JP3027672U - 食品スライサにおける受け台の高さ調整装置 - Google Patents

食品スライサにおける受け台の高さ調整装置

Info

Publication number
JP3027672U
JP3027672U JP1996000362U JP36296U JP3027672U JP 3027672 U JP3027672 U JP 3027672U JP 1996000362 U JP1996000362 U JP 1996000362U JP 36296 U JP36296 U JP 36296U JP 3027672 U JP3027672 U JP 3027672U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
pedestal
blade
screw shaft
cradle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996000362U
Other languages
English (en)
Inventor
和彦 梅本
喜三 小野原
Original Assignee
ワタナベフーマック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワタナベフーマック株式会社 filed Critical ワタナベフーマック株式会社
Priority to JP1996000362U priority Critical patent/JP3027672U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3027672U publication Critical patent/JP3027672U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cutting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 順次切断される食品の切片を受け台上の受け
皿に配列する作業を行ない易くする。 【解決手段】 機台1上に、回転駆動される刃物2と、
刃物2正面位置と刃物2正面から逃れた位置の間を往復
駆動される食品供給器3を設け、食品供給器3が刃物2
正面から逃れた位置に戻る毎に、食品供給器3に仕掛け
られた食品が切断厚さ分供給され、食品供給器3が刃物
2正面位置に向って往動する毎に、食品供給器3前端か
ら突出した食品の前端が回転中の刃物2で切断され、機
台1の横に、食品の切片を配列する受け皿を載せる受け
台4を設け、作業者が順次切断される食品の切片を受け
台4上の受け皿に配列する食品スライサにおいて、受け
台4は、機台1に対して上下位置を調整可能にした受け
台の高さ調整装置。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
食品を順次切断する食品スライサにおいて、食品の切片を配列する受け皿を載 せる受け台の高さを調整する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
肉塊のような食品を順次切断する食品スライサは、図6と図7に示すように、 箱形状の機台1の上に、回転駆動される丸皿形状の刃物2を垂直に設け、機台1 の上に、刃物2の正面位置と、刃物2の正面から逃れた位置の間を水平に往復駆 動される箱形状の食品供給器3を設けている。
【0003】 食品供給器3が刃物2の正面から逃れた位置に戻る毎に、食品供給器3に仕掛 けられた食品が切断厚さ分供給され、食品供給器3が刃物2の正面位置に向って 往動する毎に、食品供給器3の前端から突出した食品の前端が回転中の刃物2で 切断される。
【0004】 食品供給器3の食品が刃物2で切断される位置に近接した機台1の横には、食 品の切片fを配列する受け皿aを載せる平板形状の受け台4を固定して水平に突 出している。
【0005】 食品の切片fを受け皿aに規則的に配列する場合、例えば、図6に示すよう に、食品の小判形状の切片fを円形状の受け皿aに、その中心と周辺の間に径方 向に沿って配置して一定の小さい角度ずつずらして重ねる、即ち、羽重ねにして 円環状または円弧状に配列する場合、受け台4に円形状の受け皿aを載せ、食品 スライサを運転し、作業者は、食品が切断される毎に、切片fを指で摘んで受け 台4上の受け皿aの上に所定の位置に所定の方向に載せる。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】 ところが、上記のような食品スライサにおいて、作業者は、背の高さないし手 の高さがさまざまであるのに、受け台4は、機台1に固定されていて、高さが固 定されているので、受け台4の固定された高さに適合しない作業者は、順次切断 される食品の切片fを受け台4上の受け皿aに配列する作業を行ない難く、疲労 し易い。食品の切片fは、受け台4上の受け皿aに規則正しく配列され難い。
【0007】
【課題を解決するための手段】
機台の上に、回転駆動される刃物と、刃物の正面位置と刃物の正面から逃れた 位置の間を往復駆動される食品供給器を設け、食品供給器が刃物の正面から逃れ た位置に戻る毎に、食品供給器に仕掛けられた食品が切断厚さ分供給され、食品 供給器が刃物の正面位置に向って往動する毎に、食品供給器の前端から突出した 食品の前端が回転中の刃物で切断され、 機台の横に、食品の切片を配列する受け皿を載せる受け台を設け、作業者が順 次切断される食品の切片を受け台上の受け皿に配列する食品スライサにおいて、 受け台は、機台に対して上下位置を調整可能にしたことを特徴とする受け台の 高さ調整装置である。
