JP3037029U - 逆浸透膜を用いた浄水器 - Google Patents

逆浸透膜を用いた浄水器

Info

Publication number
JP3037029U
JP3037029U JP1996011424U JP1142496U JP3037029U JP 3037029 U JP3037029 U JP 3037029U JP 1996011424 U JP1996011424 U JP 1996011424U JP 1142496 U JP1142496 U JP 1142496U JP 3037029 U JP3037029 U JP 3037029U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
reverse osmosis
osmosis membrane
purification tank
air pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996011424U
Other languages
English (en)
Inventor
正實 白木
Original Assignee
ウォーターファクトリー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウォーターファクトリー株式会社 filed Critical ウォーターファクトリー株式会社
Priority to JP1996011424U priority Critical patent/JP3037029U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3037029U publication Critical patent/JP3037029U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 浄水タンク内にオゾンを瀑気することによ
り、オゾンの酸化,殺菌力によりR/O水を完全な無菌
状態に維持しうる浄水器を提供することにある。 【解決手段】 水道水を、これの水圧を利用してカーボ
ンフィルター(1),プリフィルター(2)などの濾過
手段にて濾過し、更にこの濾過された水を加圧して逆浸
透膜(3)にて浄化して浄水タンク(6)に貯え、該浄
水タンク(6)内の貯留浄化水を放流供給するようにし
た逆浸透膜を用いた浄水器において、前記浄水タンク
(6)内下底部に、エアポンプ(P2)を備えたオゾン
発生器(9)に接続せる瀑気手段(10)を配設したこ
とを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】 本考案は、逆浸透膜を用いた浄水器に係る技術 分野に属する。
【0002】
【従来の技術】 水道水を、これの水圧を利用してカーボンフィルター,プ リフィルターなどの濾過手段にて濾過し、更にこの濾過された水を加圧して逆浸 透膜にて浄化して浄水タンクに貯え、該浄水タンク内の貯留浄化水を放流供給す るようにした逆浸透膜を用いた浄水器は一般に知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】 上述のように構成された浄水器において は、水道水を直接飲用に供したり、あるいは煮炊きに使用するのに比べ、浄水タ ンクに貯水されたR/O水は優れていることは認められるが、このR/O水には 殺菌力がないために、蛇口などから供給する毎に雑菌をもつ外気が浄水タンク内 に入り、R/O水は一般細菌によって汚染される。このことは、水道法によると ころの飲料水基準に適合しないという課題がある。
【0004】 このような技術的課題を解決するために、浄水タンクの上方に紫外線殺菌灯を とりつけて浄水中に介入した雑菌類を滅菌する手段が講じられているが、この種 紫外線殺菌灯は寿命が短くて交換頻度が高く、かつ経費が嵩むという不都合があ るばかりか、水面と殺菌灯の距離が4〜5cm以上になると殺菌効果が著しく低 減するという課題が依然として残されている。
【0005】 本考案の目的は、浄水タンク内にオゾンを瀑気することにより、オゾンの酸化 ,殺菌力によりR/O水を完全な無菌状態に維持しうる浄水器を提供することに ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】 上記目的は、水道水を、これの水圧を利用 してカーボンフィルター,プリフィルターなどの濾過手段にて濾過し、更にこの 濾過された水を加圧して逆浸透膜にて浄化して浄水タンクに貯え、該浄水タンク 内の貯留浄化水を放流供給するようにした逆浸透膜を用いた浄水器において、前 記浄水タンク内下底部に、エアポンプを備えたオゾン発生器に接続せる瀑気手段 を配設したことにより達成される。 上記目的は、請求項1において、エアポンプ及びオゾン発生器に、これらの稼 働を制御するタイマー回路を接続し、浄水タンクの容量などに応じてエアポンプ 及びオゾン発生器の1時間当たりの稼働時間が任意に設定しうるようにしたこと により達成される。
【0007】
【考案の実施の形態】 図面について本考案実施の形態について説明する。 図1は本考案浄水器の説明図である。
【0008】 図面に基づいて本考案の逆浸透膜を用いた浄水器の詳細を説明する。
【0009】 水道水を、これの水圧を利用してカーボンフィルター1,プリフィルター2な どの濾過手段にて濾過し、更にこの濾過された水を加圧ポンプP 1にて加圧して 逆浸透膜浄水器3に圧巻し浄化する。逆浸透膜浄水器3で分離された濃縮排水4 は給排水コネクタ(図示略)から排出される。逆浸透膜浄水器3で浄化された水 は、イオンを発生し水をまろやかに美味しくするポストカーボンフィルター5を 通って浄水タンク6に貯えられる。 図中7は電磁弁であって、この電磁弁7は前記浄水タンク6内に配設した水位 設定用の多段敷フロートスイッチ(図示略)の水位信号により開閉し、水道水の 供給,停止を制御するものである。以上の構成からなる浄水器は一般に知られて いる。
【0010】 本考案は、前述した逆浸透膜を用いた浄水器において、放水供給用の蛇口8を 下部に設けた浄水タンク6内の下底部に、エアポンプP 2を備えたオゾン発生器 9に接続した瀑気管10を配設するとともに、前記エアポンプP 2及びオゾン発 生器9にタイマー回路11を接続し、該タイマー回路11によりエアポンプP2 及びオゾン発生器9の稼働と停止を制御するようにしたものである。又タイマ回 路11によるエアポンプP 2とオゾン発生器9のオン,オフ動作時間制御は、前 記浄水タンク6の容量によって任意に選択されるが、1時間当たりの稼働時間を 1分〜20分間の範囲に設定できるようにしたものである。
【0011】 浄水タンク6内の水位が低下し、例えば、最上段,中段,最下段のフロートス イッチが夫々オンになった時のアンド条件により電磁弁7が動作して水道水が供 給されるように構成されているが、この電磁弁回路(図示略)と前記タイマー回 路11を接続させ、電磁弁回路の閉成時、詳しくは、新たなR/O水が浄水タン ク6内に供給される時にのみ、タイマー回路11を作動させるように制御するこ とも可能である。
【0012】
【考案の効果】 上述のように本考案の構成よれば、次のような効果が得ら れる。 (a)水道水を濾過手段により一次濾過し、この濾過された水を逆浸透膜浄水器 により浄化し、R/O水を飲用や煮炊き用に供し得ることは勿論のこと、 (b)請求項1のみにおいて、浄水タンク内下底部に、エアポンプを備えたオゾ ン発生器に接続せる瀑気手段を配設したので、タンク内のR/O水を使用する毎 に、浄水タンク内に流入する外気中の雑菌類をオゾンの酸化,殺菌力作用によっ て殺菌し、浄水タンク内を完全に無菌状態に維持することができ、衛生的効果の 向上が図れる。併せて、オゾンがもつ脱臭効果,漂泊効果などが期待でき、美容 と健康管理に効果のあるR/O水が容易に提供しうる。 (c)請求項2のみにおいて、前記効果と併せて、浄水タンクの容量に応じたオ ゾン量が、無駄なく適正に制御供給され、オゾン効果の有効利用が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案浄水器の説明図である。
【符号の説明】
1 カーボンフィルター 2 プリフィルター 3 逆浸透膜浄水器 4 濃縮排水 5 ポストカーボンフィルター 6 浄水タンク 7 電磁弁 8 蛇口 9 オゾン発生器 10 瀑気管 11 タイマー回路 P1 加圧ポンプ P 2 エアポンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C02F 9/00 502 C02F 9/00 502H 502R 503 503A

