JP3043200U - 自動販売機用展示見本 - Google Patents

自動販売機用展示見本

Info

Publication number
JP3043200U
JP3043200U JP1997004335U JP433597U JP3043200U JP 3043200 U JP3043200 U JP 3043200U JP 1997004335 U JP1997004335 U JP 1997004335U JP 433597 U JP433597 U JP 433597U JP 3043200 U JP3043200 U JP 3043200U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
end plate
display
display sheet
vending machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997004335U
Other languages
English (en)
Inventor
將彦 中井
Original Assignee
中井銘鈑株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中井銘鈑株式会社 filed Critical 中井銘鈑株式会社
Priority to JP1997004335U priority Critical patent/JP3043200U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043200U publication Critical patent/JP3043200U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】清涼飲料などの自動販売機に使用する展示見本
において、缶の形における上下両端を除く前側を切欠い
た形状の本体に対して、方形シート状の見本表示シート
を取付ける取り付け作業が、本体が固定された状態であ
っても簡易迅速に行なえるようにすること。 【解決手段】周縁部に鍔部4a,5aを立ち上げたた円
形の上端板部4と下端板部5とを、上記鍔部4a,5a
が相対向するように上下に対向するとともに、これらの
背面側を支柱部6で連設した本体2に、可撓性を有する
見本表示シート3を正面側から円弧状に湾曲させて着脱
可能に装着する展示見本1であって、前記上端板部4と
下端板部5の少なくとも一方の背面側に、装着時に見本
表示シート3の側縁3c,3cを係止して回り止めする
立上がり部7を、正面側に向かって凸の円弧状に、内側
面から立設して、取付けに不可欠な2種類の作用を関連
付けさせた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、清涼飲料などの自動販売機に使用する展示見本に関し、より詳し くは、商品の変化に容易に対応できるような自動販売機用展示見本に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動販売機に使用する展示見本は、販売する商品の見本であるため、次々に売 り出される商品の移り変わり(変化)に応じて換える必要がある。しかし、展示 見本の形態は数種類あるものの一定であり、異なるのは外周面の印刷だけである ので、従前のように展示見本全体を取り換えるのではなく、一部分のみを換えれ ば、無駄をなくすことができる等の利点を得られることになる。
【0003】 そこで実公平7−26787号公報に開示されているような展示見本が案出さ れた。これは、缶の形における上下両端を除く前側を切欠いた形状の支持体と、 可撓性を有する方形シート状の見本表示板とからなるものである。使用に際して は、見本表示板を丸めて小さくしてから、これを支持体内で広げる。見本表示板 の上下両端縁部は、上下両端板部の周縁の立上がり部に内側から面接触させてさ らなる広がりを阻止されるとともに、見本表示板の両側縁部は、上下両端板部を その背面側で相互に連結する支柱部の前面に突設した係合突起に対し係合して回 り止めが行なわれるのである。
【0004】 しかし、上記係合突起は、支柱部の上下方向の中間部にあり、見本表示板の厚 みに対応する程度の突出量であるため、外側からの操作で一度できちんと係合さ せることがむつかしい。係合させようと、見本表示板を外側から持って回そうと しても、見本表示板は可撓性を有するので、持ったときの力によって一部のみで はなく全体がつられて変形してしまう。これは、係合突起が支柱部の中間部に位 置しているため、立上がり部による広がり阻止の作用と、係合突起による回り止 め作用との間に繋がりがないからである。結局、正しい取付け状態を得るには、 内側からも手を入れて行なう必要が出てきて、支持体をステージから外さなけれ ばならない。見本表示板のみをただ取り換えればよいというわけには、なかなか 行かない。
【0005】
【解決すべき課題及びそのための手段】
そこでこの考案は、支持体と見本表示板とからなり、商品の変化に柔軟に対応 し得るようにした構成を生かすことができるよう、広がり阻止作用と回り止め作 用とを関連付けるようにして、見本表示板の取付け作業性を良くすることを課題 とする。
【0006】 そのための手段は、周縁部に鍔部を立ち上げた円形の上端板部と下端板部とを 、上記鍔部が相対向するように上下に対向するとともに、これらの背面側を支柱 部で連設した本体に、可撓性を有する見本表示シートを正面側から円弧状に湾曲 させて着脱可能に装着する自動販売機用展示見本であって、前記上端板部と下端 板部の少なくとも一方の背面側に、装着時に見本表示シートの側縁を係止して回 り止めする立上がり部を内側面から立設した自動販売機用展示見本であることを 特徴とする。
【0007】 なお、この時、前記立上がり部を下端板部に形成し、前記上端板部には、その 内底面を凸面状に形成して、前記鍔部の内周縁に、見本表示シートの上端縁を保 持する保持溝を形成するもよい。
【0008】 また、周縁部に鍔部を立ち上げた円形の上端板部と下端板部とを、上記鍔部が 相対向するように上下に対向するとともに、これらの背面側を支柱部で連設した 本体に、可撓性を有する見本表示シートを正面側から円弧状に湾曲させて着脱可 能に装着する自動販売機用展示見本であって、前記上端板部と下端板部の双方の 背面側に、装着時に見本表示シートの側縁を係止して回り止めする立上がり部を 内側面から立設した自動販売機用展示見本であることを特徴とする。
【0009】 見本表示シートの取付け作業の一層の良好化を図るには、前記立上がり部を、 正面側に向かって凸の円弧状に形成するとよい。
【0010】 また、前記立上がり部を、見本表示シートの側縁をそれぞれ係止する2つの立 上がり部担体で形成するもよい。
【0011】 展示見本を内側から照明するようにしたとき、内部に熱が籠らないようにする には、前記支柱部における立上がり部を囲む位置に、透孔を形成するとよい。
