JP3037309U - Electronic message board - Google Patents

Electronic message board

Info

Publication number
JP3037309U
JP3037309U JP1996008102U JP810296U JP3037309U JP 3037309 U JP3037309 U JP 3037309U JP 1996008102 U JP1996008102 U JP 1996008102U JP 810296 U JP810296 U JP 810296U JP 3037309 U JP3037309 U JP 3037309U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
image
fixed
image data
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996008102U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
幸二郎 宮下
広行 田中
康幸 小林
Original Assignee
株式会社コーネット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社コーネット filed Critical 株式会社コーネット
Priority to JP1996008102U priority Critical patent/JP3037309U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3037309U publication Critical patent/JP3037309U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 伝言内容の案出を支援するための機能を備
え、種々の内容の伝言文を簡単にかつ正確に作成できる
電子式伝言板を提供する。 【解決手段】 電子式伝言板は、下記の要件を備えて構
成される。表示装置21:伝言内容を表示する。伝
言入力部19:表示装置21の画面に対して重ね配置さ
れるとともに、その画面の表示内容を透視可能に構成さ
れ、指あるいは入力ペン等の入力指示体の自身の表面上
での移動軌跡に基づいて、文字あるいは図形等の画像デ
ータを手書き入力する。表示制御手段20:入力指示
体の移動軌跡に対応する位置におい表示装置21の画面
上に、その手書き入力された画像データ(手書き画像デ
ータ)に基づく伝言画像を表示させる。そして、手書き
画像データに基づく画像は、伝言の一部又は全部を構成
すべき予め定められた画像(定型画像)と合成され、表
示装置21の画面に表示される。
(57) [Summary] [PROBLEMS] To provide an electronic message board that has a function of supporting creation of message contents and can easily and accurately create message messages of various contents. SOLUTION: The electronic message board has the following requirements. Display device 21: Displays message content. Message input unit 19: The message input unit 19 is arranged so as to be superimposed on the screen of the display device 21 and is configured to be able to see through the display contents of the screen, and to display the movement locus of an input indicator such as a finger or an input pen on its own surface. Based on the input, image data such as characters or figures is input by handwriting. Display control means 20: A message image based on the image data (handwritten image data) input by handwriting is displayed on the screen of the display device 21 at a position corresponding to the movement locus of the input indicator. Then, the image based on the handwritten image data is combined with a predetermined image (standard image) that constitutes part or all of the message, and is displayed on the screen of the display device 21.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】[0001]

【考案の属する技術分野】[Technical field to which the invention belongs]

本考案は、電子式伝言板に関する。 The present invention relates to an electronic message board.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

例えば、駅のコンコースなど、人との待ち合わせに都合のよい場所には伝言板 が設置されていることが多い。このような伝言板として最近では、黒板やホワイ トボードを用いる一般的なものに代えて、電子式伝言板の導入も検討されており 、一例として特開昭59−81692、特開昭63−255762、特開平6− 175774等に開示されたものがある。 For example, message boards are often installed in places such as station concourses where it is convenient to meet people. Recently, as such a message board, introduction of an electronic message board is being considered in place of a general one using a blackboard or a white board. For example, Japanese Patent Laid-Open Nos. 59-81692 and 63-255762 have been proposed. There are those disclosed in Kaihei 6-175774 and the like.

【0003】[0003]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the device]

上述の電子式伝言板においては、その操作を直感的でわかりやすいものにする ために、伝言入力部に手書き入力部を使用しているが、伝言内容をすべて利用者 側で考えて書き込む構成となっていたので、伝言文の案出に苦慮する問題があっ た。さらには、書き込んだ伝言内容が意味不明のものになっていたり、あるいは 誤解を招く内容であったりすることも考えられ、このような場合には伝言内容が 相手に正確に伝わらなかったりすることもありうる。 In the electronic message board described above, a handwriting input section is used as the message input section in order to make the operation intuitive and easy to understand.However, the message content is written and considered by the user. As a result, there was a problem in devising a message. Furthermore, it is possible that the written message content is unclear or misleading, and in such a case the message content may not be accurately transmitted to the other party. It is possible.

【0004】 本考案の課題は、伝言内容の案出を支援するための機能を備え、種々の内容の 伝言文を簡単にかつ正確に作成できる電子式伝言板を提供することにある。An object of the present invention is to provide an electronic message board having a function for supporting the devising of message contents and capable of easily and accurately creating message sentences of various contents.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段及び作用・効果】[Means for Solving the Problems and Functions / Effects]

上記の課題を解決する本考案の電子式伝言板の第一の構成は、伝言内容を表示 するための表示装置と、その表示装置の画面に対して重ね配置されるとともに、 その画面の表示内容を透視可能に構成され、指あるいは入力ペン等の入力指示体 の自身の表面上での移動軌跡に基づいて、文字あるいは図形等の画像データを手 書き入力するための伝言入力部と、入力指示体の移動軌跡に対応する位置におい て表示装置の画面上に、その手書き入力された画像データ(手書き画像データ) に基づく伝言画像を表示させる表示制御手段とを備え、その表示制御手段が、伝 言の一部又は全部を構成すべき予め定められた画像(定型画像)を手書き画像デ ータに基づく画像と合成し、これを伝言画像として表示装置の画面に表示させる ことを特徴とする。 The first configuration of the electronic message board of the present invention that solves the above-mentioned problems is a display device for displaying a message content, and the display content of the screen is superimposed on the screen of the display device. A message input unit configured to be transparent, for inputting image data such as characters or figures by handwriting based on the movement trajectory of the input indicator such as a finger or an input pen on the surface of the input indicator, and the input indicator. And a display control means for displaying a message image based on the image data input by handwriting (handwritten image data) on the screen of the display device at a position corresponding to the movement trajectory of the message. A predetermined image (standard image) that should form part or all of the above is combined with an image based on handwritten image data, and this is displayed as a message image on the screen of the display device. .

【0006】 この構成によれば、手書き入力による画像に、予め用意された定型画像を合成 することで伝言画像を作成することができ、伝言作成の手間を省くことができる 。これら定型画像は、文字や記号等のキャラクタの画像をはじめ、イラストや写 真などの画像とすることもできる。文字の画像を定型画像とする場合、1文字単 位で選択できるようにしてもよいが、複数の文字で構成されて所定の伝言内容を 表す文字群とすることもできる。その詳細については後述する。According to this configuration, a message image can be created by combining a standard image prepared in advance with an image input by handwriting, and it is possible to save the trouble of message creation. These standard images can be images of characters such as characters and symbols as well as images of illustrations and photographs. When a character image is used as a standard image, selection may be made in units of one character, but it is also possible to make a character group composed of a plurality of characters and representing a predetermined message content. The details will be described later.

【0007】 なお、手書き入力中に伝言を書き損じたり、あるいは伝言内容を変更したくな ったりすることも生じうる。この場合、その伝言内容を修正するために、表示装 置に表示された伝言内容の少なくとも一部を消去する伝言消去手段を設けておけ ば便利である。具体的には、伝言入力部における入力モードを書込モードと消去 モードとの間で切り替える書込/消去切替手段を設けることができる。この場合 、消去モードにおいては、画面に表示された伝言内容を一括消去するように構成 することもできるが、部分的な消去を可能にしておけば伝言の修正を行うのにさ らに都合がよい。そして、その具体的な方式として下記のようなものを例示でき る。すなわち、表示制御手段を、書込モードにおいては入力指示体の移動軌跡に 対応する伝言画像を表示装置の画面上に表示させ、消去モードにおいては入力指 示体の移動に伴い、その移動軌跡に沿う所定幅の領域に伝言の画像の一部又は全 体が重なっている場合に、その重なり部分において該画像を消去するものとする 。この構成によれば、消去モードに切り替えて、伝言画像の修正したい部分を入 力指示体(例えば指先)で擦るようにすればこれを簡単に消去することができ、 その後書込モードに切り替えて新たな画像を書き込むことで伝言の修正を行えば よい。[0007] It is possible that the message may be written incorrectly or the message content may be changed during handwriting input. In this case, it is convenient to provide message erasing means for erasing at least a part of the message content displayed on the display device in order to correct the message content. Specifically, it is possible to provide a write / erase switching means for switching the input mode in the message input section between the write mode and the erase mode. In this case, in the erase mode, the message contents displayed on the screen can be configured to be erased all at once, but if it is possible to partially erase the message contents, it will be more convenient to correct the message. Good. And the following can be illustrated as the concrete method. That is, the display control means displays a message image corresponding to the movement locus of the input indicator on the screen of the display device in the writing mode, and changes the movement locus along with the movement of the input indicator in the deletion mode. If a part or the whole of the message image overlaps a region of a predetermined width along the line, the image shall be deleted at the overlap part. According to this configuration, it is possible to easily erase the portion of the message image to be corrected by rubbing the portion to be corrected with the input indicator (for example, fingertip), and then switching to the writing mode. You can correct the message by writing a new image.

【0008】 具体的には、上記第一の構成は、複数の定型画像のデータを記憶する定型画像 データ記憶手段と、その複数の定型画像のうちの所望のものを選択する定型画像 選択手段とを備え、表示制御手段が、その選択された定型画像のデータを定型画 像データ記憶手段から読み出して定型画像を表示するように構成することができ る。こうすれば、あらかじめ用意された定型画像の中から所望のものを選択すれ ばよいので、伝言作成が一層容易になる。Specifically, the above-described first configuration includes a standard image data storage unit that stores data of a plurality of standard images, and a standard image selection unit that selects a desired one of the plurality of standard images. The display control means may be configured to read the data of the selected standard image from the standard image data storage means and display the standard image. By doing so, it is only necessary to select a desired one from the prepared standard images, which makes it easier to create a message.

【0009】 一方、伝言画像の作成時刻を計時する作成時刻計時手段と、その計時された作 成時刻を表す文字群の画像データ(時刻画像データ)を定型画像のデータとして 生成する定型画像データ生成手段とを設け、その時刻画像データに基づく文字群 の画像を定型画像(定型文字群)として表示させる構成も可能である。こうすれ ば、伝言作成時刻の伝言内容への盛り込みを容易に行うことができる。On the other hand, a creation time counting means for timing the creation time of the message image, and a fixed image data generation for generating image data (time image data) of a character group representing the counted creation time as data of a fixed image. It is also possible to provide a means for displaying an image of a character group based on the time image data as a standard image (standard character group). This makes it easy to include the message creation time in the message content.

【0010】 手書き画像データは、表示装置の画面を構成する各画素のオン・オフ状態の組 み合わせにより記述されるビットマップデータとすることができ、定型画像デー タは、その手書き画像データとの間で上書き関係にあるビットマップデータとす ることができる。この場合、表示装置の画面上において手書き画像を形成した後 、定型画像を上書きによりこれに貼り込んでもよいし、定型画像を表示した後、 手書き画像を上書きにより書き加えてもよい。The handwritten image data can be bitmap data described by a combination of ON / OFF states of each pixel forming the screen of the display device, and the standard image data is the same as the handwritten image data. Bitmap data that has an overwrite relationship between the two can be used. In this case, a handwritten image may be formed on the screen of the display device and then a fixed image may be overlaid and pasted on it, or a fixed image may be displayed and then the handwritten image may be overwritten and added.

