of another interrupt processing, the count value of the edge counter 101a used in the edge-to-edge time capturing processing step 101 that executes the processing without delay. , It is possible to detect that a delay has occurred in the processing in the VISS pulse detection processing step 102 and perform normal pulse judgment (comparison between the α buffer and the β buffer).

【0039】上記エッジカウンタ101aとは、位相位
置検出信号のエッジ間時間を計測するタイマーのカウン
ト値を複数のバッファにふり分けるためのカウンタであ
り、位相位置検出信号の立ち上がり及び立ち下がりエッ
ジでカウントアップ(更新)され、「0」、「1」、
「2」・・・のように連続する第1の値、第2の値・・
・をカウントし、所定値までカウントすると初期値から
カウントを再開する。このエッジカウンタ101aのカ
ウント値に基づいて、タイマーのカウント値を格納した
レジスタ(図11のレジスタ1102参照)の値を格納
するバッファ複数のバッファから決定する。なお、エッ
ジカウンタ101aがカウントする値は、連続する値で
あればよく、本実施例に示す値(「1」、「2」、・・
・)である必要はない。
The edge counter 101a is a counter for distributing a count value of a timer for measuring a time between edges of the phase position detection signal to a plurality of buffers, and counts at rising and falling edges of the phase position detection signal. Up (updated), "0", "1",
A first value, a second value, such as "2" ...
・ When counting to a predetermined value, counting is restarted from the initial value. Based on the count value of the edge counter 101a, the value is determined from a plurality of buffers that store the value of the register (see register 1102 in FIG. 11) that stores the count value of the timer. Note that the value counted by the edge counter 101a may be a continuous value, and the values shown in the present embodiment (“1”, “2”,...)
・) It is not necessary to be.

【0040】図2は本実施形態のエッジ間時間取込処理
工程101の動作を示すフローチャートである。図2を
参照すると、エッジ間時間取込処理工程101は、まず
エッジカウンタ101aの値を調べ(ステップ201、
203、205)、値が「0」であれば、タイマーのカ
ウント値を格納したレジスタ(図11のレジスタ110
2参照)の値を第1のバッファであるαバッファに格納
する(ステップ201、202)。また、エッジカウン
タ101aの値が「1」であれば、当該レジスタの値を
第2のバッファであるβバッファに格納する(ステップ
203、204)。また、エッジカウンタ101aの値
が「2」であれば、当該レジスタの値を第3のバッファ
であるγバッファに格納する(ステップ205、20
6)。エッジカウンタ101aの値が「0」、「1」、
「2」のいずれでもない場合およびαバッファ、βバッ
ファ、γバッファのいずれかにレジスタの値を格納した
後、エッジカウンタ101aの値を1つ更新して次に値
を書き込むバッファを変更する(ステップ207)。そ
して、エッジカウンタ101aの値が更新により「4」
となった場合、バッファリングエラーの発生を通知する
(ステップ208)。
FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the inter-edge time acquisition processing step 101 of this embodiment. Referring to FIG. 2, the inter-edge time acquisition processing step 101 first checks the value of the edge counter 101a (step 201,
203, 205), if the value is “0”, the register storing the count value of the timer (register 110 in FIG. 11)
2) is stored in the α buffer which is the first buffer (steps 201 and 202). If the value of the edge counter 101a is “1”, the value of the register is stored in the β buffer, which is the second buffer (steps 203 and 204). If the value of the edge counter 101a is “2”, the value of the register is stored in the γ buffer as the third buffer (steps 205 and 20).
6). When the value of the edge counter 101a is “0”, “1”,
If it is not any of “2” and after storing the register value in any of the α buffer, β buffer, and γ buffer, update the value of the edge counter 101a by one and change the buffer to which the next value is written ( Step 207). Then, the value of the edge counter 101a is updated to “4”.
, The occurrence of a buffering error is notified (step 208).

【0041】図3は本実施形態のVISSパルス検出処
理工程102の動作を示すフローチャートである。図3
を参照すると、VISSパルス検出処理工程102は、
まずエッジカウンタ101aの値を調べ(ステップ30
1、302、306)、値が「1」であれば、何ら処理
をすることなく動作を終了する(ステップ301)。エ
ッジカウンタ101aの値が「2」であれば、αバッフ
ァに格納されたレジスタの値とβバッファに格納された
レジスタの値とを比較して当該位相位置検出信号がVI
SSパルスかどうかを判断する(ステップ302、30
3)。そして、VISSパルスと判断した場合はVIS
Sパルスカウンタのカウント値を更新し(ステップ30
4)、VISSパルスでないと判断した場合はVISS
パルスカウンタのカウント値を初期化する(ステップ3
05)。これらの処理の後、エッジカウンタ101aを
初期化する(ステップ312)。エッジカウンタ101
aの値が「3」であれば、αバッファに格納されたレジ
スタの値とβバッファに格納されたレジスタの値とを比
較して当該位相位置検出信号がVISSパルスかどうか
を判断する(ステップ306、307)。そして、VI
SSパルスと判断した場合はVISSパルスカウンタの
カウント値を更新し(ステップ308)、VISSパル
スでないと判断した場合はVISSパルスカウンタのカ
ウント値を初期化する(ステップ309)。これらの処
理の後、エッジカウンタ101aの値が「3」の場合
は、割り込み遅延中に位相位置検出信号エッジが発生し
ているため、バッファ情報を修正してγバッファの内容
をαバッファに移動させる(ステップ310)。エッジ
カウンタ101aの値が「1」、「2」、「3」のいず
れでもない場合、割り込み遅延中に複数のエッジ検出が
あったと判断されるため、正確なパルス判断が不可能と
なることから、VISS検出処理を初期化する必要があ
る。したがって、VISSパルスカウンタの値を初期化
し(ステップ311)、続いてエッジカウンタ101a
を初期化する(ステップ312)。
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the VISS pulse detection processing step 102 of this embodiment. FIG.
Referring to, the VISS pulse detection processing step 102 includes:
First, the value of the edge counter 101a is checked (step 30).
1, 302, 306), if the value is “1”, the operation ends without performing any processing (step 301). If the value of the edge counter 101a is "2", the value of the register stored in the .alpha. Buffer is compared with the value of the register stored in the .beta.
It is determined whether the pulse is an SS pulse (steps 302 and 30).
3). If it is determined that the pulse is a VISS pulse,
The count value of the S pulse counter is updated (step 30).
4) If it is determined that the pulse is not a VISS pulse,
Initialize the count value of the pulse counter (step 3
05). After these processes, the edge counter 101a is initialized (step 312). Edge counter 101
If the value of “a” is “3”, the value of the register stored in the α buffer is compared with the value of the register stored in the β buffer to determine whether or not the phase position detection signal is a VISS pulse (step 306, 307). And VI
If it is determined that the pulse is the SS pulse, the count value of the VISS pulse counter is updated (step 308). If it is determined that the pulse is not the VISS pulse, the count value of the VISS pulse counter is initialized (step 309). After these processes, if the value of the edge counter 101a is "3", since the phase position detection signal edge has occurred during the interrupt delay, the buffer information is corrected and the content of the γ buffer is moved to the α buffer. (Step 310). If the value of the edge counter 101a is not one of "1", "2", and "3", it is determined that a plurality of edges have been detected during the interrupt delay, so that accurate pulse determination becomes impossible. , It is necessary to initialize the VISS detection processing. Therefore, the value of the VISS pulse counter is initialized (step 311), and subsequently the edge counter 101a
Is initialized (step 312).

【0042】図4は本実施形態のVISSパルス検出処
理工程103の動作を示すフローチャートである。図4
を参照すると、VISSパルス検出処理工程103は、
まずVISSパルス検出処理工程102においてカウン
トされたVISSパルスカウンタの値をチェックする
(ステップ401)。そして、VISSパルスカウンタ
の値が規定パルス以上となった場合、VISS信号を検
出したことを示す情報を作成する(ステップ402)。
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the VISS pulse detection processing step 103 of this embodiment. FIG.
Referring to FIG. 5, the VISS pulse detection processing step 103
First, the value of the VISS pulse counter counted in the VISS pulse detection processing step 102 is checked (step 401). If the value of the VISS pulse counter is equal to or greater than the specified pulse, information indicating that a VISS signal has been detected is created (step 402).

