JP3034108U - Polyester raised fabric - Google Patents

Polyester raised fabric

Info

Publication number
JP3034108U
JP3034108U JP1996007488U JP748896U JP3034108U JP 3034108 U JP3034108 U JP 3034108U JP 1996007488 U JP1996007488 U JP 1996007488U JP 748896 U JP748896 U JP 748896U JP 3034108 U JP3034108 U JP 3034108U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
pile
denier
polyester
napped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996007488U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
雅行 川端
浩治 加藤
恵一郎 田畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiren Co Ltd
Original Assignee
Seiren Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiren Co Ltd filed Critical Seiren Co Ltd
Priority to JP1996007488U priority Critical patent/JP3034108U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3034108U publication Critical patent/JP3034108U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 任意染色情報や任意染色情報を問わずいかな
る染色情報であっても布帛面に的確なインクジェット印
写が行える立毛布帛を提供すること。 【解決手段】 パイル糸の密度が40万デニール/in
ch〜80万デニール/inch、パイル糸の単繊
維繊度が4デニール以下、パイル糸のパイル長さが1.
5mm〜5mm、立毛布帛の毛倒れ抗性が3級以上で
あるポリエステル立毛布帛であって、該立毛布帛のパイ
ル面に、カメラを介した写真から得られた任意染色情報
を基にインクジェット印写がなされているポリエステル
立毛布帛。 【効果】 企画染色情報含む任意染色情報を基とした画
像が的確にインクジェット印写可能で、しかも最終的に
染色が完了した布帛は、模様色彩が高解像度で、紙や通
常の布帛には見られない立体感と迫力がある。しかも、
風合いがソフトであり、さらに汚れや、折り曲げに強く
且つ耐久性にも優れたものとなる。
(57) [Abstract] [PROBLEMS] To provide a napped fabric capable of performing accurate inkjet printing on a fabric surface regardless of any dyeing information or any dyeing information. SOLUTION: The density of pile yarn is 400,000 denier / in.
ch 2 to 800,000 denier / inch 2 , single yarn fineness of pile yarn is 4 denier or less, pile length of pile yarn is 1.
5Mm~5mm, a polyester pile fabric bristle collapse resistance property is tertiary or more raised fabric, the pile surface of the standing hair fabric, ink jet indicia on the basis of any staining information obtained from a photograph through the camera Polyester napped fabric that has been copied. [Effect] An image based on arbitrary dyeing information including planned dyeing information can be accurately inkjet printed, and finally, the dyed fabric has a high resolution pattern color and is not seen on paper or ordinary fabric. There is a three-dimensional effect and power that cannot be achieved. Moreover,
It has a soft texture, is more resistant to dirt and bending, and has excellent durability.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】[0001]

【考案の属する技術分野】[Technical field to which the invention belongs]

本考案は、インクジェット印写された布帛に関し、更に詳しくは、インクジェ ット印写がなされたポリエステル立毛布帛に関する。 The present invention relates to an inkjet printed fabric, and more particularly to an inkjet printed polyester napped fabric.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

最近、インクジェット印写を使った染色が多く行われている。 これは、ドラムに張りつかれた布帛面に対し、走行するノズルから染料インク を吐出し布帛面を順次印写していくものである。 このインクジェット印写方法は、最近ではインクジェット印写システムとして 一貫したシステムとして確立されている。 このインクジェット印写システムは、企画する模様、色彩の情報から得た染色 情報を情報源とした信号を、最終的にインクジェット印写装置に入力して布帛面 をその情報通りに印写していくものである。 Recently, dyeing using inkjet printing has been frequently performed. In this method, dye ink is ejected from a running nozzle onto a fabric surface attached to a drum to sequentially print the fabric surface. This inkjet printing method has recently been established as a consistent system as an inkjet printing system. In this inkjet printing system, a signal that uses the dyeing information obtained from the planned pattern and color information as the information source is finally input to the inkjet printing device and the fabric surface is printed according to the information. Is.

【0003】 図1は、その印写システムの概略構成例を示している。 このシステムにおいては、図示のように原画像の画像読取装置10、読み取っ た画像データを記憶する記憶部20、記憶した画像データや別の記憶媒体20A から画像データを取り込んで画像処理等を行う画像処理装置30、被印写媒体に インクジェット印写を行う印写装置40等を備えている。FIG. 1 shows a schematic configuration example of the printing system. In this system, as shown in the figure, an image reading apparatus 10 for an original image, a storage unit 20 for storing the read image data, an image for performing image processing etc. by capturing the image data from the stored image data or another storage medium 20A. A processing device 30, a printing device 40 for performing inkjet printing on a printing medium, and the like are provided.

【0004】 ここで、このシステムは、原画像の画像情報を画像読取装置10によって読み 取る工程と、画像読取装置10によって読み取った画像データをデジタル画像デ ータとして記憶部20に記憶する工程と、記憶部20や更に別の記憶媒体20A からのデジタル画像データを画像処理装置30に取り込んで、この画像データに 対して所定の画像処理を行う工程と、画像処理を行った画像データを画像処理装 置30から印写装置40に転送する工程と、印写装置40によって被印写媒体と しての立毛布帛にインクジェット印写を行う工程と、を含んでいる。Here, this system includes a step of reading the image information of the original image by the image reading device 10 and a step of storing the image data read by the image reading device 10 as digital image data in the storage section 20. A step of loading digital image data from the storage unit 20 or another storage medium 20A into the image processing apparatus 30 and performing predetermined image processing on the image data; and image processing the image processed image data. It includes a step of transferring from the device 30 to the printing apparatus 40, and a step of performing inkjet printing on the napped cloth as a printing medium by the printing apparatus 40.

【0005】 更に具体的に説明すると、先ず、画像読取装置10によって原画像の画像情報 が読み取られる。 原画像としては、銀塩カメラにより撮影した現像済みのネガ或いはポジ(スラ イド)フィルム、更には、ネガもしくはポジフィルムを焼き付けた紙類等が採用 される。 画像読取装置10としては、例えば、フィルムスキャナ、イメージスキャナ、 コピー機、或いはこれらを複合した装置等が用いられる。More specifically, first, the image reading device 10 reads the image information of the original image. As the original image, a developed negative or positive (slide) film photographed by a silver halide camera, and further, a paper or the like having a negative or positive film printed thereon is used. As the image reading device 10, for example, a film scanner, an image scanner, a copying machine, or a device in which these are combined is used.

【0006】 画像読取装置10では、原画像から光学素子を備えた撮像部で得た光学画像を デジタル信号に変換し、所定の信号処理を行ってデジタル画像データとして出力 する。 画像読取装置10によって読み取った画像データは、デジタル画像データとし て画像処理装置30に取り込まれる。 画像処理装置30は、立毛布帛にインクジェット印写を行う際に必要な画像処 理を行うところで、具体的にはコンピュータ、好適にはパーソナルコンピュータ (パソコン)によって構成される。The image reading apparatus 10 converts an optical image obtained from an original image by an image pickup unit including an optical element into a digital signal, performs predetermined signal processing, and outputs the digital image data. The image data read by the image reading device 10 is taken into the image processing device 30 as digital image data. The image processing device 30 is a computer, preferably a personal computer (personal computer), in which the image processing required for performing inkjet printing on the napped cloth is performed.

【0007】 画像処理装置30では、取り込んだ画像データに対して画像調整及び色調整等 が行われる。 画像処理装置30は、また表示部(ディスプレイ装置)を含んでおり、この表 示部の表示内容を参考にディスプレイ色からインク処方への変換を行うことがで きる。The image processing device 30 performs image adjustment, color adjustment, and the like on the captured image data. The image processing device 30 also includes a display unit (display device), and the display color can be converted into an ink prescription with reference to the display content of the display unit.

