JP3037104U - 机上用マット - Google Patents

机上用マット

Info

Publication number
JP3037104U
JP3037104U JP1996011452U JP1145296U JP3037104U JP 3037104 U JP3037104 U JP 3037104U JP 1996011452 U JP1996011452 U JP 1996011452U JP 1145296 U JP1145296 U JP 1145296U JP 3037104 U JP3037104 U JP 3037104U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mat
desk
keyboard
desk mat
armrest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996011452U
Other languages
English (en)
Inventor
明舜 楊
Original Assignee
聖州企業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 聖州企業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 聖州企業股▲ふん▼有限公司
Priority to JP1996011452U priority Critical patent/JP3037104U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3037104U publication Critical patent/JP3037104U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 キーボードを安定して設置でき、キーボード
操作時に腕を置くことができ、また、文具を収容でき
る、便利な机上用マットの提供。 【解決手段】 マット部とアームレスト部を一体成形し
てなり、上述のマット部は、一つの放置平面上に複数の
止滑条、或いは一つの止滑板を設けてなり、上述のアー
ムレスト部は、上述のマット部の下方に位置し、使用者
の腕を置くのに用いられる。また、机上用マットのアー
ムレスト部或いはその他の適当な位置に、複数の筆記具
を収容できる矩形凹溝が設けられている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は一種の机上用マットに関し、特にコンピュータのキーボードを安定し て設置できて滑動させず、またキーボードを打つ際に腕を置くことができ、さら に、文具を収容でき、使用者の机上或いはキーボード上での作業効率を高めるこ とができるものに関する。
【0002】
【従来の技術】
学生、デザイナー、オフィスワーカーなどは、一般に個人に割り当てられた事 務用机や勉強机を、書写や作業に使用しており、通常、このような机の上には、 コンピュータのほか、筆記具や消しゴム、コンパスなどの文具も置かれている。 事務用机や勉強机の表面は非常に平滑であるため、長時間コンピュータを操作し ていると、キーボードが滑って移動する場合があり、そのため必要な時にキーボ ードを動かして操作に便利な位置としなければならず、それは操作者にとって面 倒で煩わしいことであった。また、卓上で長時間、連続してキーボード上のキー を打つ動作を続けていると、手や腕に痛みや疲労を感じさせ、作業効率を低下さ せるだけでなく、現代のコンピュータ使用者によく見られる職業病をもたらす場 合もあり、改善が望まれていた。
【0003】 また、卓上にばらばらに置かれた筆記具、消しゴム、コンパスなどの文具は失 われやすく、必要な時に探さなければならず不便であった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、机の上で作業したり、コンピュータのキーボードを叩いたりする時 に発生する不便を解決するために、キーボードを安定して上に置くことができ、 滑って移動する現象を発生させず、またキーボード操作時にはアームレスト(腕 置き)になり、また、筆記具や消しゴムなどの文具が散らからない、一種の机上 用マットを提供することを課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1の考案は、上方に位置するマット部3と下方に位置するアームレスト 部4が一体に設けられてなり、その中、上記マット部3の放置平面上に複数の止 滑条31が突設されており、上述のアームレスト部4に一つの矩形凹溝41が設 けられ該矩形の中央の適当な位置に、二つの拡張された延伸溝42が設けられて いることを特徴とする、机上用マットとしている。
【0006】 請求項2の考案は、請求項1に記載の机上用マットで、スポンジ或いはフォー ムプラスチック或いはその他の軟性材料を主体となし、その表面が一つのフエル ト製の被覆面で覆われ、該主体と被覆面が熱融圧合方式を以て一体とされてなる ことを特徴とする、机上用マットとしている。