【0043】次に、図5のタイミングチャートに示すタ
イミングで割り込み要求が発生した場合を例として、本
実施形態による動作について説明する。本実施形態で
は、位相位置検出信号エッジの検出により、何らかの処
理を実行中であっても、当該処理を中断して、優先度が
最も高いエッジ間時間取込処理工程101による処理を
実行する。その後、他の割り込み処理が実施されていな
ければ、VISSパルス検出処理工程102による処理
が続いて実行される。VISSパルス検出処理工程10
2による処理よりも優先度の高い処理が実行または待機
している場合は、そのような処理が全て終了した後、V
ISSパルス検出処理工程102による処理を実行す
る。
Next, the operation according to the present embodiment will be described by taking as an example a case where an interrupt request is generated at the timing shown in the timing chart of FIG. In the present embodiment, even if some processing is being executed by detecting the phase position detection signal edge, the processing is interrupted, and the processing in the inter-edge time acquisition processing step 101 having the highest priority is executed. Thereafter, if no other interrupt processing is performed, the processing in the VISS pulse detection processing step 102 is subsequently executed. VISS pulse detection processing step 10
In the case where a process having a higher priority than the process by No. 2 is being executed or is in a standby state, after all such processes are completed, V
The processing in the ISS pulse detection processing step 102 is executed.

【0044】具体的には、図5のタイミング501にお
いてVISS信号検出処理が開始される場合、タイミン
グ505で発生する位相位置検出信号エッジにより、エ
ッジ間時間取込処理工程101と、VISSパルス検出
処理工程102が起動される。また、エッジ間時間取込
処理工程101において、図5のタイミング504でエ
ッジカウンタ101aが初期化されている。したがっ
て、エッジ間時間取込処理工程101は、エッジカウン
タ101aの値を「0」と判断し(ステップ201参
照)、レジスタの値(図5の区間506の時間)をαバ
ッファに書き込み(ステップ202参照)、エッジカウ
ンタ101aの値を「1」に更新する(ステップ207
参照)。また、更新後のエッジカウンタ101aの値は
「4」に達していないため、エラーと判断せずに処理を
終了する(ステップ208参照)。
More specifically, when the VISS signal detection processing is started at timing 501 in FIG. 5, the inter-edge time acquisition processing step 101 and the VISS pulse detection processing are performed by the phase position detection signal edge generated at timing 505. Step 102 is activated. In the inter-edge time fetch processing step 101, the edge counter 101a is initialized at a timing 504 in FIG. Therefore, the inter-edge time fetch processing step 101 determines that the value of the edge counter 101a is “0” (see step 201), and writes the value of the register (the time of the section 506 in FIG. 5) to the α buffer (step 202) ), And updates the value of the edge counter 101a to “1” (step 207).
reference). Further, since the updated value of the edge counter 101a has not reached "4", the process ends without determining that an error has occurred (see step 208).

【0045】エッジ間時間取込処理工程101による処
理の終了後、VISSパルス検出処理工程102が起動
される。VISSパルス検出処理工程102は、エッジ
カウンタ判断処理で、エッジカウンタ101aの値が
「1」であるため、比較するデータがそろっていないと
判断して処理を終了する(ステップ301参照)。
After completion of the processing in the inter-edge time fetch processing step 101, the VISS pulse detection processing step 102 is started. In the VISS pulse detection processing step 102, since the value of the edge counter 101a is "1" in the edge counter determination processing, it is determined that the data to be compared is not complete, and the processing ends (step 301).

【0046】次に、図5のタイミング501の位相位置
検出信号エッジにより、再びエッジ間時間取込処理工程
101が起動される。エッジ間時間取込処理工程101
は、エッジカウンタ101aの値が「1」に更新されて
いるため、レジスタの値をβバッファに書き込む(ステ
ップ203、204参照)。そして、エッジカウンタ1
01aの値を「2」に更新し(ステップ207参照)、
更新後のエッジカウンタ101aの値が「2」であるた
め、エラーと判断せずに処理を終了する(ステップ20
8参照)。
Next, in response to the phase position detection signal edge at the timing 501 in FIG. 5, the inter-edge time fetch processing step 101 is started again. Edge time capture processing step 101
Writes the value of the register into the β buffer because the value of the edge counter 101a has been updated to “1” (see steps 203 and 204). And the edge counter 1
01a is updated to “2” (see step 207),
Since the value of the updated edge counter 101a is "2", the process ends without determining that an error has occurred (step 20).
8).

【0047】エッジ間時間取込処理工程101による処
理の終了後、割り込み遅延無しに(図5のタイミング5
02より前に)VISSパルス検出処理工程102が起
動された場合、エッジカウンタ101aの値が「2」と
なっているため、αバッファの値とβバッファの値とを
比較する(ステップ302、303参照)。すなわち、
図5の区間506の時間と区間507の時間の比率に基
づいて当該位相位置検出信号がVISSパルスなのかそ
うでないのかを判断する。当該位相位置検出信号がVI
SSパルスと判断された場合は、VISSカウンタの値
を更新し(ステップ304参照)、VISSパルスでな
いと判断された場合は、VISSカウンタを初期化する
(ステップ305参照)。そして、次のパルス計測のた
め、エッジカウンタ101aを初期化する(ステップ3
12参照)。
After completion of the processing in the inter-edge time acquisition processing step 101, there is no interruption delay (at timing 5 in FIG. 5).
When the VISS pulse detection processing step 102 is started (before 02), the value of the α buffer is compared with the value of the β buffer because the value of the edge counter 101a is “2” (steps 302 and 303). reference). That is,
It is determined whether the phase position detection signal is a VISS pulse or not based on the ratio between the time of the section 506 and the time of the section 507 in FIG. When the phase position detection signal is VI
When it is determined that the pulse is the SS pulse, the value of the VISS counter is updated (see step 304). When it is determined that the pulse is not the VISS pulse, the VISS counter is initialized (see step 305). Then, the edge counter 101a is initialized for the next pulse measurement (step 3).
12).

【0048】一方、VISSパルス検出処理工程102
の処理に関して割り込み遅延が発生し、図5のタイミン
グ502よりも後にVISSパルス検出処理工程102
が起動された場合は、すでに、図5のタイミング502
においてエッジ間時間取込処理工程101の処理が完了
していることになる。その際のエッジ間時間取込処理工
程101の動作は、エッジカウンタ101aを調べ、レ
ジスタの値(図5の区間508の時間)をβバッファに
書き込み、エッジカウンタ101aの値を「3」に更新
し、エラーと判断せずに処理を終了する(ステップ20
3、204、207、208参照)。
On the other hand, the VISS pulse detection processing step 102
, A VISS pulse detection processing step 102 is performed after the timing 502 in FIG.
Is started, the timing 502 in FIG.
It means that the processing of the inter-edge time capturing processing step 101 has been completed. The operation of the inter-edge time acquisition processing step 101 at this time is to check the edge counter 101a, write the value of the register (the time of the section 508 in FIG. 5) to the β buffer, and update the value of the edge counter 101a to “3”. Then, the process ends without determining that an error has occurred (step 20).
3, 204, 207, 208).

【0049】この場合、VISSパルス検出処理工程1
02は、エッジカウンタ101aの値が「3」であるた
め、αバッファの値とβバッファの値とを比較して(ス
テップ306、307参照)。当該位相位置検出信号が
VISSパルスなのかそうでないのかを判断する。当該
位相位置検出信号がVISSパルスと判断された場合
は、VISSカウンタの値を更新し(ステップ308参
照)、VISSパルスでないと判断された場合は、VI
SSカウンタを初期化する(ステップ309参照)。そ
して、γバッファに入っているデータは次のαバッファ
のデータとなるため、γバッファの内容をαバッファに
移動し、次のエッジ間時間取込処理工程101の処理に
おいてレジスタの値がβバッファに格納されるように、
エッジカウンタ101aを「1」に変更し処理を終了す
る(ステップ310参照)。
In this case, VISS pulse detection processing step 1
In the case of 02, since the value of the edge counter 101a is “3”, the value of the α buffer is compared with the value of the β buffer (see steps 306 and 307). It is determined whether the phase position detection signal is a VISS pulse or not. If the phase position detection signal is determined to be a VISS pulse, the value of the VISS counter is updated (see step 308).
The SS counter is initialized (see step 309). Then, since the data in the γ buffer becomes the data of the next α buffer, the contents of the γ buffer are moved to the α buffer, and the value of the register is changed to the value of the β buffer As stored in
The edge counter 101a is changed to "1" and the process is terminated (see step 310).

