JP3035998U - 自然流水型自動給水器 - Google Patents

自然流水型自動給水器

Info

Publication number
JP3035998U
JP3035998U JP1996008291U JP829196U JP3035998U JP 3035998 U JP3035998 U JP 3035998U JP 1996008291 U JP1996008291 U JP 1996008291U JP 829196 U JP829196 U JP 829196U JP 3035998 U JP3035998 U JP 3035998U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
outer cylinder
inner cylinder
float
type automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996008291U
Other languages
English (en)
Inventor
隆道 金野
Original Assignee
有限会社金野縫製
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社金野縫製 filed Critical 有限会社金野縫製
Priority to JP1996008291U priority Critical patent/JP3035998U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3035998U publication Critical patent/JP3035998U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Float Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 人手作業の省力化を達成する、電気を使わな
い新規の自然流水型自動給水器を提供することを目的と
する。 【解決手段】 水路から水を取込んでこれを落し孔から
水田に給水する取水部を構成し、落し孔の切縁に下端が
水田の底に達する長さの外筒を垂設し、この外筒の周壁
に通水孔を開設すると共に当該外筒の上半部内に内筒を
水密状態で上下摺動自在に挿入し、この内筒の上端に上
方に向って拡がるラッパ状部を延設し、また外筒の下半
部内にフロートを装入して当該フロートのロッドを上記
内筒にアーム部を介して且つナットにより長さ調節可能
として連結して成るものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、水田の水管理を自動化する自然流水型自動給水器に関する。
【0002】
【従来の技術】
稲の生育には水の管理が大事なことであり、従来はこの管理を人手により大変 な苦労をし乍ら行っていた。
【0003】 尚、自動化に際して電気を使用することは極めて有効な手段であるが、これを 水田に採用することは感電等の危険性、設備費用等コスト、管理等の面から好ま しくない。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、人手作業の省力化を達成する、電気を使わない新規の自然流水型自 動給水器を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本考案に係る自然流水型自動給水器は、水路から水 を取込んでこれを落し孔から水田に給水する取水部を構成し、落し孔の切縁に下 端が水田の底に達する長さの外筒を垂設し、この外筒の周壁に通水孔を開設する と共に当該外筒の上半部内に内筒を水密状態で上下摺動自在に挿入し、この内筒 の上端に上方に向って拡がるラッパ状部を延設し、また外筒の下半部内にフロー トを装入して当該フロートのロッドを上記内筒にアーム部を介して且つナットに より長さ調節可能として連結して成るものである。
【0006】
【作用】
水田の水位が下がるに従ってフロートが下降したときには、ラッパ状部の開口 縁が水没した状態となって水路から水田に給水され、またこの給水により水位が 上がってフロートが上昇したときにはラッパ状部の開口縁が水面上に突出した状 態となって水路からの給水が停止される。
【0007】
【考案の効果】
本考案に係る自然流水型自動給水器によれば水田の水位が下がったときに給水 し、水位が上がったときに給水を停止することが可能であって水田の水管理を人 手によらず自動的に行うことができ、しかもこの自動化に際しては電気を使用し ないようにしたので、感電等の危険がなく安全であり、低コストで実施すること が可能となり、所期の目的を完全に達成することができ、しかも内筒の上側をラ ッパ状として口許を拡げたので僅かな水位の減少にも急速に水量を補充できる。
【0008】
【実施例】
図に示す実施例は、水路1から水を取込んでこれを落し孔2から水田3に給水 する管状の取水部4を畦5にセッティングし、落し孔2の切縁に下端が水田の底 に達する長さの外筒6を垂設し、この外筒6の周壁に多数個の通水孔7を開設す ると共に当該外筒6の上半部内に内筒8を水密状態で上下摺動自在に挿入し、こ の内筒8の上端に上方に向って拡がるラッパ状部9を延設し、また外筒6の下半 部内にフロート10を装入して当該フロート10のロッド11を上記内筒8にア ーム部12、13を介して且つナット14により長さ調節可能として連結すると 共にロッド11の上端を取水部4の上面壁の上に貫出させ、この貫出部15の横 に目盛尺16を立設したものである。尚、図中符号17はゴミ取り用アミを示す 。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を給水状態で示す断面図であ
る。
【図2】同じく停水状態で示す断面図である。
【図3】内筒を示す斜視図である。
【符号の説明】 1 水路 2 落し孔 3 水田 4 取水部 5 畦 6 外筒 7 通水孔 8 内筒 9 ラッパ状部 10 フロート 11 ロッド 12、13 アーム部 14 ナット 15 貫出部 16 目盛尺 17 ゴミ取り用アミ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水路から水を取込んでこれを落し孔から
    水田に給水する取水部を構成し、落し孔の切縁部に下端
    が水田の底に達する長さの外筒を垂設し、この外筒の周
    壁に通水孔を開設すると共に当該外筒の上半部内に内筒
    を水密状態で上下摺動自在に挿入し、この内筒の上端に
    上方に向って拡がるラッパ状部を延設し、また外筒の下
    半部内にフロートを装入して当該フロートのロッドを上
    記内筒にアーム部を介して且つナットにより長さ調節可
    能として連結して成る自然流水型自動給水器。
JP1996008291U 1996-07-30 1996-07-30 自然流水型自動給水器 Expired - Lifetime JP3035998U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996008291U JP3035998U (ja) 1996-07-30 1996-07-30 自然流水型自動給水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996008291U JP3035998U (ja) 1996-07-30 1996-07-30 自然流水型自動給水器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3035998U true JP3035998U (ja) 1997-04-08