【0007】 請求項3の考案は、請求項1に記載の机上用マットで、その中、マット部3の 放置平面上に直接一つの止滑板6が設けられていることを特徴とする、机上用マ ットとしている。
【0008】 請求項4の考案は、請求項1に記載の机上用マットで、その中、アームレスト 部4に設けられた矩形凹溝41と延伸溝42の外に、左側部分に矩形凹溝と延伸 溝が設けられていることを特徴とする、机上用マットとしている。
【0009】
【考案の実施の形態】
本考案の机上用マットは、マット部とアームレスト部を一体成形してなり、上 述のマット部は、一つの放置平面上に複数の止滑条、或いは一つの止滑板を設け てなり、上述のアームレスト部は、上述のマット部の下方に位置し、使用者の腕 を置くのに用いられる。また、机上用マットのアームレスト部或いはその他の適 当な位置に、複数の筆記具を収容できる矩形凹溝が設けられている。本考案の机 上用マットは以上の構成により、コンピュータのキーボードを滑動させないほか 、使用者の腕を置くことができ快適なタイピングを行わせるほか、文具を収容す る適当な収容部を有し、使用者が机やコンピュータを使用する時の作業効率を高 めることができる。
【0010】
【実施例】
図1、2及び図4に示される本考案の実施例、及び図5に示される本考案のも う一つの実施例より分かるように、本考案の机上用マット1は、スポンジ或いは フォームプラスチックなど軟性材料を主体とし、その表面に、フエルト製の被覆 層2が設けられ、両者は熱融圧合方式により、一体とされている。
【0011】 本考案の机上用マット1は、上方に位置するマット部3と下方に位置するアー ムレスト部4に分けられ、その中、マット部3はコンピュータのキーボード5を 置くのに用いられ(図3、4参照)、上記アームレスト部4は、使用者の腕を置 くのに用いられる。
【0012】 図1、2及び図4に示される実施例のマット部3は、その放置平面上に複数の 止滑条31が突設されており、図5に示されるもう一つの実施例ではマット部3 の放置平面上に直接一つの止滑板6が設けられている。上述のマット部3上の止 滑条31或いは止滑板6の設置の目的は、いずれも、キーボード5をマット部3 上に置くときに、キーボード5の滑動を防止して、キーボード5が連続して操作 される時の安定性を提供することにある。
【0013】 本考案のアームレスト部4は上述のマット部3の下方に位置し、使用者の腕を 置くのに用いられ、使用者が連続してキーボードを操作する時、腕を置くことで 快適さを提供し、腕を疲労させない。
【0014】 図1、3及び図4に示されるように、本考案の机上用マット1のアームレスト 部4上には一つの矩形凹溝41が設けられ、該矩形凹溝41の中央の適当な位置 に、二つの拡張された延伸溝42が設けられている。上述の矩形凹溝41は使用 者が筆記具43、消しゴムなど文具を置くのに利用され、延伸溝42は使用者が 手指で矩形凹溝41内の筆記具43を取り出しやすいように設けられ、その設計 は、文具の固定と収納に便利で、遺失を防止するだけでなく、それにより使用者 の机上での作業やコンピュータ操作の効率を大幅に高めることができる。
【0015】 図5に示される本考案のもう一つの実施例の机上用マット1は、適当な位置( 該図では左側部分)に、筆記具やその他の文具を置くことのできる複数の別種の 形式の矩形凹溝が設けられている。その中、矩形凹溝71は、筆記具、消しゴム などの書写関係の文具を置くのに供され、該矩形凹溝71の中央の二つの拡張さ れた延伸溝72は、使用者が手指で矩形凹溝71内の文具を取り出しやすいよう に設けられたものであり、また、もう一つの矩形凹溝73は、コンパス、消しゴ ムなど小さい文具の収容空間を提供するものである。
【0016】 本考案を使用する時には、キーボード5をマット部3上に置く。すると、上述 の止滑条31或いは止滑板6によりキーボード5が安定して設置され、随意に滑 動するのを防止することができる。そして使用者はアームレスト部4に腕を置い てコンピュータ操作を進行すると、腕が宙に浮くことがなく、自然にキーを叩く ことができ、キーボードを長期に操作することによる手の痛みや疲労を防ぐこと ができ、ひいては使用者のコンピュータ操作時の作業効率を高めることができる 。
【0017】
【考案の効果】
上述したように、本考案の机上用マットは、簡単な構造を有するとはいえ、使 用者にキーボード操作及び机上での作業における便利さを提供することができ、 従来よりキーボード操作時に発生した問題を改善するものであり、机上での作業 とキーボード操作の能率を高めることができ、実用的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の平面図である。
【図2】本考案の斜視図である。
【図3】本考案にコンピュータのキーボードを置いた状
態を示す斜視図である。
【図4】図1のA−A線断面図である。
【図5】本考案のもう一つの実施例の斜視図である。
【符号の説明】
1 机上用マット 2 被覆層 3 マット部 4 アームレスト部 5 キーボード 31 止滑条 6 止滑板 41 矩形凹溝 42 延伸溝 71 矩形凹溝 72 延伸溝 73 矩形凹溝