【0008】 一方、画像処理装置30は、それと一体である記憶部20を備えており、画像 読取装置10から画像処理装置30に取り込まれたデジタル画像データは、この 記憶部に記憶保存されることもできる。 そして、この記憶部20から必要に応じて画像処理装置30に取り出すことが できる。 更に、画像処理装置30は、別の記憶媒体20Aからデジタル画像データを取 り込むことができる。On the other hand, the image processing apparatus 30 includes a storage unit 20 integrated with the image processing apparatus 30, and the digital image data captured by the image processing apparatus 30 from the image reading apparatus 10 must be stored and stored in this storage unit. You can also Then, it can be retrieved from the storage unit 20 to the image processing apparatus 30 as needed. Further, the image processing device 30 can capture digital image data from another storage medium 20A.

【0009】 画像処理装置30にて画像処理が済んだ画像データは、次に、画像処理装置3 0からインクジェット印写装置40に転送される。 そしてこのインクジェット印写装置40によって立毛布帛に対しインクジェッ ト印写が行われる。 インクジェット印写装置は、その原理、方式につき種々のものが採用可能であ るが、好適には、オンデマンド型のピエゾ方式が採用される。The image data that has undergone image processing by the image processing device 30 is then transferred from the image processing device 30 to the inkjet printing device 40. The inkjet printing device 40 prints ink on the napped cloth. Various types of inkjet printing apparatuses can be adopted according to their principles and methods, but the on-demand piezo method is preferably adopted.

【0010】 ここで、図2は、インクジェット印写装置40における概略を説明した図であ る。 簡単に説明すると、印写されるべき布帛50は、インクジェット染色機のドラ ム41に張り付けされながら、所定ピッチで間欠送りされる。 ドラム41に対向するようにインクジェット染色機のヘッド42が配置されて おり、このヘッドが走行して該ヘッドに備わった複数個のノズルから染料インク が吐出され、布帛面を順次印写していく。 そのノズルの制御及びドラムの制御は、制御部CLの指令に基づいて行われる が、この制御部には、前述した画像処理装置からの信号が入力される。 以上がインクジェット印写システムの概要である。Here, FIG. 2 is a diagram illustrating an outline of the inkjet printing apparatus 40. Briefly, the cloth 50 to be printed is intermittently fed at a predetermined pitch while being attached to the drum 41 of the inkjet dyeing machine. A head 42 of an inkjet dyeing machine is arranged so as to face the drum 41, and the head runs to eject dye ink from a plurality of nozzles provided in the head, thereby sequentially printing the cloth surface. The control of the nozzle and the control of the drum are performed based on the command of the control unit CL, and the signal from the above-described image processing apparatus is input to this control unit. The above is the outline of the inkjet printing system.

【0011】 ところで、言うまでもなく、インクジェット印写の特色は、特に立毛布帛に適 応するとソフトな風合いが出せてその本領を発揮することができる。 通常の捺染方法においては、立毛布帛には毛羽があるため、例えば、ロールで 染料を押し付けてプリントしても、毛羽の裏側が必ずしも染色が的確に行われな い。By the way, needless to say, the feature of the inkjet printing is that it can exhibit its soft texture when it is particularly adapted to a napped cloth, and can exhibit its true characteristics. In the usual printing method, since the napped fabric has fluff, the back side of the fluff is not always properly dyed even if the dye is pressed by a roll for printing.

【0012】 しかし、インクジェット印写は、走行するルズルから染料インクを吐出して印 写するため、飛翔する染料インクにより毛羽単位で印写が行われ、染色が的確に 行われる。 このような特色を持つインクジェット印写は、捺染技術においても、立毛布帛 を対象とした染色方法として極めて優位なものとなっている。However, in inkjet printing, since dye ink is ejected from a running rudder to print, the flying dye ink performs printing in units of fluff, and dyeing is performed accurately. Ink-jet printing having such a feature is extremely advantageous as a dyeing method for napped fabrics even in the printing technology.

【0013】 ところで、立毛布帛に対してインクジェット印写をするには、予め対象となる 立毛布帛の種類を決定し、それに応じた染色情報(図1でいう原画や記憶媒体に 関する)を企画し、それを基にインクジェット印写していた。 立毛布帛を軸として企画された染色情報(主として模様、色彩等の情報)、す なわち、「企画染色情報」がインクジェット染色の基となっていたのである。 従って、通常使用されている立毛布帛の繊維密度、立毛状態等の観点から、模 様の目の細かさ、色合いの緻密さは自ずと限度のあるものにせざるを得ない。By the way, in order to perform inkjet printing on a napped cloth, the type of the napped cloth to be targeted is determined in advance, and dyeing information (related to the original image and the storage medium shown in FIG. 1) is planned accordingly. , And it was based on that, it was inkjet printed. The dyeing information (mainly information about patterns, colors, etc.) planned around the napped cloth, that is, "planned dyeing information" was the basis of inkjet dyeing. Therefore, from the viewpoints of the fiber density and the napped state of the napped fabrics that are usually used, the fineness of the pattern and the denseness of the hue have to be naturally limited.

【0014】 しかし、今日、その原画として、銀塩カメラにより撮影された任意の画像(写 真画像)が使用されるようになり、更にまた、画像処理装置に入力する画像デー タとして、前述したように画像読取装置10以外の記憶媒体20Aから取り込む 画像データ、例えば、デジタFD,リムーバブルHD等の磁気ディスク、MO等 の光磁気ディスク、CD−ROM,フォトCD,PD等の光ディスク、フラッシ ュカード,SRAMカード(例えばデジタルカメラを介したもの等)等のメモリ カード、及びビデオテープ等の磁気テープ、等の記録情報等が利用されることが 多くなった。However, today, an arbitrary image (photographed image) photographed by a silver halide camera has come to be used as the original image, and further, as the image data to be input to the image processing apparatus, the above-described image data is described above. As described above, image data captured from a storage medium 20A other than the image reading device 10, for example, a magnetic disk such as a digital FD or a removable HD, a magneto-optical disk such as an MO, an optical disk such as a CD-ROM, a photo CD, a PD, a flash card, Recorded information such as memory cards such as SRAM cards (such as those through a digital camera), magnetic tapes such as video tapes, and the like have been increasingly used.

【0015】 このような任意の画像や任意の記録情報等のいわゆる「任意染色情報」は、そ の模様、色使い等についても、細かいものから、比較的粗いものまで極めて広範 囲のものを含んだ無作為なものとなっている。 このように、インクジェット印写を行う基となる染色情報においては、意図的 に企画された「企画染色情報」から、任意性の極めて高い「任意染色情報」へと ニーズが変化してきており、原画を構成する染色情報や、前記記憶媒体20Aか らの染色情報がランダム任意なものへと移行している。The so-called “arbitrary dyeing information” such as such an arbitrary image and arbitrary recording information includes an extremely wide range of patterns, colors, etc. from fine to relatively coarse. It's random. In this way, in the dyeing information that is the basis for inkjet printing, the needs are changing from intentionally planned “planned dyeing information” to “voluntary dyeing information” with extremely high volatility. The dyeing information constituting the above and the dyeing information from the storage medium 20A are randomly transferred.

【0016】 このような背景の中で、インクジェット印写を行う上で、任意染色情報全般に 適応できるような必要が生じてきた。 すなわち模様、色使い等が極めて細かいものであっても、或いは、粗いもので あっても、どのような染色情報の場合にも、すべてに満足できるインクジェット 印写を行える立毛繊維布帛が望まれている。Against this background, it has become necessary to be able to apply to any dyeing information in general when performing inkjet printing. That is, there is a demand for a napped fiber cloth capable of performing ink-jet printing satisfying all of the dyeing information regardless of the dyeing information, whether the pattern or color is extremely fine or rough. There is.

