JP3027265U - 袋口開閉具 - Google Patents

袋口開閉具

Info

Publication number
JP3027265U
JP3027265U JP1994009790U JP979094U JP3027265U JP 3027265 U JP3027265 U JP 3027265U JP 1994009790 U JP1994009790 U JP 1994009790U JP 979094 U JP979094 U JP 979094U JP 3027265 U JP3027265 U JP 3027265U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag mouth
bag
opening
tape
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994009790U
Other languages
English (en)
Inventor
潤一 田中
Original Assignee
潤一 田中
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 潤一 田中 filed Critical 潤一 田中
Priority to JP1994009790U priority Critical patent/JP3027265U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3027265U publication Critical patent/JP3027265U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 いかなる形状の袋においても、袋の口を開け
た後に、容易に袋口を密閉し、又開口できる開閉自在な
構造をもつ器具を提供する。 【構成】 互いに嵌合可能な凹凸長形溝孔を持ち、若し
くはスライドファスナーを設けることにより、開閉可能
な構造を持つテープ状本体の内側両面が、両面テープ等
の剥離紙付きの粘着面をもつことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、袋口を開閉自在にし、袋の内部を密閉保存するための器具に関する ものである。
【0002】
【従来の技術】
従来においては、アクリル、又はポリプロピレン等の袋の一部には、内容物の 保存や脱臭、又漏溢等を防ぐために、袋口の部分において、布製やビニール製等 のスライドファスナーが設けられたり、袋口両面が嵌合可能な形状に一体成形さ れた袋物が種々あった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記の如く開閉機構を持つ一部の袋物は、持たないものに比べ 製造コストが高くつき、消費者に廉価に提供できなかった。つぎに各々内容物の 形状、重量、容量等に合った袋を種々揃える必要があり、それが無い場合は、袋 口を折り曲げたり、輪ゴム、紐等で絞るしか方法が無かった。 そのため袋の形状が崩れ皺になる他、例えば内容物がペットの飼料等の場合、 湿気たり、虫がわいたり、腐敗し悪臭を放つ等の恐れがあった。
【0004】 本考案は上記の欠点に鑑み成されたものであって、どの様な形状の袋において も、袋の口を開けた後に、容易に袋口を密閉し、又開口できる開閉自在な構造を もつ器具を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための本考案の要旨とするところは、互いに嵌合可能な凹 凸長形溝孔を持ち、若しくは片端にスライドフアスナーを設けることにより開閉 可能な構造を持つテープ状本体の内側両面が、両面テープ等の剥離紙付きの粘着 面をもつことを特徴とする袋口開閉具である。
【0006】
【作用】
以上の如く構成された本考案の使用に際しては、開口した袋口の形状に合った 本体1の貼着面4に付いた剥離紙3を剥がし、袋口周縁部に貼着面4を密閉可能 に貼着する。又袋口を開口する場合、嵌合形状をもつ開閉具では、両手で嵌合部 2を引き離し、一方ファスナー形状をもつ開閉具では、ファスナー5をスライド させるだけで良い。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 図1は本考案の一実施例を示す斜視図で、図2は貼着面から見た斜視図、図3 は他の実施例を示す斜視図である。 図1より、1はテープ状の本体を示し、嵌合可能な凹面と凸面の長形溝孔を互 いに持つ嵌合部2を設けている。図2に表す本体内側両面には、互いに貼着可能 な両面テープ等剥離紙3付きの貼着面4を有する。他の実施例を示す図3では、 ファスナー5が本体片端に設けられている。尚、ファスナー5に関しては、スラ イド形状を成すものであるが、素材については布製やビニール製等任意である。 又本体1は、嵌合部2又はファスナー5を持つ定形を成すものであるが、嵌合形 状を成すものは、一本の巻きテープで構成され、袋口の形状に合わせてテープを 切断して使用するようにしても構わない。
【0008】
【考案の効果】
以上説明してきた如く本考案によれば、袋口の開閉具を別体に提供することに より、袋の内容物の密閉保存が容易になり、高価な開閉器具付きの袋を購入する ことも無くなる等多大な効果を奏するものである。
【提出日】平成6年11月28日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】 【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、袋口を開閉自在にし、袋の内部を密閉保存するための器具に関する ものである。
【0002】
【従来の技術】
従来においては、アクリル、又はポリプロピレン等の袋の一部には、内容物の 保存や脱臭、又漏溢等を防ぐために、袋口の部分において、布製やビニール製等 のスライドチャックが設けられたり、袋口両面が嵌合可能な形状に一体成形され た袋物が種々あった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記の如く開閉機構を持つ一部の袋物は、持たないものに比べ 製造コストが高くつき、消費者に廉価に提供できなかった。つぎに各々内容物の 形状、重量、容量等に合った袋を種々揃える必要があり、それが無い場合は、袋 口を折り曲げたり、輪ゴム、紐等で絞るしか方法が無かった。 そのため袋の形状が崩れ皺になる他、例えば内容物がペットの飼料等の場合、 湿気たり、虫がわいたり、腐敗し悪臭を放す等の恐れがあった。
【0004】 本考案は上記の欠点に鑑み成されたものであって、どの様な形状の袋において も、袋の口を開けた後に、容易に袋口を密閉し、又開口できる開閉自在な構造を もつ器具を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための本考案の要旨とするところは、互いに嵌合可能な凹 凸長形溝孔を持ち、若しくは片端にスライドするチャックを設けることにより開 閉可能な構造を持つテープ状本体の内側両面が、両面テープ等の剥離紙付きの貼 着面をもつことを特徴とする袋口開閉具である。
【0006】
【作用】
以上の如く構成された本考案の使用に際しては、開口した袋口の形状に合った 本体1の貼着面4に付いた剥離紙3を剥がし、袋口周縁部に貼着面4を密閉可能 に貼着する。又袋口を開口する場合、嵌合形状をもつ開閉具では、両手で嵌合部 2を引き離し、一方チャック形状をもつ開閉具では、チャック5をスライドさせ るだけで良い。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 図1は本考案の一実施例を示す斜視図で、図2は貼着面から見た斜視図、図3 は他の実施例を示す斜視図である。 図1より、1はテープ状の本体を示し、嵌合可能な凹面と凸面の長形溝孔を互 いに持つ嵌合部2を設けている。図2に表す本体内側両面には、互いに貼着可能 な両面テープ等剥離紙3付きの貼着面4を有する。他の実施例を示す図3では、 チャック5が本体片端に設けられている。尚、チャック5に関しては、スライド 形状を成すものであるが、素材については布製やビニール製等任意である。 又本体1は、嵌合部2又はチャック5を持つ定形を成すものであるが、嵌合形 状を成すものは、一本の巻きテープで構成され、袋口の形状に合わせてテープを 切断して使用するようにしても構わない。
【0007】
【考案の効果】
以上説明してきた如く本考案によれば、袋口の開閉具を別体に提供することに より、袋の内容物の密閉保存が容易になり、高価な開閉器具付きの袋を購入する ことも無くなる等多大な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す斜視図である。
【図2】貼着面から見た斜視図である。
【図3】他の実施例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 本体 2 嵌合部 3 剥離紙 4 貼着面 5 ファスナー
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年11月28日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】明細書
【考案の名称】 袋口開閉具
【実用新案登録請求の範囲】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す斜視図である。
【図2】貼着面から見た斜視図である。
【図3】他の実施例を示す斜視図である。
【符号の説明】 1 本体 2 嵌合部 3 剥離紙 4 貼着面 5 チャック