【0008】 また、機台の側面に可動部材を昇降可能に取り付け、可動部材の上端に受け台 を固定して、受け台を機台に昇降可能に取り付け、 機台側面の可動部材下側位置に固定部材を固定し、固定部材に上下方向に貫通 した螺孔に螺軸を貫通し、固定部材の上に突出した螺軸の上端を可動部材に当 て、固定部材の下に突出した螺軸の下端にハンドルを固定し、 ハンドルの回転により螺軸を回転して上昇すると、可動部材が上昇して受け台 が高い位置に配置され、ハンドルの回転により螺軸を回転して下降すると、可動 部材が下降して受け台が低い位置に配置される構成にしたことを特徴とする受け 台の高さ調整装置である。
【0009】
【考案の効果】
食品の切片を配列する受け皿を載せる受け台は、機台に対して上下位置を調整 して高さを調整することができるので、受け台の高さを作業者に適合させること ができる。
【0010】 従って、作業者は、順次切断される食品の切片を受け台上の受け皿に配列する 作業を行ない易く、疲労し難い。食品の切片は、受け台上の受け皿に規則正しく 配列され易い。
【0011】 また、ハンドルの回転によって受け台の高さが調整されるので、受け台の高さ を調整する操作が容易である。更に、ハンドルは、受け台の下側位置に配置され るので、ハンドルが作業者の邪魔になり難いと共に、ハンドルが不意に回転され て受け台の調整された高さが変動するおそれが少ない。
【0012】
【考案の実施の形態】
食品スライサは、図1に一部を示すように、箱形状の機台1の上に、回転駆動 される丸皿形状の刃物2を垂直に設け、機台1の上に、刃物2の正面位置と、刃 物2の正面から逃れた位置の間を水平に往復駆動される箱形状の食品供給器3を 設けている。
【0013】 食品供給器3が刃物2の正面から逃れた位置に戻る毎に、食品供給器3に仕掛 けられた生の肉塊のような食品が切断厚さ分供給され、食品供給器3が刃物2の 正面位置に向って往動する毎に、食品供給器3の前端から突出した食品の前端が 回転中の刃物2で切断される。
【0014】 食品供給器3の食品が刃物2で切断される位置に近接した機台1の横には、図 1に示すように、食品の切片を配列する受け皿を載せる平板形状の受け台4を高 さ調整可能に取り付けて水平に突出している。
【0015】 受け台4の高さ調整装置は、図1と図2に示すように、機台1の側面に長方形 状の固定基板11を重合して固定し、図2と図3に示すように、固定基板11の 上部の両側にそれぞれL形状断面の案内片12を上下方向に沿って固定して、基 板11の上部の両側に、それぞれ、内側に開放して上下方向に挿通した案内溝 13を形成している。
【0016】 固定基板11の上部には、図1と図2に示すように、長方形状の可動板14の 下部を重合し、可動板14の下部の両側部を固定基板11の上部の両側の案内溝 13に嵌合し、図2に示すように、可動板14の下部に上下方向に沿って形成し た左右の案内切欠溝15に、それぞれ、固定基板11の上部に固定して突出した 左右の案内ボルト16を貫通し、左右の案内ボルト16の頭部をそれぞれ座金を 介して可動板14に接触し、固定基板11に可動板14を昇降可能に取り付けて いる。
【0017】 可動板14の上端と機台1の側面の間には、図1と図4に示すように、受け台 4の枠17の機台1側部分を挿入し、可動板14の上端に、図2と図4に示すよ うに、受け台4の枠17の機台1側面に重合した部分を固定し、受け台4を可動 板14と一緒に昇降可能に機台1の側面に取り付けている。
【0018】 可動板14の下部の中央位置には、図1と図2に示すように、突片18を固定 し、固定基板11の下端の中央位置に螺孔付きの固定部材19を固定し、固定部 材19に上下方向に貫通した螺孔に螺軸20を螺合して貫通し、固定部材19の 上に突出した螺軸20の上端を突片18の下面に当て、固定部材19の下に突出 した螺軸20の下端にハンドル21を固定している。
【0019】 ハンドル21を右回転すると、螺軸20が右回転して上昇し、可動板14と突 片18からなる可動部材が押し上げられ、可動部材14,18と受け台4が上昇 して、図1に示すように、受け台4が高い位置に配置される。
【0020】 ハンドル21を左回転すると、螺軸20が左回転して下降し、螺軸20の下降 に伴って可動部材14,18と受け台4が自重で下降し、図5に示すように、受 け台4が低い位置に配置される。
【0021】 なお、螺軸20の下降に伴って可動部材14,18と受け台4が自重で下降し ないときには、可動部材14,18または受け台4を手で下方に押せば、可動部 材14,18と受け台4が下降し、突片18が螺軸20の上端に当たり、受け台 4が低い位置に配置される。
【0022】 ハンドル21の回転操作によって、受け台4は、機台1に対して上下位置が調 整されて高さが調整される。受け台4の高さを作業者に適合させることが容易で ある。
【0023】 作業者は、順次切断される食品の切片を受け台4上の受け皿に配列する作業を 行ない易く、疲労し難い。食品の切片は、受け台4上の受け皿に規則正しく配列 され易い。
【0024】 また、ハンドル21は、受け台4の下側位置に配置されているので、ハンドル 21が作業者の邪魔になり難いと共に、ハンドル21が不意に回転されて受け台 4の調整された高さが変動するおそれが少ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施形態の食品スライサにおける受け
台の高さ調整装置の縦断面図。
【図2】図1のA−A線断面図。
【図3】図1のB−B線断面図。
【図4】図1のC−C線断面図。
【図5】同食品スライサにおける受け台の高さ調整装置
において受け台を低い位置に配置した状態の縦断面図。
【図6】従来の食品スライサにおいて食品の切片を受け
台上の受け皿に配列する場合の平面図。
【図7】同場合の正面図。
【符号の説明】
1 機台 2 刃物 3 食品供給器 4 受け台 14,18 可動部材 19 固定部材 20 螺軸 21 ハンドル