【0017】[0017]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the device]

本考案はかかる実情に鑑み、任意染色情報や任意染色情報を問わずいかなる染 色情報であっても布帛面に的確なインクジェット印写が行える立毛布帛を提供す ることを目的とする。 In view of such circumstances, it is an object of the present invention to provide a napped cloth capable of performing accurate inkjet printing on a cloth surface regardless of arbitrary dyeing information or any dyeing information.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

かかる課題に基づいて鋭意研究した結果、立毛布帛において、少なくともパイ ル糸の密度をある一定の値以上にすると、いかなる任意染色情報を基としても的 確にインクジェット印写することができることを見出し、この知見に基づいて本 考案を完成させたものである。 As a result of diligent research based on such problems, it was found that, in a napped fabric, if at least the pile yarn density is set to a certain value or more, inkjet printing can be accurately performed based on any arbitrary dyeing information. The present invention has been completed based on this knowledge.

【0019】 即ち本考案は、(1)、パイル糸の密度が40万デニール/inch2 〜80 万デニール/inch2 であるポリエステル立毛布帛であって、該立毛布帛のパ イル面にインクジェット印写がなされているポリエステル立毛布帛に存する。That is, the present invention provides (1) a polyester napped cloth having a pile yarn density of 400,000 denier / inch 2 to 800,000 denier / inch 2 , and an inkjet print on the pile surface of the napped cloth. Polyester napped fabric that has been made.

【0020】 そして、(2)、パイル糸の単繊維繊度が4デニール以下であるポリエステル 立毛布帛であって、該立毛布帛のパイル面にインクジェット印写がなされている ポリエステル立毛布帛に存する。(2) The polyester napped fabric in which the single fiber fineness of the pile yarn is 4 denier or less, and the inkjet printing is performed on the pile surface of the napped fabric.

【0021】 そしてまた、(3)、パイル糸のパイル長さが1.5mm〜5mmであるポリ エステル立毛布帛であって、該立毛布帛のパイル面にインクジェット印写がなさ れているポリエステル立毛布帛に存する。Further, (3), a polyester raised fabric having a pile length of a pile yarn of 1.5 mm to 5 mm, wherein the pile face of the raised fabric is inkjet-printed on the polyester fabric. Exist in.

【0022】 そしてまた、(4)立毛布帛の毛倒れ低抗性が3級以上であるポリエステル立 毛布帛であって、該立毛布帛のパイル面にインクジェット印写がなされているポ リエステル立毛布帛に存する。Further, (4) a polyester napped cloth having a hair fall resistance of grade 3 or higher, which is inkjet-printed on the pile surface of the napped cloth. Exist.

【0023】 そしてまた、(5)、パイル糸の密度が40万デニール/inch2 〜80 万デニール/inch2 、パイル糸の単繊維繊度が4デニール以下であるポリエ ステル立毛布帛であって、該立毛布帛のパイル面にインクジェット印写がなされ ているポリエステル立毛布帛に存する。Further, (5) a polyester napped fabric having a pile yarn density of 400,000 denier / inch 2 to 800,000 denier / inch 2 , and a pile yarn single fiber fineness of 4 denier or less, It exists in a polyester napped cloth on which an inkjet print is made on the pile surface of the napped cloth.

【0024】 そしてまた、(6)、パイル糸の密度が40万デニール/inch2 〜80 万デニール/inch2 、パイル糸のパイル長さが1.5mm〜5mmであるポ リエステル立毛布帛であって、該立毛布帛のパイル面にインクジェット印写がな されているポリエステル立毛布帛に存する。[0024] Further, (6), a polyester raised wool fabric having a pile yarn density of 400,000 denier / inch 2 to 800,000 denier / inch 2 , and a pile yarn pile length of 1.5 mm to 5 mm. The polyester raised fabric has an inkjet print on the pile surface of the raised fabric.

【0025】 そしてまた、(7)、パイル糸の密度が40万デニール/inch2 〜80万 デニール/inch2 、毛倒れ低抗性が3級以上であるポリエステル立毛布帛で あって、該立毛布帛のパイル面にインクジェット印写がなされているポリエステ ル立毛布帛に存する。Further, (7), a polyester napped fabric having a pile yarn density of 400,000 denier / inch 2 to 800,000 denier / inch 2 , and a hair fall resistance of grade 3 or higher, the napped fabric This is a polyester napped fabric with inkjet printing on the pile surface.

【0026】 そしてまた、(8)、パイル糸の密度が40万デニール/inch2 〜80万 デニール/inch2 、パイル糸の単繊維繊度が4デニール以下、パイル糸のパ イル長さが1.5mm〜5mmであるポリエステル立毛布帛であって、該立毛布 帛のパイル面にインクジェット印写がなされているポリエステル立毛布帛に存す る。Further, (8), the density of pile yarn is 400,000 denier / inch 2 to 800,000 denier / inch 2 , the monofilament fineness of the pile yarn is 4 denier or less, and the pile length of the pile yarn is 1. A polyester napped fabric having a size of 5 mm to 5 mm, wherein the piled surface of the napped fabric is inkjet-printed.

【0027】 そしてまた、(9)、パイル糸の密度が40万デニール/inch2 〜80万 デニール/inch2 、パイル糸の単繊維繊度が4デニール以下、立毛布帛の毛 倒れ低抗性が3級以上であるポリエステル立毛布帛であって、該立毛布帛のパイ ル面にインクジェット印写がなされているポリエステル立毛布帛に存する。Further, (9), the density of pile yarn is 400,000 denier / inch 2 to 800,000 denier / inch 2 , the monofilament fineness of the pile yarn is 4 denier or less, and the fall resistance of the raised fabric is 3 A raised polyester fabric of a grade or higher, and a raised polyester fabric in which inkjet printing is performed on the pile surface of the raised fabric.

【0028】 そしてまた、(10)、パイル糸の密度が40万デニール/inch2 〜80 万デニール/inch2 、パイル糸のパイル長さが1.5mm〜5mm、立毛布 帛の毛倒れ低抗性が3級以上であるポリエステル立毛布帛であって、該立毛布帛 のパイル面にインクジェット印写がなされているポリエステル立毛布帛に存する 。Further, (10), the pile yarn has a density of 400,000 denier / inch 2 to 800,000 denier / inch 2 , the pile yarn has a pile length of 1.5 mm to 5 mm, and the falling fabric has a low falling resistance. A raised polyester fabric having a grade 3 or higher property, wherein the piled surface of the raised fabric has inkjet printing on it.

【0029】 そしてまた、(11)、パイル糸の密度が40万デニール/inch2 〜80 万デニール/inch2 、パイル糸の単繊維繊度が4デニール以下、パイル糸の パイル長さが1.5mm〜5mm、立毛布帛の毛倒れ低抗性が3級以上であるポ リエステル立毛布帛であって、該立毛布帛のパイル面にインクジェット印写がな されているポリエステル立毛布帛に存する。Further, (11), the density of the pile yarn is 400,000 denier / inch 2 to 800,000 denier / inch 2 , the monofilament fineness of the pile yarn is 4 denier or less, and the pile length of the pile yarn is 1.5 mm. It is a polyester napped cloth having a napped cloth hair fall resistance of 3 to 5 mm or more, and a polyester napped cloth having inkjet printing on the pile surface of the napped cloth.

【0030】 そしてまた、(12)、パイル糸の密度が40万デニール/inch2 〜80 万デニール/inch2 であるポリエステル立毛布帛であって、該立毛布帛のパ イル面に、カメラを介した写真から得られた任意染色情報を基にインクジェット 印写がなされているポリエステル立毛布帛に存する。Further, (12), a polyester napped fabric having a pile yarn density of 400,000 denier / inch 2 to 800,000 denier / inch 2 , wherein the pile surface of the napped fabric is passed through a camera. The polyester napped cloth is inkjet printed based on the arbitrary dyeing information obtained from the photograph.