【0050】この後、図5のタイミング509では、エ
ッジカウンタ101aの値が「1」となっているため、
上述したようにエッジ間時間取込処理工程101の処理
において、レジスタの値がβバッファに格納される。そ
して、割り込み遅延無しにVISSパルス検出処理工程
102が処理された場合は、直ちにVISSパルスの検
出動作が行われる。また、割り込み遅延が発生した場合
でも、エッジ間時間取込処理工程101によりレジスタ
の値がγバッファに格納され、VISSパルス検出処理
工程102によりVISSパルスの検出動作が行われた
後、γバッファの内容がαバッファに移される。
Thereafter, at the timing 509 in FIG. 5, the value of the edge counter 101a is "1".
As described above, in the processing of the inter-edge time acquisition processing step 101, the value of the register is stored in the β buffer. Then, when the VISS pulse detection processing step 102 is processed without any interruption delay, the operation of detecting the VISS pulse is immediately performed. Even if an interrupt delay occurs, the value of the register is stored in the γ buffer in the inter-edge time fetching step 101, and after the VISS pulse detecting operation is performed in the VISS pulse detecting step 102, The contents are moved to the α buffer.

【0051】なお、VISSパルス検出処理工程102
による処理において、エッジカウンタ101aの値が有
効値(「1」、「2」、「3」)以外である場合は、エ
ッジ間時間の信憑性が無いとして、蓄積されているバッ
ファデータを無効とする。そして、VISS信号検出を
最初からやり直すため、その時点までに検出されている
VISSパルスの数をクリアし、エッジカウンタ101
aを初期化してエッジ時間データ格納位置をクリアす
る。
The VISS pulse detection processing step 102
If the value of the edge counter 101a is other than a valid value (“1”, “2”, “3”) in the processing according to the above, it is determined that there is no credibility of the time between edges and the accumulated buffer data is invalidated. I do. Then, in order to restart the VISS signal detection from the beginning, the number of VISS pulses detected up to that point is cleared, and the edge counter 101
a is initialized to clear the edge time data storage position.

【0052】次に、本発明の他の実施形態によるVIS
S信号検出方法について説明する。本実施形態のVIS
S信号検出方法を実現するシステムは、図1に示したシ
ステムと同様である。図6ないし図8に、本実施形態に
おけるエッジ間時間取込処理工程101、VISSパル
ス検出処理工程102、VISSパルス検出処理工程1
03の動作を示す。
Next, the VIS according to another embodiment of the present invention
The S signal detection method will be described. VIS of the present embodiment
The system for implementing the S signal detection method is the same as the system shown in FIG. FIGS. 6 to 8 show an inter-edge time capture processing step 101, a VISS pulse detection processing step 102, and a VISS pulse detection processing step 1 in the present embodiment.
03 shows the operation.

【0053】本実施形態において、VISSパルス検出
処理工程102は、図7に示すように、αバッファの値
とβバッファの値とを比較して位相位置検出信号がVI
SSパルスであるかどうかを判断する処理を行なわず、
位相位置検出信号エッジにおける立ち下がりエッジから
次の立ち下がりエッジまでの時間(図5の区間506と
区間507の合計時間)を求め、VISS判断基準時間
を算出する。
In this embodiment, as shown in FIG. 7, the VISS pulse detection processing step 102 compares the value of the α buffer with the value of the β buffer to determine whether the phase position detection signal is VI.
Without performing the process of determining whether it is an SS pulse,
The time from the falling edge of the phase position detection signal edge to the next falling edge (the total time of the section 506 and the section 507 in FIG. 5) is obtained, and the VISS determination reference time is calculated.

【0054】エッジ間時間取込処理工程101は、図6
に示すように、VISSパルス検出処理工程102によ
り基準時間が設定されている場合はαバッファまたはγ
バッファにレジスタの値(タイマーにてカウントされた
時間)を取り込み、該取り込んだ時間と基準時間とを比
較し、比較結果に基づいて位相位置検出信号がVISS
パルスかどうかを判断する。
The inter-edge time acquisition processing step 101 is shown in FIG.
When the reference time is set in the VISS pulse detection processing step 102, as shown in FIG.
The value of the register (time counted by the timer) is fetched into the buffer, the fetched time is compared with a reference time, and the phase position detection signal is VISS based on the comparison result.
Determine if it is a pulse.

【0055】次に、図5のタイミングチャートと図6な
いし図8のフローチャートを参照して、本実施形態によ
る動作について説明する。図5のタイミング501にお
いてVISS信号検出処理が開始される場合、タイミン
グ505で発生する位相位置検出信号エッジにより、エ
ッジ間時間取込処理工程101と、VISSパルス検出
処理工程102が起動される。また、エッジ間時間取込
処理工程101において、図5のタイミング504でエ
ッジカウンタ101aが初期化されている。したがっ
て、エッジ間時間取込処理工程101は、エッジカウン
タ101aの値を「0」と判断し(ステップ601)、
レジスタの値(図5の区間506の時間)をαバッファ
に書き込む(ステップ602)。この処理サイクルで
は、VISS判定基準時間(位相位置検出信号1周期時
間の半分の時間の設定値)が設定されていないため、エ
ッジカウンタ更新処理に進み(ステップ603)、エッ
ジカウンタ101aの値を「1」に更新し(ステップ6
11)、更新後のエッジカウンタ101aの値が「1」
であるため、エラーと判断せずに処理を終了する(ステ
ップ612)。
Next, the operation according to this embodiment will be described with reference to the timing chart of FIG. 5 and the flowcharts of FIGS. When the VISS signal detection processing is started at the timing 501 in FIG. 5, the edge position acquisition processing step 101 and the VISS pulse detection processing step 102 are started by the phase position detection signal edge generated at the timing 505. In the inter-edge time fetch processing step 101, the edge counter 101a is initialized at a timing 504 in FIG. Therefore, the inter-edge time acquisition processing step 101 determines that the value of the edge counter 101a is “0” (step 601),
The value of the register (the time in the section 506 in FIG. 5) is written into the α buffer (step 602). In this processing cycle, since the VISS determination reference time (set value of half the time of one cycle of the phase position detection signal) is not set, the process proceeds to the edge counter update process (step 603), and the value of the edge counter 101a is changed to “ 1 ”(Step 6
11), the value of the updated edge counter 101a is “1”
Therefore, the process ends without determining that an error has occurred (step 612).

【0056】エッジ間時間取込処理工程101における
処理の終了後、VISSパルス検出処理工程102が起
動される。VISSパルス検出処理工程102は、エッ
ジカウンタ判断処理で、エッジカウンタ101aの値が
「1」であるため、VISS判定基準時間を求めるため
のデータがそろっていないと判断し処理を終了する(ス
テップ701)。
After the end of the processing in the inter-edge time acquisition processing step 101, the VISS pulse detection processing step 102 is started. In the VISS pulse detection processing step 102, in the edge counter determination processing, since the value of the edge counter 101a is "1", it is determined that the data for obtaining the VISS determination reference time is not complete, and the processing ends (step 701). ).

【0057】次に、図5のタイミング501の位相位置
検出信号エッジにより、再びエッジ間時間取込処理工程
101が起動される。エッジ間時間取込処理工程101
は、エッジカウンタ101aの値が「1」に更新されて
いるため、レジスタの値をβバッファに書き込む(ステ
ップ607、608)。そして、エッジカウンタ101
aの値を「2」に更新し(ステップ611)、更新後の
エッジカウンタ101aの値が「2」であるため、エラ
ーと判断せずに処理を終了する(ステップ612)。
Next, the inter-edge time acquisition processing step 101 is started again by the phase position detection signal edge at the timing 501 in FIG. Edge time capture processing step 101
Writes the value of the register into the β buffer since the value of the edge counter 101a has been updated to “1” (steps 607 and 608). Then, the edge counter 101
The value of “a” is updated to “2” (step 611), and since the updated value of the edge counter 101a is “2”, the process ends without determining that an error has occurred (step 612).