【0011】 次に、本考案の第二の課題を解決するための電子式伝言板は、下記の要件を含 んで構成されることを特徴とする。 表示装置:伝言内容を表示する。 定型画像データ記憶手段:伝言内容の一部又は全部を構成すべき単語、句、文 などの、複数の予め定められた文字群(定型文字群)の画像データを、定型画像 データとして記憶する。 定型画像選択手段:複数の文字群のうちの1ないし複数のものを選択する。 表示制御手段:選択された定型文字群の画像データを定型画像データ記憶手段 から読み出して、該定型文字群の画像を表示装置の画面に上に表示させる。 そして伝言内容は、その画面上の1つの定型文字群の画像、又は複数の定型文 字群の画像の組合せにより表示される(以上の構成を、以下、第二の構成と呼ぶ )。こうすれば、予め決まった内容の伝言文を、定型文字群の選択により簡単に 作成することができる。Next, an electronic message board for solving the second problem of the present invention is characterized by including the following requirements. Display device: Displays message contents. Standard image data storage means: Stores image data of a plurality of predetermined character groups (standard character groups) such as words, phrases, sentences, etc., which should form part or all of message contents, as standard image data. Standard image selection means: Selects one or a plurality of character groups. Display control means: The image data of the selected standard character group is read out from the standard image data storage means, and the image of the standard character group is displayed on the screen of the display device. The message content is displayed by an image of one fixed character group or a combination of images of a plurality of fixed character groups on the screen (the above configuration is hereinafter referred to as a second configuration). By doing this, it is possible to easily create a message with a predetermined content by selecting a fixed character group.

【0012】 また、選択された定型文字群の画像に対して付加すべき画像のデータを入力す るための付加画像データ入力手段を設けることができる。この場合、その入力さ れた付加画像データに基づく画像と定型文字群の画像とが合成されて、表示装置 の画面上に表示される。すなわち、定型文字群以外に、自分の名前やイニシャル を入れたり、あるいはさらに定型文字群として用意されていないメッセージ等を 付け加えることができ、ひいてはバラエティに富んだ伝言作成が可能となる。Further, it is possible to provide additional image data input means for inputting image data to be added to the image of the selected standard character group. In this case, the image based on the input additional image data and the image of the standard character group are combined and displayed on the screen of the display device. In other words, in addition to the standard character group, you can enter your name and initials, or you can add a message that is not prepared as a standard character group, and thus you can create a variety of messages.

【0013】 上記第二の構成の要件は、先に説明した第一の構成に付加することができる。 すなわち、付加画像データとしての手書き画像データを、表示装置の画面に対し 重ね配置された伝言入力部から入力して、その手書き画像を定型文字群の画像と 合成することで伝言内容を構成するようにすることができる。こうすれば、付加 画像の作成を極めて容易に行うことができる。The requirement of the second configuration can be added to the first configuration described above. That is, handwritten image data as additional image data is input from the message input unit that is placed on the screen of the display device, and the handwritten image is composed with the image of the standard character group to form the message content. Can be This makes it extremely easy to create an additional image.

【0014】 この場合、表示装置の画面には、伝言画像を表示するための伝言表示領域と、 定型文字群のリストを表示するための定型文字群リスト表示領域とを形成するこ とができ、該リストを参照することで定型文字群の選択を支援することができる 。また、より具体的な態様としては、伝言入力部の、伝言表示領域に対応する領 域を伝言画像の手書き入力部とする一方、定型文字群リスト表示領域に対応する 領域を定型文字群の選択入力部とし、定型文字群リスト中の所望の定型文字群に 対応する位置において、選択入力部に対し入力支持体を接触させることにより、 その定型文字群が選択されて伝言表示領域の所定の位置に表示される方式を例示 することができる。こうすれば、リスト表示された定型文字群の所望のものに直 接触れることで、その選択を一層容易に行うことができる。In this case, a message display area for displaying a message image and a fixed character group list display area for displaying a list of fixed character groups can be formed on the screen of the display device. By referring to the list, it is possible to support selection of a fixed character group. Further, as a more specific mode, the area corresponding to the message display area of the message input section is used as the handwriting input section of the message image, while the area corresponding to the fixed character group list display area is selected as the fixed character group. As the input part, by touching the input support to the selection input part at the position corresponding to the desired fixed character group in the fixed character group list, the fixed character group is selected and the predetermined position of the message display area is selected. The method displayed in can be illustrated. By doing so, it is possible to make a selection more easily by directly touching a desired one of the standard character groups displayed in the list.

【0015】 また、定型文字群に含まれる各文字の画像は、手書き文字書体又はそれを模し た書体とすることができる。こうすれば、手書き入力された伝言文に、手書き文 字書体(あるいは、それを模した書体)による定型文字群が組み合わされ、あた かも伝言文の全体が手書きされたような雰囲気を醸し出すことができる。Further, the image of each character included in the fixed character group can be a handwritten character typeface or a typeface imitating it. In this way, the handwritten input message is combined with the fixed character group in the handwritten typeface (or a typeface imitating it), creating the feeling that the entire message is handwritten. You can

【0016】 次に、定型文字群は複数のグループに分類することができ、各定型文字群の画 像データはそれらグループと対応付けた形で定型画像データ記憶手段に記憶して おくことができる。そして、定型画像選択手段を、それら各グループ毎に文字群 を選択できるように構成しておけば、定型文字群を分類別に選択できるので、伝 言内容に適した定型文字群を容易に見つけ出すことができる。Next, the standard character group can be classified into a plurality of groups, and the image data of each standard character group can be stored in the standard image data storage means in a form associated with the groups. . If the standard image selection means is configured so that character groups can be selected for each of the groups, the standard character groups can be selected according to classification, so that a standard character group suitable for the message content can be easily found. You can

【0017】 この場合、それら各グループの2以上のものからそれぞれ選択された定型文字 群を互いに組み合せることにより、画面上に伝言内容を表示するように構成する ことができる。具体的には、それら複数のグループは、動作に関連する語を含む 定型文字群(動作関連文字群)のグループと、地名、施設名、店名及び会社・企 業・法人名など場所に関連する語を含む定型文字群(場所関連文字群)のグルー プとを含むものとすることができ、それらグループからそれぞれ選択された動作 関連文字群と場所関連文字群との組合せにより、画面上に伝言内容が表示される 。In this case, the message contents can be displayed on the screen by combining the fixed character groups respectively selected from two or more of the respective groups with each other. Specifically, these multiple groups are related to a group of fixed character groups (word groups related to motion) including words related to motion, and a place such as a place name, a facility name, a store name and a company / company / corporate name. A group of fixed character groups (location-related character groups) including words can be included, and the message content is displayed on the screen by the combination of the action-related character group and the location-related character group selected from those groups. Is displayed .

【0018】 上記構成の効果について、以下に具体的に説明する。伝言板は、例えばその設 置場所近辺で、ある人(以下、甲という)とある人(以下、乙という)が待ち合 わせを予定している場合において、約束の待ち合わせ時間に乙が来なかった時に 、甲が乙に対して何らかの内容を伝えたい場合に使用されることが多い。そして 、その待ち合わせの目的が、両者が連れだって特定の場所(例えば映画館や遊園 地、あるいはレストランなど:)へ赴くことであるとして、甲が乙に対し「先に その場所へ行っている」ことを伝えたいとすると、その伝言内容は場所と動作( すなわち、「先に行く」)との2つの要素を含むこととなる。これは、一例に過 ぎないが、伝言板に記載される伝言内容は、このように「場所」の要素と「動作 」の要素とを組み合せて構成されることが非常に多い。The effects of the above configuration will be specifically described below. The message board, for example, when a person (hereinafter referred to as “step A”) and a person (hereinafter referred to as “second party”) are scheduled to meet near the location where the second party did not come to the appointment waiting time. It is often used when A wants to convey something to B. Assuming that the purpose of the meeting is to go to a specific place (for example, a movie theater, an amusement park, a restaurant, etc.) with both of them, Kou "goes to that place first". To convey a message, the message content includes two elements, that is, place and action (that is, "go ahead"). This is just an example, but the message content written on the message board is very often formed by combining the elements of “place” and “motion” in this way.

【0019】 そこで、定型文字群のグループとして上述のような場所関連文字群のグループ と動作関連文字群のグループとを用意しておき、状況に適した場所関連文字群と 動作関連文字群とをそれぞれ選択して組み合せることで、伝言文を極めて容易に 作成することができる。また、場所関連文字群は、例えば伝言板設置のスポンサ ーとなる店名あるいは会社名なども採用でき、店や会社の宣伝や客の招致といっ た副次的な効果も期待できる。Therefore, a group of place-related character groups and a group of action-related character groups as described above are prepared as a group of fixed character groups, and a place-related character group and action-related character group suitable for the situation are prepared. By selecting and combining each, you can create a message very easily. In addition, as the place-related character group, for example, a store name or a company name, which is a sponsor for installing a message board, can be adopted, and side effects such as promotion of the store or company and invitation of customers can be expected.

【0020】 以上説明した電子式伝言板の第一及び第二の構成については、表示装置の画面 上で作成された伝言画像データを、1画面単位で記憶する伝言画像データ記憶手 段と、その伝言画像データ記憶手段から伝言画像データを読み出して、それに基 づく伝言画像を画面上に表示させる表示制御手段とを設けることができる。こう すれば、書き込まれた伝言内容が記憶され、その記憶内容に基づいて伝言をいつ でも表示できる。この場合、伝言画像データは、伝言画像が作成された時刻及び /又は日付と対応付けた形で記憶させることができる。Regarding the first and second configurations of the electronic message board described above, a message image data storage means for storing the message image data created on the screen of the display device on a screen-by-screen basis, and the message. Display control means for reading the message image data from the image data storage means and displaying the message image based on the message image data on the screen can be provided. In this way, the written message content is stored, and the message can be displayed at any time based on the stored content. In this case, the message image data can be stored in a form associated with the time and / or date when the message image was created.

【0021】 また、伝言画像の表示モードは、伝言画像の表示領域を1つのみ設定し、その 表示領域に伝言画像を1画面分のみ表示する標準表示モードと、該表示領域を複 数の小領域に分割し、それら小領域のそれぞれに伝言画像を縮小表示することに より、互いに異なる複数の伝言内容を同時表示する縮小表示モードとの間で切替 可能とすることができる。1画面に多数の伝言画像を表示することで、伝言を見 る側は、目的とする伝言を効率よく検索することができる。そして、特定の伝言 内容を詳しく見たいときは、分割画面に表示された複数の伝言画像の所望のもの を選択し、選択された伝言画像を標準表示モードにより元のサイズに戻して表示 させればよい。そして、第一の構成においては、縮小表示モード表示状態で、所 望の伝言画像の小領域に対応する位置において、伝言入力部に入力指示体を接触 させることによりその小領域が選択され、これに表示された伝言画像を標準表示 モードに切り替えて表示するように構成することができる。また、伝言の入力及 び修正は、この標準表示モードで行われるように構成することができる。The display mode of the message image includes a standard display mode in which only one display area of the message image is set and only one screen of the message image is displayed in the display area, and a plurality of small display areas are set in the display area. It is possible to switch between a reduced display mode in which a plurality of message contents different from each other are simultaneously displayed by dividing the message image into a plurality of regions and reducing the message image in each of the small regions. By displaying a large number of message images on one screen, the viewer of the message can efficiently search for the desired message. If you want to see the specific message content in detail, select the desired message image from the multiple message images displayed on the split screen, and restore the selected message image to its original size in the standard display mode for display. Good. In the first configuration, in the reduced display mode display state, the small area is selected by bringing the input indicator into contact with the message input unit at a position corresponding to the small area of the desired message image. The message image displayed in can be configured to be switched to the standard display mode for display. Also, message input and correction can be configured to be performed in this standard display mode.