【0031】 そしてまた、(13)、パイル糸の密度が40万デニール/inch2 〜80 万デニール/inch2 、パイル糸の単繊維繊度が4デニール以下であるポリエ ステル立毛布帛であって、該立毛布帛のパイル面に、カメラを介した写真から得 られた任意染色情報を基にインクジェット印写がなされているポリエステル立毛 布帛に存する。Further, (13) a polyester napped fabric having a pile yarn density of 400,000 denier / inch 2 to 800,000 denier / inch 2 , and a pile yarn single fiber fineness of 4 denier or less, The polyester napped cloth is inkjet printed on the pile surface of the napped cloth based on arbitrary dyeing information obtained from a photograph taken through a camera.

【0032】 そしてまた、(14)、パイル糸の密度が40万デニール/inch2 〜80 万デニール/inch2 、パイル糸の単繊維繊度が4デニール以下、パイル糸の パイル長さが1.5mm〜5mm、立毛布帛の毛倒れ低抗性が3級以上であるポ リエステル立毛布帛であって、該立毛布帛のパイル面に、カメラを介した写真か ら得られた任意染色情報を基にインクジェット印写がなされているポリエステル 立毛布帛に存する。Further, (14), the density of the pile yarn is 400,000 denier / inch 2 to 800,000 denier / inch 2 , the monofilament fineness of the pile yarn is 4 denier or less, and the pile length of the pile yarn is 1.5 mm. Up to 5 mm, a raised napped cloth is a polyester raised napped cloth having a hair fall resistance of grade 3 or higher, and an inkjet is formed on the pile surface of the napped cloth based on arbitrary dyeing information obtained from a photograph taken through a camera. It exists in polyester napped cloth that has been printed.

【0033】 そしてまた、(15)、上記ポリエステル立毛布帛が、室内の内装装飾用とし て使用されている上記(1)乃至(14)のいずれか1記載のポリエステル立毛 布帛に存する。Further, (15), the polyester napped fabric according to any one of the above (1) to (14) is used for interior decoration of a room.

【0034】[0034]

【考案の実施の形態】[Embodiment of the invention]

本考案のインクジェット印写の対象となるの立毛布帛は、ポリエステル糸を使 ったポリエステル立毛布帛が採用され、このポリエステル糸としては他の繊維と の混紡も含む。 本考案でいう、ポリエステル立毛布帛は、ポリエステル繊維を用いて、従来か ら公知の方法により製造することができる。 The napped cloth that is the subject of the inkjet printing of the present invention is a polyester napped cloth that uses a polyester thread, and the polyester thread includes a blended fiber with other fibers. The polyester napped cloth referred to in the present invention can be manufactured by a conventionally known method using polyester fibers.

【0035】 布帛構造としては、織物であっても編物であってもどちらでもよい。 編物のポリエステル立毛布帛としては、例えば、ダブルラッシェル、ポールト リコット、起毛トリコット、シンカーパイル等が採用される。 編物であると、例えば、ダブルラッシェルの場合、整経、製編、センターカッ ト、シャーリング、ブラッシング、セット等の工程を通過することにより得るこ とができるが、パイルはセンターカットした後、シャーリングを行うことにより 形成される。The fabric structure may be woven or knitted. As the polyester raised fabric of the knit, for example, double raschel, pole tricot, raised tricot, sinker pile and the like are adopted. In the case of a knitted fabric, for example, in the case of a double raschel, it can be obtained by passing through processes such as warping, knitting, center cutting, shirring, brushing, and setting, but the pile is shirred after center cutting. It is formed by performing.

【0036】 織物の立毛布としては、例えばモケット等が採用される。 本考案では、かかるポリエステル立毛布帛において、後述する4つの条件(パ イル密度、単繊維繊度、パイル長さ、毛倒れ抵抗性)の少なくとも一つを上述し た数値に限定することによって、全ての任意染色情報に対応するインクジェット 印写を行うことが可能となる。 本考案のインクジェット印写は、従来のような図1に示されたインクジェット 印写システムによって行うことができる。As the woven blanket, for example, a moquette or the like is adopted. In the present invention, by limiting at least one of the following four conditions (pile density, single fiber fineness, pile length, and hair fall resistance) to the above-mentioned numerical values in such polyester raised fabric, It is possible to perform inkjet printing corresponding to arbitrary dyeing information. The inkjet printing of the present invention can be performed by the conventional inkjet printing system shown in FIG.

【0037】 インクジェット印写の基となる染色情報、特に任意染色情報としては、先述し たように、銀塩カメラにより撮影された任意の画像(写真画像)が使用されるよ うになり、更にまた、例えば、デジタFD,リムーバブルHD等の磁気ディスク 、MO等の光磁気ディスク、CD−ROM,フォトCD,PD等の光ディスク、 フラッシュカード,SRAMカード〔例えばデジタルカメラを介したもの(写真 画像)〕等のメモリカード、及びビデオテープ等の磁気テープ、等の記録情報等 が採用される。As the dyeing information, which is the basis of inkjet printing, in particular, the arbitrary dyeing information, as described above, an arbitrary image (photographic image) taken by a silver salt camera is used. , For example, magnetic disk such as digital FD, removable HD, magneto-optical disk such as MO, optical disk such as CD-ROM, photo CD, PD, flash card, SRAM card [eg, through a digital camera (photo image)] Information such as memory cards, etc., and magnetic tapes such as video tapes, etc. are used.

【0038】 特に、カメラ(銀塩カメラ、デジタルカメラ等を含む)を介して得られた染色 情報である写真画像は、印写された後、最終的に製品となった場合は、写真布と して、従来の写真紙にはない、立体感とソフトな風合いを備えた優れたものとな る。 写真画像の模様や色合いは、細かく緻密なものであるが、本考案のパイル密度 、単繊維繊度、パイル長さ、毛倒れ抵抗性等を備えることにより、いかなる写真 画像であっても的確にインクジェット印写が可能である。In particular, a photographic image, which is dyeing information obtained through a camera (including a silver salt camera, a digital camera, etc.), is printed on a photographic cloth when it is finally printed as a product. As a result, it becomes an excellent product with a three-dimensional effect and a soft texture that conventional photo paper does not have. The pattern and color of the photographic image are fine and precise, but the photographic image can be accurately printed by using the pile density, single fiber fineness, pile length, and hair fall resistance of the present invention. It is possible to print.

【0039】 ここで、インクジェット印写する際には、使用されるインクは分散染料を含ん だものが採用される。 また、インクジェット印写する前には、前処理が、その後には後処理が行われ る。 前処理では、立毛布帛は、油分、汚れ及び糊剤等を精練等によって十分に取り 除かれる。 更にインクが滲まないように積極的に非染着性高分子化合物による被膜を布帛 上に形成することも行われる。Here, at the time of inkjet printing, the ink used contains a disperse dye. Further, before the inkjet printing, a pretreatment is performed, and after that, a posttreatment is performed. In the pretreatment, the napped fabric is sufficiently removed of oil, stains and sizing agent by scouring. Further, a film of a non-dyeing polymer compound may be positively formed on the cloth so that the ink does not bleed.

【0040】 上記非染着性高分子化合物としては、トウモロコシや小麦等の澱粉物質、カル ボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース等の セルロース系物質、アルギン酸ナトリウム、アラビアゴム、ローカストビーンガ ム、トラガントガム、グアガム、タマリンド種子等の多糖類、ゼラチン、カゼイ ン等のタンパク物質、タンニン系物質、或いはリグニン系物質等の天然水溶性高 分子化合物が好適である。Examples of the non-staining polymer compound include starch substances such as corn and wheat, cellulosic substances such as carboxymethyl cellulose, methyl cellulose and hydroxyethyl cellulose, sodium alginate, gum arabic, locust bean gum, tragacanth gum, Polysaccharides such as guar gum and tamarind seeds, protein substances such as gelatin and casein, tannin-based substances, and natural water-soluble high-molecular compounds such as lignin-based substances are preferable.

