JP3033386U - 建物の内壁等に対するビスの保持力を増すための構造 - Google Patents

建物の内壁等に対するビスの保持力を増すための構造

Info

Publication number
JP3033386U
JP3033386U JP1996008031U JP803196U JP3033386U JP 3033386 U JP3033386 U JP 3033386U JP 1996008031 U JP1996008031 U JP 1996008031U JP 803196 U JP803196 U JP 803196U JP 3033386 U JP3033386 U JP 3033386U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
screws
wood
plywood
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996008031U
Other languages
English (en)
Inventor
育男 磯谷
Original Assignee
富士木工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士木工株式会社 filed Critical 富士木工株式会社
Priority to JP1996008031U priority Critical patent/JP3033386U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3033386U publication Critical patent/JP3033386U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ビスの利きが悪い建物の内壁(石膏ボード等
の無機質の壁や薄い合板等の壁等)に家具等を固定する
等のためにビスを揉む場合、壁の下地材等の位置にかか
わりなく、ビスの保持力を増すかたちで固定等のための
ビス(タッピングビス)を揉むことができる。 【構成】 建物の内壁(石膏ボード等の無機質の壁や薄
い合板等の壁等)にビスの保持力を増すために木質系板
(木、合板(厚さ3〜4m/m以上)、パーチクルボー
ド、木質繊維板等)を材質に合った接着剤等で確実に壁
面に接着し、その上から家具等の固定等のためのビス
(タッピングビス)を揉む。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は建物の内壁へ家具等を固定する等のためにビスを揉む場合のビスの保 持力を増すための構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、建物の内壁へ家具等の固定等のためにビスを揉む場合は柱・棟等の位置 、壁の下地材の位置を調べ、それに合わせてビスを揉んでいた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の技術で述べたように家具等を壁面にビスで固定する場合は、壁の種類、 厚さ、柱・棟、或いは壁の下地材の位置に大きく左右されている。又、壁の下地 材の位置も的確に把握しなければならないという問題点を有していた。本考案は 従来からのこのような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするとこ ろは石膏ボード等の無機質な壁面や薄い合板等の壁面の場合、壁の下地材の位置 にかかわりなく固定のためのビスを揉むことが可能になるような壁面でのビスの 保持力を増すための新しい構造を提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本考案における構造においては、適当な大きさの木 質系板(木、合板(厚さ3〜4m/m以上)、パーチクルボード、木質繊維板等 )とそれを壁面に接着するための材質に合った適当な接着剤等を必要とする。
【0005】
【作用】
適当な大きさの木質系板(木、合板(厚さ3〜4m/m以上)、パーチクルボ ード、木質繊維板等)を材質に合った接着剤等で、建物の内壁面(石膏ボード等 の無機質な壁面や薄い合板等の壁面等)の適当な箇所へ確実に接着し、その上か ら家具等の固定等のためにビス(タッピングビス)を揉む。
【0006】
【実施例】
実施例について図面を参照して説明する。 図1・2・3は本考案の1つの実施例を示す図である。壁に家具を固定用 金具によって固定しようとする図で、図3はその取りつけの断面図である。壁 は石膏ボードで裏に下地材が入っているが、固定用金具を着ける位置には 下地材が入っていない。このまま、この位置に固定用金具を着けてビスで固定 しようとしてもビスがきかない。しかし、裏に材質に合った接着剤を塗った合 板(厚み3〜4m/m)を壁のその位置に確実に接着する。そうすることによ ってビスの保持力を増すことができるので、合板の上から固定用金具をビ ス(タッピングビス)壁に固定すれば家具は壁の下地材の入っていない 位置に固定できることになる。
【0007】
【考案の効果】
本考案は次のような効果を奏する。ビスの利きの悪い建物の内壁(石膏ボード 等の無機質な壁面や薄い合板等の壁面等)に家具等の固定等のためにビスを揉む 場合、木質系板(木、合板(厚さ3〜4m/m以上)、パーチクルボード、木質 繊維板等)を壁面に材質に合った接着剤等で確実に接着し、その上からビス(タ ッピングビス)を揉めばビスの保持力が増すために、壁の下地材の位置にかかわ りなく家具等の固定等ができる。地震その他による置家具の転倒防止に効果的。 次に本考案の効果の実証として静岡県工業技術センターでの試験の結果を記載 致します。 複合板のビス保持力試験(太さ4m/m・長さ20m/mタッピングビス使用) 複合板 1本当たりのビス保持力(kgf) 石膏ボード(9m/m)のみ 8.9 石膏ボード+合板(3m/m) 31.1 石膏ボード+合板(4m/m) 41.0
【図面の簡単な説明】
【図1・2】建物の内壁(石膏ボード等や薄い合板等)
に本考案の、ビスの保持力を上げるための木板・合板等
を接着し、その上から家具の固定のための金具を取りつ
けた状態の図である。
【図3】[図1・2]の取りつけの断面図である。
【符号の説明】 壁(石膏ボード等の無機質な材や薄い合板等) 家具 木板・合板等 固定用金具 ビス(タッピングビス) 下地材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物の内壁(石膏ボード等の無機質な壁
    や薄い合板等の壁等)へ家具等を固定する等のためにビ
    スを使用する場合、壁の下地材に頼らず、壁の表面材
    (石膏ボード等の無機質な材や薄い合板等)によってビ
    スの保持力を増すために木質系板(木、合板(厚さ3〜
    4m/m以上)、パーチクルボード、木質繊維板等)を
    材質に合った適当な接着剤等で壁面に確実に接着し、そ
    の上から固定等のためのビスを揉むという構造。
JP1996008031U 1996-07-09 1996-07-09 建物の内壁等に対するビスの保持力を増すための構造 Expired - Lifetime JP3033386U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996008031U JP3033386U (ja) 1996-07-09 1996-07-09 建物の内壁等に対するビスの保持力を増すための構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996008031U JP3033386U (ja) 1996-07-09 1996-07-09 建物の内壁等に対するビスの保持力を増すための構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3033386U true JP3033386U (ja) 1997-01-21

