JP3037493U - タイルカーペット - Google Patents

タイルカーペット

Info

Publication number
JP3037493U
JP3037493U JP1996011947U JP1194796U JP3037493U JP 3037493 U JP3037493 U JP 3037493U JP 1996011947 U JP1996011947 U JP 1996011947U JP 1194796 U JP1194796 U JP 1194796U JP 3037493 U JP3037493 U JP 3037493U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile
carpet
tile carpet
base material
storage box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996011947U
Other languages
English (en)
Inventor
皖偉 池田
Original Assignee
シンコール株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンコール株式会社 filed Critical シンコール株式会社
Priority to JP1996011947U priority Critical patent/JP3037493U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3037493U publication Critical patent/JP3037493U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】素人でも簡単に固定でき、季節や好み、必要等
に応じた自由な使用が可能で、特に木質フローリングに
対する使用に適したようなタイルカーペットの提供。 【解決手段】基材2の表面をカーペット様にしたタイル
カーペット1において、基材2の裏面に、再粘着性を有
する粘着層3を形成した構成。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、例えば季節や好み、必要等に応じて自由に使用できるようなタイ ルカーペットに関する。
【0002】
【従来の技術】
タイルカーペットは、比較的小さな所定形状に形成されたもので、使用に当っ ては、専門の業者により、タイルを敷きつめるように、敷設位置の端から順に固 定される。この固定は、固定時にタイルカーペットの裏面に対し糊を塗布して行 なわれる。 つまり、一度敷設したりら、老朽化したりするまで剥がすことはない。
【0003】 このため、例えば季節が変わっても張り替えることはなく、部屋の模様替え等 好みに応じた変更も利かない。その上、専門の業者を頼まなければ洗いは不可能 で、衛生上の難点もあった。
【0004】
【解決すべき課題及びそのための手段】
そこでこの考案は、素人でも簡単に固定でき、季節や好み、必要等に応じた使 用が可能で、衛生上の問題点も容易に解消できて、特に現在流行の木質フローリ ングに対して使用するのに適したようなタイルカーペットの提供を主たる課題と する。
【0005】 そしてそのための手段は、所定形状に形成された基材の表面をカーペット様に したタイルカーペットであって、前記基材の裏面に、再粘着性を有する粘着層を 形成したタイルカーペットであることを特徴とする。
【0006】 なお、上記タイルカーペットを重合して、提げ手を有した収納箱に収納したり 、同一形状のタイルカーペットを、同一姿勢に重合して、提げ手を有した収納箱 に収納したりして、使用や取扱いの便宜を図るとよい。
【0007】
【作用及び効果】
すなわち、上述の構成によれば、タイルカーペットを敷くには、基材の裏面に 形成した粘着層を固定面の所定位置に張り付ければよい。また剥がしたり、敷設 位置を替えたりする場合には、端から引き剥がすだけでよい。
【0008】 したがって、タイルカーペットの敷設は、素人でも簡単にでき、季節や好み、 必要等に応じての敷設も自由に行なえる。その上、固定や剥離が簡単に行なえる ので、洗浄もでき、衛生的に保つことが業者を頼むことなく、簡単に行なえる。
【0009】 また、固定や剥離が簡単に行なえるので、特にフローリングや塩ビシート、塩 ビタイルの床面に対して使用して、冬の寒い間だけ使用し、夏の間は使用しない ような合理的な用法を採用できる。一般の家庭でのほか、特に、リハビリ施設に おける歩行訓練の床面に使用すると、裸足であっても、夏は涼しく快適で、冬は 足が冷たくなく、効果的な訓練が行なえる。そして特に、木質フローリングに対 しての使用では、カーペットとしての使用のほか、床面を傷付けないといった実 用的な機能も発揮する。例えば、木質フローリングの床面にテーブルやベッド、 本棚などを設置する場合には、その周囲を含めてタイルカーペットを適宜敷設す れば、カーペットの敷設による保温性やクッション性等が得られるほか、家具と の衝突によるフローリングの傷付きが未然に防止できる。
【0010】 さらに、タイルカーペットは、それ自体が粘着層を有しているので、個々を適 宜位置に固定できる。すなわち、従来のように一枚一枚密に敷き詰めるばかりで はなく、例えば飛び石のように配設することもでき、好みや必要に応じた固定の バリエーションが広がる。
【0011】 さらにまた、隣接するタイルカーペットと連結せずに固定するので、部分的に 張り替えることができる。このため、例えば取れないような汚れやタバコの焼け 焦げを付けてしまったような場合でも、簡易迅速に対処することができる。
【0012】 請求項2や請求項3のように、収納箱に収納してセットにすると、使用目的に 応じた適宜のセットを得ることができるとともに、持ち運びに便利で、その上、 夏の間などの使用しない時の管理が容易で確実である。
【0013】
【実施例】
この考案の一実施例を以下図面に基づいて詳述する。 図1は、タイルカーペット1の構成を示し、例えば50cm×50cmのような、 所定形状に形成された基材2の表面をカーペット様に形成して、裏面の全面には 、再粘着性を有する粘着層3を形成するとともに、この粘着層3には、保護のた めの離型シート4を接合している。
【0014】 基材2の表面は、好みにより、合成樹脂繊維を植毛してパイル状にしたり、合 成樹脂繊維をからめてフェルト状にしたりすればよい。また、基材2の形状は、 他の形状、例えば三角形などのほか、タイルのように密に敷き詰められない円形 や楕円形などの形状でもよい。
【0015】 また粘着層3は、周知なもので、粘着性を有する柔軟な合成樹脂を基材2に一 体化して形成し、塵や埃が付着して粘着力が低下しても水で洗い落とせば再び粘 着力が回復する再粘着性という性質を有したものである。なお、この粘着層3は 、上述のように基材2の裏面の全面に形成せず、例えば図2に示したように、部 分的に形成するもよい。確実な固定状態を得、極めて容易な剥離を阻止するには 、周縁部に、基材2が図示したような方形の場合には少なくとも四隅部に形成す るのが好ましい。
【0016】 前述の離型シート4は、やや硬質な合成樹脂シートで構成するとよい。タイル カーペット1それ自体が有するよりも高い張り(剛性)を持たせて、単体での取 扱いを容易にすることができるからである。
【0017】 このように構成した同一形状のタイルカーペット1は、例えば図3に示したよ うな収納箱5に収納するとよい。 この収納箱5は、図4に示したように、上面に提げ手6aを有した外ケース6 と、これの側面から内部に引出し状に収納する、上面が開口した有底箱状の内ケ ース7とからなり、内ケース7には、方形のタイルカーペット1を同一姿勢で重 合してそれぞれ引出し入れ可能に収納している。 図5から図7は、上述のタイルカーペット1の使用態様の一例を示している。
【0018】 図5は、リハビリ施設における歩行訓練を行なう場所に使用した例である。規 格品しかなかったカーペットに代えて、本願考案のタイルカーペット1を使用す ることで、床面8における手摺9に沿った必要幅の歩行面を被覆することができ る。これにより、春夏の暖かい間は床面8に裸足で接して行なえた訓練を、寒く なった冬に、同じ用に裸足で訓練を行なうことができる。従来のように適当なカ ーペットがなく靴下を重ねて履いて行なった場合に比して、不測に滑るようなこ とはなく、正確な感覚で以て、効果的な訓練が行なえる。その上、必要な部分だ けに敷設できるので、床面8を他の用途に供することができ、狭い空間でも有効 に利用できる利点も有する。
【0019】 図6は、木質フローリングに使用した例を示している。このように、本棚等の 家具10を設置する位置と、その家具を使用する際に人が立つ位置に敷設するこ とで、カーペット1の本来の目的を達することが出来るとともに、フローリング 11を傷付けずに保護するという効果も発揮する。また、夏のような時季には、 人が立つ位置に敷設したタイルカーペット1のみを外せば、フローリングの良さ を生かすことができる。
【0020】 図7も木質フローリングに使用した例を示している。このように例えばテーブ ル12やベッド(図示せず)などを設置する位置とその周辺、および入り口から そこに至るまでの位置に敷設することで、従来にない形のカーペット敷設面を得 ることができ、フローリング11に傷が付くのを未然に防止することもできる。 そして、好みや室内の家具の配置に応じて見た目のよい状態を得ることができる 。タイルカーペット1は一枚一枚それぞれ粘着固定できるので、図示したように 各タイルカーペット1を相互に接触せずとも、例えば飛び石の様に敷設すること もでき、バリエーションは豊富である。
【0021】 図8は収納箱5の他の例を示している。図4に示したような内ケース7を持た ず、タイルカーペット1を直接入れるようにしている。下側のフラップの上面5 aに提げ手5bを取付け、上側のフラップ5cの透孔5dから提げ手5bを表に 出すようにしている。
【0022】 図9、図10は、色の異なるタイルカーペット1を張り合わせた例を示してい る。便宜上、同一色のタイルカーペット1に同一方向の斜線を記している。例え ばブルーやグリーンといった2色のタイルカーペット1をモザイク状に張ること で、一枚のカーペットでは得られない、また一色の場合とは異なる美しさを自由 に得ることができる。2色だけではなく3色でも4色でもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】タイルカーペットの構成を示す斜視図。
【図2】タイルカーペットの他の例を裏面を示す斜視
図。
【図3】タイルカーペットを収納した収納箱の斜視図。
【図4】タイルカーペットを収納した収納箱の分解斜視
図。
【図5】タイルカーペットの使用態様の一例を示す斜視
図。
【図6】タイルカーペットの使用態様の一例を示す斜視
図。
【図7】タイルカーペットの使用態様の一例を示す斜視
図。
【図8】タイルカーペットを収納した収納箱の他の例の
斜視図。
【図9】タイルカーペットの使用態様の一例を示す斜視
図。
【図10】タイルカーペットの使用態様の一例を示す斜
視図。
【符号の説明】
1…タイルカーペット 2…基材 3…粘着層 5…収納箱 5b…提げ手 6a…提げ手