【0058】エッジ間時間取込処理工程101による処
理の終了後、割り込み遅延無しに(図5のタイミング5
02より前に)VISSパルス検出処理工程102が起
動された場合、エッジカウンタ101aの値が「2」と
なっているため、αバッファに格納された値とβバッフ
ァに格納された値とを加算し位相位置検出信号周期時間
を算出する(ステップ702、703)。そして、算出
した位相位置検出信号周期時間の1/2をVISSパル
ス判定の基準時間に設定し、基準時間設定済みという情
報を作成する(ステップ704)。この後、エッジカウ
ンタ101aを初期化する(ステップ713)。
After completion of the processing in the inter-edge time acquisition processing step 101, there is no interruption delay (at timing 5 in FIG. 5).
When the VISS pulse detection processing step 102 is started (before 02), the value stored in the α buffer and the value stored in the β buffer are added because the value of the edge counter 101a is “2”. Then, the phase position detection signal cycle time is calculated (steps 702 and 703). Then, 1 / of the calculated phase position detection signal cycle time is set as a reference time for VISS pulse determination, and information indicating that the reference time has been set is created (step 704). Thereafter, the edge counter 101a is initialized (Step 713).

【0059】この後、図5のタイミング502における
位相位置検出信号検出において、エッジ間時間取込処理
工程101は、エッジカウンタ101aが「0」に戻さ
れている為、レジスタの値をαバッファに書き込む(ス
テップ601、602)。そして、ステップ704にお
いてVISS判定基準時間が設定されているため、当該
VISS判定基準時間とαバッファの値とを比較して当
該位相位置検出信号がVISSパルスかどうか判断する
(ステップ604)。すなわち、αバッファの値が基準
時間値より長ければVISSパルスと判断する。当該位
相位置検出信号がVISSパルスであると判断した場合
は、VISSパルスカウンタの値を更新する(ステップ
605)。VISSパルスでないと判断した場合は、V
ISSパルスカウンタのカウント値を初期化する(ステ
ップ606)。これらの処理の後、エッジカウンタ10
1aを「1」に更新し(ステップ611)、エラーと判
断せずに処理を終了する(ステップ612)。そして、
次に発生する位相位置検出信号エッジ(図5のタイミン
グ509)による割り込みでは、エッジカウンタ101
aの値が「1」である場合における割り込み処理が行わ
れる。
Thereafter, in the phase position detection signal detection at the timing 502 in FIG. 5, the inter-edge time fetch processing step 101 stores the register value in the α buffer because the edge counter 101a has been returned to “0”. Write (steps 601 and 602). Since the VISS determination reference time has been set in step 704, the VISS determination reference time is compared with the value of the α buffer to determine whether the phase position detection signal is a VISS pulse (step 604). That is, if the value of the α buffer is longer than the reference time value, it is determined that the pulse is a VISS pulse. If it is determined that the phase position detection signal is a VISS pulse, the value of the VISS pulse counter is updated (step 605). If it is determined that the pulse is not a VISS pulse,
The count value of the ISS pulse counter is initialized (Step 606). After these processes, the edge counter 10
1a is updated to "1" (step 611), and the process ends without determining that an error has occurred (step 612). And
In the next interrupt by the phase position detection signal edge (timing 509 in FIG. 5), the edge counter 101
Interruption processing when the value of a is “1” is performed.

【0060】一方、VISSパルス検出処理工程102
の処理に関して割り込み遅延が発生し、図5のタイミン
グ502よりも後にVISSパルス検出処理工程102
が起動された場合は、すでに、図5のタイミング502
においてエッジ間時間取込処理工程101の処理が完了
していることになる。その際のエッジ間時間取込処理工
程101の動作は、エッジカウンタ101aを調べ、レ
ジスタの値(図5の区間508の時間)をγバッファに
書き込み、エッジカウンタ101aの値を「3」に更新
し、エラーと判断せずに処理を終了する(ステップ60
9、610、611、612)。
On the other hand, the VISS pulse detection processing step 102
, A VISS pulse detection processing step 102 is performed after the timing 502 in FIG.
Is started, the timing 502 in FIG.
It means that the processing of the inter-edge time capturing processing step 101 has been completed. The operation of the inter-edge time acquisition processing step 101 at this time is to check the edge counter 101a, write the value of the register (the time of the section 508 in FIG. 5) to the γ buffer, and update the value of the edge counter 101a to “3”. Then, the process ends without determining that an error has occurred (step 60).
9, 610, 611, 612).

【0061】この場合、VISSパルス検出処理工程1
02は、エッジカウンタ101aの値が「3」であるた
め、αバッファに格納されている値とβバッファに格納
されている値とを加算して位相位置検出信号周期時間を
算出する(ステップ706)。そして、算出した位相位
置検出信号周期時間の1/2をVISSパルス判定の基
準時間に設定し、基準時間設定済みという情報を作成す
る(ステップ707)。この後、γバッファに入ってい
るデータは次のαバッファのデータとなるため、γバッ
ファの内容をαバッファに移動し、次のエッジ間時間取
込処理工程101の処理においてレジスタの値がβバッ
ファに格納されるように、エッジカウンタ101aを
「1」に変更する(ステップ708)。
In this case, VISS pulse detection processing step 1
In No. 02, since the value of the edge counter 101a is “3”, the value stored in the α buffer and the value stored in the β buffer are added to calculate the phase position detection signal cycle time (step 706). ). Then, 1 / of the calculated phase position detection signal cycle time is set as a reference time for VISS pulse determination, and information that the reference time has been set is created (step 707). After that, the data in the γ buffer becomes the data in the next α buffer, so the contents of the γ buffer are moved to the α buffer, and the value of the register is set to β in the next edge time acquisition processing step 101. The edge counter 101a is changed to "1" so as to be stored in the buffer (step 708).

【0062】次に、ステップ707で作成されたVIS
S判定基準時間とαバッファの値とを比較し、当該位相
位置検出信号がVISSパルスかどうか判断する(ステ
ップ709)。すなわち、αバッファの値が基準時間値
より長ければVISSパルスと判断する。当該位相位置
検出信号がVISSパルスであると判断した場合は、V
ISSパルスカウンタの値を更新して処理を終了する
(ステップ710)。VISSパルスでないと判断した
場合は、VISSパルスカウンタのカウント値を初期化
して処理を終了する(ステップ711)。そして、次に
発生する位相位置検出信号エッジ(図5のタイミング5
09)による割り込みは、エッジカウンタ101aの値
が「1」である場合における割り込み処理が行われる。
Next, the VIS created in step 707 is
The S determination reference time is compared with the value of the α buffer to determine whether the phase position detection signal is a VISS pulse (step 709). That is, if the value of the α buffer is longer than the reference time value, it is determined that the pulse is a VISS pulse. If the phase position detection signal is determined to be a VISS pulse,
The value of the ISS pulse counter is updated, and the process ends (Step 710). If it is determined that the pulse is not a VISS pulse, the count value of the VISS pulse counter is initialized and the process ends (step 711). Then, the next phase position detection signal edge (timing 5 in FIG. 5)
In the interruption by 09), an interruption process is performed when the value of the edge counter 101a is "1".

【0063】なお、VISSパルス検出処理工程102
による処理において、エッジカウンタ101aの値が有
効値(「1」、「2」、「3」)以外である場合は、エ
ッジ間時間の信憑性が無いとして、蓄積されているバッ
ファデータを無効とする。そして、VISS信号検出を
最初からやり直すため、その時点までに検出されている
VISSパルスの数をクリアし、エッジカウンタ101
aを初期化してエッジ時間データ格納位置をクリアす
る。
The VISS pulse detection processing step 102
If the value of the edge counter 101a is other than a valid value (“1”, “2”, “3”) in the processing according to the above, it is determined that there is no credibility of the time between edges and the accumulated buffer data is invalidated. I do. Then, in order to restart the VISS signal detection from the beginning, the number of VISS pulses detected up to that point is cleared, and the edge counter 101
a is initialized to clear the edge time data storage position.

【0064】以上のように、上記各実施形態は、VIS
Sパルスの検出処理の実行が遅延した場合、位相位置検
出信号のエッジ間時間取り込み処理においてγバッファ
にデータを格納して処理し、VISSパルスの検出処理
を行った後、γバッファにあるデータをαバッファに移
すことにより、遅延発生直後のフレームでもVISSパ
ルスの検出が可能となる。このため、従来のVISS信
号検出方法において、遅延を原因とするVISS検出処
理のエラーが発生した際に行なっていた、処理リセット
を行なう必要が無くなり、早送りや巻き戻しの際の高速
なテープ走行時にもVISS信号を検出することが可能
となる。
As described above, each of the above-described embodiments corresponds to the VIS
If the execution of the detection processing of the S pulse is delayed, the data is stored in the γ buffer and processed in the processing for capturing the time between edges of the phase position detection signal, and the VISS pulse detection processing is performed. By moving to the α buffer, the VISS pulse can be detected even in the frame immediately after the occurrence of the delay. For this reason, in the conventional VISS signal detection method, when the error of the VISS detection processing caused by the delay occurs, it is not necessary to reset the processing. Also makes it possible to detect the VISS signal.