Family

ID=43168269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996008031U Expired - Lifetime JP3033386U (ja) 1996-07-09 1996-07-09 建物の内壁等に対するビスの保持力を増すための構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3033386U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0594753U (ja) * 1992-06-01 1993-12-24 有限会社島村計器製作所 液体クロマトグラフィー用示差屈折率検出装置
JPH0618457A (ja) * 1992-06-30 1994-01-25 Sumitomo Cement Co Ltd コンクリート等の断熱温度上昇試験装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0594753U (ja) * 1992-06-01 1993-12-24 有限会社島村計器製作所 液体クロマトグラフィー用示差屈折率検出装置
JPH0618457A (ja) * 1992-06-30 1994-01-25 Sumitomo Cement Co Ltd コンクリート等の断熱温度上昇試験装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES268318A1 (es) Un metodo de revestir una pared, techo, piso o superficie analoga
JP3033386U (ja) 建物の内壁等に対するビスの保持力を増すための構造
CN208996370U (zh) 一种装饰板干法安装结构
CN208310083U (zh) 一种装配式地板
SE8206293L (sv) Anordning vid ytbildande skiva
JPH10183965A (ja) 木質フロア及びその施工方法
JPH03235849A (ja) 防音床構造
JPH0988294A (ja) 磁気吸着壁
CN207749766U (zh) 一种防火阻燃装饰板
US20080075913A1 (en) Reinforced wallboard
ATE474972T1 (de) Wandelement
JPS5998037U (ja) タイル付壁パネルへの必要器具の取付装置
JP2005226424A (ja) 接着剤不要の石板取り付け器具
JPH0432700Y2 (ja)
JPH03158567A (ja) パネル
JPS6220579Y2 (ja)
JPS58114343U (ja) 石膏ボ−ド取付具
JPH0510810U (ja) 発泡コンクリート用ネジ釘
JPH10121617A (ja) 溝付外壁パネル
JPH0671741U (ja) 天井見切縁
JPS60219282A (ja) 板状物の貼着方法
BR8202799U (pt) Disposição introduzida em granito ou mármore reforçado por substrato rìgido e assemelhados
TR200604585U (tr) Yüzey kaplama sistemi.
JPH1194132A (ja) 配管用エルボ固定部材
KR19980063485U (ko) 접착식 전선