JP3030046U - ブックカバー - Google Patents

ブックカバー

Info

Publication number
JP3030046U
JP3030046U JP1996003878U JP387896U JP3030046U JP 3030046 U JP3030046 U JP 3030046U JP 1996003878 U JP1996003878 U JP 1996003878U JP 387896 U JP387896 U JP 387896U JP 3030046 U JP3030046 U JP 3030046U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
book
pocket
attached
back portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996003878U
Other languages
English (en)
Inventor
誠一 尾上
Original Assignee
誠一 尾上
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 誠一 尾上 filed Critical 誠一 尾上
Priority to JP1996003878U priority Critical patent/JP3030046U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3030046U publication Critical patent/JP3030046U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】電話帳等のように表紙及び各頁とも薄い紙で作
られている本は、破損し易く、また、本立に配架しても
上部から歪曲してしまい、取扱が不便であった。 【解決手段】カバー本体の一辺を開口してポケットを設
け、該開口した辺側に背部を設け、該背部には全長にわ
たって接着剤を貼付し、その上に剥離紙を添着すると共
に、前記ポケットには堅牢なシートを挿入した一対のブ
ックカバー。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は,表紙の薄い雑誌に被せて用いるもので、特に電話帳等の表裏面表 紙に装着して補強するためのブックカバーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、雑誌等のカバーとして用いられている、簡単に着脱可能な軟質ビニール 製、皮革製或は合成皮革製等のカバ−は、見開き状態において、左右端に内側の 一端を開口したポケットを設け、このポケットに雑誌等の表裏面表紙を挿入して 使用するものである。これらのカバーは手帳、文庫本あるいは各種ノート等によ く用いられているもので、被装着物の表裏面及び全体を汚損から防止することを 主目的としたものである。一方、図書室等で長期保管するために用いられる堅牢 な表紙を用いた製本用カバーは、一般的には製本業者が自工場に雑誌や単行本等 を持ち帰り、専用の機械を用いて作業を行うものである。また、比較的厚い書類 を保管するための手段としては、堅牢な表紙を用いた穴綴じ式のホルダーがよく 知られている。しかしながら、電話帳等のような軟弱な表紙をもった本に用いる ことができる適切なブックカバーは未だ実用化されていない。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前記雑誌等のカバーとして用いられている、簡単に着脱可能な軟質ビニール製 のもの、皮革或は合成皮革製等のカバ−は、その主目的が被装着物の表裏面及び 全体を汚損から防止することである。手帳や文庫本等は常時携帯するに便利なよ うに比較的小型化されており、従って手触りが良く柔らかい材質が用いられてお り、被装着物を堅牢に自立させるという機能はもっていない。また、図書室等で 長期保管するために用いられる堅牢な表紙を用いた製本用カバーは、雑誌や単行 本等に表紙を装着するというものではなく、該雑誌や単行本の表紙を廃棄して新 たに堅牢な製本用表紙を付けるものである。さらに、比較的厚い書類を保管する ための手段である、堅牢な表紙を用いた穴綴じ式のホルダーは、原則的には個々 に独立した多数の用紙を穴明けしてファイルするものであり、書類に穴を貫設す ることが必須条件となる。一方、電話帳は毎年或は隔年毎に全国の地域毎に膨大 な数が発行されている。これらは、各家庭だけでなく、公衆電話に付属して配置 されている。ところが、電話帳はA4版であるが表裏面表紙が薄い紙で作られて いるのに加えて、各頁が非常に薄い紙に両面印刷されている。したがって、各頁 は破損し易く、表裏面表紙はすぐに反ったり破損が生じ、また全体的に軟弱であ るから自立させることができず、平坦な場所に横置きせざるを得なかった。さら に、本立に立てかけても、本自体が軟弱であるから、自重で上部部分が下部方向 にかけて歪曲していた。また時刻表その他短期間を単位とする刊行物は、総じて 表紙中紙とも薄いため、取扱が不便なものであった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、本考案は、カバー本体の一辺を開口してポケット を設け、該開口した辺側に背部を設け、該背部には全長にわたって接着剤を貼付 し、その上に剥離紙を添着すると共に、前記ポケットには堅牢なシートを挿入し た一対のブックカバーである。
【0005】
【考案の実施の形態】
本考案によるブックカバーは、電話帳自体を強固に保護すると共に、単独で自 立させるために、一辺を開口してポケットを形成したカバーの開口した辺側の端 部に接着剤を貼付すると共に、ポケット内に強固なシートを挿入したものとして いる。
【0006】 ブックカバーは、表紙用と裏表紙用に分離して一対に形成されており、電話帳 に装着する時に互いに接続して使用する。
【0007】 ポケット部の封入された3辺の内、少なくとも自立時に底部となる辺について は、折り返し成形をしている。
【0008】
【実施例】
本考案を図面に基づいて詳細に説明する。図1は一対のブックカバーの平面図 であり、図2は電話帳に装着した状態を示す斜視図である。図において、カバー 本体1、2は透明なビニールシートを素材として用いて、左右対称に一対に形成 する。また、他の合成樹脂材料を素材として用いること、及び半透明或は不透明 なシートを用いること、さらにカバー本体1、2の表面に、文字、図形、色彩、 模様或はこれらを組み合わせたものを印刷することも当然可能である。カバー本 体1、2の一辺を開口3してポケット4を設け、他の3辺は封止する。封止の方 法は、少なくとも自立させた時に底部5となる辺は折り返し成形し、他の辺は折 り返し或は熱を加えて封止する。開口3した辺側には所定幅の背部6を設け、該 背部6には全長にわたって接着剤7を貼付し、その上に剥離紙8を添着する。な お、カバー本体1、2のうち、少なくとも片方に接着剤7を貼付し、その上に剥 離紙8を添着しておけば、同様の効果を得ることができる。ポケット4には厚く て堅牢な紙或は同等の機能を有する合成樹脂材料を素材とするシート9を四角形 に形成して挿入する。
【0009】 シート9の表面或は裏面には、文字、図形、色彩、模様、或はこれらを組み合 わせたものを印刷その他の方法で表示することができる。例えば、企業広告を印 刷してもよいし、電話番号早見表を設ければ、利便性がさらに向上する。
【0010】 本考案は前記のように構成されているので、以下に示すようにして用いる。シ ート9を挿入したカバー本体1のポケット4の開口3から、電話帳の表紙を挿入 する。電話帳の表紙はカバー本体1の外側とシート9の間、或はカバー本体1の 内側とシート9の間のいずれに挿入してもよい。カバー本体1は透明なビニール シートで形成されているので、カバー本体1の外側とシート9の間に挿入すれば 電話帳の表紙を視認することができ、識別が容易となる。また、カバー本体1の 内側とシート9の間に挿入すれば、企業広告等を効果的に生かすことができる。 同様にカバー本体2のポケット4の開口3から、電話帳の裏表紙を挿入する。
【0011】 カバー本体1の背部6に設けた接着剤7の上の剥離紙8を剥がした後、電話帳 の背表紙に該背部6を添わせて接着する。同様に、カバー本体2の背部6に設け た接着剤7の上の剥離紙8を剥がした後、電話帳の背表紙に接着した前記背部6 の上に重ね合わせて接着する。なお、カバー本体1、2は、どちらを先に電話帳 の背表紙に接着しても効果は同様である。このようにして本考案のブックカバー を電話帳に装着すると、電話帳の表紙は堅牢になり、単独で自立するため本立等 に配架しておいても歪曲したり変形することがない。なお、カバー本体1、2が 表紙用と裏表紙用に分離されているので、電話帳の厚さに応じて適切に装着でき る。なお、本実施例では電話帳への装着を示したが、他の雑誌等に用いることは 当然に可能である。
【0012】
【考案の効果】
本考案によるブックカバーは上記のように構成されているので、以下に示す効 果を奏する。
【0013】 電話帳自体を強固に保護すると共に、単独で自立が可能となるので本立等に配 架しても歪曲したり変形したりすることがない。
【0014】 カバー本体が、表紙用と裏表紙用に分離して一対に形成されているので、電話 帳等本の背幅の広狭又は大小にかかわらず適切に装着できる。
【0015】 シートの表面或は裏面には、文字、図形、色彩、模様、或はこれらを組み合わ せたものを印刷その他の方法で表示することができるので、企業広告を印刷した り、電話番号早見表を設ける等様々な利用方法ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案によるブックカバーの平面図である。
【図2】電話帳に装着した状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 カバー本体 2 カバー本体 3 開口 4 ポケット 5 底部 6 背部 7 接着剤 8 剥離紙 9 シート