【0012】
【作用及び効果】
すなわち、上述の構成によれば、見本表示シートを本体に取付けるには、見本 表示シートを筒状に丸めてから本体内で広げればよい。見本表示シートの上下両 端部は、広がるときに、鍔部の内側面に面接触してそれ以上の広がりが阻止され 、本体内で張った状態に保持される。またこのとき同時に、本体における上端板 部またはおよび下端板部に形成した立上がり部が、見本表示シートの側縁を係止 して、見本表示シートが正面を向くように回り止めを行なう。このようにして見 本表示シートは本体に対して取付けられる。
【0013】 したがって、見本表示シートの取付けに必要な2つの作用が、上端板部または および下端板部で行われるので、後で取付け状態を調整したりする作業は不要で ある。見本表示シートを広げることだけによって正しい取付け状態を得ることが できる。つまり、従来のように本体をステージから外したりする必要はなく、見 本表示シートのみを着脱すればよい。このため、真に、商品の変化に容易に対応 できる自動販売機用展示見本を得ることができる。
【0014】 請求項2のように、立上がり部を下端板部に形成し、上端板部の内底面を凸面 状に形成した場合には、丸めた見本表示シートの上端部側から広がるようにする とよい。見本表示シートの上端部は、凸面に沿って外周方向に移動し、保持溝内 に保持される。一方下端部は、前述したように広がって、両側縁が立上がり部に 係止されて、広がり阻止と回り止めとがなされる。
【0015】 請求項4のように、立上がり部を正面側に向かって凸の円弧状に形成すると、 この立上がり部が、見本表示シートが広がるときのガイドとなって、円滑な作業 が期待できる。
【0016】 請求項6のように、支柱部の立上がり部を囲む位置に透孔を形成すると、展示 見本の内外で空気の流通が得られ、内部から照明したときに、熱が籠ることを阻 止できる。
【0017】
【実施例】
この考案の一実施例を以下図面に基づいて詳述する。 図1は、缶を象った自動販売機用展示見本1(以下、展示見本という)の分解 斜視図であり、本体2と見本表示シート3とで構成されている。
【0018】 本体2は合成樹脂製で、缶における前側を、上下両端を残した状態に切欠いた 形状である。すなわち、周縁部に鍔部4a,5aを立ち上げた円形の上端板部4 と下端板部5とを、上記鍔部4a,5aが相対向するように上下に対向するとと もに、これらの背面側を支柱部6で連設して構成している。そして、上端板部4 と下端板部5の背面側における内側面から、見本表示シート3の装着時に見本表 示シート3の両側縁を係止して回り止めする立上がり部7を立設している(図2 参照)。
【0019】 この立上がり部7は、適宜の高さで、正面側に向かって凸の円弧状に形成して いる。そして支柱部6におけるこの立上がり部7を囲む位置を四角く切欠いて透 孔8を形成し、内部から照明するようにした時に熱が籠らないようにしている。
【0020】 また、上端板部4の上面は平面に形成して、ほこり等がたまって見苦しくなら ないようにしている。 また一方の下端板部5の中心部には、円形の光導入口9を形成して、展示見本 1を内部から照光することができるようにしている。そして上記光導入口9の周 縁部に、係脱部10を有した挿抜筒11を垂設して、図3に示したような展示見 本1を陳列する支持台12上に着脱可能に固定するようにしている。図中13は 着脱穴である。
【0021】 前記見本表示シート3は、可撓性を有する薄い合成樹脂からなり表面に、見本 表示のための印刷を施している。縦は、上端板部4と下端板部5間に対応する長 さ、横は、上下両端部3a,3bを鍔部4a,5aの内側面に面接触させたとき に両側縁3c,3cが立上がり部7に係止して回り止めされる長さの長方形であ る。なお、例えば350mlのアルミ缶を象る場合には上部に複数の段差部が必要 になるが、そのような時には適宜形成する。
【0022】 このように構成した展示見本1では、前記支持台12に固定する前、あるいは 支持台12に対して固定した状態の本体2に、見本表示シート3を取付ける。取 付け方は、図1の状態から見本表示シート3を丸め、本体2内において広げる。 すると、見本表示シート3の上下両端部は、上端板部4と下端板部5の鍔部4a ,5aに対して内側から面接触する。そして、広がる過程において、見本表示シ ート3の両側縁3c,3cは、立上がり部7の前面に沿って移動し、上下両端部 3a,3bが鍔部4a,5aに面接触するとき、所定の位置(立上がり部7の背 面側部7a,7a)に安定する(図4参照)。つまり、鍔部4a,5aによる広 がり阻止作用が完了するとき、立上がり部7による回り止め作用も完了する。こ のため、取付け状態を手で調整するような作業は不要で、一度できちんとした取 付け状態を得るようにすることができる。
【0023】 なお立上がり部7は、見本表示シート3の両側縁3c,3cを係止できればよ く、必ずしも上述のように円弧状に形成する必要はないので、2つの立上がり部 担体7b,7bで形成するもよい。しかし、取り付け作業の円滑化を図るには、 上述のように見本表示シート3の側縁3cのガイドとなる部分がある方が好まし いので、図5に示したように、前記立上がり部7の中間部を切欠いた形状の2つ の立上がり部担体7b,7bからなる立上がり部7を形成するとよい。
【0024】 図6、図7は、他の例に係る展示見本1を示し、この展示見本1では、上端板 部4の内底面を凸面状に形成して、鍔部4aの内周縁に、見本表示シート3の上 端部3aを保持する保持溝4bを形成し、下端板部5には、先の実施例と同様に 立上がり部7を形成している。
【0025】 すなわち、このように構成した場合には、丸めた見本表示シート3を本体2内 で広げるときに、上端部3aの方から開くようにする。上端部3aは、凸面に沿 って広がり、保持溝4bに保持され、さらなる広がりを阻止される。この時、下 端部3bは、鍔部5aに内側から面接触してさらなる広がりを阻止されるととも に、下端部3bの両側縁3c,3cは立上がり部7に沿って外方に移動し、所定 の位置(立上がり部7の背面側部7a,7a)に安定して回り止めがなされる。 上端板部4には、凸面状に形成せずとも取付け可能だが、保持溝4bに上端部3 aを保持するようにすると、張りのある外観美麗な取付け状態を得ることができ るのでよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】展示見本の分解斜視図。
【図2】展示見本の本体の側面図。
【図3】展示見本の本体の下部を示す斜視図。
【図4】展示見本の横断面図。
【図5】他の例に係る展示見本の横断面図。
【図6】他の例に係る展示見本の分解斜視図。
【図7】他の例に係る展示見本の縦断面図。
【符号の説明】
1…自動販売機用展示見本 2…本体 3…見本表示シート 3a…上端部 3b…下端部 3c…側縁 4…上端板部 4a…鍔部 4b…保持溝 5…下端板部 5a…鍔部 6…支柱部 7…立上がり部 7b…立上がり部担体 8…透孔