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水道水を、これの水圧を利用してカーボ
    ンフィルター,プリフィルターなどの濾過手段にて濾過
    し、更にこの濾過された水を加圧して逆浸透膜にて浄化
    して浄水タンクに貯え、該浄水タンク内の貯留浄化水を
    放流供給するようにした逆浸透膜を用いた浄水器におい
    て、前記浄水タンク内下底部に、エアポンプを備えたオ
    ゾン発生器に接続せる瀑気手段を配設したことを特徴と
    する逆浸透膜を用いた浄水器。
  2. 【請求項2】 請求項1において、エアポンプ及びオゾ
    ン発生器に、これらの稼働を制御するタイマー回路を接
    続し、浄水タンクの容量などに応じてエアポンプ及びオ
    ゾン発生器の1時間当たりの稼働時間が任意に設定しう
    るようにしたことを特徴とする逆浸透膜を用いた浄水
    器。
JP1996011424U 1996-10-18 1996-10-18 逆浸透膜を用いた浄水器 Expired - Lifetime JP3037029U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996011424U JP3037029U (ja) 1996-10-18 1996-10-18 逆浸透膜を用いた浄水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996011424U JP3037029U (ja) 1996-10-18 1996-10-18 逆浸透膜を用いた浄水器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3037029U true JP3037029U (ja) 1997-05-06

Family

ID=43171764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996011424U Expired - Lifetime JP3037029U (ja) 1996-10-18 1996-10-18 逆浸透膜を用いた浄水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3037029U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11207394A (ja) * 1998-01-26 1999-08-03 Asahi Glass Engineering Co Ltd 膜法による原水の脱塩方法および脱塩設備
WO2015186158A1 (ja) * 2014-06-05 2015-12-10 三相電機株式会社 水浄化装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11207394A (ja) * 1998-01-26 1999-08-03 Asahi Glass Engineering Co Ltd 膜法による原水の脱塩方法および脱塩設備
WO2015186158A1 (ja) * 2014-06-05 2015-12-10 三相電機株式会社 水浄化装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100858971B1 (ko) 살균장치를 구비한 중앙정수시스템, 그 중앙정수시스템의살균방법 및 청소방법
CN102459098A (zh) 滤水壶
CN102020365A (zh) 多功能一体净水器
JP3037029U (ja) 逆浸透膜を用いた浄水器
CN209128238U (zh) 微酸性次氯酸水生产设备
CN101269891A (zh) 一种饮用水的洁净装置
KR0126324Y1 (ko) 정수기의 살균용 정수순환장치
CN201777949U (zh) 一种多功能净水机
CN215559594U (zh) 净水机的水路系统
CN105668841A (zh) 一体化全自动反冲洗超滤机的制作方法
JP2001170636A (ja) 水浄化装置
JPH09220558A (ja) 浄水器
CN112499847A (zh) 一种净水设备控制方法及净水设备
JPH08141565A (ja) 浄水装置
JP3594776B2 (ja) おいしい水の製造装置
KR20020093663A (ko) 정수기
CN218202435U (zh) 一种带有臭氧预杀菌装置的中央净水设备
KR19980034312U (ko) 정수기의 살균통 정수순환장치
CN215480292U (zh) 一种具有防堵结构的污水处理装置
CN216273363U (zh) 净水设备
CN219128545U (zh) 一种管道直饮水系统
JPH07328660A (ja) 浄水装置
CN211813907U (zh) 一种大流量净水装置
CN201062216Y (zh) 一种臭氧灭菌净水机
KR970004198Y1 (ko) 수처리 장치