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カバー本体(1)、(2)の一辺を開口
    (3)してポケット(4)を設け、該開口(3)した辺
    側に背部(6)を設け、該背部(6)には全長にわたっ
    て接着剤(7)を貼付し、その上に剥離紙(8)を添着
    すると共に、前記ポケット(4)には堅牢なシート
    (9)を挿入した一対のブックカバー。
JP1996003878U 1996-04-10 1996-04-10 ブックカバー Expired - Lifetime JP3030046U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996003878U JP3030046U (ja) 1996-04-10 1996-04-10 ブックカバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996003878U JP3030046U (ja) 1996-04-10 1996-04-10 ブックカバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3030046U true JP3030046U (ja) 1996-10-18

Family

ID=43165051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996003878U Expired - Lifetime JP3030046U (ja) 1996-04-10 1996-04-10 ブックカバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3030046U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013078916A (ja) * 2011-10-05 2013-05-02 King Jim Co Ltd 冊子カバー、及び冊子カバーが装着された冊子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013078916A (ja) * 2011-10-05 2013-05-02 King Jim Co Ltd 冊子カバー、及び冊子カバーが装着された冊子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU748017B2 (en) Folio with three-part stiffener and viewing pockets
US7334819B2 (en) Adjustable book cover
US4497508A (en) Protective book cover
DE69823066D1 (de) Ordner für lose blätter mit einem aussenrahmen
JP3030046U (ja) ブックカバー
WO2005077229A1 (en) Shadow box page
US4941791A (en) Handy bookbinder
US3099464A (en) Plastic protectors for sheet material, book and magazine covers, and the like
CN219969245U (zh) 一种新型文件夹
JPH0742773Y2 (ja) 二重ポケットファイル
CN218054635U (zh) 一种多功能教学文件夹
JP3090093U (ja) 紙製文具
JPS604775Y2 (ja) 書類等保存用厚表紙
US20040177544A1 (en) Album page
JPS5935430Y2 (ja) ファイル用ホルダ−
JPH0617568Y2 (ja) 領収証の如き票類の保存帳
JP3093321U (ja) ブックカバー
JP3038577U (ja) システム手帳の表紙
CN2517584Y (zh) 多功能资料夹
JP3858401B2 (ja) 製本類
JPH06166287A (ja) ファイル等の製造方法
KR910008330Y1 (ko) 소형 사진첩
US20040208684A1 (en) Notebook having removable pages
JPS591825Y2 (ja) サイン帳
JP3119456U (ja) 無線綴じ製本用ポリプロピレン・シート