Family

ID=43170785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996008291U Expired - Lifetime JP3035998U (ja) 1996-07-30 1996-07-30 自然流水型自動給水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3035998U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH051587U (ja) * 1991-06-26 1993-01-14 セイレイ工業株式会社 傾起可能な荷台フレームを有する運搬車の荷台フレーム構造
JPH0656038A (ja) * 1992-08-05 1994-03-01 Hatsuta Kogyo Kk 歩行形フォーク運搬車
CN114128518A (zh) * 2021-11-11 2022-03-04 合肥草木皆兵环境科技有限公司 一种自浮式乡村生态景观植物种植装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH051587U (ja) * 1991-06-26 1993-01-14 セイレイ工業株式会社 傾起可能な荷台フレームを有する運搬車の荷台フレーム構造
JPH0656038A (ja) * 1992-08-05 1994-03-01 Hatsuta Kogyo Kk 歩行形フォーク運搬車
CN114128518A (zh) * 2021-11-11 2022-03-04 合肥草木皆兵环境科技有限公司 一种自浮式乡村生态景观植物种植装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012148086A2 (ko) 수분공급이 가능한 화분 받침대
JP3035998U (ja) 自然流水型自動給水器
CN108377995A (zh) 一种小型昆虫用的分吸捕捉装置及使用方法
CN208987552U (zh) 一种可精确调整水位的水产养殖培育池
CN207284649U (zh) 收运装置及收运系统
CN210537988U (zh) 一种蔬菜培养箱
CN208402990U (zh) 一种小型昆虫用的分吸捕捉装置
CN208708223U (zh) 一种混凝土种植盆
JP3035994U (ja) 自然流水型自動調水器
CN208047227U (zh) 河道边坡景观树种植用培土装置
CN213153571U (zh) 一种自动按需加水装置及其捕蝇笼
CN208402768U (zh) 花卉定时浇灌装置
CN210987636U (zh) 一种牛养殖用防洒可自动加水的饮水装置
CN115500305B (zh) 一种管道地埋式鱼苗培育装置
CN218418030U (zh) 一种用于牛蛙养殖的网箱装置
CN217160795U (zh) 一种蜜蜂养殖用防倾倒式蜜蜂箱
CN215380788U (zh) 一种鸭养殖用的饮水装置
CN215019553U (zh) 一种动物胆汁采集笼具
CN220556911U (zh) 杨树、柳树种子雨收集装置
CN216314873U (zh) 一种鱼缸管道排便装置、鱼缸管道连接装置、鱼缸
CN219894255U (zh) 一种用于鸡养殖的环保清粪装置
CN210537778U (zh) 一种红枫育苗保湿加热装置
KR900003961Y1 (ko) 양봉용 사양기
CN219762031U (zh) 一种适用于屋顶绿化的绿化装置
CN219644663U (zh) 一种植物培养装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term