JP3043374U - 投手マウンド - Google Patents

投手マウンド

Info

Publication number
JP3043374U
JP3043374U JP1997004393U JP439397U JP3043374U JP 3043374 U JP3043374 U JP 3043374U JP 1997004393 U JP1997004393 U JP 1997004393U JP 439397 U JP439397 U JP 439397U JP 3043374 U JP3043374 U JP 3043374U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
holding
pitcher
fixed
base frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997004393U
Other languages
English (en)
Inventor
満 高橋
Original Assignee
満 高橋
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 満 高橋 filed Critical 満 高橋
Priority to JP1997004393U priority Critical patent/JP3043374U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043374U publication Critical patent/JP3043374U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】投手マウンドをグランドに容易に設置するとと
もに取外しと移動を簡単に行い1つのグランドを野球と
他の用途に簡単に切り換える。 【解決手段】固定フレ−ム2のヒンジにより2つ折りさ
れた基礎フレ−ム6をグランドの所定の位置に運んでか
ら環状に開き、基礎フレ−ム6の上に保持フレ−ム7と
固定バ−8を設置して固定フレ−ム2を組立て複数の固
定ピンでグランドに固定する。土砂を充填して投手が投
球する土の領域を形成しておいた保持箱4を固定フレ−
ム2に載せてから固定フレ−ム2の上に支持部材4を配
置し、その上をカバ−5で覆い投手マウンド1を形成す
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、競技場で野球をするときに使用する投手マウンド、特に設置と取 外し及び移動の容易化に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
競技場で野球をする場合、投手が投球する位置を定めるために投手マウンドが 使用されている。この投手マウンドは野球規則により一定の大きさが定められ、 投手マウンドの投手板はホ−ムプレ−トから一定の高さに設けられて固定され、 投手板から投手マウンドの区画線まで一定の傾斜が設けられている。
【0003】 この投手マウンドは野球で利用する以外はほとんど使用されず、競技場を多目 的で使用し、サッカ−等の他の球技を行う場合には一定の高さと傾斜がある投手 マウンドはむしろ障害物になってしまう。このため投手マウンドが設けられた競 技場を他の球技等に利用する場合には、例えば投手マウンド全体を昇降機でグラ ンドレベルから下降させ、その上部を人口芝等を有する部材で覆って平坦にして いる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記のように投手マウンド全体を昇降自在にすると、投手マウンド自体の機構 が複雑になるとともに下降した投手マウンドを覆う部材も必要になり、設備費や 運転費が非常に高価になってしまう。また一般に広く利用されている土砂で構成 されている競技場に適用することは困難であった。
【0005】 この考案はかかる短所を解消するためになされたものであり、設置と取外し及 び移動を簡単に行うことができる投手マウンドを得ることを目的とするものであ る。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この考案に係る投手マウンドは、固定フレ−ムと保持箱と支持部材及びカバ− とを有し、固定フレ−ムは基礎フレ−ムと保持フレ−ムと固定バ−とを有し、基 礎フレ−ムはヒンジで連結された1対の半環状部材を有し、保持フレ−ムは環状 に連結された基礎フレ−ムの直径を中心線として投手板の幅と同じ程度の間隔を おいて設けられ、基礎フレ−ムにガイドピンで連結される2本の保持枠を有し、 固定バ−は2本の保持枠と直交する基礎フレ−ムの直径に沿って設けられ、保持 枠と交差する部分に打ち出しにより形成されたガイド溝を有し、基礎フレ−ムに ガイドピンで連結され、基礎フレ−ムと保持フレ−ムと固定バ−は順次重ねてグ ランドに複数の固定ピンで設置され、保持箱は土砂を入れて投手が投球する領域 を区画するものであり、上部が開口し投手板の幅と同じ幅を有する直方体上に形 成され、長手方向の後部上端に投手板が取り付けられ、投手板の前方は前端部が 低くなるように一定角度傾斜し、底面に固定フレ−ムのピン穴と係合する複数の ガイドピンを有し、支持部材は硬質ゴム又は弾力性を有する硬質の合成樹脂で、 基礎フレ−ムの外径と同じ外径で、支持箱の高さと同じ高さを有する円錐台状に 形成され、中心部に保持箱の外周と嵌合する角穴を有し、中心から2つ割にされ て複数のキ−により連結され、固定フレ−ムの上に設置され、カバ−は人口芝か らなり、中心部に保持箱に対応した角穴を有し、支持部材の上を覆うことを特徴 とする。