【0065】また、VISSパルス検出処理工程の処理
においてVISS判断基準時間を算出する上記他の実施
例においては、VISS判断基準時間の設定値を保管す
るバッファが必要となり、また位相位置検出信号周期計
算を行なう分だけ処理時間をYOUすることとなるが、早
送りや巻き戻しの際の高速なテープ走行時におけるVI
SS信号の検出性能には何ら影響はない。
Further, in the above-described other embodiment for calculating the VISS judgment reference time in the processing of the VISS pulse detection processing step, a buffer for storing the set value of the VISS judgment reference time is required, and the phase position detection signal cycle calculation is performed. Processing time will be added by the amount of time required to perform VI.
There is no effect on the SS signal detection performance.

【0066】以上好ましい実施形態をあげて本発明を説
明したが、本発明は必ずしも上記実施例に限定されるも
のではない。
Although the present invention has been described with reference to the preferred embodiments, the present invention is not necessarily limited to the above embodiments.

【0067】[0067]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のVISS
信号検出方法およびVISS信号を検出するコンピュー
タプログラムを格納した記憶媒体によれば、テープの早
送りや巻き戻しの際の高速走行により位相位置検出信号
の周期が短くなって割り込み遅延が発生しやすくなる場
合であっても、ビデオテープの高速走行時にも位相位置
検出信号エッジの検出漏れがなく、正確にVISS信号
の検出を行なうことができるという効果がある。
As described above, the VISS of the present invention is
According to the signal detection method and the storage medium storing the computer program for detecting the VISS signal, a case where the cycle of the phase position detection signal is shortened due to high speed running at the time of fast-forward or rewind of the tape and interrupt delay is likely to occur Even in this case, even when the video tape is running at high speed, there is an effect that the detection of the edge of the phase position detection signal is not missed and the VISS signal can be detected accurately.

【0068】具体的には、例えば従来の方法では、VI
SS検出割り込み遅延中に1回でも位相位置検出信号エ
ッジが発生した場合、それまでのVISSパルスの計測
結果を破棄して新たに計測する必要があったため、60
発書き込まれているVISSパルスの計測漏れが発生す
る場合があったが、本発明によれば、VISSパルス判
断割り込み処理が遅延している最中に1回まで位相位置
検出信号エッジが発生した場合でも、遅延したVISS
パルス判断処理の実行後に連続してVISSパルスの検
出が可能となる。
Specifically, for example, in the conventional method, VI
If a phase position detection signal edge occurs even once during the SS detection interrupt delay, it is necessary to discard the VISS pulse measurement result up to that point and perform a new measurement.
In some cases, measurement omission of the VISS pulse that has been written and written may occur. However, according to the present invention, when the phase position detection signal edge is generated up to once while the VISS pulse determination interrupt processing is delayed. But the delayed VISS
VISS pulses can be detected continuously after the execution of the pulse determination process.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の第1の実施例によるVISS信号検
出方法を実現するシステムの構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a system that implements a VISS signal detection method according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 第1実施例のエッジ間時間取込処理工程の動
作を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating an operation of an edge-to-edge time capturing process according to the first embodiment;

【図3】 第1実施例のVISSパルス検出処理工程の
動作を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing an operation of a VISS pulse detection processing step of the first embodiment.

【図4】 第1実施例のVISSパルス検出処理工程の
動作を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation of a VISS pulse detection processing step of the first embodiment.

【図5】 本発明のVISS信号検出方法における計測
対象および動作タイミングを示すタイミングチャートで
ある。
FIG. 5 is a timing chart showing measurement targets and operation timings in the VISS signal detection method of the present invention.

【図6】 本発明の第2の実施例によるVISS信号検
出方法におけるエッジ間時間取込処理工程の動作を示す
フローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing an operation of an inter-edge time fetching process in a VISS signal detection method according to a second embodiment of the present invention.

【図7】 第2実施例のVISSパルス検出処理工程の
動作を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of a VISS pulse detection processing step of the second embodiment.

【図8】 第2実施例のVISSパルス検出処理工程の
動作を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing an operation of a VISS pulse detection processing step of the second embodiment.

【図9】 割り込み処理を説明するタイミングチャート
である。
FIG. 9 is a timing chart illustrating interrupt processing.

【図10】 VISS波形の検出動作を示すタイミング
チャートである。
FIG. 10 is a timing chart showing a VISS waveform detection operation.

【図11】 ハードウェアを用いてVISS信号の検出
を行なう場合におけるハードウェア構成の例を示すブロ
ック図である。
FIG. 11 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration when a VISS signal is detected using hardware.

【図12】 VISSパルスの規格を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing a standard of a VISS pulse.

【図13】 従来のVISS信号検出方法における計測
対象および動作タイミングを示すタイミングチャートで
ある。
FIG. 13 is a timing chart showing measurement targets and operation timings in a conventional VISS signal detection method.

【図14】 従来のソフトウェアによるVISS信号検
出方法を示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing a conventional software-based VISS signal detection method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 エッジ間時間取込処理工程 101a エッジカウンタ 102 VISSパルス検出処理工程 103 VISSパルス検出処理工程 101 Time acquisition processing between edges 101a Edge counter 102 VISS pulse detection processing step 103 VISS pulse detection processing step