【0041】 一方、後処理では、インクジェット印写後、一旦乾燥されるか又はそのままで 、布帛に対して固着、洗浄及び乾燥等の処理が行われる。 例えば、固着条件としては、ポリエステル繊維の場合、乾熱100〜200℃ 、高圧飽和スチーム100〜150℃、又は過熱スチーム105〜190℃が採 用される。 後処理による固着後、常法により、布帛から未固着色素、非染着性高分子化合 物及びその他の添加物等を脱落させ、その後洗浄を行う。On the other hand, in the post-treatment, after the inkjet printing, the cloth is once dried or is left as it is, and then the cloth is fixed, washed and dried. For example, as fixing conditions, in the case of polyester fiber, dry heat of 100 to 200 ° C, high pressure saturated steam of 100 to 150 ° C, or superheated steam of 105 to 190 ° C is adopted. After fixing by post-treatment, unfixed dye, non-dyeable polymer compound and other additives are removed from the cloth by a conventional method, and then washed.

【0042】 本考案の立毛布帛は、室内での内装、装飾用に、例えば、タペストリー、ソフ ァーカバー、フロアマット、カーペット等に適用されると好適で、従来にないハ イセンスなインテリアとなる。 次に、任意染色情報全般に対応できるポリエステル繊維布帛の4つの条件につ いて述べる。The napped fabric of the present invention is suitable for interior decoration and decoration in a room, for example, tapestry, soft cover, floor mat, carpet, etc., and has a high-class interior that has never existed before. Next, four conditions of the polyester fiber cloth that can deal with arbitrary dyeing information in general will be described.

【0043】 まず第1に、本考案の立毛布帛は、パイル密度が40万デニール/inch2 〜80デニール/inch2 のものが採用され、この範囲では、布の緻密性の観 点から全ての任意染色情報を基としたインクジェット印写が可能である。 パイル密度が40万デニール/inch2 以下では、布帛面に印写された画像 の繊細微妙な表現が難しくなり、商品としての価値が低下し、またパイル密度が 80万デニール/inch2 以上では製造上、編地の編成が困難となる。First of all, the napped fabric of the present invention has a pile density of 400,000 denier / inch 2 to 80 denier / inch 2 , and in this range, from the viewpoint of the denseness of the fabric, Inkjet printing based on arbitrary staining information is possible. If the pile density is less than 400,000 denier / inch 2 , it will be difficult to delicately express the image printed on the fabric surface, reducing the value as a product, and if the pile density is more than 800,000 denier / inch 2, it will be manufactured. In addition, it is difficult to knit the knitted fabric.

【0044】 また第2に、本考案の立毛布帛は、ポリエステル立毛布帛を構成するポリエス テル糸であるパイル糸の単繊維繊度が4デニール以下であり、この範囲では、全 ての任意染色情報を基としたインクジェット印写が可能である。 単繊維繊度が4デニール以上になると、写真画像を高解像度に表現することが 困難になる。Secondly, in the napped fabric of the present invention, the single fiber fineness of the pile yarn, which is the polyester yarn constituting the polyester napped fabric, is 4 denier or less, and within this range, all optional dyeing information can be obtained. Inkjet printing based on this is possible. When the single fiber fineness is 4 denier or more, it becomes difficult to express a photographic image in high resolution.

【0045】 また第3に、本考案の立毛布帛は、パイル糸のパイル長さが1.5mm〜5m mが採用され、この範囲では、全ての任意染色情報を基としたインクジェット印 写が可能である。 細かい模様の場合は、高解像度を要求されるため、1.5mm以下だと地組織 が透けて見え染色布帛として品位が低下し、また5mm以上だと毛羽の倒れ角が 大きくなり適切なインクジェット印写が行えなくなる。Thirdly, in the napped fabric of the present invention, the pile length of the pile yarn is 1.5 mm to 5 mm, and in this range, inkjet printing based on all the optional dyeing information is possible. Is. For fine patterns, high resolution is required, so if it is 1.5 mm or less, the ground texture can be seen through and the quality of the dyed fabric deteriorates, and if it is 5 mm or more, the fall angle of the fluff becomes large and an appropriate inkjet print is obtained. I cannot take pictures.

【0046】 更に、第3に、本考案の立毛布帛は、毛倒れ抵抗性の評価結果が3級以上であ るものか採用され、この範囲では、全ての任意染色情報を源としたインクジェッ ト印写が可能である。 毛倒れ抵抗性が3級未満では、印写された画像が毛先に保持されず解像度の観 点からみて高い解像度が得られない。 ここで、「毛倒れ抵抗性」とは、次の試験方法を用いて測定評価することがで きる。Thirdly, the napped cloth of the present invention is adopted if the evaluation result of the hair fall resistance is grade 3 or higher. In this range, the ink jet based on all arbitrary dyeing information is used. It is possible to print. If the hair falling resistance is less than the third grade, the printed image is not retained on the hair tips, and high resolution cannot be obtained from the viewpoint of resolution. Here, the "hair fall resistance" can be measured and evaluated using the following test method.

【0047】 以下、「毛倒れ抵抗性」の測定方法を述べる。 (1) 試験の準備 a)試験片を70×70mmの大きさに準備する。 b)100×100mm以上の大きさで、水平な試験台を準備する。 c)予め、直径40mmで1kgの円柱状のおもりを、温度40±2℃るま で温めておく。Hereinafter, a method of measuring “hair fall resistance” will be described. (1) Preparation for test a) Prepare a test piece in a size of 70 × 70 mm. b) Prepare a horizontal test stand with a size of 100 × 100 mm or more. c) A cylindrical weight having a diameter of 40 mm and a weight of 1 kg is heated in advance to a temperature of 40 ± 2 ° C.

【0048】 (2) 高湿度型毛倒れ試験 a)試験片は、試験台上に置き、更に表面の中央部に準備したおもりを乗せ る。 b)試験台上に乗せた試験片は、そのままの状態で、温度40±2℃、相対 湿度80±3%に調整された恒温恒湿箱中に48時間放置し、その後取 り出す。 c)恒温恒湿箱から取り出された試験片は、直ちにおもりを取り除き毛倒れ の状態を観察する。 d)試験片の毛倒れ状態は、毛倒れの白化度合いを、変褪色用グレースケ ールで判定し、判定等級で表す。 以上が「毛倒れ抵抗性」の測定方法である。(2) High-humidity hair fall test a) The test piece is placed on a test stand, and the prepared weight is placed on the center of the surface. b) The test piece placed on the test stand is left as it is for 48 hours in a constant temperature and humidity box adjusted to a temperature of 40 ± 2 ° C and a relative humidity of 80 ± 3%, and then taken out. c) Immediately remove the weight from the test piece taken out from the constant temperature and constant humidity box and observe the state of hair collapse. d) The hair fall state of the test piece is evaluated by a gray scale for fading and the degree of whitening of the hair fall is expressed by a judgment grade. The above is the measuring method of "hair fall resistance".

【0049】 次に実施例について述べるが、この実施例については、数多く行ったものから 、代表的なものを挙げた。 尚、本考案の有効性や権利の範囲はこれによって限定されたり、制限を受ける ものではない。Next, an example will be described. As for this example, a typical example was given out of many things. It should be noted that the validity and scope of the rights of the present invention are not limited or restricted by this.

【0050】[0050]

【実施例1】 常法により紡糸、延伸した200デニール/96フィラメントのポリエチレン テレフタレート糸を用いて、22ゲージの密度40cpiのダブルラッシェル編 地を製編した。 得られたダブルラッシェル編地を、常法により、センターカットした後、シャ ーリングしてパイル長さ2.1mmに整え、ブラッシングして立毛化処理を行い 、乾熱セットをし、平均パイル密度70.4万デニール/inch2 のダブルラ ッシェル布帛を得た。Example 1 A 22 gauge double Raschel knitted fabric having a density of 40 cpi and a density of 40 cpi was spun using a polyethylene terephthalate yarn of 200 denier / 96 filaments spun and drawn by a conventional method. The obtained double Raschel knitted fabric is center-cut by a conventional method, then shirred to adjust the pile length to 2.1 mm, brushed to nap treatment, dry heat set, and average pile density 70 A double raschel fabric of 40,000 denier / inch 2 was obtained.

