JP3034189U - 歯ブラシ - Google Patents

歯ブラシ

Info

Publication number
JP3034189U
JP3034189U JP1996008300U JP830096U JP3034189U JP 3034189 U JP3034189 U JP 3034189U JP 1996008300 U JP1996008300 U JP 1996008300U JP 830096 U JP830096 U JP 830096U JP 3034189 U JP3034189 U JP 3034189U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toothbrush
bristles
teeth
cross
corners
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996008300U
Other languages
English (en)
Inventor
芳央 後藤
Original Assignee
株式会社エル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エル filed Critical 株式会社エル
Priority to JP1996008300U priority Critical patent/JP3034189U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3034189U publication Critical patent/JP3034189U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 短時間で歯を美麗に磨くことができる歯ブラ
シを提供すること。 【解決手段】 歯ブラシ本体1の植毛部11に、多数の
合成樹脂製の毛2…2を植設して成る歯ブラシにおい
て、毛2の断面形状を多数の角部21…21を有する五
角形以上の多角形としたことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、歯ブラシに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の歯ブラシは、歯を磨く場合には、歯の表面を毛先で擦ることによって歯 の表面に付着した食べ滓を取り去ることを目的として製作され、歯と歯の間に詰 まった食べ滓を除去する場合も毛先で掻き出すようにしたものであった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
一般に歯ブラシの毛先は、歯茎等を傷めないようにするため尖った部分がない ように丸めてあり、また、毛の断面形状も円形としてあるため、このような毛先 で歯の表面を擦ったり、食べ滓を掻き出したりしてもその効果は不十分であり、 長時間に亘って歯を磨かなければならないという問題点があった。
【0004】
【考案の目的】
本考案は、上記従来技術の問題点を解消し、短時間で歯を美麗に磨くことがで きる歯ブラシを提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案に係る歯ブラシは、歯ブラシ本体の植毛部に、多数の合成樹脂製の毛を 植設して成る歯ブラシにおいて、毛の断面形状を多数の角部を有する五角形以上 の多角形としたことを特徴とするものである。
【0006】
【考案の作用】
歯ブラシ本体の柄の部分を握ってローリングさせて歯を磨くときは従来の歯ブ ラシのように毛先で歯の表面を擦るに過ぎないが、毛の側面部で擦ると、毛の断 面形状が多角形になっており、多数の角部があるので、この部分が歯に付着した 食べ滓を擦り取り、歯と歯の間に詰まった食べ滓の場合も歯と歯の間に毛先を入 れて柄をローリングさせれば、毛先で掻き出されるだけでなく、歯の側面が毛の 側面の角部で擦られ、美麗に磨ける。
【0007】
【考案の実施の形態】
本考案の歯ブラシの実施の形態を図面について具体的に説明する。 図1は、本考案の歯ブラシの平面図、図2は、同側面図、図3は、歯ブラシに 植設された毛の拡大断面図である。 1は、歯ブラシ本体で、植毛部11と握り柄12とから構成され、植毛部11 には合成樹脂製の多数の毛2…2が植設されている。
【0008】 毛2は、断面が多数の角部を有する六角形のノズルから溶融した合成樹脂液を 押し出して成形したもので、毛2の断面形状はノズルの断面形状と同じく六角形 になっている。
【0009】
【考案の効果】
本考案に係る歯ブラシによれば、歯ブラシ本体の植毛部に植設される毛の断面 形状を多数の角部を有する五角形以上の多角形としたものであるから、毛の側面 部で擦るようにして歯を磨けば、毛の側面部の多数の角部によって歯に付着した 食べ滓が擦り取られ、歯と歯の間に詰まった食べ滓の場合も歯と歯の間に毛先を 入れて柄をローリングするだけで簡単に除去できるだけでなく、歯の側面が毛の 側面の鋭角部で擦られて歯の間も磨けるようになるもので、短時間で歯を美麗に 磨くことができ、実用的効果多大である。
【0010】 尚、実施例においては、毛の断面形状を六個の角部を有する六角形としたが、 五角形、八角形等角部を有する限りどのような形状であってもよいこと勿論であ る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の歯ブラシの平面図である。
【図2】本考案の歯ブラシの側面図である。
【図3】歯ブラシに植設された毛の拡大断面図である。
【符号の説明】
1 歯ブラシ本体 11 植毛部 12 握り柄 2 毛 21 角部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 歯ブラシ本体1の植毛部11に、多数の
    合成樹脂製の毛2…2を植設して成る歯ブラシにおい
    て、毛2の断面形状を多数の角部21…21を有する五
    角形以上の多角形としたことを特徴とする歯ブラシ。
JP1996008300U 1996-07-30 1996-07-30 歯ブラシ Expired - Lifetime JP3034189U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996008300U JP3034189U (ja) 1996-07-30 1996-07-30 歯ブラシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996008300U JP3034189U (ja) 1996-07-30 1996-07-30 歯ブラシ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3034189U true JP3034189U (ja) 1997-02-14

Family

ID=43169040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996008300U Expired - Lifetime JP3034189U (ja) 1996-07-30 1996-07-30 歯ブラシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3034189U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170065336A (ko) * 2015-12-03 2017-06-13 주식회사 엘지생활건강 칫솔

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170065336A (ko) * 2015-12-03 2017-06-13 주식회사 엘지생활건강 칫솔

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200493972Y1 (ko) 칫솔
US5749116A (en) Tongue hygiene device
US4150457A (en) Toothbrush
EP0847247A1 (en) Toothbrush
US5564148A (en) Dental prosthesis cleaning instrument
JP3034189U (ja) 歯ブラシ
WO2020051512A1 (en) Tongue brush having bristles emanating from one surface and a tongue scraper emanating from an opposing surface
JP3033945U (ja) 歯ブラシ
KR200183557Y1 (ko) 요철을 갖는 칫솔 모(毛)
US5119522A (en) Toothbrush and brace cleaning kit
JP3015124U (ja) ブラシレス歯磨き具
JP3036104U (ja) 歯ブラシ
JP2000189252A (ja) 歯ブラシ
JP3033425U (ja) 脱毛防止及び頭皮洗浄用ブラシ
JPH09327333A (ja) ヘアブラシ
JPH0847422A (ja) 舌苔掻取り具付歯ブラシ
JP3079573U (ja) 舌苔除去機能付歯ブラシ
CN210124705U (zh) 一种马桶刷
KR20180093715A (ko) 다기능 칫솔
KR20230155667A (ko) 설태 제거부를 갖는 칫솔
JP2001061849A (ja) 舌垢の擦り取り具
JP3022937U (ja) 歯拭浄具
JP2005058259A (ja) 楊枝
JP3039595U (ja) 脱毛防止用頭皮洗浄ブラシ
JPH0225314Y2 (ja)