【0022】 次に、上記表示装置とは別に、該表示装置よりも画面サイズが大きい補助表示 装置を設け、その補助表示装置に伝言画像を拡大表示するように構成することも できる。これにより、伝言内容をより見やすく表示することができる。Next, in addition to the display device, an auxiliary display device having a screen size larger than that of the display device may be provided, and the message image may be enlarged and displayed on the auxiliary display device. Thereby, the message content can be displayed more easily.

【0023】 また、伝言板の利用者数が多い場合には、下記のような構成にするとさらに都 合がよい。すなわち、管理部と、これに接続された複数の伝言作成・表示端末部 とを設け、各伝言作成・表示端末部には、該端末部で作成された伝言画像データ に基づき伝言画像を表示する表示装置を設ける一方、管理部には各端末部で作成 された伝言画像データを一括して記憶・管理する伝言画像データ記憶手段を設け る。各端末部は、それぞれ伝言画像データ記憶手段に記憶された任意の伝言画像 データを管理部側から受け取り、該データに基づいて伝言画像を表示する。こう すれば、複数の端末部のそれぞれにおいて伝言作成が可能となり、また、各端末 装置で作成された伝言内容をいずれの端末装置からでも見ることができる。In addition, when the number of users of the message board is large, it is more preferable to use the following configuration. That is, a management unit and a plurality of message creation / display terminal units connected thereto are provided, and a message image is displayed on each message creation / display terminal unit based on the message image data created by the terminal unit. While the display device is provided, the management unit is provided with a message image data storage means for collectively storing and managing the message image data created by each terminal unit. Each terminal unit receives arbitrary message image data stored in the message image data storage unit from the management unit side, and displays the message image based on the data. By doing this, it is possible to create a message in each of the plurality of terminal units, and the content of the message created in each terminal device can be viewed from any of the terminal devices.

【0024】 なお、以上説明した電子式伝言板における処理を実現するためのプログラムを 、フロッピーディスク、光磁気ディスク、ROMカードなどの記憶媒体に記憶さ せることができる。そして、コンピュータ本体と、これに接続されたCRTや液 晶ディスプレイ等の表示装置及びタッチパネル等の入力部を備えたコンピュータ システムに対し、該記憶媒体に記憶されたプログラムをインストールすることで 、そのコンピュータシステムを上記説明した電子式伝言板として使用することが できるようになる。The program for implementing the processing in the electronic message board described above can be stored in a storage medium such as a floppy disk, a magneto-optical disk, or a ROM card. Then, the program stored in the storage medium is installed in a computer system including a computer body, a display device such as a CRT or a liquid crystal display connected to the computer body, and an input unit such as a touch panel. The system can now be used as the electronic message board described above.

【0025】[0025]

【考案の実施の形態】[Embodiment of the invention]

以下、本考案の実施の形態を図面に示す実施例を参照して説明する。 図1は、本考案の一実施例としての電子式伝言板1の全体外観を示すもので、 筐体2の前面側に取り付けられた複数の端末装置(伝言作成・表示端末部)3と 、これに隣接して配置された補助表示装置としての大型モニタ(例えば、大型C RTや投影式表示装置など)4とを備えている。図2に示すように、各端末装置 3は管理部としての管理用コンピュータ5に対し、通信回線6を介して接続され ており、その管理用コンピュータ5には、各端末装置3で作成された伝言画像の データを一括して記憶する伝言記憶部(伝言画像データ記憶手段)38が設けら れている。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to examples shown in the drawings. FIG. 1 shows an overall appearance of an electronic message board 1 as one embodiment of the present invention. A plurality of terminal devices (message creation / display terminal unit) 3 mounted on the front side of a housing 2 and And a large monitor (for example, a large CRT or a projection type display device) 4 as an auxiliary display device arranged adjacent to. As shown in FIG. 2, each terminal device 3 is connected to a management computer 5 as a management unit via a communication line 6, and the management computer 5 is created by each terminal device 3. A message storage unit (message image data storage means) 38 for collectively storing data of message images is provided.

【0026】 図3は、端末装置3の構成を示すブロック図である。端末装置3はI/Oポー ト11を備え、これにCPU12、ROM13、RAM14、プリンタ15、カ レンダクロック16(作成時刻計時手段)、モデム17、タッチパネル制御部1 8、モニタ制御部20、ハードディスクドライブ(HDD)等の記憶装置22、 及びフロッピーディスクドライブ(FDD)25等が接続されている。端末装置 3は、モデム17と通信回線6とを介して前述の管理用コンピュータ5と接続さ れている。タッチパネル制御部18には、伝言入力部としてのタッチパネル19 が接続されている。モニタ制御部20は表示制御手段の要部をなし、表示装置と してのCRTや液晶モニタ等のモニタ21が接続されている。FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the terminal device 3. The terminal device 3 includes an I / O port 11, which has a CPU 12, a ROM 13, a RAM 14, a printer 15, a calendar clock 16 (creation time counting means), a modem 17, a touch panel control unit 18, a monitor control unit 20, a hard disk. A storage device 22 such as a drive (HDD), a floppy disk drive (FDD) 25, etc. are connected. The terminal device 3 is connected to the aforementioned management computer 5 via a modem 17 and a communication line 6. A touch panel 19 as a message input section is connected to the touch panel control section 18. The monitor control unit 20 is a main part of display control means, and is connected to a monitor 21 such as a CRT or a liquid crystal monitor as a display device.

【0027】 記憶装置22には、プログラム記憶部23が形成されており、ここに端末装置 3のオペレーティングシステムプログラム(以下、OSという)23a、タッチ パネル19の基本的な作動を司るタッチパネルドライバプログラム23b、及び 上記OS23a上で作動し、伝言板1の以下に述べるさまざまな機能を実現する ための伝言板アプリケーションプログラム23cが格納されると共に、伝言作成 に使用する各種定型文(定型文字群)の画像を作るための定型文データを記憶し た定型文データ記憶部(定型画像データ記憶手段)23d等が設けられている。 また、ROM13には、端末装置3のハードウェア制御のための基本的な各種プ ログラムが格納されている。また、RAM14には記憶装置22及びROM13 に格納された各プログラムのワークエリア14a及び伝言画像表示のためにその 画像データを格納する伝言画像表示メモリ14bが設けられている。A program storage unit 23 is formed in the storage device 22, and an operating system program (hereinafter referred to as OS) 23 a of the terminal device 3 and a touch panel driver program 23 b which controls the basic operation of the touch panel 19 are formed therein. , And a message board application program 23c that operates on the OS 23a and realizes the various functions of the message board 1 described below are stored, and images of various standard phrases (standard character groups) used for message creation are created. For example, a fixed text data storage unit (fixed image data storage means) 23d storing fixed text data is provided. Further, the ROM 13 stores various basic programs for controlling the hardware of the terminal device 3. Further, the RAM 14 is provided with a work area 14a for each program stored in the storage device 22 and the ROM 13 and a message image display memory 14b for storing the image data for displaying the message image.

【0028】 図4(a)に示すように、タッチパネル19は、モニタ21の画面Sに対して 重ね配置されるとともに、その画面Sの表示内容を透視可能に構成され、入力指 示体としての指F(あるいは入力ペン)等の自身の表面上での移動軌跡に基づい て、文字あるいは図形等の画像データを手書き入力する役割を果たすとともに、 画面S上の表示内容に基づいて各種モードの入力や定型画像としての定型文字群 の選択入力などを行うための、汎用入力部としても機能する。図1に示すように 、モニタ21及びタッチパネル19は、筐体2に対し、その接地面Eからモニタ 21の下縁までの高さが110〜150cmの範囲となるように固定され、使用 者Mがモニタ21に表示される伝言を見たり、あるいは伝言の書き込みを行う上 での便宜が図られている。As shown in FIG. 4A, the touch panel 19 is arranged so as to be superimposed on the screen S of the monitor 21, and the display contents of the screen S can be seen through. Based on the movement trajectory of the finger F (or input pen) or the like on the surface of itself, it plays a role of handwriting input of image data such as characters or figures, and input of various modes based on the display content on the screen S. It also functions as a general-purpose input part for selecting and inputting standard characters as standard images. As shown in FIG. 1, the monitor 21 and the touch panel 19 are fixed to the housing 2 so that the height from the ground plane E to the lower edge of the monitor 21 is in the range of 110 to 150 cm. Is for the convenience of seeing a message displayed on the monitor 21 or writing a message.

【0029】 タッチパネル19の構成は公知のものであるが、その概略を説明すれば、透明 プラスチックあるいはガラス等の透明板状体19aの板面方向に沿って、縦横の 多数の透明線状電極の組(あるいは極細の金属線電極の組)X1、X2‥‥及びY 1、Y2‥‥が格子状に配列されており、各組には各々一定周波数の交流が所定の 時間間隔だけずらせて印加されている。そして、指Fの接触あるいは一定距離以 下までの接近に伴い、その静電気により生ずる各電極の電流ないし電圧の攪乱情 報に基づいて、パネル19上での指Fの接触位置が特定される。この場合、図4 (b)に示すように、指Fは接触域Aをもってパネル19の表面と接触し、その 接触域A内の電極X1、X2‥‥及びY1、Y2‥‥の各格子点が上記原理により特 定されることとなるが、パネル19上での指Fの座標位置は、例えば接触域Aの 重心座標を、該接触域Aに属する格子点の各座標から算出して、その重心座標G により代表させることができる。Although the configuration of the touch panel 19 is well known, the outline thereof will be described. Along the plate surface direction of the transparent plate-like body 19a such as transparent plastic or glass, a large number of vertical and horizontal transparent linear electrodes are formed. Groups (or groups of ultrafine metal wire electrodes) X1, X2, ... and Y 1, Y2, ... are arranged in a grid pattern, and alternating current of a constant frequency is applied to each group by shifting for a predetermined time interval. Has been done. Then, the contact position of the finger F on the panel 19 is specified based on the disturbance information of the current or voltage of each electrode caused by the static electricity as the finger F comes into contact or approaches a certain distance or less. In this case, as shown in FIG. 4B, the finger F contacts the surface of the panel 19 with the contact area A, and the grid points of the electrodes X1, X2 ... And Y1, Y2. However, the coordinate position of the finger F on the panel 19 is calculated by, for example, calculating the barycentric coordinates of the contact area A from the respective coordinates of the lattice points belonging to the contact area A, It can be represented by the barycentric coordinate G 1.