【0051】 通常の35mmカメラで撮影した人物風景画像フイルム(写真画像)を、フイ ルムスキャナで読み取り、パソコンにデジタル画像データとして取り込んだ。 この画像を画像処理ソフト(例えばPHOTOSHOPなど)を用いて補正を 行い、該布帛のパイル面にインクジェット印写装置であるインクジェットプリン ターを用いて印写した。 このときの印写条件は、オンデマンド方式でノズル径50μm、駆動電圧10 0V、周波数5KHz、解像度300dpi、4×4マトリックスとした。 該印写布を、175℃で10分間湿熱処理し、通常の還元ソーピングおよび水 洗を行った後、目標の立毛布、いわゆる写真布を得た。A person landscape image film (photographic image) photographed by a normal 35 mm camera was read by a film scanner and loaded into a personal computer as digital image data. This image was corrected using image processing software (for example, PHOTOSHOP) and printed on the pile surface of the cloth using an inkjet printer, which is an inkjet printing device. The printing conditions at this time were: on-demand system, nozzle diameter 50 μm, driving voltage 100 V, frequency 5 KHz, resolution 300 dpi, 4 × 4 matrix. The printing cloth was subjected to a heat-moisture treatment at 175 ° C. for 10 minutes, subjected to ordinary reducing soaping and washing with water, and then a target standing blanket, so-called photographic cloth was obtained.

【0052】[0052]

【実施例2】 常法により紡糸、延伸した20番手双糸のポリエチレンテレフタレート糸を用 いて、21羽/inch・緯40本/inchのモケット織物を製織した。 得られたモケット織物を常法により、ブラッシングして立毛化処理を行い、シ ャーリングしてパイル長さを1.7mmに整え、裏面に樹脂コーティングして平 均パイル密度53.6万デニール/inch2 のモケット布帛を得た。 実施例1と同様に人物風景画像フイルムからの染色情報を取り込んだ後、画像 処理を経て、インクジェットプリンターを用いて印写し、後処理を行った後、目 標の立毛布、いわゆる写真布を得た。Example 2 Using a polyethylene terephthalate yarn of 20 count double-ply yarn spun and stretched by a conventional method, a moquette fabric of 21 feathers / inch / 40 wefts / inch was woven. The obtained moquette fabric is brushed and napped by a conventional method, then shirred to adjust the pile length to 1.7 mm, and the back side is resin-coated to have an average pile density of 56,000 denier / inch. A moquette fabric of 2 was obtained. After the dyeing information from the portrait image film was captured in the same manner as in Example 1, the image processing was performed, the image was printed using an inkjet printer, and the post-processing was performed to obtain a target blanket, a so-called photographic cloth. It was

【0053】[0053]

【比較例】[Comparative example]

常法により紡糸、延伸した250デニール/96フィラメントのポリエチレン テレフタレート糸を用いて、16ゲージの密度42cpiのシンカーパイルを製 編した。 得られたシンカーパイルを、常法により、開反した後、シャーリングしてパイ ル長さを1.4mmに整え、乾熱セットした後、裏面に樹脂コーティングして、 平均パイル密度33.6万デニール/inch2 のシンカーパイル布帛を得た。 実施例1と同様に人物風景画像フイルムからの染色情報を取り込んだ後、画像 処理を経て、インクジェットプリンターを用いて印写し、後処理を行った後、目 標の立毛布、いわゆる写真布を得た。 以上の結果を下記表1に示す。Using 250 denier / 96 filament polyethylene terephthalate yarn spun and stretched by a conventional method, a 16-gauge sinker pile having a density of 42 cpi was knitted. The obtained sinker pile is opened by a conventional method, shirred to adjust the pile length to 1.4 mm, set to dry heat, and resin-coated on the back side to obtain an average pile density of 36,000. A sinker pile fabric of denier / inch 2 was obtained. After the dyeing information from the portrait image film was captured in the same manner as in Example 1, the image processing was performed, the image was printed using an inkjet printer, and the post-processing was performed to obtain a target blanket, a so-called photographic cloth. It was The above results are shown in Table 1 below.

【0054】[0054]

【表1】 [Table 1]

【0055】[0055]

【考案の効果】[Effect of the invention]

本考案の立毛布帛によれば、企画染色情報含む任意染色情報を基とした画像が 的確にインクジェット印写可能で、しかも最終的に染色が完了した布帛は、模様 色彩が高解像度で、紙や通常の布帛には見られない立体感と迫力がある。 しかも、風合いがソフトであり、さらに汚れや、折り曲げに強く且つ耐久性に も優れたものとなる。 According to the napped fabric of the present invention, the image based on the arbitrary dyeing information including the planned dyeing information can be accurately ink-jet printed, and the finally dyed fabric has a high resolution pattern color and can be printed on paper or It has a three-dimensional effect and power that cannot be seen with ordinary cloth. Moreover, it has a soft texture, is resistant to dirt, bending, and has excellent durability.

【提出日】平成8年8月28日[Submission date] August 28, 1996

【手続補正6】[Procedure correction 6]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0014[Correction target item name] 0014

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0014】 しかし、今日、その原画として、銀塩カメラにより撮影された任意の画像(写 真画像)が使用されるようになり、更にまた、画像処理装置に入力する画像デー タとして、前述したように画像読取装置10以外の記憶媒体20Aから取り込む 画像データ、例えば、FD,リムーバブルHD等の磁気ディスク、MO等の光磁 気ディスク、CD−ROM,フォトCD,PD等の光ディスク、フラッシュカー ド,SRAMカード(例えばデジタルカメラを介したもの等)等のメモリカード 、及びビデオテープ等の磁気テープ、等の記録情報等が利用されることが多くな った。However, today, an arbitrary image (photographed image) photographed by a silver halide camera has come to be used as the original image, and further, as the image data to be input to the image processing apparatus, the above-described image data is described above. As described above, image data captured from a storage medium 20A other than the image reading device 10, for example, a magnetic disk such as FD or removable HD, a magneto-optical disk such as MO, an optical disk such as a CD-ROM, a photo CD, a PD, or a flash card. Recording information such as memory cards such as SRAM cards (such as those through a digital camera), magnetic tapes such as video tapes, etc. has become popular.

【手続補正7】[Procedure amendment 7]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0022[Correction target item name] 0022

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0022】 そしてまた、(4)、立毛布帛の毛倒れ抗性が3級以上であるポリエステル 立毛布帛であって、該立毛布帛のパイル面にインクジェット印写がなされている ポリエステル立毛布帛に存する。[0022] And also, (4), the hair fall resistance of the raised fabric is a polyester pile fabric is tertiary or resides in a polyester pile fabric inkjet Shirushiutsushi have been made to the pile surface of the upstanding bristles fabric .

【手続補正8】[Procedure amendment 8]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0025[Name of item to be corrected] 0025

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0025】 そしてまた、(7)、パイル糸の密度が40万デニール/inch〜80万 デニール/inch、毛倒れ抵抗性が3級以上であるポリエステル立毛布帛で あって、該立毛布帛のパイル面にインクジェット印写がなされているポリエステ ル立毛布帛に存する。 る。Further, (7), a polyester napped fabric having a pile yarn density of 400,000 denier / inch 2 to 800,000 denier / inch 2 , and a hair fall resistance of grade 3 or higher, wherein the napped fabric is It exists in a polyester napped fabric with inkjet printing on the pile surface. You.

【手続補正9】[Procedure amendment 9]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0028[Correction target item name] 0028

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0028】 そしてまた、(10)、パイル糸の密度が40万デニール/inch〜80 万デニール/inch、パイル糸のパイル長さが1.5mm〜5mm、立毛布 帛の毛倒れ抗性が3級以上であるポリエステル立毛布帛であって、該立毛布帛 のパイル面にインクジェット印写がなされているポリエステル立毛布帛に存する 。[0028] and also, (10) and a density of 400,000 denier / inch 2 ~80 Man denier / inch 2 of the pile yarn, pile length of the pile yarn 1.5mm~5mm, hair standing blankets帛fallen resistance A raised polyester fabric having a grade 3 or higher property, wherein the piled surface of the raised fabric has inkjet printing on it.