【0007】
【考案の実施の形態】
この考案の投手マウンドは、固定フレ−ムと保持箱と支持部材及びカバ−とを 有する。固定フレ−ムは、2つ折りできるようにヒンジで連結された1対の半環 状部材の基礎フレ−ムと、環状に連結された基礎フレ−ムの直径を中心線として 投手板の幅と同じ程度の間隔をおいて設けられ、基礎フレ−ムにガイドピンで連 結される2本の保持枠を有する保持フレ−ム及び2本の保持枠と直交する基礎フ レ−ムの直径に沿って設けられ、保持枠と交差する部分に打ち出しにより形成さ れたガイド溝を有し、基礎フレ−ムにガイドピンで連結される固定バ−とを有す る。保持箱は土砂を入れて投手が投球する領域を区画するものであり、上部が開 口し投手板の幅と同じ幅を有する直方体上に形成され、長手方向の後部上端に投 手板が取り付けられ、投手板の前方は前端部が低くなるように一定角度傾斜し、 底面の四隅に固定フレ−ムのピン穴と係合するガイドピンを有する。支持部材は 硬質ゴム又は弾力性を有する硬質の合成樹脂で形成され、基礎フレ−ムの外径と 同じ外径で、支持箱の高さと同じ高さを有する円錐台状をし、中心部に保持箱の 外周と嵌合する角穴を有し、中心から2つ割にされ、複数のキ−により連結され ている。カバ−は支持部材の上を覆うものであり、人口芝からなり、固定フレ− ムと中心部に保持箱に対応した角穴を有する。
【0008】 このヒンジにより2つ折りされた基礎フレ−ムをグランドの所定の位置に運ん でから環状に開き、基礎フレ−ムの上に保持フレ−ムと固定バ−を設置し固定フ レ−ムを組立て複数の固定ピンでグランドに固定する。保持箱にはあらかじめ軽 石や土砂を充填して押し固めて投手が投球する土の領域を形成しておく。この保 持箱を固定フレ−ムに搭載して4隅のガイドピンで位置決めして取り付ける。そ の後、固定フレ−ムの上に支持部材を配置し、その上をカバ−で覆い投手マウン ドを形成する。
【0009】 グランドに設置した投手マウンドを取り除くときは、カバ−と支持部材を取り 除いてから保持箱を数人で固定フレ−ムから取外す。その後、固定ピンを引き抜 き固定フレ−ムを分解してグランドから取り除く。
【0010】
【実施例】
図1,図2,図3はこの考案の一実施例を示し、図1は平面図、図2は図1の A−A断面図、図3は図1のB−B断面図である。図に示すように、投手マウン ド1は固定フレ−ム2と保持箱3と支持部材4及びカバ−5とを有する。固定フ レ−ム2は、図4の平面図に示すように、基礎フレ−ム6と保持フレ−ム7と固 定バ−8とを有する。基礎フレ−ム6は金属板例えば鋼板により形成され1対の 半環状部材61a,61bと半環状部材61a,61bの端部を連結したヒンジ 62とを有する。半環状部材61a,61bは外周で投手マウンド1の区画線を 規定するものであり、ヒンジ62により折りたたむことができるようになってい る。保持フレ−ム7も鋼板等の金属板で形成され、環状に連結された基礎フレ− ム6の直径を中心線として投手板の幅と同じ程度の間隔をおいて設けられ、基礎 フレ−ム6の弦に張り渡される2本の保持枠71a,71bと、2本の保持枠7 1a,71bに一定間隔で連結された支持枠72a,72bとを有する。基礎フ レ−ム6の保持枠71a,71bとの連結部には、図5の部分断面図に示すよう に、ガイドピン63が設けられている。保持枠71a,71bの基礎フレ−ム6 との連結部は基礎フレ−ム6の板厚に応じた段差が設けられ、基礎フレ−ム6の ガイドピン63と嵌合するガイド穴73が設けられている。固定バ−8は保持枠 71a,71bと直交する基礎フレ−ム6の直径に沿って設けられ、図2に示す ように、保持枠71a,71bと交差する部分に打ち出しによりガイド溝81が 設けられている。この固定バ−8のガイド溝81と保持枠71a,71bのガイ ド溝81と交差する部分には固定バ−8と保持枠71a,71bをそれぞれ貫通 するピン穴9が設けられ、固定バ−8の中心位置にもピン穴10が設けられてい る。また、固定バ−8の基礎フレ−ム6との連結部にも基礎フレ−ム6の板厚に 応じた段差が設けられ、基礎フレ−ム6のガイドピン64と嵌合するガイド穴8 1が設けられている。
【0011】 保持箱3は投手が投球する領域を区画するものであり、鋼板等の金属板又は硬 質の合成樹脂で上部が開口し投手板の幅と同じ程度の幅を有する直方体上に形成 されている。この保持箱3の中心の底部には、図6の斜視図に示すように、固定 バ−8のガイド溝81の上部突出部と嵌合するガイド溝31が設けられ、固定バ −8の長手方向の側板の上端は中心より一定間隔だけ離れた位置から後端部まで は底面と平行に形成され、その前方は前端部が低くなるように一定角度傾斜して いる。また、保持箱3の底面には、図1に示すように、複数の水抜き穴32が設 けられ、四隅にはガイドピン33が設けられている。この保持箱3の底面と平行 に形成された上端部には投手板34が固定してある。また、保持枠71a,71 bの保持箱3のガイドピン33と対応する位置には、図4に示すように、ピン穴 11が設けられている。