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機台の上に、回転駆動される刃物と、刃
    物の正面位置と刃物の正面から逃れた位置の間を往復駆
    動される食品供給器を設け、食品供給器が刃物の正面か
    ら逃れた位置に戻る毎に、食品供給器に仕掛けられた食
    品が切断厚さ分供給され、食品供給器が刃物の正面位置
    に向って往動する毎に、食品供給器の前端から突出した
    食品の前端が回転中の刃物で切断され、 機台の横に、食品の切片を配列する受け皿を載せる受け
    台を設け、作業者が順次切断される食品の切片を受け台
    上の受け皿に配列する食品スライサにおいて、 受け台は、機台に対して上下位置を調整可能にしたこと
    を特徴とする受け台の高さ調整装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の受け台の高さ調整装置
    において、 機台の側面に可動部材を昇降可能に取り付け、可動部材
    の上端に受け台を固定して、受け台を機台に昇降可能に
    取り付け、 機台側面の可動部材下側位置に固定部材を固定し、固定
    部材に上下方向に貫通した螺孔に螺軸を貫通し、固定部
    材の上に突出した螺軸の上端を可動部材に当て、固定部
    材の下に突出した螺軸の下端にハンドルを固定し、 ハンドルの回転により螺軸を回転して上昇すると、可動
    部材が上昇して受け台が高い位置に配置され、ハンドル
    の回転により螺軸を回転して下降すると、可動部材が下
    降して受け台が低い位置に配置される構成にしたことを
    特徴とする受け台の高さ調整装置。
JP1996000362U 1996-02-06 1996-02-06 食品スライサにおける受け台の高さ調整装置 Expired - Lifetime JP3027672U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996000362U JP3027672U (ja) 1996-02-06 1996-02-06 食品スライサにおける受け台の高さ調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996000362U JP3027672U (ja) 1996-02-06 1996-02-06 食品スライサにおける受け台の高さ調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3027672U true JP3027672U (ja) 1996-08-13

Family

ID=43162772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996000362U Expired - Lifetime JP3027672U (ja) 1996-02-06 1996-02-06 食品スライサにおける受け台の高さ調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3027672U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3782230A (en) Comestible slicing apparatus
US6167791B1 (en) Carriage for food slicer
WO2007032845A3 (en) Top mounted operator interface for a food slicer
US9475204B2 (en) Food slicer with support element
EP1071358A1 (en) Integrated cooking and cutting instrument for fast food doner kebab and method therefor
JP3027672U (ja) 食品スライサにおける受け台の高さ調整装置
JP6308481B1 (ja) スライス装置およびこのスライス装置を用いたスライス方法
US2004858A (en) Potato cutter
CN101247928B (zh) 用于食品切片机的轨距板调节机构
US2355487A (en) Slicing machine
US3138186A (en) Electric slicer for cakes
US2573861A (en) Food handling apparatus
US2929423A (en) Adjustable inclined guide for slicing machine carriers
US1698874A (en) Slicing machine
JP3140411U (ja) 南瓜の自動乱切り機
JP2000116315A (ja) イカの切り込み装置
US364262A (en) Sheet-metal-scroll cutter
CN217168642U (zh) 一种利于清洁和切片厚度调整的食用菌切片装置
CN220534402U (zh) 一种面包成型切台
JP3605030B2 (ja) 食品スライサにおける送り出しコンベア装置
CN211867900U (zh) 一种蛋糕饼干多用切片机
US2224655A (en) Vegetable slicing machine
JP4052507B2 (ja) パン片整列装置
US1835276A (en) Work support for slicing machines
KR0125176Y1 (ko) 농산물 세절기