Claims (12)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 VISS信号のレベルエッジ毎にエッジ
間時間の取り込み処理を実行する工程と、 VISSパルスの検出処理を行なう工程と、 前記VISSパルス検出手段の検出結果に基づいてVI
SS信号の検出処理を行なう工程とを含み、 前記エッジ間時間取り込み工程の処理を、最も高い優先
度を持つ割り込み処理として設定し、 前記VISSパルス検出工程において、 前記エッジ間時間取り込み工程で使用しているVISS
信号が付加されている位相位置検出信号のエッジ間時間
を計測するタイマーのカウント値を複数のバッファへ振
り分けるためのエッジカウンタのカウント値を参照する
ことにより、当該工程の処理までに発生した前記エッジ
間時間取り込み工程の発生回数により、当該工程の処理
における遅延の有無を判断すると共に、 遅延が発生している場合に、当該遅延に応じたVISS
パルスの検出処理および次サイクルにおける前記エッジ
間時間取り込み処理を正確に行なうための後処理を行な
うことを特徴とするVISS信号検出方法。
A step of acquiring a time between edges for each level edge of a VISS signal; a step of detecting a VISS pulse; and a VI based on a detection result of the VISS pulse detection means.
Performing a process of detecting an SS signal, wherein the process of the inter-edge time capturing step is set as an interrupt process having the highest priority, and is used in the inter-edge time capturing step in the VISS pulse detecting step. VISS
By referring to the count value of the edge counter for distributing the count value of the timer for measuring the time between edges of the phase position detection signal to which the signal is added to a plurality of buffers, the edge generated up to the processing of the process The presence / absence of a delay in the processing of the process is determined based on the number of occurrences of the interval time capturing process, and if a delay occurs, the VISS corresponding to the delay is determined.
A VISS signal detection method, comprising: performing post-processing for accurately performing pulse detection processing and the edge-to-edge time capturing processing in the next cycle.
【請求項2】 前記エッジ間時間取り込み工程が、 エッジカウンタの値を調べる工程と、 前記エッジカウンタの値が所定の第1の値である場合
に、タイマーのカウント値を格納したレジスタの値を第
1のバッファに格納する工程と、 前記エッジカウンタの値が所定の第2の値である場合
に、前記レジスタの値を第2のバッファに格納する工程
と、 前記エッジカウンタの値が所定の第3の値である場合
に、前記レジスタの値を第3のバッファに格納する工程
と、 前記エッジカウンタの値が前記第1の値、第2の値、第
3の値のいずれでもない場合および前記第1のバッフ
ァ、第2のバッファ、第3のバッファのいずれかに前記
レジスタの値を格納した後、前記エッジカウンタの値を
更新して次に値を書き込むバッファを変更する工程とを
含み、 前記VISSパルス検出工程が、 エッジカウンタの値を調べる工程と、 前記エッジカウンタの値が第2の値である場合に、何ら
処理をすることなく動作を終了すると共に、 前記エッジカウンタの値が第3の値である場合に、前記
第1のバッファに格納されたレジスタの値と前記第2の
バッファに格納されたレジスタの値とを比較して当該位
相位置検出信号がVISSパルスかどうかを判断し、V
ISSパルスと判断した場合はVISSパルスカウンタ
のカウント値を更新し、VISSパルスでないと判断し
た場合はVISSパルスカウンタのカウント値を初期化
する工程と、 前記エッジカウンタの値が所定の第4の値である場合
に、前記第1のバッファに格納されたレジスタの値と前
記第2のバッファに格納されたレジスタの値とを比較し
て当該位相位置検出信号がVISSパルスかどうかを判
断し、VISSパルスと判断した場合は前記VISSパ
ルスカウンタのカウント値を更新し、VISSパルスで
ないと判断した場合は前記VISSパルスカウンタのカ
ウント値を初期化し、さらにバッファ情報を修正して前
記第3のバッファの内容を第1のバッファに移動させる
工程と、 前記エッジカウンタの値が第2の値、第3の値、第4の
値のいずれでもない場合に、前記VISSパルスカウン
タの値を初期化する工程と、 前記エッジカウンタの値が第3の値である場合の処理に
おいて前記VISSパルスカウンタのカウント値を更新
または初期化した後、および前記エッジカウンタの値が
第2の値、第3の値、第4の値のいずれでもない場合の
前記VISSカウンタのカウント値を初期化する処理の
後、前記エッジカウンタを初期化する工程とを含むこと
を特徴とする請求項1に記載のVISS信号検出方法。
2. The inter-edge time capturing step includes: checking an edge counter value; and, when the edge counter value is a first predetermined value, changing a value of a register storing a count value of a timer. Storing the value of the edge counter in a second buffer when the value of the edge counter is a predetermined second value; and storing the value of the edge counter in a second buffer when the value of the edge counter is a predetermined second value. Storing the value of the register in a third buffer when the value is the third value; and when the value of the edge counter is not any of the first value, the second value, and the third value. And, after storing the value of the register in one of the first buffer, the second buffer, and the third buffer, updating the value of the edge counter and changing the buffer to which the next value is written. Including The VISS pulse detecting step includes a step of examining a value of an edge counter; and, if the value of the edge counter is a second value, ending the operation without performing any processing; If the value is 3, the value of the register stored in the first buffer is compared with the value of the register stored in the second buffer to determine whether the phase position detection signal is a VISS pulse. Then V
Updating the count value of the VISS pulse counter when it is determined that the pulse is an ISS pulse, and initializing the count value of the VISS pulse counter when determining that the pulse is not a VISS pulse; , The value of the register stored in the first buffer is compared with the value of the register stored in the second buffer to determine whether the phase position detection signal is a VISS pulse. If it is determined that the pulse is a pulse, the count value of the VISS pulse counter is updated. If it is determined that the pulse is not a VISS pulse, the count value of the VISS pulse counter is initialized. To the first buffer; and when the value of the edge counter is a second value, a third value, If not, the step of initializing the value of the VISS pulse counter; and updating or initializing the count value of the VISS pulse counter in the processing when the value of the edge counter is a third value. After initialization, and after the processing of initializing the count value of the VISS counter when the value of the edge counter is not any of the second value, the third value, and the fourth value, the edge counter is initialized. 2. The VISS signal detection method according to claim 1, further comprising the step of:
【請求項3】 前記エッジ間時間取り込み工程が、 前記エッジカウンタの値が更新により所定の第5の値と
なった場合に、バッファリングエラーの発生を通知する
工程をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載のV
ISS信号検出方法。
3. The inter-edge time capturing step further includes a step of notifying the occurrence of a buffering error when the value of the edge counter reaches a predetermined fifth value by updating. V according to claim 2
ISS signal detection method.
【請求項4】 前記エッジ間時間取り込み工程が、 エッジカウンタの値を調べる工程と、 前記エッジカウンタの値が所定の第1の値である場合
に、タイマーのカウント値を格納したレジスタの値を第
1のバッファに格納し、かつVISS判定基準時間が設
定されている場合には該VISS判定基準時間と前記第
1のバッファの値とを比較して当該位相位置検出信号が
VISSパルスかどうか判断し、VISSパルスと判断
した場合はVISSパルスカウンタのカウント値を更新
し、VISSパルスでないと判断した場合はVISSパ
ルスカウンタのカウント値を初期化する工程と、 前記エッジカウンタの値が所定の第2の値である場合
に、前記レジスタの値を第2のバッファに格納する工程
と、 前記エッジカウンタの値が所定の第3の値である場合
に、前記レジスタの値を第3のバッファに格納する工程
と、 前記エッジカウンタの値が第1の値、第2の値、第3の
値のいずれでもない場合、エッジカウンタの値が第1の
値である場合の処理において前記VISSパルスカウン
タのカウント値を更新または初期化した後、および第2
のバッファ、第3のバッファのいずれかに前記レジスタ
の値を格納した後、前記エッジカウンタの値を更新して
次に値を書き込むバッファを変更する工程とを含み、 前記VISSパルス検出工程が、 エッジカウンタの値を調べる工程と、 前記エッジカウンタの値が第2の値である場合に、何ら
処理をすることなく動作を終了すると共に、 前記エッジカウンタの値が第3の値である場合に、位相
位置検出信号の周期を計測し、前記VISSパルス判定
基準時間を設定する工程と、 前記エッジカウンタの値が第4の値である場合に、位相
位置検出信号の周期を計測し、前記VISSパルス判定
基準時間を設定し、バッファ情報を修正して第3のバッ
ファの内容を第1のバッファに移動させ、さらに設定し
た前記VISSパルス判定基準時間と第1のバッファの
値とを比較し、当該位相位置検出信号がVISSパルス
かどうか判断し、VISSパルスと判断した場合はVI
SSパルスカウンタのカウント値を更新し、VISSパ
ルスでないと判断した場合はVISSパルスカウンタの
カウント値を初期化する工程と、 前記エッジカウンタの値が第2の値、第3の値、第4の
値のいずれでもない場合に、前記VISSパルスカウン
タの値を初期化する工程と、 前記エッジカウンタの値が第3の値である場合の処理に
おいて前記VISSパルス判定基準時間を設定した後、
および前記エッジカウンタの値が第2の値、第3の値、
第4の値のいずれでもない場合の前記VISSカウンタ
のカウント値を初期化する処理の後、前記エッジカウン
タを初期化する工程とを含むことを特徴とする請求項1
に記載のVISS信号検出方法。
4. The inter-edge time capturing step includes: checking a value of an edge counter; and, when the value of the edge counter is a predetermined first value, changing a value of a register storing a count value of a timer. When the phase position detection signal is stored in the first buffer and the VISS determination reference time is set, the VISS determination reference time is compared with the value of the first buffer to determine whether the phase position detection signal is a VISS pulse. Updating the count value of the VISS pulse counter when it is determined that the pulse is a VISS pulse, and initializing the count value of the VISS pulse counter when determining that the pulse is not a VISS pulse; Storing the value of the register in a second buffer when the value of the edge counter is a predetermined third value. Storing the value of the register in a third buffer when the value of the edge counter is not one of the first value, the second value, and the third value. After updating or initializing the count value of the VISS pulse counter in the process when the value is the first value, and
After the value of the register is stored in one of the buffer and the third buffer, updating the value of the edge counter to change the buffer to which the next value is written, and the VISS pulse detecting step includes: Checking the value of the edge counter; and, if the value of the edge counter is the second value, ending the operation without performing any processing; and, if the value of the edge counter is the third value, Measuring the period of the phase position detection signal and setting the VISS pulse determination reference time; and, when the value of the edge counter is a fourth value, measuring the period of the phase position detection signal. A pulse judgment reference time is set, the buffer information is corrected, the contents of the third buffer are moved to the first buffer, and the set VISS pulse judgment reference time and The comparator compares the value of the first buffer, the phase position detection signal to determine whether VISS pulse, if it is determined that the VISS pulse VI
Updating the count value of the SS pulse counter and initializing the count value of the VISS pulse counter when it is determined that the count value is not a VISS pulse; and setting the edge counter value to a second value, a third value, or a fourth value. If the value is not any of the values, after initializing the value of the VISS pulse counter, and after setting the VISS pulse determination reference time in the processing when the value of the edge counter is a third value,
And the value of the edge counter is a second value, a third value,
2. A step of initializing the edge counter after processing for initializing the count value of the VISS counter when the value is not any of the fourth values.
4. The VISS signal detection method according to 1.
【請求項5】 前記VISSパルス検出工程において、
計測した位相位置検出信号の周期の1/2の時間を前記
VISSパルス判定基準時間に設定することを特徴とす
る請求項4に記載のVISS信号検出方法。
5. In the VISS pulse detecting step,
5. The VISS signal detection method according to claim 4, wherein a half of the period of the measured phase position detection signal is set as the VISS pulse determination reference time.
【請求項6】 前記エッジ間時間取り込み工程が、 前記エッジカウンタの値が更新により第5の値となった
場合に、バッファリングエラーの発生を通知する工程を
さらに含むことを特徴とする請求項4または請求項5に
記載のVISS信号検出方法。
6. The inter-edge time capturing step, further comprising the step of notifying the occurrence of a buffering error when the value of the edge counter becomes a fifth value by updating. 6. The VISS signal detection method according to claim 4 or claim 5.
【請求項7】 データ処理装置を制御するコンピュータ
プログラムを格納した記憶媒体であって、 前記コンピュータプログラムが、 VISS信号のレベルエッジ毎にエッジ間時間の取り込
み処理を実行する工程と、 VISSパルスの検出処理を行なう工程と、 前記VISSパルス検出手段の検出結果に基づいてVI
SS信号の検出処理を行なう工程とを含み、 前記エッジ間時間取り込み工程の処理を、最も高い優先
度を持つ割り込み処理として設定し、 前記VISSパルス検出工程において、 前記エッジ間時間取り込み工程で使用しているVISS
信号が付加されている位相位置検出信号のエッジ間時間
を計測するタイマーのカウント値を複数のバッファへ振
り分けるためのエッジカウンタのカウント値を参照する
ことにより、当該工程の処理までに発生した前記エッジ
間時間取り込み工程の発生回数により、当該工程の処理