【0012】 支持部材4は硬質ゴムや弾力性を有する硬質の合成樹脂で、図2,図3に示す ように、基礎フレ−ム6の外径と同じ外径で、支持箱3の高さと同じ高さを有す る円錐台状に形成され、中心部に保持箱3の外周と嵌合する角穴41を有する。 この保持箱3の長手方向に沿った支持部材4の斜面は保持箱3の前部の傾斜と同 じ傾斜角を有する。また、支持部材4は、図7に示すように、中心から2つ割に され、複数のキ−42により噛み合わせて位置合わせするようになっている。カ バ−5は人口芝からなり、中心部に保持箱3に対応した角穴を有し、支持部材4 の上面を覆う。
【0013】 上記のように構成した投手マウンド1をグランドに設置するときは、ヒンジ6 2により2つ折りされた基礎フレ−ム6をグランドの所定の位置に運んでから環 状に開く。この基礎フレ−ム6の上に保持フレ−ム7を運び、図4に示すように 、保持フレ−ム7のガイド穴73を基礎フレ−ム6のガイドピン63に挿入して 保持フレ−ム7を設置する。次ぎに固定バ−8のガイド穴81を基礎フレ−ム6 のガイドピン64に挿入して固定バ−8を設置する。この状態で固定バ−8の中 心位置に設けたピン穴10に固定ピン12を挿入して地中に打ち込み、投手マウ ンド1の中心を位置決めする。また、固定バ−8と保持フレ−ム7に設けたピン 穴9にも固定ピン13を挿入して地中に打ち込み、固定フレ−ム2全体をグラン ドに固定する。このように固定フレ−ム2をグランドに固定するときに、固定フ レ−ム2な下面が平坦になっているから、安定してグランドに固定することがで きる。
【0014】 次ぎに、あらかじめ内部に軽石や土砂を充填して押し固めた保持箱3を底部の ガイド溝31を固定バ−8に入れガイドピン33を保持枠71a,71bのピン 穴11に挿入して位置決めして固定フレ−ム2の上に置く。その後、固定フレ− ム2の上に支持部材4を配置し、その上をカバ−5で覆い投手マウンド1を形成 する。このようにして投手マウンド1を簡単に形成して設置することができる。
【0015】 この投手マウンド1を設置したグランドを野球以外の他の球技等に使用すると きは、投手マウンド1のカバ−5と支持部材4を取り除いてから、保持箱3を4 又は5人で固定フレ−ム2から取り除く。その後、固定フレ−ム2を固定した固 定ピン12,13を引き抜き、固定フレ−ム2を基礎フレ−ム6と保持フレ−ム 7及び固定バ−8に分解してグランドから取り除く。このようにして保持箱3や 固定フレ−ム2を簡単にグランドから取外すことができる。また、支持部材4は 2つ割りに形成され、固定フレ−ム2は基礎フレ−ム6と保持フレ−ム7と固定 バ−8に分解され、かつ基礎フレ−ム6を2つ折りにすることができるから、簡 単に移動して倉庫等に格納することができる。
【0016】
【考案の効果】
この考案は以上説明したように、ヒンジにより2つ折りされた基礎フレ−ムを グランドの所定の位置に運んでから基礎フレ−ムの上に保持フレ−ムと固定バ− を設置し固定フレ−ムを組立て複数の固定ピンでグランドに固定し、あらかじめ 軽石や土砂を充填して押し固めて投手が投球する土の領域を形成してある保持箱 を固定フレ−ムに搭載して4隅のガイドピンで位置決めして取り付け、固定フレ −ムの上に支持部材を配置し、その上をカバ−で覆い投手マウンドを形成するよ うにしたから、投手マウンドを簡単に形成して設置することができる。
【0017】 また、グランドに設置した投手マウンドのカバ−と支持部材を取り除いてから 、保持箱を除去し、固定ピンを引き抜き固定フレ−ムを取外すことにより投手マ ウンドを撤去できるから、投手マウンドを簡単に撤去することができ、1つのグ ランドを野球以外の他の用途に簡単に切り換えることができる。
【0018】 さらに、支持部材を2つ割りに形成し、固定フレ−ムは基礎フレ−ムと保持フ レ−ムと固定バ−に分解され、かつ基礎フレ−ムを2つ折りにすることができる から、数人で簡単に持ち運んだり車両で移動することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例を示す平面図である。
【図2】上記実施例のA−A断面図である。
【図3】上記実施例のB−B断面図である。
【図4】固定フレ−ムを示す平面図である。
【図5】基礎フレ−ムと保持フレ−ムの連結部を示す部
分断面図である。
【図6】保持箱を示す斜視図である。
【図7】支持部材を示す平面図である。
【符号の説明】
1 投手マウンド 2 固定フレ−ム 3 保持箱 4 支持部材 5 カバ− 6 基礎フレ−ム 7 保持フレ−ム 8 固定バ−

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定フレ−ムと保持箱と支持部材及びカ
    バ−とを有し、 固定フレ−ムは基礎フレ−ムと保持フレ−ムと固定バ−
    とを有し、基礎フレ−ムはヒンジで連結された1対の半
    環状部材を有し、保持フレ−ムは環状に連結された基礎