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに嵌合可能な凹凸状の長形溝孔嵌合
    部2を持つテープ状本体1の内側両面が、両面テープ等
    の剥離紙3付きの粘着面4をもつことを特徴とする袋口
    開閉具。
  2. 【請求項2】 片端にスライドできるフアスナー5を設
    けることにより開閉可能な構造を持つ請求項1記載の袋
    口開閉具。
JP1994009790U 1994-07-04 1994-07-04 袋口開閉具 Expired - Lifetime JP3027265U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994009790U JP3027265U (ja) 1994-07-04 1994-07-04 袋口開閉具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994009790U JP3027265U (ja) 1994-07-04 1994-07-04 袋口開閉具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3027265U true JP3027265U (ja) 1996-08-09

Family

ID=43162386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994009790U Expired - Lifetime JP3027265U (ja) 1994-07-04 1994-07-04 袋口開閉具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3027265U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060280386A1 (en) Flexible bag with dual-purpose detachable closures
KR950700202A (ko) 밀봉한 주머니안에 포장된 제품을 저장 및 분배하기 위한 시스템(storing and dispensing system for products packed in a seald pouch)
US20060131308A1 (en) Can cap
JP3027265U (ja) 袋口開閉具
US2956727A (en) Opening means for envelopes
US2345342A (en) Label, tag, and the like
JPS621089Y2 (ja)
US20130034316A1 (en) Bag with Adhesive Tape
JP2000079075A (ja) ウエットシート収納箱およびその製造方法
JPH11147572A (ja) 収納袋、収納袋の開口部取付部材
JP3049463U (ja) 合成樹脂製の袋
KR200396965Y1 (ko) 비닐포장 개봉용 테이프
US2918958A (en) Spout-type bag
JPS6126201Y2 (ja)
JP2009537406A (ja) 袋再密封システム
JPS5826889Y2 (ja) 包装容器
JPH08207940A (ja) 包装袋
JP3058837U (ja) 簡易手提げ袋
JPH0333646Y2 (ja)
US7387440B2 (en) Vacuum storage bag
JPH0339770U (ja)
JPS6221566Y2 (ja)
JPH08133303A (ja) 紙 袋
JPH04102218U (ja) ラツプフイルムの収納ケース
GB2192379A (en) Envelopes