【0030】 例えば、上記タッチパネル19上の座標をモニタ21の画面Sの座標と一致さ せ、図4(b)に示すように、画面S上の所定の領域(例えばボタン画像など) に対応するタッチパネル19上の領域B内に、上記重心Gが存在している場合に は、その領域Bが選択された(例えばボタンが押された)と判断して、その判断 結果を以降の処理に用いることができる。一方、図5(a)に示すように、上記 重心座標Gを中心とする半径r1の円Cを設定し、指Fを動かすことによりその 円Cが掃いた画面S上の領域を塗りつぶせば、指Fの移動軌跡に対応する線状の 画像Lが、その円Cの直径に応じた線幅で画面S上に描かれることとなる。すな わち、タッチパネル19上で指Fをさまざまな軌跡で動かすことで、図5(b) に示すように、その軌跡に対応した形状の文字等の手書き画像Iを入力・表示す ることができる。For example, the coordinates on the touch panel 19 are matched with the coordinates on the screen S of the monitor 21, and as shown in FIG. 4B, they correspond to a predetermined area (eg, button image) on the screen S. When the center of gravity G exists in the area B on the touch panel 19, it is determined that the area B has been selected (for example, the button has been pressed), and the result of the determination is used in the subsequent processing. be able to. On the other hand, as shown in FIG. 5A, if a circle C having a radius r1 centered on the center of gravity coordinate G is set and the finger F is moved to fill the area on the screen S swept by the circle C, The linear image L corresponding to the movement trajectory of the finger F is drawn on the screen S with a line width corresponding to the diameter of the circle C. That is, by moving the finger F on the touch panel 19 in various trajectories, as shown in FIG. 5 (b), a handwritten image I such as characters having a shape corresponding to the trajectory can be input and displayed. You can

【0031】 次に、図6は、管理用コンピュータ5の構成を示すブロック図である。 管理用コンピュータ5は、I/Oポート31を備え、これにCPU32、RO M33、RAM34、カレンダクロック36、モデム37、モニタ制御部40、 及びハードディスクドライブ(HDD)等の記憶装置42等が接続されている。 モニタ制御部40には前述の大型モニタ4が接続されている。また、モデム37 はコンピュータ5を各端末3と接続するためのものである。さらに、記憶装置4 2には前述の伝言記憶部38が設けられている。なお、管理用コンピュータ5の 作動を司るプログラムはROM33及び、記憶装置42のプログラム記憶部39 に記憶されており、RAM34をワークエリアとしてそれらプログラムの実行が なされる。Next, FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the management computer 5. The management computer 5 has an I / O port 31, to which a CPU 32, ROM 33, RAM 34, calendar clock 36, modem 37, monitor controller 40, storage device 42 such as a hard disk drive (HDD), etc. are connected. ing. The large monitor 4 described above is connected to the monitor control unit 40. The modem 37 is for connecting the computer 5 to each terminal 3. Further, the storage device 42 is provided with the aforementioned message storage unit 38. The programs that control the operation of the management computer 5 are stored in the ROM 33 and the program storage section 39 of the storage device 42, and the programs are executed using the RAM 34 as a work area.

【0032】 以下、電子式伝言板1の作動について、フローチャート及び作動説明図を用い て説明する。 すなわち、OS23a、タッチパネルドライバプログラム23b及び伝言板ア プリケーションプログラム23c(以上、図3)を立ち上げると、図7のS1に おいて、図14に示す伝言モード初期画面がモニタ21の画面Sに表示されると ともに、タッチパネル19がその初期画面に合わせた操作受入状態に設定される (なお、タッチパネル19の設定状態は、画面Sの表示内容が切り替わる度にそ れに合わせて変更されるが、以下においては、タッチパネル19側の設定変更に ついては説明を省略する場合がある)。The operation of the electronic message board 1 will be described below with reference to the flowchart and operation explanatory diagram. That is, when the OS 23a, the touch panel driver program 23b and the message board application program 23c (above, FIG. 3) are started up, the message mode initial screen shown in FIG. 14 is displayed on the screen S of the monitor 21 in S1 of FIG. At the same time, the touch panel 19 is set to the operation accepting state according to its initial screen (the setting state of the touch panel 19 is changed each time the display content of the screen S is changed, In the following, description of the setting change on the touch panel 19 side may be omitted).

【0033】 すなわち、該初期画面においては、メニュー選択バー110、入力・表示ウィ ンドウ130、及び操作パネル120が図に示すレイアウトで形成・表示されて いる。メニュー選択バー110には、「伝言」ボタン51、「見る」ボタン52 及び「書く」ボタン53等の各種メニュー選択ボタンが形成されている。また、 操作パネル120には、線幅調整ボタン55、消し幅調整ボタン56、線幅表示 ウィンドウ57、定型文選択ボタン58、画像クリアボタン59、色パレット6 0、登録ボタン62、「戻る」ボタン61等が形成されている。That is, on the initial screen, the menu selection bar 110, the input / display window 130, and the operation panel 120 are formed and displayed in the layout shown in the figure. The menu selection bar 110 is formed with various menu selection buttons such as a “message” button 51, a “view” button 52, and a “write” button 53. Further, on the operation panel 120, a line width adjustment button 55, an erase width adjustment button 56, a line width display window 57, a fixed phrase selection button 58, an image clear button 59, a color palette 60, a registration button 62, and a "return" button. 61 and the like are formed.

【0034】 そして、図7のS2ないしS3において、タッチパネル19上の上記「見る」 ボタン52に対応する領域に触れる(以下、単に「「見る」ボタン52を押す」 等という)と伝言検索・表示モード(図7:S3)が選択され、また「書く」ボ タン53を押すと伝言作成・登録モード(図7:S4)が選択されて、それぞれ 対応する画面に切り替わる。なお、本実施例ではデフォルト設定が伝言作成・登 録モードとなっており、初期画面はそのまま伝言作成・登録モードの入力・表示 画面となる。以下、その処理の詳細について述べる。Then, in S2 to S3 of FIG. 7, a message search / display is performed by touching an area corresponding to the “view” button 52 on the touch panel 19 (hereinafter, simply referred to as “press the“ view ”button 52”, etc.). When the mode (Fig. 7: S3) is selected and the "write" button 53 is pressed, the message creation / registration mode (Fig. 7: S4) is selected, and the screens corresponding to each are switched. In this embodiment, the default setting is the message creation / registration mode, and the initial screen is directly the message creation / registration mode input / display screen. The details of the processing will be described below.

【0035】 図8のフローチャートは、伝言作成・登録モードでの処理の詳細を示している が、手書きによる伝言入力(以下、手書き入力という)と定型文選択による伝言 入力(以下、定型文入力という)との双方が使用できるようになっており、図1 4の定型文選択ボタン58を押すと定型文入力モードとなる。この場合、手書き 入力を先に行っても(S32〜S39)、定型文入力を先に行っても(S40〜 S43→S39)いずれでもよく、またいずれか一方のみにより伝言文作成を行 うこともできる(S35→S39、S41→S39)。いずれの場合も、伝言入 力後は登録処理(S39)となる。なお、伝言作成・登録モードのデフォルトは 、本実施例では手書き入力モードである。以下、本実施例では、定型文入力・表 示を先に行い、その後で手書き画像を追加する場合を例にとって説明する。The flowchart of FIG. 8 shows the details of the processing in the message creation / registration mode. Message input by handwriting (hereinafter referred to as handwriting input) and message input by fixed phrase selection (hereinafter referred to as fixed phrase input). ) And both can be used. When the fixed phrase selection button 58 in FIG. 14 is pressed, the fixed phrase input mode is set. In this case, either handwriting input (S32 to S39) or standard text input (S40 to S43 → S39) may be performed first, and only one of them should be used to create a message. It is also possible (S35 → S39, S41 → S39). In either case, the registration process (S39) is performed after message input. The message creation / registration mode defaults to the handwriting input mode in this embodiment. In the following, in the present embodiment, a case will be described as an example in which fixed phrase input / display is performed first and then a handwritten image is added.

【0036】 図9は定型文入力処理の詳細を示している。すなわち、図14において定型文 選択ボタン58を押すと(S51)、図15に示す定型文入力画面に切り替わる (S52)。該画面では、操作パネル120内に定型文の分類を選択する分類選 択ボタン70が形成されている。そして、これら定型文の画像データはビットマ ップデータにより、これら各ボタン70に対応する分類毎に図3の定型文データ 記憶部23dに格納されている。なお、該画面においては、ボタン表示される定 型文の分類は、「待つ」、「行く」、「電車で行く」及び「連絡」など、いずれ も動作に関連する分類となっている。図27に、そのような定型文データの一例 を示しているが、いずれの分類においても記憶されている定型文は、その分類の 動作に関連する語を含んで構成されている。FIG. 9 shows details of the fixed phrase input processing. That is, when the fixed phrase selection button 58 in FIG. 14 is pressed (S51), the screen switches to the fixed phrase input screen shown in FIG. 15 (S52). On the screen, a classification selection button 70 for selecting a classification of a fixed phrase is formed in the operation panel 120. Then, the image data of these fixed texts is stored in the fixed text data storage unit 23d of FIG. 3 for each classification corresponding to these buttons 70 by bit map data. In the screen, the fixed texts displayed by buttons are all related to the operation, such as “wait”, “go”, “go by train”, and “contact”. FIG. 27 shows an example of such fixed phrase data, but fixed phrases stored in any of the classifications are configured to include words related to the operation of the classification.

【0037】 そして、分類選択ボタン70のどれかを押すと、図15及び図16に示すよう に、押したボタンの分類の定型文のリストが、操作パネル120内に形成された リスト表示ウィンドウ71に一覧表示される。なお、図15は、分類選択ボタン 70の「待つ」ボタンが押された場合の例を、図16は「連絡」ボタンが押され た場合の例をそれぞれ示している。例えば、図15において、「‥‥で待ってま す」という定型文を選択する場合は、タッチパネル19の、その定型文の表示場 所に対応する位置に指Fで触れることにより、該定型文が選択されてその画像デ ータ(定型文データ)が定型文データ記憶部23d(図3)から読み出され、図 17に示すように、その画像151が入力表示ウィンドウ130内の所定の位置 に表示される(図9、S53〜S55)。ここで、定型文の画像151は手書き 風の書体により表示されている。Then, when any of the classification selection buttons 70 is pressed, a list of standard sentences of the classification of the pressed button is displayed in the list display window 71 formed in the operation panel 120, as shown in FIGS. 15 and 16. Listed in. Note that FIG. 15 shows an example when the “wait” button of the category selection buttons 70 is pressed, and FIG. 16 shows an example when the “contact” button is pressed. For example, in FIG. 15, when selecting a fixed phrase such as “Wait for ...”, touch the position on the touch panel 19 corresponding to the display position of the fixed phrase with the finger F to open the fixed phrase. Is selected to read the image data (fixed phrase data) from the fixed phrase data storage unit 23d (FIG. 3), and the image 151 is displayed at a predetermined position in the input display window 130 as shown in FIG. Is displayed on the screen (FIG. 9, S53 to S55). Here, the fixed-form image 151 is displayed in a handwritten typeface.