における遅延の有無を判断すると共に、 遅延が発生している場合に、当該遅延に応じたVISS
パルスの検出処理および次サイクルにおける前記エッジ
間時間取り込み処理を正確に行なうための後処理を行な
うことを特徴とするVISS信号を検出するコンピュー
タプログラムを格納した記憶媒体。
7. A storage medium storing a computer program for controlling a data processing device, the computer program executing a process of capturing a time between edges for each level edge of a VISS signal, and detecting a VISS pulse. Performing VI processing based on the detection result of the VISS pulse detecting means.
Performing a process of detecting an SS signal, wherein the process of the inter-edge time capturing step is set as an interrupt process having the highest priority, and is used in the inter-edge time capturing step in the VISS pulse detecting step. VISS
By referring to the count value of the edge counter for distributing the count value of the timer for measuring the time between edges of the phase position detection signal to which the signal is added to a plurality of buffers, the edge generated up to the processing of the process The presence / absence of a delay in the processing of the process is determined based on the number of occurrences of the interval time capturing process, and if a delay occurs, the VISS corresponding to the delay is determined.
A storage medium storing a computer program for detecting a VISS signal, wherein the computer program performs post-processing for accurately performing a pulse detection process and the edge-to-edge time capturing process in a next cycle.
【請求項8】 前記エッジ間時間取り込み工程が、 エッジカウンタの値を調べる工程と、 前記エッジカウンタの値が第1の値である場合に、タイ
マーのカウント値を格納したレジスタの値を第1のバッ
ファに格納する工程と、 前記エッジカウンタの値が第2の値である場合に、前記
レジスタの値を第2のバッファに格納する工程と、 前記エッジカウンタの値が第3の値である場合に、前記
レジスタの値を第3のバッファに格納する工程と、 前記エッジカウンタの値が第1の値、第2の値、第3の
値のいずれでもない場合および前記第1のバッファ、第
2のバッファ、第3のバッファのいずれかに前記レジス
タの値を格納した後、前記エッジカウンタの値を更新し
て次に値を書き込むバッファを変更する工程とを含み、 前記VISSパルス検出工程が、 エッジカウンタの値を調べる工程と、 前記エッジカウンタの値が第2の値である場合に、何ら
処理をすることなく動作を終了すると共に、 前記エッジカウンタの値が第3の値である場合に、前記
第1のバッファに格納されたレジスタの値と前記第2の
バッファに格納されたレジスタの値とを比較して当該位
相位置検出信号がVISSパルスかどうかを判断し、V
ISSパルスと判断した場合はVISSパルスカウンタ
のカウント値を更新し、VISSパルスでないと判断し
た場合はVISSパルスカウンタのカウント値を初期化
する工程と、 前記エッジカウンタの値が第4の値である場合に、前記
第1のバッファに格納されたレジスタの値と前記第2の
バッファに格納されたレジスタの値とを比較して当該位
相位置検出信号がVISSパルスかどうかを判断し、V
ISSパルスと判断した場合は前記VISSパルスカウ
ンタのカウント値を更新し、VISSパルスでないと判
断した場合は前記VISSパルスカウンタのカウント値
を初期化し、さらにバッファ情報を修正して第3のバッ
ファの内容を第1のバッファに移動させる工程と、 前記エッジカウンタの値が第2の値、第3の値、第4の
値のいずれでもない場合に、前記VISSパルスカウン
タの値を初期化する工程と、 前記エッジカウンタの値が第3の値である場合の処理に
おいて前記VISSパルスカウンタのカウント値を更新
または初期化した後、および前記エッジカウンタの値が
第2の値、第3の値、第4の値のいずれでもない場合の
前記VISSカウンタのカウント値を初期化する処理の
後、前記エッジカウンタを初期化する工程とを含むこと
を特徴とする請求項7に記載のVISS信号を検出する
コンピュータプログラムを格納した記憶媒体。
8. The inter-edge time capturing step includes: checking a value of an edge counter; and when the value of the edge counter is a first value, storing a count value of a timer in a first value. Storing the value of the register in a second buffer when the value of the edge counter is a second value; and storing the value of the edge counter in a third buffer. Storing the value of the register in a third buffer; and when the value of the edge counter is not any of the first value, the second value, and the third value, and Storing the value of the register in one of a second buffer and a third buffer, and then updating the value of the edge counter to change the buffer to which the next value is written. The output step is a step of checking the value of an edge counter. If the value of the edge counter is a second value, the operation ends without any processing, and the value of the edge counter is a third value. , The value of the register stored in the first buffer is compared with the value of the register stored in the second buffer to determine whether the phase position detection signal is a VISS pulse.
Updating the count value of the VISS pulse counter when it is determined that the pulse is an ISS pulse, and initializing the count value of the VISS pulse counter when determining that the pulse is not a VISS pulse; and the value of the edge counter is a fourth value. In this case, the value of the register stored in the first buffer is compared with the value of the register stored in the second buffer to determine whether the phase position detection signal is a VISS pulse.
If it is determined that the pulse is an ISS pulse, the count value of the VISS pulse counter is updated. If it is determined that the pulse is not a VISS pulse, the count value of the VISS pulse counter is initialized. To the first buffer; and, if the value of the edge counter is not any of the second value, the third value, and the fourth value, initializing the value of the VISS pulse counter. After updating or initializing the count value of the VISS pulse counter in the processing when the value of the edge counter is the third value, and when the value of the edge counter is the second value, the third value, After the process of initializing the count value of the VISS counter when the value is not any of the values of 4, the step of initializing the edge counter. Storage medium storing a computer program for detecting a VISS signal according to claim 7, characterized in Mukoto.
【請求項9】 前記エッジ間時間取り込み工程が、 前記エッジカウンタの値が更新により第5の値となった
場合に、バッファリングエラーの発生を通知する工程を
さらに含むことを特徴とする請求項8に記載のVISS
信号を検出するコンピュータプログラムを格納した記憶
媒体。
9. The method according to claim 1, wherein the step of capturing the time between edges further includes a step of notifying the occurrence of a buffering error when the value of the edge counter becomes a fifth value by updating. VISS described in 8 above
A storage medium storing a computer program for detecting a signal.
【請求項10】 前記エッジ間時間取り込み工程が、 前記エッジカウンタの値を調べる工程と、 前記エッジカウンタの値が第1の値である場合に、タイ
マーのカウント値を格納したレジスタの値を第1のバッ
ファに格納し、かつVISS判定基準時間が設定されて
いる場合には該VISS判定基準時間と第1のバッファ
の値とを比較して当該位相位置検出信号がVISSパル
スかどうか判断し、VISSパルスと判断した場合はV
ISSパルスカウンタのカウント値を更新し、VISS
パルスでないと判断した場合はVISSパルスカウンタ
のカウント値を初期化する工程と、 前記エッジカウンタの値が第2の値である場合に、前記
レジスタの値を第2のバッファに格納する工程と、 前記エッジカウンタの値が第3の値である場合に、前記
レジスタの値を第3のバッファに格納する工程と、 前記エッジカウンタの値が第1の値、第2の値、第3の
値のいずれでもない場合、エッジカウンタの値が第1の
値である場合の処理において前記VISSパルスカウン
タのカウント値を更新または初期化した後、および第2
のバッファ、第3のバッファのいずれかに前記レジスタ
の値を格納した後、前記エッジカウンタの値を更新して
次に値を書き込むバッファを変更する工程とを含み、 前記VISSパルス検出工程が、 エッジカウンタの値を調べる工程と、 前記エッジカウンタの値が第2の値である場合に、何ら
処理をすることなく動作を終了すると共に、 前記エッジカウンタの値が第3の値である場合に、位相
位置検出信号の周期を計測し、前記VISSパルス判定
基準時間を設定する工程と、 前記エッジカウンタの値が第4の値である場合に、位相
位置検出信号の周期を計測し、前記VISSパルス判定
基準時間を設定し、バッファ情報を修正して第3のバッ
ファの内容を第1のバッファに移動させ、さらに設定し
た前記VISSパルス判定基準時間と第1のバッファの
値とを比較し、当該位相位置検出信号がVISSパルス
かどうか判断し、VISSパルスと判断した場合はVI
SSパルスカウンタのカウント値を更新し、VISSパ
ルスでないと判断した場合はVISSパルスカウンタの
カウント値を初期化する工程と、 前記エッジカウンタの値が第2の値、第3の値、第4の
値のいずれでもない場合に、前記VISSパルスカウン
タの値を初期化する工程と、 前記エッジカウンタの値が第3の値である場合の処理に
おいて前記VISSパルス判定基準時間を設定した後、
および前記エッジカウンタの値が第2の値、第3の値、
第4の値のいずれでもない場合の前記VISSカウンタ
のカウント値を初期化する処理の後、前記エッジカウン
タを初期化する工程とを含むことを特徴とする請求項7
に記載のVISS信号を検出するコンピュータプログラ
ムを格納した記憶媒体。
10. The inter-edge time capturing step includes: checking a value of the edge counter; and, if the value of the edge counter is a first value, changing a value of a register storing a count value of a timer to a second value. 1 and the VISS determination reference time is set, the VISS determination reference time is compared with the value of the first buffer to determine whether or not the phase position detection signal is a VISS pulse. If VISS pulse is determined, V
Update the count value of the ISS pulse counter, and
Initializing the count value of a VISS pulse counter when it is determined that the pulse is not a pulse; storing the value of the register in a second buffer when the value of the edge counter is a second value; If the value of the edge counter is a third value, storing the value of the register in a third buffer; and if the value of the edge counter is a first value, a second value, and a third value. In the case where the value of the edge counter is the first value, the count value of the VISS pulse counter is updated or initialized in the processing when the value of the edge counter is the first value;
After the value of the register is stored in one of the buffer and the third buffer, updating the value of the edge counter to change the buffer to which the next value is written, and the VISS pulse detecting step includes: Checking the value of the edge counter; and, if the value of the edge counter is the second value, ending the operation without performing any processing; and, if the value of the edge counter is the third value, Measuring the period of the phase position detection signal and setting the VISS pulse determination reference time; and, when the value of the edge counter is a fourth value, measuring the period of the phase position detection signal. A pulse judgment reference time is set, the buffer information is corrected, the contents of the third buffer are moved to the first buffer, and the set VISS pulse judgment reference time and The comparator compares the value of the first buffer, the phase position detection signal to determine whether VISS pulse, if it is determined that the VISS pulse VI
Updating the count value of the SS pulse counter and initializing the count value of the VISS pulse counter when it is determined that the count value is not a VISS pulse; and setting the edge counter value to a second value, a third value, or a fourth value. If the value is not any of the values, after initializing the value of the VISS pulse counter, and after setting the VISS pulse determination reference time in the processing when the value of the edge counter is a third value,
And the value of the edge counter is a second value, a third value,
8. A step of initializing the edge counter after processing for initializing the count value of the VISS counter when the value is not any of the fourth values.
14. A storage medium storing a computer program for detecting a VISS signal described in 1.
【請求項11】 前記VISSパルス検出工程におい
て、計測した位相位置検出信号の周期の1/2の時間を
前記VISSパルス判定基準時間に設定することを特徴
とする請求項10に記載のVISS信号を検出するコン
ピュータプログラムを格納した記憶媒体。
11. The VISS pulse detection step according to claim 10, wherein the VISS pulse detection step sets a half of the period of the measured phase position detection signal as the VISS pulse determination reference time. A storage medium storing a computer program to be detected.
【請求項12】 前記エッジ間時間取り込み工程が、 前記エッジカウンタの値が更新により第5の値となった
場合に、バッファリングエラーの発生を通知する工程を
さらに含むことを特徴とする請求項10または請求項1
1に記載のVISS信号を検出するコンピュータプログ
ラムを格納した記憶媒体。
12. The inter-edge time capturing step, further comprising the step of notifying the occurrence of a buffering error when the value of the edge counter becomes a fifth value by updating. 10 or claim 1
A storage medium storing the computer program for detecting the VISS signal according to claim 1.
JP11120686A 1998-04-28 1999-04-27 VISS signal detection method and storage medium storing computer program for detecting VISS signal Expired - Fee Related JP3043752B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11120686A JP3043752B2 (en) 1998-04-28 1999-04-27 VISS signal detection method and storage medium storing computer program for detecting VISS signal