    フレ−ムの直径を中心線として投手板の幅と同じ程度の
    間隔をおいて設けられ、基礎フレ−ムにガイドピンで連
    結される2本の保持枠を有し、固定バ−は2本の保持枠
    と直交する基礎フレ−ムの直径に沿って設けられ、保持
    枠と交差する部分に打ち出しにより形成されたガイド溝
    を有し、基礎フレ−ムにガイドピンで連結され、基礎フ
    レ−ムと保持フレ−ムと固定バ−は順次重ねてグランド
    に複数の固定ピンで設置され、 保持箱は土砂を入れて投手が投球する領域を区画するも
    のであり、上部が開口し投手板の幅と同じ幅を有する直
    方体上に形成され、長手方向の後部上端に投手板が取り
    付けられ、投手板の前方は前端部が低くなるように一定
    角度傾斜し、底面に固定フレ−ムのピン穴と係合する複
    数のガイドピンを有し、 支持部材は硬質ゴム又は弾力性を有する硬質の合成樹脂
    で、基礎フレ−ムの外径と同じ外径で、支持箱の高さと
    同じ高さを有する円錐台状に形成され、中心部に保持箱
    の外周と嵌合する角穴を有し、中心から2つ割りにされ
    て複数のキ−により連結され、固定フレ−ムの上に設置
    され、カバ−は人口芝からなり、中心部に保持箱に対応
    した角穴を有し、支持部材の上を覆うことを特徴とする
    投手マウンド。
JP1997004393U 1997-05-13 1997-05-13 投手マウンド Expired - Lifetime JP3043374U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997004393U JP3043374U (ja) 1997-05-13 1997-05-13 投手マウンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997004393U JP3043374U (ja) 1997-05-13 1997-05-13 投手マウンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3043374U true JP3043374U (ja) 1997-11-18

Family

ID=43177834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997004393U Expired - Lifetime JP3043374U (ja) 1997-05-13 1997-05-13 投手マウンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3043374U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5186119A (en) Modular marking system for athletic fields
US4477058A (en) Plastic fence
US3138387A (en) Miniature golf course
US4809988A (en) Goal apparatus
US20080250730A1 (en) Stabilizer for in-ground members, assemblies including the same, and method of installation
US20200289903A1 (en) Devices and methods for retrieving golf balls from golf holes
US4266768A (en) Breakaway safety base
US20080146383A1 (en) Golf Tee and Adapter
US2786683A (en) Golf practice device
JP3043374U (ja) 投手マウンド
US5441257A (en) Golf course distance marker
US1856259A (en) Golf tee
US3942801A (en) Golf game apparatus
US5478076A (en) Golf putting amusement system
KR200390903Y1 (ko) 골프연습용 매트
KR20030079209A (ko) 골프 퍼팅연습기
KR102402204B1 (ko) 간편 설치구조를 갖는 배수로 구조체
JPH06190096A (ja) ゴルフ練習装置および人工芝ユニット
JP3080082U (ja) ティイング・グランドに於ける降雨避け装置
JP3038152U (ja) ゴルフ用ティー
JP2850099B2 (ja) 人工芝施設およびその施設付属物の設置方法
JP3039926U (ja) ゴルフ連習用勾配、傾斜型スタンスマット並びにアイアンマット及びその用具
US8221272B2 (en) Method and apparatus for a golf mat
JPH0612507U (ja) ゴルフ用芝構造
JP3053222U (ja) 移動可能なピッチャーズマウンド