【0038】 また、操作パネル120には、新たな分類選択ボタン80が表示される。これ らボタン80に対応する定型文の分類は、いずれも、施設名、店名あるいは会社 名など、場所に関連するものとなっている。図28に、その定型文データの一例 を示しているが、いずれの分類においても記憶されている定型文は、その分類の 場所に関連する語を含んで構成されている。そして、ボタン80のどれかを押す と、図18に示すように選んだ分類の定型文のリストがリスト表示ウィンドウ7 1に一覧表示され、前記したのと同様の方法により定型文の選択を行うことがで きる。なお、多数の定型文が存在して、ウィンドウ71に全部を表示し切れない 場合には、スクロールキー72及び73を押すことで、リストをスクロール表示 させることができる。Further, a new classification selection button 80 is displayed on the operation panel 120. All of the classifications of the fixed phrases corresponding to these buttons 80 are related to the place such as a facility name, a store name or a company name. FIG. 28 shows an example of the fixed phrase data, but fixed phrases stored in any of the classifications are configured to include words related to the place of the classification. Then, when any one of the buttons 80 is pressed, a list of standard sentences of the selected classification is displayed in a list in the list display window 71 as shown in FIG. 18, and the standard sentence is selected by the same method as described above. be able to. If there are a lot of fixed phrases and all of them cannot be displayed in the window 71, the scroll keys 72 and 73 can be pressed to scroll the list.

【0039】 例えば、図18において、「花ことば」という定型文を選択すると、図19に 示すようにその画像152が、先に入力された定型文の画像151に対し、文と してつながる位置に表示され、全体として「花ことばで待ってます」という伝言 文が表示される(図9:S56〜S61)。なお、画像152も手書き風の書体 により表示されている。また、入力した定型文の修正を行いたい場合には、「消 す」ボタン63を押すことで入力内容が一括して消去され、入力をやり直すこと ができる。また、「戻る」ボタン61を押すことで前の画面に戻ることができ、 戻った画面上で修正あるいは伝言内容の追加等を行うこともできる。For example, in FIG. 18, when a fixed phrase “Hana Kotoba” is selected, the image 152 is displayed at a position where it is connected as a sentence to the previously input image 151 of the fixed phrase as shown in FIG. The message "I'm waiting for the flower language" is displayed as a whole (Fig. 9: S56 to S61). The image 152 is also displayed in a handwritten typeface. Further, if the user wants to correct the input fixed phrase, he or she can press the "erase" button 63 to delete all the input contents and input again. Also, by pressing the "Return" button 61, it is possible to return to the previous screen, and it is also possible to make corrections or add message contents on the returned screen.

【0040】 次いで、図19の画面においては、操作パネル120に日付入力ウィンドウ7 1aが形成されており、「月」及び「日」をそれぞれ選択すると日付の画像15 3aが表示されて図20の画面に切り替わる。そして、この画面において、時刻 入力ウィンドウ71bから同様に「時」及び「分」を入力すると、入力・表示ウ ィンドウ130には時刻の画像153bが表示される。ここで、図19及び20 において、省略ボタン64を押すと、日付ないし時刻の入力はスキップされ、そ の表示は行われない(以上、図9:S62〜S63)。なお、これら日付及び時 刻の画像153a及び153bは、図3のカレンダクロック16が計時する日付 及び時刻のデータに従い画像合成して、自動的に、あるいはボタン操作を受けて 随時表示されるようにしてもよい。Next, in the screen of FIG. 19, a date input window 71a is formed on the operation panel 120. When “month” and “day” are respectively selected, a date image 153a is displayed and the date image 153a of FIG. Switch to the screen. Then, when "hour" and "minute" are similarly input from the time input window 71b on this screen, an image 153b of the time is displayed on the input / display window 130. Here, in FIGS. 19 and 20, if the ellipsis button 64 is pressed, the input of the date or time is skipped and the display is not performed (above, FIG. 9: S62 to S63). It should be noted that these date and time images 153a and 153b are image-synthesized according to the date and time data measured by the calendar clock 16 in FIG. 3 and are displayed automatically or at any time by button operation. May be.

【0041】 日付・時刻の入力が終了すると、図14に示す初期画面に切り替わる。なお、 ここまでで伝言入力を終了する場合には、登録ボタン62を押すことで、登録処 理(図8のS39)に移ることとなるが、引き続き手書き入力を行う場合は、図 10に示す手書き入力処理となる。まず、手書き画像の線幅設定を行う。すなわ ち、線幅調整ボタン55において、「細」ボタンを押すと、図5(a)の線状画 像Lの線幅が段階的あるいは連続的に細くなり、「太」ボタンを押すと線幅が段 階的あるいは連続的に太くなる。このとき、図14(b)に示すように、線幅表 示ウィンドウ57内において、線幅マークWMによりその線幅が表示される。図 5(a)に示すように線幅は、指の接触域Aの重心座標Gを中心とした円の半径 rにより規定され、図5(c)に示すように、その半径値を変更することで線幅 の変更がなされる。続いて、図21の色パレット60内の所望の色のボタンを押 すことにより、線の色が選択される。なお、線幅及び線色は、特にボタン操作を 行わなかった場合にはデフォルトの幅及び色が自動選択される(以上、図10: S102,S103)。When the input of the date / time is completed, the screen is switched to the initial screen shown in FIG. When the message input is completed up to this point, the registration button 62 is pressed to move to the registration process (S39 in FIG. 8). However, if the handwriting input is continued, it is shown in FIG. It becomes a handwriting input process. First, the line width of a handwritten image is set. That is, when the "thin" button is pressed in the line width adjustment button 55, the line width of the linear image L in FIG. 5A becomes thin gradually or continuously, and when the "thick" button is pressed. The line width increases stepwise or continuously. At this time, as shown in FIG. 14B, the line width is displayed by the line width mark WM in the line width display window 57. As shown in FIG. 5A, the line width is defined by the radius r of the circle centered on the barycentric coordinate G of the contact area A of the finger, and the radius value is changed as shown in FIG. 5C. This changes the line width. Subsequently, the color of the line is selected by pressing the button of the desired color in the color palette 60 of FIG. In addition, as for the line width and the line color, the default width and color are automatically selected when no button operation is performed in particular (above, FIG. 10: S102, S103).

【0042】 設定が終われば、入力・表示ウィンドウ130に対応する領域において、タッ チパネル19上で指Fを動かすことにより、図21及び22に示すように、手書 き画像155及び156を入力・表示させる(S104)。なお、手書き入力中 において前述の線幅及び線色は、随時変更することができる。例えば、図21及 び図22においては、定型画像154(例えば黒で表示)の下側に引いた強調線 155を赤で、イニシャル156を青でそれぞれ描いている。また、入力中に書 き損じ等が生じて一部画像を消したい場合には、消し幅調整ボタン56の「消す 」ボタンを押すことで消去モードとなる。例えば、画像をオン状態の画素の集合 で記述している場合、指の移動に伴い、その移動軌跡に沿う所定幅の領域に画像 の一部又は全体が重なっていれば、その重なり部分の画素を一律にオフ状態とす ることで、指Fが移動して掃いた部分だけ画像を消去することができる(このよ うな画像Lの消去方法は、例えば図18〜図20において、定型文の消去を行う 場合にも採用することができる。この場合、「消す」ボタン65を押すことで消 去モードを選択することができる)。なお、その消し幅は、消し幅調整ボタン5 6の「細」ボタンあるいは「太」ボタンの操作により、線幅と同様に調整でき、 図14(c)に示すように、線幅表示ウィンドウ57に、消し幅マークEMによ り表示される。その後、線幅調整ボタン55の「書く」ボタンを押すことで書込 モードに復帰することができ、引き続き画像の手書き入力を行うことができる( 以上、図10:S105、S109〜S111)。When the setting is completed, by moving the finger F on the touch panel 19 in the area corresponding to the input / display window 130, the handwritten images 155 and 156 are input / input as shown in FIGS. It is displayed (S104). The above-mentioned line width and line color can be changed at any time during handwriting input. For example, in FIGS. 21 and 22, the emphasis line 155 drawn below the standard image 154 (displayed in black, for example) is drawn in red, and the initial 156 is drawn in blue. In addition, if a part of the image is desired to be erased due to writing failure during input, the erase mode is entered by pressing the "erase" button of the erase width adjustment button 56. For example, when an image is described by a set of pixels in the ON state, if a part or the whole of the image overlaps a region of a predetermined width along the movement trajectory of the finger as the finger moves, the pixels in the overlapped part The image can be erased only by the part where the finger F has moved and swept by uniformly turning off the image. (This method of erasing the image L is described in, for example, FIG. 18 to FIG. It can also be used when erasing, in which case the erase mode can be selected by pressing the "erase" button 65). The erase width can be adjusted in the same manner as the line width by operating the “thin” button or the “thick” button of the erase width adjusting button 56. As shown in FIG. 14C, the line width display window 57 is displayed. Is displayed by the erase width mark EM. After that, by pressing the "write" button of the line width adjustment button 55, it is possible to return to the writing mode, and it is possible to continue handwriting input of the image (above, FIG. 10: S105, S109 to S111).

【0043】 伝言の作成処理が終了すると伝言の登録処理となる。ここまでの段階で、定型 文の画像データと手書き入力された画像のデータとによる伝言画像のデータは、 上書き合成されたビットマップデータとして、RAM14(図3)の伝言画像表 示メモリ14bに記憶されている。まず、図10のS108において登録ボタン 62(図22)を押すと、図8のS39に進んで登録処理となる。図11は登録 処理の詳細を示している。すなわち、図23に示す登録画面に切り替わり(S1 51)、操作パネル120には登録分類の選択ボタン85が表示される。本実施 例ではその分類名は、例えば定型文の分類と同様に、「待つ」、「行く」、「電 車で行く」、「連絡」等、伝言の内容と関連の深い動作名とされており、例えば 「花ことばで待ってます」という内容の伝言文であれば「行く」の分類を、「T ELちょうだ〜い」であれば「連絡」の分類を選択するとよい(S152)。When the message creation process ends, the message registration process starts. At this stage, the message image data composed of the image data of the standard sentence and the image data input by handwriting is stored in the message image display memory 14b of the RAM 14 (FIG. 3) as bitmap data overwritten and synthesized. Has been done. First, when the registration button 62 (FIG. 22) is pressed in S108 of FIG. 10, the process proceeds to S39 of FIG. 8 to start the registration process. FIG. 11 shows the details of the registration process. That is, the registration screen shown in FIG. 23 is switched to (S151), and the registration classification selection button 85 is displayed on the operation panel 120. In the present embodiment, the classification name is an operation name that is closely related to the content of the message, such as “wait”, “go”, “go by train”, “contact”, etc., like the classification of fixed phrases. For example, if the message is "I'm waiting in the flower language", the category "go" is selected, and if the message is "TEL please", the category "contact" is selected (S152).