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-134528 1998-04-28
JP13452898 1998-04-28
JP11120686A JP3043752B2 (en) 1998-04-28 1999-04-27 VISS signal detection method and storage medium storing computer program for detecting VISS signal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000021046A JP2000021046A (en) 2000-01-21
JP3043752B2 true JP3043752B2 (en) 2000-05-22

Family

ID=26458215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11120686A Expired - Fee Related JP3043752B2 (en) 1998-04-28 1999-04-27 VISS signal detection method and storage medium storing computer program for detecting VISS signal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3043752B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100421463C (en) * 2005-01-21 2008-09-24 上海乐金广电电子有限公司 Duplication and recording apparatus and method in composite video device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000021046A (en) 2000-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11273243A (en) Disk device and write buffer control method used in the same
JPH03118643A (en) Data fetching method
JP4040723B2 (en) Recording medium saving recording method in monitoring system
US6310845B1 (en) Optical disk device
JP3043752B2 (en) VISS signal detection method and storage medium storing computer program for detecting VISS signal
US3771125A (en) Error correcting system of a magnetic tape unit
US6674956B1 (en) VISS signal detecting method for detecting VISS signal of video tape
JPH0714319A (en) Method and apparatus for processing plurality of track magnetic tape
US6587973B1 (en) Method and apparatus for implementing fault tolerant logic in a storage system
CN1266678C (en) Apparatus and method for recording data onto an optical disc
US6425022B1 (en) System for reading blocks of different sizes by maintaining buffer page pointer when word count is not greater than guardband, and reset word count thereafter
JP2001005689A (en) Trace sampling circuit
JPH07281836A (en) Data transfer method
JP3123980B2 (en) Capstan control method
JP2563615B2 (en) Digital data recorder
JP3096798B2 (en) Digital signal reproduction device
JP4098437B2 (en) Method and apparatus for correcting gap deviation of magnetic tape
KR0160111B1 (en) Apparatus and method preventing run-away of sequencer by using timer interrupt
US20060031604A1 (en) DMA transfer apparatus and method of controlling data transfer
JPH0812613B2 (en) Pointer control logic device and pointer control method
JP3700504B2 (en) Memory interface
WO2000030076A2 (en) Methods for monitoring or adjusting a tape drive using control data packets
JPH10124996A (en) Device and method for driving hard disk
JP2000048548A (en) Tape position detection method, detection device, and storage medium
JPH05158627A (en) Disk device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees