JP3037352U - 水着用調節スライダ - Google Patents

水着用調節スライダ

Info

Publication number
JP3037352U
JP3037352U JP1996011061U JP1106196U JP3037352U JP 3037352 U JP3037352 U JP 3037352U JP 1996011061 U JP1996011061 U JP 1996011061U JP 1106196 U JP1106196 U JP 1106196U JP 3037352 U JP3037352 U JP 3037352U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition member
opening
adjustment slider
main body
slider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996011061U
Other languages
English (en)
Inventor
寿行 大橋
Original Assignee
株式会社 三愛
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 三愛 filed Critical 株式会社 三愛
Priority to JP1996011061U priority Critical patent/JP3037352U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3037352U publication Critical patent/JP3037352U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Corsets Or Brassieres (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水着用調節スライダを提供することである。 【解決手段】 開口部を備えた本体と、該本体の開口部
に少なくとも2つのスリットを構成するための、開口部
を延びる仕切部材とを有し、仕切部材と本体との接合部
に、該接合部を補強するためのリブが形成され、全体が
ポリカーボネートで作られた、構成である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、女性の水着用調節スライダに関する。
【0002】
【従来の技術】
女性の水着、特に、ブラジャー又はビキニトップの肩つり紐又はショルダース トラップの長さを調節するために、従来、金属平板に2つのスリットを形成した バックル又はスライダが用いられてきた。 このタイプのスライダでは、ビキニトップの背部分から延びたショルダースト ラップを、例えば、スライダの後方スリットを上から下に、次いで、前方スリッ トを下から上に通し、更に、ビキニトップの前部分に固着された取付部材の孔を 通して、後方スリットを下から上に通り抜けさせた後、前方スリットを上から下 に通り抜けたストラップの先端部を、後方スリットを下から上に抜ける前のスト ラップ部分に固着していた。
【0003】 この構成では、取付部材とスライダとの間のストラップの長さを長くし、或い は、短くすることによって、取付部材と背部分との間のストラップの長さを短く し、或いは、長くすることができる。 同じスライダを使用する場合であっても、上記構成に代えて、ビキニトップの 背部分から延びた後方ショルダーストラップをスライダの後方スリットに通した 後、後方に反転させて当該ショルダーストラップに固着し、他方、ビキニトップ の前部分から延びた前方ショルダーストラップを前方スリットに通した後、前方 に反転させ、前方ショルダーストラップの先端に設けたホックを、前方ショルダ ーストラップに取付けられた複数のホック留めのうちの1つに留める構成を採用 する場合がある。
【0004】 後者の構成のビキニトップでは、ホックを留めるべきホック留めを変えること によってショルダーストラップの長さを調節することができる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、水着は当然のことながら夏などの炎天下に用いられるものであ るところ、従来用いられてきたスライダは金属製であるため熱せられたスライダ により水着の着用者が火傷をするなどの被害が生ずることが少なくなかった。 他方、水着の脱着は必ずしも広い空間において行われるものではなく、ビキニ トップを一時的に床に置いて脱着することもしばしばであるところ、スライダを ポリスチレンで作った場合には、水着使用者が誤ってスライダを踏みつけたとき などに簡単に損傷してしまうという問題があった。 そこで、本考案は、非金属製でありながら、強度及び剛性の高い水着用調節ス ライダを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案の水着用調節スライダは、上記目的を達成するため、開口部を備えた本 体と、該本体の開口部に少なくとも2つのスリットを構成するように開口部を延 びる仕切部材とを有し、仕切部材と本体との間の接合部に、該接合部を補強する ためのリブが形成され、全体がポリカーボネートで作られた、ことを特徴として いる。 本考案において、リブは、その外面が、仕切部材の上面から上方に、及び、仕 切部材の側面から側方に本体まで弧状に延びることが好ましい。 また、本考案においては、本体が環状部材からなることが好ましい。 更に、本考案においては、開口部がほぼ円形であり、仕切部材が開口部を直径 方向に延び、スリットがほぼ半円形であることが好ましい。
【0007】 更にまた、仕切部材の上面が本体の上面よりも下方に位置することが好ましい 。 上述した構成による本考案の水着用調節スライダは、非金属製であるので、そ の使用により使用者に火傷などを負わすおそれが少ない。 また、スライダ全体がポリカーボネートで作られているので、全体的に強度及 び剛性を向上させることができる。更に、仕切部材と本体との間の特に脆い接合 部をリブで局部的に補強することができる。従って、通常の使用中は勿論のこと 、水着の脱着中などに人が誤ってスライダに乗ってしまった場合であっても、ス ライダが全体的又は局部的にたやすく損傷することを防止することができる。
【0008】
【考案の実施の形態】
以下、図面を参照して、本考案の1つの実施形態について説明する。 図1を参照すると、本考案による水着用調節スライダが全体的に参照番号1で 示されている。このスライダ1は、該スライダ全体の強度及び剛性を高めるため ポリカーボネートで作られ、環状部材2と、該環状部材2の開口部3を2つのほ ぼ半円形のスリット4、5に分割するための、環状部材2を直径方向に延びる仕 切部材6とを有する。 仕切部材6は、底面が環状部材2の底面と面一であり、上面は環状部材2の厚 さの約半分ほどの高さに位置決めされている。これによって、仕切部材6と環状 部材2との夫々の上面間には隙間又は空間が形成されるが、これは、スライダ1 にショルダーストラップを通したときに、美観を損ねないように、可能な限りシ ョルダーストラップがスライダ上面から突出しないようにするためである。尚、 仕切部材6と環状部材2の底面の面一性に関しても、美観上からの要請に過ぎな い。
【0009】 仕切部材6と環状部材2との間の各接合部には、仕切部材6の上面から上方に 、及び、仕切部材6の側面から側方に環状部材2まで弧状に延びるリブ7が形成 され、このリブ7によって、最も脆弱であると考えられる、仕切部材6と環状部 材2との間の接合部の強度及び剛性を局部的に向上させることができる。 上記構成の水着用調節スライダの使用方法は、「従来の技術」の項で説明した 従来製品におけるものと同様であるので、ここでは省略する。 本考案は、上述した実施形態に限定されることはなく、以下のような種々の変 更が可能である。 例えば、上記実施形態におけるリブの外面は弧状に形成されていたが、これを 例えば直線状に(すなわち、三角断面に)形成しても良い。
【0010】
【考案の効果】
以上のとおり、本考案は、非金属製でありながら、強度及び剛性の高い水着用 調節スライダを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の水着用調節スライダの一実施形態を示
す概略斜視図である。
【符号の説明】
1 水着用調節スライダ 2 環状部材 3 開口部 4、5 スリット 6 仕切部材 7 リブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C08L 69/00 LPN C08L 69/00 LPN

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口部を備えた本体と、 該本体の前記開口部に少なくとも2つのスリットを構成
    するように前記開口部を延びる仕切部材とを有し、 前記仕切部材と前記本体との間の接合部に、該接合部を
    補強するためのリブが形成され、 全体がポリカーボネートで作られた、 水着用調節スライダ。
  2. 【請求項2】 前記リブは、その外面が、前記仕切部材
    の上面から上方に、及び、仕切部材の側面から側方に前
    記本体まで弧状に延びる、請求項1に記載の水着用調節
    スライダ。
  3. 【請求項3】 前記本体が環状部材からなる、請求項2
    に記載の水着用調節スライダ。
  4. 【請求項4】 前記開口部がほぼ円形であり、前記仕切
    部材が前記開口部を直径方向に延び、前記スリットがほ
    ぼ半円形である、請求項1又は請求項3に記載の水着用
    調節スライダ。
  5. 【請求項5】 前記仕切部材の上面が前記本体の上面よ
    りも下方に位置する、請求項1に記載の水着用調節スラ
    イダ。
JP1996011061U 1996-10-30 1996-10-30 水着用調節スライダ Expired - Lifetime JP3037352U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996011061U JP3037352U (ja) 1996-10-30 1996-10-30 水着用調節スライダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996011061U JP3037352U (ja) 1996-10-30 1996-10-30 水着用調節スライダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3037352U true JP3037352U (ja) 1997-05-16

Family

ID=43172076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996011061U Expired - Lifetime JP3037352U (ja) 1996-10-30 1996-10-30 水着用調節スライダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3037352U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8845567B2 (en) 2008-06-25 2014-09-30 Medi Gmbh & Co. Kg Knee bandage

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8845567B2 (en) 2008-06-25 2014-09-30 Medi Gmbh & Co. Kg Knee bandage

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4249268A (en) Garment composed of non-stretchable body portion entirely covered by loop fasteners and stretchable portions not so covered
US4311150A (en) Athletic brassiere
US4418696A (en) Support brassiere
JPS6215209Y2 (ja)
JP3037352U (ja) 水着用調節スライダ
CA2352020C (en) Underwire bra
US20050272344A1 (en) Brassiere with cup edge enhancing structure
JPS626093Y2 (ja)
US3144869A (en) Undergarments
JPH0321641B2 (ja)
GB2334429A (en) Running shorts
US2965904A (en) Skirt
JPH08284002A (ja) トップにおけるボディ構造
US20030060125A1 (en) Removable brassiere cup support
CN209047477U (zh) 一种便于穿戴的衣服
US3065991A (en) Removable cover for basket chair
CN219781628U (zh) 一种紧身胸衣
CN2719048Y (zh) 一种改进的胸罩构造
JP2529930B2 (ja) ブラジャ―
US20080034461A1 (en) Shaping undergarment and method of its manufacture
CN212345333U (zh) 一种能够改变裙体长度的连衣裙
JP4084018B2 (ja) 乳房カップの補強部材及びこれを装着した衣類
CN220423207U (zh) 一种可使肩带平整的肩带扣及内衣
JPS6129688Y2 (ja)
KR950003341Y1 (ko) 칼라 악세사리