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上方に位置するマット部3と下方に位置
    するアームレスト部4が一体に設けられてなり、その
    中、上記マット部3の放置平面上に複数の止滑条31が
    突設されており、上述のアームレスト部4に一つの矩形
    凹溝41が設けられ該矩形の中央の適当な位置に、二つ
    の拡張された延伸溝42が設けられていることを特徴と
    する、机上用マット。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の机上用マットで、スポ
    ンジ或いはフォームプラスチック或いはその他の軟性材
    料を主体となし、その表面が一つのフエルト製の被覆面
    で覆われ、該主体と被覆面が熱融圧合方式を以て一体と
    されてなることを特徴とする、机上用マット。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の机上用マットで、その
    中、マット部3の放置平面上に直接一つの止滑板6が設
    けられていることを特徴とする、机上用マット。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の机上用マットで、その
    中、アームレスト部4に設けられた矩形凹溝41と延伸
    溝42の外に、左側部分に矩形凹溝と延伸溝が設けられ
    ていることを特徴とする、机上用マット。
JP1996011452U 1996-10-22 1996-10-22 机上用マット Expired - Lifetime JP3037104U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996011452U JP3037104U (ja) 1996-10-22 1996-10-22 机上用マット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996011452U JP3037104U (ja) 1996-10-22 1996-10-22 机上用マット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3037104U true JP3037104U (ja) 1997-05-06

Family

ID=43171836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996011452U Expired - Lifetime JP3037104U (ja) 1996-10-22 1996-10-22 机上用マット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3037104U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006311990A (ja) * 2005-05-06 2006-11-16 Shigenobu Ohashi 肩こり予防の肘充て具付事務机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006311990A (ja) * 2005-05-06 2006-11-16 Shigenobu Ohashi 肩こり予防の肘充て具付事務机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050264988A1 (en) Slide case with pivotable stand member for handheld computing device
US5805143A (en) Stylus mount for a computer mouse
JP3078268U (ja) ハンディータイプのポインティングデバイス
US6705788B2 (en) Hand support and writing instrument holder
US8408402B2 (en) Desk organizer
US6585198B2 (en) Wrist support for use with a computer mouse
JP3037104U (ja) 机上用マット
US7946551B1 (en) Adjustable ergonomic keyboard, mouse, and wrist support
KR101483227B1 (ko) 마우스 조작용 팔받침패드
US6027080A (en) Forearm and wrist support
JP3030320U (ja) 腕の保護機能付きキーボード用止滑パッド
US3013818A (en) Braceable clip board
JP3053486U (ja) ノートブック型パソコン台
KR200374167Y1 (ko) 컴퓨터 마우스용 손 받침대
JP3087058U (ja) ノート型パソコンの手置き台
JP3004985U (ja) 筆記具の指当材
JP3038425U (ja) パソコンキーボード用リストレスト
WO2020198797A1 (en) A wrist support arrangement and other components
KR200259354Y1 (ko) 손 보호용 마우스패드
JP3008298U (ja) マウスおよびマウス保持具
JPH08255054A (ja) マウス一体型手置きシート
JP3084728U (ja) マウス指休め具
JP3784335B2 (ja) パソコン等のキーボード操作用手置台
JP3061483U (ja) マウスパッド
US20060157624A1 (en) Mouse pad structure