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】周縁部に鍔部を立ち上げた円形の上端板部
    と下端板部とを、上記鍔部が相対向するように上下に対
    向するとともに、これらの背面側を支柱部で連設した本
    体に、可撓性を有する見本表示シートを正面側から円弧
    状に湾曲させて着脱可能に装着する自動販売機用展示見
    本であって、前記上端板部と下端板部の少なくとも一方
    の背面側に、装着時に見本表示シートの側縁を係止して
    回り止めする立上がり部を内側面から立設した自動販売
    機用展示見本。
  2. 【請求項2】前記立上がり部を下端板部に形成し、前記
    上端板部には、その内底面を凸面状に形成して、前記鍔
    部の内周縁に、見本表示シートの上端縁を保持する保持
    溝を形成した請求項1記載の自動販売機用展示見本。
  3. 【請求項3】周縁部に鍔部を立ち上げた円形の上端板部
    と下端板部とを、上記鍔部が相対向するように上下に対
    向するとともに、これらの背面側を支柱部で連設した本
    体に、可撓性を有する見本表示シートを正面側から円弧
    状に湾曲させて着脱可能に装着する自動販売機用展示見
    本であって、前記上端板部と下端板部の双方の背面側
    に、装着時に見本表示シートの側縁を係止して回り止め
    する立上がり部を内側面から立設した自動販売機用展示
    見本。
  4. 【請求項4】前記立上がり部を、正面側に向かって凸の
    円弧状に形成した請求項1から請求項3のうちのいずれ
    か一項に記載の自動販売機用展示見本。
  5. 【請求項5】前記立上がり部を、見本表示シートの側縁
    をそれぞれ係止する2つの立上がり部担体で形成した請
    求項1から請求項3のうちのいずれ一項に記載の自動販
    売機用展示見本。
  6. 【請求項6】前記支柱部における立上がり部を囲む位置
    に、透孔を形成した請求項1から請求項5のうちのいず
    れか一項に記載の自動販売機用展示見本。
JP1997004335U 1997-05-08 1997-05-08 自動販売機用展示見本 Expired - Lifetime JP3043200U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997004335U JP3043200U (ja) 1997-05-08 1997-05-08 自動販売機用展示見本