【手続補正10】[Procedure amendment 10]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0029[Name of item to be corrected] 0029

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0029】 そしてまた、(11)、パイル糸の密度が40万デニール/inch〜80 万デニール/inch、パイル糸の単繊維繊度が4デニール以下、パイル糸の パイル長さが1.5mm〜5mm、立毛布帛の毛倒れ抗性が3級以上であるポ リエステル立毛布帛であって、該立毛布帛のパイル面にインクジェット印写がな されているポリエステル立毛布帛に存する。Further, (11), the density of the pile yarn is 400,000 denier / inch 2 to 800,000 denier / inch 2 , the monofilament fineness of the pile yarn is 4 denier or less, and the pile length of the pile yarn is 1.5 mm. to 5 mm, bristle collapse resistance of the raised fabric is a port Riesuteru raised fabric is tertiary or resides in a polyester pile fabric that inkjet Shirushiutsushi is a pile surface of the upstanding bristles fabric.

【手続補正11】[Procedure amendment 11]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0032[Correction target item name] 0032

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0032】 そしてまた、(14)、パイル糸の密度が40万デニール/inch〜80 万デニール/inch、パイル糸の単繊維繊度が4デニール以下、パイル糸の パイル長さが1.5mm〜5mm、立毛布帛の毛倒れ抗性が3級以上であるポ リエステル立毛布帛であって、該立毛布帛のパイル面に、カメラを介した写真か ら得られた任意染色情報を基にインクジェット印写がなされているポリエステル 立毛布帛に存する。Further, (14), the density of the pile yarn is 400,000 denier / inch 2 to 800,000 denier / inch 2 , the monofilament fineness of the pile yarn is 4 denier or less, and the pile length of the pile yarn is 1.5 mm. to 5 mm, a bristle inclination port Riesuteru raised fabric is resistance properties tertiary or more raised fabric, the pile surface of the standing hair fabric, inkjet based on any staining information photos or obtained through the camera It exists in polyester napped cloth that has been printed.

【手続補正12】[Procedure amendment 12]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0037[Correction target item name] 0037

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0037】 インクジェット印写の基となる染色情報、特に任意染色情報としては、先述し たように、銀塩カメラにより撮影された任意の画像(写真画像)が使用されるよ うになり、更にまた、例えば、FD,リムーバブルHD等の磁気ディスク、MO 等の光磁気ディスク、CD−ROM,フォトCD,PD等の光ディスク、フラッ シュカード,SRAMカード〔例えばデジタルカメラを介したもの(写真画像) 〕等のメモリカード、及びビデオテープ等の磁気テープ、等の記録情報等が採用 される。As described above, an arbitrary image (photographic image) photographed by a silver salt camera will be used as the dyeing information, which is the basis of inkjet printing, in particular, the arbitrary dyeing information. , For example, magnetic disks such as FD and removable HD, magneto-optical disks such as MO, optical disks such as CD-ROM, photo CD, PD, flash cards, SRAM cards [eg, through a digital camera (photo image)] Information such as memory cards, etc., magnetic tapes such as video tapes, etc. is used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】インクジェット印写システムの概略構成例を示
す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration example of an inkjet printing system.

【図2】印写装置を概略的に説明した図である。FIG. 2 is a diagram schematically illustrating a printing apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…画像読取装置 20…記憶部 20A…記憶媒体 30…画像処理装置 40…印写装置 41…ドラム 42…ヘッド 50…布帛 N…ノズル DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Image reading device 20 ... Storage part 20A ... Storage medium 30 ... Image processing device 40 ... Printing device 41 ... Drum 42 ... Head 50 ... Cloth N ... Nozzle

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成8年8月28日[Submission date] August 28, 1996

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】請求項4[Correction target item name] Claim 4

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【手続補正2】[Procedure amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】請求項7[Correction target item name] Claim 7

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【手続補正3】[Procedure 3]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】請求項10[Correction target item name] Claim 10

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【手続補正4】[Procedure amendment 4]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】請求項11[Correction target item name] Claim 11

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【手続補正5】[Procedure Amendment 5]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】請求項14[Correction target item name] Claim 14

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

Claims (15)