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定形状に形成された基材の表面をカーペ
    ット様にしたタイルカーペットであって、前記基材の裏
    面に、再粘着性を有する粘着層を形成したタイルカーペ
    ット。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のタイルカーペットを重合
    して、提げ手を有した収納箱に収納したタイルカーペッ
    ト。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の同一形状のタイルカーペ
    ットを、同一姿勢に重合して、提げ手を有した収納箱に
    収納したタイルカーペット。
JP1996011947U 1996-11-06 1996-11-06 タイルカーペット Expired - Lifetime JP3037493U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996011947U JP3037493U (ja) 1996-11-06 1996-11-06 タイルカーペット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996011947U JP3037493U (ja) 1996-11-06 1996-11-06 タイルカーペット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3037493U true JP3037493U (ja) 1997-05-16

Family

ID=43172210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996011947U Expired - Lifetime JP3037493U (ja) 1996-11-06 1996-11-06 タイルカーペット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3037493U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015039574A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 オカ株式会社 タイルマット端部切断方法およびそれにより得られるタイルマット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015039574A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 オカ株式会社 タイルマット端部切断方法およびそれにより得られるタイルマット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3014829A (en) Adhesived carpet blocks
US5644813A (en) Disposable overshoe mop
US20070094826A1 (en) Golf grip towel
US20120073081A1 (en) Rug hold down corner
US10357123B2 (en) Apparatus to prevent curling of a rug corner
ES2479491T3 (es) Instalación de revestimiento para suelo
US20130192162A1 (en) Convertible floor mat apparatus and method
JP3037493U (ja) タイルカーペット
US20030153235A1 (en) Playboard with collapsing easel
TWM333876U (en) Device of auxiliary bathing tool
WO2009129660A1 (zh) 一种双层地板砖
US20230355018A1 (en) Rollable Fitness Mat
JP2002227388A (ja) タイル状の畳
JP2533494Y2 (ja) 床 材
US20040238699A1 (en) Kneeler
JP3115091U (ja) 薄畳
JPS5855904Y2 (ja) 靴ふきマツトベ−スの結合構造
KR200222766Y1 (ko) 커버가 장착된 나무자리
US20040121129A1 (en) Protective carpet binding
KR200222779Y1 (ko) 카페트 겸용 나무자리
JP3086869U (ja) フロアマット
JPH0427498Y2 (ja)
JP2589876Y2 (ja) 室内用敷物
JP3048600U (ja) 敷 物
JPS5925268Y2 (ja) 滑り止め付階段連結用小型カ−ペツト