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997004335U JP3043200U (ja) 1997-05-08 1997-05-08 自動販売機用展示見本

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3043200U true JP3043200U (ja) 1997-11-11

Family

ID=43177667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997004335U Expired - Lifetime JP3043200U (ja) 1997-05-08 1997-05-08 自動販売機用展示見本

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3043200U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4679341A (en) Modular display apparatus for sign panels
US4095361A (en) Display frame
JP3043200U (ja) 自動販売機用展示見本
JPH10282920A (ja) 階段用表示装置
JP3845808B2 (ja) ポップスタンド
JP3074930U (ja) 眼鏡ホルダー
JPH0516602Y2 (ja)
JP3010672U (ja) 自動販売機の商品見本展示構造、およびこれに用いる支持台
KR101231056B1 (ko) 세로형 현수막 다량 게시대
KR200342967Y1 (ko) 장식물 받침대
JPH0615344Y2 (ja) 自動販売機の商品展示装置
JP3227498U (ja) 仕切りスタンド
JPH0439750Y2 (ja)
JPH0119886Y2 (ja)
JP3409099B2 (ja) 自動販売機用展示見本
KR200364662Y1 (ko) 기표대용 칸막이
KR200224470Y1 (ko) 액자
JP3435409B2 (ja) 自動販売機における展示見本の表示板着脱装置
KR970000935Y1 (ko) 조립용 액자
JP3409098B2 (ja) 自動販売機用展示見本
CN2566325Y (zh) 电脑存取硬件的改良定位扣组结构
KR200267378Y1 (ko) 상패
JP2565813Y2 (ja) コンクリート型枠用補助金具
KR960004649Y1 (ko) 우표전시용 진열대
JP4458632B2 (ja) 展示見本