【実用新案登録請求の範囲】[Utility model registration claims] 【請求項1】 パイル糸の密度が40万デニール/in
ch2 〜80万デニール/inch2 であるポリエステ
ル立毛布帛であって、該立毛布帛のパイル面にインクジ
ェット印写がなされていることを特徴とするポリエステ
ル立毛布帛。
1. The pile yarn has a density of 400,000 denier / in.
A polyester napped fabric having a ch 2 to 800,000 denier / inch 2 , wherein the pile surface of the napped fabric is inkjet-printed, and the polyester napped fabric is characterized.
【請求項2】 パイル糸の単繊維繊度が4デニール以下
であるポリエステル立毛布帛であって、該立毛布帛のパ
イル面にインクジェット印写がなされていることを特徴
とするポリエステル立毛布帛。
2. A polyester napped fabric in which the single fiber fineness of the pile yarn is 4 denier or less, wherein the pile surface of the napped fabric is inkjet-printed.
【請求項3】 パイル糸のパイル長さが1.5mm〜5
mmであるポリエステル立毛布帛であって、該立毛布帛
のパイル面にインクジェット印写がなされていることを
特徴とするポリエステル立毛布帛。
3. The pile length of the pile yarn is 1.5 mm to 5
A polyester raised fabric having a thickness of mm, wherein the pile surface of the raised fabric is subjected to inkjet printing.
【請求項4】 立毛布帛の毛倒れ低抗性が3級以上であ
るポリエステル立毛布帛であって、該立毛布帛のパイル
面にインクジェット印写がなされていることを特徴とす
るポリエステル立毛布帛。
4. A polyester napped fabric, in which the napped fabric has a hair fall resistance of grade 3 or higher, and inkjet printing is performed on the pile surface of the napped fabric.
【請求項5】 パイル糸の密度が40万デニール/in
ch2 〜80万デニール/inch2 、パイル糸の単繊
維繊度が4デニール以下であるポリエステル立毛布帛で
あって、該立毛布帛のパイル面にインクジェット印写が
なされていることを特徴とするポリエステル立毛布帛。
5. The pile yarn has a density of 400,000 denier / in.
ch 2 to 80 million in denier / inch 2, a polyester pile fabric single fiber fineness of the pile yarn is 4 denier, polyester napped, wherein the inkjet Shirushiutsushi have been made to the pile surface of the upstanding bristles fabric Cloth.
【請求項6】 パイル糸の密度が40万デニール/in
ch2 〜80万デニール/inch2 、パイル糸のパイ
ル長さが1.5mm〜5mmであるポリエステル立毛布
帛であって、該立毛布帛のパイル面にインクジェット印
写がなされていることを特徴とするポリエステル立毛布
帛。
6. The pile yarn has a density of 400,000 denier / in.
ch 2 to 800,000 denier / inch 2 , polyester pile nap cloth having a pile yarn pile length of 1.5 mm to 5 mm, characterized in that inkjet printing is made on the pile surface of the nap fabric. Polyester raised fabric.
【請求項7】 パイル糸の密度が40万デニール/in
ch2 〜80万デニール/inch2 、毛倒れ低抗性が
3級以上であるポリエステル立毛布帛であって、該立毛
布帛のパイル面にインクジェット印写がなされているこ
とを特徴とするポリエステル立毛布帛。
7. The pile yarn has a density of 400,000 denier / in.
Polyester napped fabric having a ch 2 to 800,000 denier / inch 2 and a hair fall resistance of grade 3 or higher, wherein inkjet printing is made on the pile surface of the napped fabric. .
【請求項8】 パイル糸の密度が40万デニール/in
ch2 〜80万デニール/inch2 、パイル糸の単繊
維繊度が4デニール以下、パイル糸のパイル長さが1.
5mm〜5mmであるポリエステル立毛布帛であって、
該立毛布帛のパイル面にインクジェット印写がなされて
いることを特徴とするポリエステル立毛布帛。
8. The pile yarn has a density of 400,000 denier / in.
ch 2 to 800,000 denier / inch 2 , pile yarn single fiber fineness of 4 denier or less, pile yarn pile length 1.
A raised polyester fabric having a length of 5 mm to 5 mm,
Inkjet printing is performed on the pile surface of the napped cloth, which is a polyester napped cloth.
【請求項9】 パイル糸の密度が40万デニール/in
ch2 〜80万デニール/inch2 、パイル糸の単繊
維繊度が4デニール以下、立毛布帛の毛倒れ低抗性が3
級以上であるポリエステル立毛布帛であって、該立毛布
帛のパイル面にインクジェット印写がなされていること
を特徴とするポリエステル立毛布帛。
9. The pile yarn has a density of 400,000 denier / in.
ch 2 to 800,000 denier / inch 2 , single yarn fineness of pile yarn is 4 denier or less, and hair fall resistance of standing fabric is 3
A raised polyester fabric having a grade or higher, wherein the pile surface of the raised fabric is inkjet printed.
【請求項10】 パイル糸の密度が40万デニール/i
nch2 〜80万デニール/inch2 、パイル糸のパ
イル長さが1.5mm〜5mm、立毛布帛の毛倒れ低抗
性が3級以上であるポリエステル立毛布帛であって、該
立毛布帛のパイル面にインクジェット印写がなされてい
ることを特徴とするポリエステル立毛布帛。
10. The pile yarn has a density of 400,000 denier / i.
nch 2 to 800,000 denier / inch 2 , a pile yarn pile length of 1.5 mm to 5 mm, and a polyester raised wool fabric having a fallen hair resistance of a grade 3 or higher, and a pile surface of the raised wool fabric. A polyester napped fabric characterized by being inkjet printed on.
【請求項11】 パイル糸の密度が40万デニール/i
nch2 〜80万デニール/inch2 、パイル糸の単
繊維繊度が4デニール以下、パイル糸のパイル長さが
1.5mm〜5mm、立毛布帛の毛倒れ低抗性が3級以
上であるポリエステル立毛布帛であって、該立毛布帛の
パイル面にインクジェット印写がなされていることを特
徴とするポリエステル立毛布帛。
11. The pile yarn has a density of 400,000 denier / i.
nch 2 to 800,000 denier / inch 2 , polyester filament nap whose filament yarn fineness is 4 denier or less, pile yarn pile length is 1.5 mm to 5 mm, and hair fall resistance of napped fabric is grade 3 or higher. A raised polyester fabric, wherein the piled surface of the raised fabric is inkjet printed.
【請求項12】 パイル糸の密度が40万デニール/i
nch2 〜80万デニール/inch2 であるポリエス
テル立毛布帛であって、該立毛布帛のパイル面に、カメ
ラを介した写真から得られた任意染色情報を基にインク
ジェット印写がなされていることを特徴とするポリエス
テル立毛布帛。
12. The pile yarn has a density of 400,000 denier / i.
A polyester napped fabric of nch 2 to 800,000 denier / inch 2 , wherein the inkjet printing is performed on the pile surface of the napped fabric based on arbitrary dyeing information obtained from a photograph taken through a camera. Characterized polyester napped fabric.
【請求項13】 パイル糸の密度が40万デニール/i
nch2 〜80万デニール/inch2 、パイル糸の単
繊維繊度が4デニール以下であるポリエステル立毛布帛
であって、該立毛布帛のパイル面に、カメラを介した写
真から得られた任意染色情報を基にインクジェット印写
がなされていることを特徴とするポリエステル立毛布
帛。
13. The pile yarn has a density of 400,000 denier / i.
nch 2 to 800,000 denier / inch 2 , a polyester napped fabric having a single yarn fineness of pile yarn of 4 denier or less, and the arbitrary dyeing information obtained from a photograph taken through a camera is provided on the pile surface of the napped fabric. A polyester napped fabric characterized by being inkjet printed on the base.
【請求項14】 パイル糸の密度が40万デニール/i
nch2 〜80万デニール/inch2 、パイル糸の単
繊維繊度が4デニール以下、パイル糸のパイル長さが
1.5mm〜5mm、立毛布帛の毛倒れ低抗性が3級以
上であるポリエステル立毛布帛であって、該立毛布帛の
パイル面に、カメラを介した写真から得られた任意染色
情報を基にインクジェット印写がなされていることを特
徴とするポリエステル立毛布帛。
14. The pile yarn has a density of 400,000 denier / i.
nch 2 to 800,000 denier / inch 2 , polyester filament nap whose filament yarn fineness is 4 denier or less, pile yarn pile length is 1.5 mm to 5 mm, and hair fall resistance of napped fabric is grade 3 or higher. A polyester napped cloth, characterized in that the pile surface of the napped cloth is inkjet-printed on the basis of arbitrary dyeing information obtained from a photograph taken through a camera.
【請求項15】 上記ポリエステル立毛布帛が、室内の
内装装飾用として使用されていることを特徴とする請求
項1乃至14のいずれか1項記載のポリエステル立毛布
帛。
15. The polyester napped fabric according to claim 1, wherein the polyester napped fabric is used for interior decoration of a room.
JP1996007488U 1996-07-12 1996-07-12 Polyester raised fabric Expired - Lifetime JP3034108U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996007488U JP3034108U (en) 1996-07-12 1996-07-12 Polyester raised fabric

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996007488U JP3034108U (en) 1996-07-12 1996-07-12 Polyester raised fabric

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3034108U true JP3034108U (en) 1997-02-14

Family

ID=43168962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996007488U Expired - Lifetime JP3034108U (en) 1996-07-12 1996-07-12 Polyester raised fabric

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3034108U (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW309482B (en)
JP3034108U (en) Polyester raised fabric
Stojanović et al. Influence of sublimation transfer printing on alterations in the structural and physical properties of knitted fabrics
JPH08242386A (en) Ink jet printer and ink jet printing method
JP2004130015A (en) Manufacturing method for curtain and order system for curtain
EP1448842B1 (en) Printed cloth
JP2607446B2 (en) Fabric printing method
JP3758990B2 (en) Sheet for printing
JP2959107B2 (en) Image printing / copying fabric
US5542351A (en) Method for printing designs on pile fabrics
JPH073667A (en) Napped cloth for ink-jet dyeing and dyening method
JP4742673B2 (en) Cellulosic artificial leather
JP2006322086A (en) Cellulose ester artificial leather
JP2862190B2 (en) Method for producing fiber sheet with information and fiber sheet
JP2948400B2 (en) Napping machine
JPH08309714A (en) Method and machine for printing mat edge fabric
JP2005194679A (en) Fabric with both surfaces dyed and method for producing the same
JP2672367B2 (en) Copy cloth, manufacturing method thereof, and copying method
JPH08238828A (en) Thermal transfer ink ribbon for cloth
JP2782915B2 (en) Optical reading mark recording fabric excellent in heat resistance and sewn product to which it is attached
TR202020540A2 (en) DIGITAL PRINTED KNITTED BED FABRIC AND PRODUCTION METHOD
JPH05135234A (en) Bar code recording method and bar code recording body
JPH04153380A (en) Printing method of cloth
JPH06264328A (en) Smooth-surface cloth, recording cloth for heat-transfer printer, cloth for air-bag, clothes, spinnaker and production of smooth-surface cloth
JP2014047437A (en) Textured fabric and method for manufacturing the same, textured sheet raw fabric and textured sheet