【0044】 分類の選択が終わればS153に進み、登録確定ボタン(「実行」ボタン)8 6を押す。これにより、伝言画像データが、選択された分類のデータ及び伝言作 成の日付あるいは時刻のデータとともに管理用コンピュータ5に転送され、図2 9に示すように、その伝言画像データ(伝言データ)が、分類、日付及び時刻と 対応付けられた形で伝言記憶部38に記憶・登録される(S154)。なお、伝 言データは特に分類せずに登録することも可能である。この場合は、分類選択の 処理を省略することができ、登録分類の選択ボタン85も表示しない構成とする ことができる。また、カレンダクロック36(図6)による計時により、作成( あるいは登録)から一定以上時間が経過した伝言データは、伝言記憶部38から 自動的に消去されるように構成することもできる。When the selection of the classification is completed, the process proceeds to S153, and the registration confirmation button (“execute” button) 86 is pressed. As a result, the message image data is transferred to the management computer 5 together with the selected classification data and the message creation date or time data, and the message image data (message data) is transferred as shown in FIG. , Classification, date, and time are stored and registered in the message storage unit 38 in a form associated with each other (S154). The message data can be registered without any particular classification. In this case, the classification selection process can be omitted, and the registered classification selection button 85 can be omitted. Further, it is possible to configure such that the message data, which has been stored for a certain time or more after being created (or registered), is automatically deleted from the message storage unit 38 by the timekeeping by the calendar clock 36 (FIG. 6).

【0045】 続いて、登録された伝言を見る場合の処理について説明する。この場合は図1 4において「見る」ボタン52を押すことで、図7の伝言検索・表示モード(S 3)となる。図12及び図13は、伝言検索・表示モードにおける処理の詳細を 示しており、まずモニタ21の画面が図24の検索画面となる(S201)。次 いで、検索すべき伝言の分類を分類選択ボタン90により選択する。これにより 、記憶された伝言データのうち、選択された分類に属するもののみが伝言記憶部 38(図6)において検索される。Next, a process of viewing the registered message will be described. In this case, pressing the "see" button 52 in FIG. 14 brings up the message search / display mode (S3) in FIG. 12 and 13 show details of the processing in the message search / display mode. First, the screen of the monitor 21 becomes the search screen of FIG. 24 (S201). Next, the classification of the message to be searched is selected by the classification selection button 90. As a result, only the stored message data belonging to the selected classification is searched in the message storage unit 38 (FIG. 6).

【0046】 また、この画面では、日付及び時刻指定パネル91も形成されている。具体的 には、パネル91内に表示された日付設定バー91bに対応する位置においてタ ッチパネル19に触れ、その状態で指Fを所定の方向(本実施例では左右)に動 かすと、日付設定バー91bもそれに追従して移動する。日付設定バー91bの 下側には、スケール91cが形成されており、スケール91cに対する日付設定 バー91bの位置により日付が特定され、これが日付表示ウィンドウ91aに表 示される。また、時刻も同様の方式により、時刻設定バー91eのスケール91 fに対する位置から特定され、時刻表示ウィンドウ91dに表示される。これに より、例えば指定された日付あるいは時刻以降(あるいは以前)の伝言データが 伝言記憶部38において検索・抽出される(以上、図12:S202〜S206 )。なお、所定の期間の両端の日付ないし時刻を特定することで、当該期間内の 伝言データが抽出されるように構成してもよい。なお、日付及び時刻を特に指定 しない場合は、現在時刻に至るまでのすべての伝言データが表示の対象となる。A date and time designation panel 91 is also formed on this screen. Specifically, when the touch panel 19 is touched at a position corresponding to the date setting bar 91b displayed on the panel 91 and the finger F is moved in a predetermined direction (left and right in this embodiment) in that state, the date setting is performed. The bar 91b also moves following it. A scale 91c is formed below the date setting bar 91b, the date is specified by the position of the date setting bar 91b with respect to the scale 91c, and this is displayed in the date display window 91a. Further, the time is also specified by the same method from the position of the time setting bar 91e with respect to the scale 91f, and is displayed in the time display window 91d. As a result, for example, message data after (or before) the specified date or time is retrieved / extracted in the message storage unit 38 (above, FIG. 12: S202 to S206). The message data within the period may be extracted by specifying the dates or times at both ends of the predetermined period. If the date and time are not specified, all message data up to the current time will be displayed.

【0047】 検索が終了すると、図25の縮小表示画面に切り替わる。この画面では、入力 ・表示ウィンドウ130は複数(本実施例では4つ)の小領域131に分割され 、そのぞれぞれに抽出された伝言データに基づく伝言画像132が縮小表示され る(縮小表示モード)。なお、表示のための伝言データは、小領域131の分割 数分(すなわち入力・表示ウィンドウ1頁分)を単位として、管理用コンピュー タ5から端末装置3に随時転送されて使用される。すなわち、デフォルトでは、 日付ないし時刻の最も新しい伝言データが転送され、それに基づく伝言画像13 2が表示される。そして、図25の「前頁」キー122を押すと、時系列におい てその直前に位置する別の1頁分のデータが転送されて、それによる伝言画像1 32の表示に切り替わる。すなわち、「前頁」キー122を1回押す毎に、時系 列順に並んだ伝言画像132が、頁をめくる感覚で次々と古いものへ切り替わり ながら表示されることとなる。一方、「次頁」キー121を押すと、伝言画像1 32は、同様に新しいものに順次切り替わりながら表示される(以上、図13: S207〜S214)。When the search is completed, the screen is switched to the reduced display screen shown in FIG. On this screen, the input / display window 130 is divided into a plurality of (four in this embodiment) small areas 131, and message images 132 based on the extracted message data are reduced and displayed (reduced). Display mode). The message data for display is transferred from the management computer 5 to the terminal device 3 at any time for use in units of the number of divisions of the small area 131 (that is, one page of the input / display window). That is, by default, the latest message data of date or time is transferred and the message image 132 based on it is displayed. When the "previous page" key 122 in FIG. 25 is pressed, another page of data located immediately before it in time series is transferred, and the message image 132 is displayed accordingly. That is, every time the "previous page" key 122 is pressed, the message images 132 arranged in chronological order are displayed while switching to old ones one after another with the sensation of turning pages. On the other hand, when the "next page" key 121 is pressed, the message image 132 is similarly displayed while being sequentially switched to a new one (above, FIG. 13: S207 to S214).

【0048】 そして、所望の伝言が見つかったら、その伝言画像132が表示されている小 領域131においてタッチパネル19に触れることにより、これを選択する。す ると、図26に示す画面に切り替わり、選択した小領域131の伝言画像132 が、入力・表示ウィンドウ130の全体を用いた元のサイズで表示される(標準 表示モード)。このとき、操作パネル120には、伝言修正ボタン125、伝言 選択画面ボタン126、印刷ボタン127、拡大表示ボタン128、終了ボタン 123等が表示されている。When the desired message is found, the touch panel 19 is touched in the small area 131 in which the message image 132 is displayed to select it. Then, the screen is switched to the screen shown in FIG. 26, and the message image 132 of the selected small area 131 is displayed in the original size using the entire input / display window 130 (standard display mode). At this time, the message correction button 125, the message selection screen button 126, the print button 127, the enlarged display button 128, the end button 123, etc. are displayed on the operation panel 120.

【0049】 まず、伝言修正ボタン125を押すと、図14等に示す入力・表示画面(初期 画面)101(ただし、選択した伝言画像が表示された状態)に切り替わり、伝 言の修正が可能な状態となる。修正後は、前記したものと同様の手続きにより、 修正後の伝言を新たに登録し直す(以上、S217、S220、S221)。ま た、伝言選択画面ボタン126を押すと、図25の縮小表示画面に戻る(S21 8、S219、S208)。一方、フローチャートには表われていないが、印刷 ボタン127を押すと、その伝言が図3のプリンタ15から印刷出力される。さ らに、拡大表示ボタン128を押すと、その伝言内容が図1の大型モニタ4に表 示される。なお、終了ボタン123が押されると画面がクリアされ、図7のS1 に戻る。First, when the message correction button 125 is pressed, the screen is switched to the input / display screen (initial screen) 101 (where the selected message image is displayed) as shown in FIG. 14 and the message can be corrected. It becomes a state. After the correction, the corrected message is newly registered again by the same procedure as described above (above, S217, S220, S221). Moreover, when the message selection screen button 126 is pressed, the screen returns to the reduced display screen of FIG. 25 (S218, S219, S208). On the other hand, although not shown in the flowchart, when the print button 127 is pressed, the message is printed out from the printer 15 of FIG. Furthermore, when the enlargement display button 128 is pressed, the message content is displayed on the large monitor 4 in FIG. When the end button 123 is pressed, the screen is cleared and the process returns to S1 in FIG.

【0050】 なお、上記処理においては、伝言の検索機能を省略することも可能である。こ の場合は、図24の検索画面の表示を行わない構成とすることも可能である。ま た、手書き入力機能を省略し、定型文入力のみによる伝言作成機能に限定した構 成とすることもできる。この場合は、伝言入力部を、モニタ21に重ね配置され るタッチパネル19とする必要性は特になくなり、例えばモニタ21とは別体に 設けられたキーボードやマウス等とすることもできる。また、定型画像としては 、定型文に限らず、キーボード等により個別入力される文字や記号等のキャラク タとしたり、イラストや写真の画像など、文字や記号以外の画像とすることも可 能である。In the above processing, the message search function can be omitted. In this case, the search screen of FIG. 24 may not be displayed. It is also possible to omit the handwriting input function and limit it to the message creation function only by inputting fixed phrases. In this case, it is not necessary to use the touch panel 19 overlaid on the monitor 21 as the message input unit. For example, a keyboard or a mouse provided separately from the monitor 21 may be used. Further, the fixed image is not limited to the fixed sentence, and it may be a character such as a character or symbol that is individually input by a keyboard, or an image other than the character or symbol such as an image of an illustration or a photograph. is there.

【0051】 また、上記構成では、管理用コンピュータ5により端末装置3からの伝言画像 データを一括管理するようになっていたが、端末装置3とほぼ同一のハードウェ ア構成のコンピュータシステム単独で、本考案の電子式伝言板を構成することも 可能である。この場合、図3に示すように、記憶装置22内に伝言記憶部24を 設けておけばよい。Further, in the above configuration, the management computer 5 collectively manages the message image data from the terminal device 3, but the computer system alone having substantially the same hardware configuration as the terminal device 3 is used as a main unit. It is also possible to construct the electronic message board of the invention. In this case, as shown in FIG. 3, the message storage unit 24 may be provided in the storage device 22.

【0052】 なお、以上説明した電子式伝言板1の各機能は、本質的に記憶装置22に格納 された各プログラムにより実現されるものである。従って、これらのプログラム をフロッピーディスクに記憶しておけば、図3に示すものとほぼ同様のハードウ ェア構成のコンピュータシステムにおいて、そのフロッピーディスクドライブ2 5から上記各プログラムを記憶装置22にインストールすることで、当該電子式 伝言板1の機能を、そのコンピュータシステムに移植することができる。Each function of the electronic message board 1 described above is essentially realized by each program stored in the storage device 22. Therefore, if these programs are stored in a floppy disk, the above-mentioned programs are installed in the storage device 22 from the floppy disk drive 25 in a computer system having a hardware configuration similar to that shown in FIG. Thus, the function of the electronic message board 1 can be ported to the computer system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本考案の電子式伝言板の一実施例の外観を示す
斜視図。
FIG. 1 is a perspective view showing an external appearance of an embodiment of an electronic message board of the present invention.

【図2】その全体構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing the overall configuration.

【図3】その端末装置の構成を示すブロック図。FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the terminal device.

【図4】タッチパネルの配置態様を示す斜視図、及びタ
ッチパネルの作動原理説明図。
FIGS. 4A and 4B are a perspective view showing an arrangement mode of a touch panel and an explanatory view of an operation principle of the touch panel.

【図5】タッチパネル上での手書き入力の方法を説明す
る図。
FIG. 5 is a view for explaining a method of handwriting input on a touch panel.

【図6】管理用コンピュータの構成を示すブロック図。FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a management computer.

【図7】電子式伝言板の作動の全体の流れを示すフロー
チャート。
FIG. 7 is a flowchart showing the entire flow of the operation of the electronic message board.

【図8】伝言作成・登録モードでの作動の詳細を示すフ
ローチャート。
FIG. 8 is a flowchart showing details of an operation in a message creation / registration mode.

【図9】その定型文入力処理の詳細を示すフローチャー
ト。
FIG. 9 is a flowchart showing details of the fixed phrase input process.

【図10】同じく手書き入力処理の詳細を示すフローチ
ャート。
FIG. 10 is a flowchart showing details of a handwriting input process.

【図11】同じく、登録処理の詳細を示すフローチャー
ト。
FIG. 11 is a flowchart showing details of a registration process.

【図12】伝言検索表示モードでの作動の詳細を示すフ
ローチャート。
FIG. 12 is a flowchart showing details of an operation in a message search display mode.

【図13】図12に続くフローチャート。FIG. 13 is a flowchart following FIG. 12;

【図14】電子式伝言板の作動を、その画面表示状態と
ともに示す工程説明図。
FIG. 14 is a process explanatory view showing the operation of the electronic message board together with its screen display state.

【図15】図14に続く工程説明図。FIG. 15 is an explanatory view of the process following FIG.

【図16】図15に続く工程説明図。FIG. 16 is a process explanatory view following FIG. 15;

【図17】図16に続く工程説明図。FIG. 17 is a process explanatory view following FIG. 16;

【図18】図17に続く工程説明図。FIG. 18 is a process explanatory view following FIG. 17;

【図19】図18に続く工程説明図。FIG. 19 is a process explanatory view following FIG. 18;

【図20】図19に続く工程説明図。FIG. 20 is a process explanatory view following FIG. 19;

【図21】図20に続く工程説明図。FIG. 21 is a process explanatory view following FIG. 20;

【図22】図21に続く工程説明図。FIG. 22 is a process explanatory view following FIG. 21;

【図23】図22に続く工程説明図。23 is an explanatory view of the process following FIG. 22. FIG.

【図24】図23に続く工程説明図。24 is an explanatory view of the process following FIG.

【図25】図24に続く工程説明図。FIG. 25 is a process explanatory view following FIG. 24;

【図26】図25に続く工程説明図。FIG. 26 is a process explanatory diagram following FIG. 25;

【図27】「動作」関連の定型文データの一例を示す説
明図。
FIG. 27 is an explanatory view showing an example of fixed-form sentence data relating to “operation”.

【図28】「場所」関連の定型文データの一例を示す説
明図。
FIG. 28 is an explanatory diagram showing an example of “place” -related fixed phrase data.

【図29】伝言記憶部の内容例を示す説明図。FIG. 29 is an explanatory diagram showing an example of the contents of a message storage unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 電子式伝言板 3 端末装置(伝言入力・表示端末部) 5 管理用コンピュータ(管理部) 12 CPU(表示制御手段) 16 カレンダクロック(作成時刻計時手段) 19 タッチパネル(伝言入力部) 20 モニタ制御部(表示制御手段) 22 記憶装置 23c 伝言板アプリケーションプログラム 23d 定型文データ記憶部(定型画像データ記憶手
段) 38 伝言記憶部(伝言画像データ記憶手段) 71 リスト表示ウィンドウ(定型文字群リスト表示領
域)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Electronic message board 3 Terminal device (message input / display terminal unit) 5 Management computer (management unit) 12 CPU (display control means) 16 Calendar clock (creation time counting means) 19 Touch panel (message input unit) 20 Monitor control unit (Display control means) 22 Storage device 23c Message board application program 23d Fixed sentence data storage section (fixed image data storage means) 38 Message storage section (message image data storage means) 71 List display window (fixed character group list display area)

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成8年11月20日[Submission date] November 20, 1996

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】考案の名称[Correction target item name] Name of device

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【考案の名称】 電子式伝言板[Title of device] Electronic message board

【手続補正2】[Procedure amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲[Correction target item name] Claims for utility model registration

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【実用新案登録請求の範囲】[Utility model registration claims]

Claims (19)

【実用新案登録請求の範囲】[Utility model registration claims] 【請求項1】 伝言内容を表示するための表示装置と、 その表示装置の画面に対して重ね配置されるとともに、
その画面の表示内容を透視可能に構成され、指あるいは
入力ペン等の入力指示体の自身の表面上での移動軌跡に
基づいて、文字あるいは図形等の画像データを手書き入
力するための伝言入力部と、 前記入力指示体の移動軌跡に対応する位置において前記
表示装置の画面上に、その手書き入力された画像データ
(以下、手書き画像データという)に基づく伝言画像を
表示させる表示制御手段とを備え、 前記表示制御手段は、伝言の一部又は全部を構成すべき
予め定められた画像(以下、定型画像という)を前記手
書き画像データに基づく画像と合成し、これを伝言画像
として前記表示装置の画面に表示させることを特徴とす
る電子式伝言板。
1. A display device for displaying a message content, the display device being superimposed on a screen of the display device,
A message input unit configured to allow the display contents of the screen to be seen through, and for handwriting input of image data such as characters or figures based on the movement locus of an input indicator such as a finger or an input pen on its own surface. And display control means for displaying a message image based on the handwritten input image data (hereinafter referred to as handwritten image data) on the screen of the display device at a position corresponding to the movement locus of the input indicator. The display control means combines a predetermined image (hereinafter, referred to as a standard image) that forms part or all of the message with an image based on the handwritten image data, and uses the synthesized image as a message image of the display device. An electronic message board characterized by being displayed on a screen.
【請求項2】 複数の前記定型画像のデータを記憶する
定型画像データ記憶手段と、 その複数の定型画像のうちの所望のものを選択する定型
画像選択手段とを備え、 前記表示制御手段は、その選択された定型画像のデータ
を前記定型画像データ記憶手段から読み出して、前記定
型画像を表示するものである請求項1記載の電子式伝言
板。
2. A fixed image data storage unit for storing data of a plurality of fixed images, and a fixed image selection unit for selecting a desired one of the fixed images, wherein the display control unit includes: 2. The electronic message board according to claim 1, wherein data of the selected fixed image is read out from the fixed image data storage means, and the fixed image is displayed.
【請求項3】 前記複数の定型画像は、それぞれ伝言内
容の一部又は全部を構成すべき単語、句、文などの、予
め定められた文字群(以下、定型文字群という)の画像
である請求項2記載の電子式伝言板。
3. The plurality of fixed images are images of a predetermined character group (hereinafter, referred to as a fixed character group) such as words, phrases, sentences, etc., which form part or all of the message content. The electronic message board according to claim 2.
【請求項4】 前記表示装置の画面には、前記伝言画像
を表示するための伝言表示領域と、前記定型文字群のリ
ストを表示するための定型文字群リスト表示領域とが形
成され、 前記伝言入力部の前記伝言表示領域に対応する領域は、
前記伝言画像の手書き入力部とされ、 また、前記伝言入力部の前記定型文字群リスト表示領域
に対応する領域は、前記定型文字群の選択入力部とさ
れ、 前記定型文字群リスト中に表示された定型文字群に対応
する位置において、前記選択入力部に対し前記入力指示
体を接触させることにより、その定型文字群が選択され
て前記伝言表示領域の所定の位置に表示されるようにな
っている請求項3記載の電子式伝言板。
4. A message display area for displaying the message image and a fixed character group list display area for displaying a list of fixed character groups are formed on a screen of the display device. An area corresponding to the message display area of the input unit,
The handwritten input section of the message image, and an area corresponding to the fixed character group list display area of the message input section is a selection input section for the fixed character group, and is displayed in the fixed character group list. By bringing the input indicator into contact with the selection input unit at a position corresponding to the fixed character group, the fixed character group is selected and displayed at a predetermined position in the message display area. The electronic message board according to claim 3.
【請求項5】 前記伝言画像の作成時刻を計時する作成
時刻計時手段と、 その計時された作成時刻を表す文字群の画像データ(以
下、時刻画像データという)を前記定型画像のデータと
して生成する定型画像データ生成手段とを備え、 前記表示制御手段は、その時刻画像データに基づく文字
群の画像を、前記定型画像として表示させるものである
請求項1ないし4のいずれかに記載の電子式伝言板。
5. A creation time counting means for counting the creation time of the message image, and generates image data of a character group representing the counted creation time (hereinafter referred to as time image data) as data of the fixed image. The electronic message board according to any one of claims 1 to 4, further comprising a fixed image data generating unit, wherein the display control unit displays an image of a character group based on the time image data as the fixed image. .
【請求項6】 前記定型画像に含まれる文字の画像は、
手書き文字書体又はそれを模した書体により表示される
請求項3ないし5のいずれかに記載の電子式伝言板。
6. The image of a character included in the standard image,
The electronic message board according to any one of claims 3 to 5, wherein the electronic message board is displayed in a handwritten character typeface or a typeface imitating the handwritten character typeface.
【請求項7】 前記手書き画像データは、前記表示装置
の画面を構成する各画素のオン・オフ状態の組み合わせ
により記述されるビットマップデータとされ、前記定型
画像データは、その手書き画像データとの間で上書き関
係にあるビットマップデータとされている請求項1ない
し6のいずれかに記載の電子式伝言板。
7. The handwritten image data is bitmap data described by a combination of an on / off state of each pixel constituting a screen of the display device, and the fixed image data includes The electronic message board according to any one of claims 1 to 6, wherein the electronic message board is bitmap data that has an overwriting relationship between them.
【請求項8】 伝言内容を表示するための表示装置と、 伝言内容の一部又は全部を構成すべき単語、句、文など
の、複数の予め定められた文字群(以下、定型文字群と
いう)の画像データを、定型画像データとして記憶する
定型画像データ記憶手段と、 前記複数の文字群のうちの1ないし複数のものを選択す
るための定型画像選択手段と、 その選択された定型文字群の画像データを前記定型画像
データ記憶手段から読み出して、該定型文字群の画像を
前記表示装置の画面上に表示させる表示制御手段とを備
え、 その画面上の1つの定型文字群の画像、又は複数の定型
文字群の画像の組合せにより伝言内容を表示することを
特徴とする電子式伝言板。
8. A display device for displaying message contents, and a plurality of predetermined character groups (hereinafter, referred to as fixed-form character groups) such as words, phrases, and sentences that constitute a part or all of the message contents. ), Fixed image data storage means for storing the image data as fixed image data, fixed image selection means for selecting one or more of the plurality of character groups, and the selected fixed character group Display control means for reading out the image data of the fixed form image data storage means from the fixed form image data storage means and displaying an image of the fixed form character group on the screen of the display device, and an image of one fixed form character group on the screen, or An electronic message board for displaying message content by combining images of a plurality of fixed character groups.
【請求項9】 前記選択された定型文字群の画像に対し
て付加すべき画像のデータを入力するための付加画像デ
ータ入力手段を有し、その入力された付加画像データに
基づく画像と前記定型文字群の画像とを合成して前記画
面上に表示する請求項8記載の電子式伝言板。
9. An additional image data input means for inputting data of an image to be added to the image of the selected fixed character group, wherein the image based on the input additional image data and the fixed form The electronic message board according to claim 8, wherein the electronic message board is combined with an image of a character group and displayed on the screen.
【請求項10】 前記定型文字群が複数のグループに分
類され、各定型文字群の画像データはそれらグループと
対応付けた形で前記定型画像データ記憶手段に記憶され
ており、 前記定型画像選択手段は、前記各グループ毎に前記文字
群を選択できるように構成されており、 それら各グループの2以上のものからそれぞれ選択され
た定型文字群を互いに組み合せることにより、前記画面
上に伝言内容を表示する請求項3ないし9のいずれかに
記載の電子式伝言板。
10. The fixed-form character group is classified into a plurality of groups, and image data of each fixed-form character group is stored in the fixed-form image data storage means in a form associated with the groups. Is configured so that the character group can be selected for each of the groups. The message content is displayed on the screen by combining fixed character groups selected from two or more of the groups. The electronic message board according to any one of claims 3 to 9 for displaying.
【請求項11】 前記複数のグループは、動作に関連す
る語を含む定型文字群(以下、動作関連文字群という)
のグループと、地名、施設名、店名及び会社名などの場
所に関連する語を含む定型文字群(以下、場所関連文字
群という)のグループとを含み、 それらグループからそれぞれ選択された前記動作関連文
字群と場所関連文字群との組合せにより、前記画面上に
伝言内容を表示する請求項10記載の電子式伝言板。
11. A group of fixed characters including words related to an action (hereinafter referred to as an action-related character group).
And a group of fixed character groups (hereinafter referred to as place-related character groups) including words related to places such as place names, facility names, store names, and company names, and the operation-related groups selected from the groups. The electronic message board according to claim 10, wherein message contents are displayed on the screen by a combination of a character group and a place-related character group.
【請求項12】 前記表示装置の画面上で作成された伝
言の画像データを、1画面単位で記憶する伝言画像デー
タ記憶手段と、その伝言画像データ記憶手段から前記伝
言画像データを読み出して、それに基づく伝言画像を前
記画面上に表示させる表示制御手段とを備えている請求
項1ないし11のいずれかに記載の電子式伝言板。
12. A message image data storage means for storing image data of a message created on a screen of the display device for each screen, and reading the message image data from the message image data storage means, The electronic message board according to any one of claims 1 to 11, further comprising display control means for displaying a message image based on the message image on the screen.
【請求項13】 前記伝言画像の表示モードは、伝言画
像の表示領域を1つのみ設定し、その表示領域に前記伝
言画像を1画面分のみ表示する標準表示モードと、該表
示領域を複数の小領域に分割し、それら小領域のそれぞ
れに前記伝言画像を縮小表示することにより、互いに異
なる複数の伝言内容を同時表示する縮小表示モードとの
間で切替可能とされている請求項12記載の電子式伝言
板。
13. The message image display mode includes a standard display mode in which only one message image display area is set, and the message image is displayed on the display area for only one screen, and a plurality of display areas. 13. The display device according to claim 12, wherein the message image is reduced and displayed in each of the small regions, and the message image is reduced and displayed in each of the small regions. Electronic message board.
【請求項14】 前記表示装置とは別に、該表示装置よ
りも画面サイズが大きい補助表示装置が設けられ、その
補助表示装置に前記伝言画像を拡大表示するするように
した請求項1ないし13のいずれかに記載の電子式伝言
板。
14. The display device according to claim 1, wherein an auxiliary display device having a screen size larger than that of the display device is provided separately from the display device, and the message image is enlarged and displayed on the auxiliary display device. Electronic message board according to any of the above.
【請求項15】 前記表示装置に表示された前記伝言内
容に修正の必要が生じた場合に、その表示された伝言内
容の少なくとも一部を消去する伝言消去手段を備えてい
る請求項1ないし14のいずれかに記載の電子式伝言
板。
15. The message erasing means for erasing at least a part of the displayed message content when the message content displayed on the display device needs to be corrected. Electronic message board according to any one of.
【請求項16】 管理部と、これに接続された複数の伝
言作成・表示端末部とを備え、 前記各伝言作成・表示端末部には、該端末部で作成され
た伝言画像データに基づき伝言画像を表示する前記表示
装置が設けられる一方、前記管理部には各端末部で作成
された伝言画像データを一括して記憶・管理する前記伝
言画像データ記憶手段が設けられ、 前記各端末部は、それぞれ前記伝言画像データ記憶手段
に記憶された任意の伝言画像データを前記管理部側から
受け取り、該データに基づいて前記伝言画像を表示する
請求項12ないし15のいずれかに記載の電子式伝言
板。
16. A management unit and a plurality of message creation / display terminal units connected to the management unit, wherein each of the message creation / display terminal units includes a message based on message image data created by the terminal unit. While the display device that displays an image is provided, the management unit is provided with the message image data storage unit that collectively stores and manages the message image data created by each terminal unit, and each terminal unit is 16. The electronic message board according to claim 12, wherein any message image data stored in the message image data storage means is received from the management unit side, and the message image is displayed based on the data. .
【請求項17】 伝言内容を表示する表示装置の画面に
対し、その表示内容を透視可能に構成され、指あるいは
入力ペン等の入力指示体の自身の表面上での移動軌跡に
基づいて、文字あるいは図形等の画像データを手書き入
力するための伝言入力部を重ね配置した構成の電子式伝
言板において、伝言の一部又は全部を構成すべき予め定
められた画像(以下、定型画像という)を、前記手書き
入力された画像データに基づく画像と合成し、これを伝
言画像として前記表示装置の画面に表示するとともに、
該表示装置に表示された伝言内容に修正の必要が生じた
場合には、その表示された伝言内容の少なくとも一部を
消去する処理を行うためのプログラムを記憶したことを
特徴とする記憶媒体。
17. A screen of a display device for displaying a message content, wherein the display content can be seen through, and characters can be displayed on the surface of an input indicator such as a finger or an input pen on the surface of the character itself. Alternatively, in an electronic message board having a configuration in which a message input unit for handwriting input of image data such as a figure is arranged, a predetermined image (hereinafter referred to as a standard image) that should constitute a part or all of the message, Composite with an image based on the image data input by handwriting, and display this on the screen of the display device as a message image,
A storage medium storing a program for performing a process of deleting at least a part of the displayed message content when the message content displayed on the display device needs to be corrected.
【請求項18】 伝言内容を表示するための表示装置を
有する電子式伝言板において、伝言内容の一部又は全部
を構成すべき単語、句、文などの、複数の予め定められ
た文字群(以下、定型文字群という)の1ないし複数の
ものを選択し、その選択された定型文字群の画像データ
を定型画像データ記憶手段から読み出して、該定型文字
群の画像を前記表示装置の画面に上に表示させ、その画
面上の1つの定型文字群の画像、又は複数の定型文字群
の画像の組合せにより伝言内容を表示するとともに、 該表示装置に表示された伝言内容に修正の必要が生じた
場合に、その表示された伝言内容の少なくとも一部を消
去する処理を行うためのプログラムを記憶したことを特
徴とする記憶媒体。
18. An electronic message board having a display device for displaying a message content, wherein a plurality of predetermined character groups (hereinafter, referred to as a word group, a phrase, a sentence, etc., which should constitute a part or all of the message content (hereinafter , A fixed character group), image data of the selected fixed character group is read from the fixed image data storage means, and the image of the fixed character group is displayed on the screen of the display device. , The message content is displayed by an image of one fixed character group or a combination of images of a plurality of fixed character groups on the screen, and it is necessary to correct the message content displayed on the display device. In this case, the storage medium stores a program for performing a process of deleting at least a part of the displayed message content.
【請求項19】 前記電子式伝言板における請求項1〜
16のいずれかに記載の処理を実現するためのプログラ
ムを記憶した記憶媒体。
19. The electronic message board according to any one of claims 1 to 1.
A storage medium storing a program for realizing the process according to any one of 16.
JP1996008102U 1996-07-24 1996-07-24 Electronic message board Expired - Lifetime JP3037309U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996008102U JP3037309U (en) 1996-07-24 1996-07-24 Electronic message board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996008102U JP3037309U (en) 1996-07-24 1996-07-24 Electronic message board

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3037309U true JP3037309U (en) 1997-05-16

Family

ID=43172035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996008102U Expired - Lifetime JP3037309U (en) 1996-07-24 1996-07-24 Electronic message board

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3037309U (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003308169A (en) * 2002-04-15 2003-10-31 Hitachi Ltd Information processor and display control program
JP2004078815A (en) * 2002-08-22 2004-03-11 Sony Corp Portable information processor, information processing method, and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003308169A (en) * 2002-04-15 2003-10-31 Hitachi Ltd Information processor and display control program
JP2004078815A (en) * 2002-08-22 2004-03-11 Sony Corp Portable information processor, information processing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3445920B2 (en) Display screen processing device and medium storing display screen processing device control program
US6522347B1 (en) Display apparatus, portable information processing apparatus, information recording medium, and electronic apparatus
CN1318940C (en) Overlay electronic inking
EP0766182B1 (en) Data processing apparatus
US5583833A (en) Method and apparatus for setting a clock in a computer system
US20070038955A1 (en) Pen-based computer system having first and second windows together with second window locator within first window
JPH10501905A (en) Software memo
JPH1185706A (en) Method and device for generating application data and recording medium recording application data generation program
JP2009276479A (en) Electronic pen system, terminal device, and program thereof
JPH1040055A (en) Information providing device and storage medium
JP3037309U (en) Electronic message board
Michener et al. Some major issues in the design of the core graphics system
JPH1039844A (en) Electronic message board and storage medium
JPH0736607A (en) Handwritten character input device
JP3268029B2 (en) Handwriting input device
Lee et al. Enhancing the usability of an office information system through direct manipulation
JP3037308U (en) Electronic map system, information providing device using the same
JPH08185266A (en) Handwritten character input device
JP6533566B2 (en) Display device
JP3548668B2 (en) Additional information input support method, support system, and drawing input support system
JPH1173288A (en) Display device and method for controlling display and recording medium
JP3187151B2 (en) Graphic processing apparatus and method
JPH07225851A (en) Graphic character processor
JP3037829U (en) Information provision device
JP3037830U (en) Information provision device