JP3020104U - 釣り針外し具 - Google Patents
釣り針外し具Info
- Publication number
- JP3020104U JP3020104U JP1995007661U JP766195U JP3020104U JP 3020104 U JP3020104 U JP 3020104U JP 1995007661 U JP1995007661 U JP 1995007661U JP 766195 U JP766195 U JP 766195U JP 3020104 U JP3020104 U JP 3020104U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fishing hook
- groove
- hole
- fish
- fishing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Abstract
(57)【要約】
【構成】本考案の釣り針外し具1は、金属製の棒状の本
体2と、該本体2の基端側に設けられた把手部3とで構
成されている。本体2の先端部には、釣り針を外すため
のほぼU字状の折り返し部4が形成されている。折り返
し部4の先端側には、釣り針が係合する円形の孔5が形
成され、さらにその基端側には、孔5に連通する溝6が
形成されている。溝6の幅は、孔5の内径より小さい寸
法に設定されている。また、溝6の基端側には、釣り針
を溝6内へ案内するためのガイド面7が形成されてい
る。このガイド面7は、溝6の板片41側の内面に対し
所定角度傾斜したテーパをなしている。 【効果】魚にダメージを与えることなく、容易かつ確実
にしかも安全に釣り針を外すことができる。
体2と、該本体2の基端側に設けられた把手部3とで構
成されている。本体2の先端部には、釣り針を外すため
のほぼU字状の折り返し部4が形成されている。折り返
し部4の先端側には、釣り針が係合する円形の孔5が形
成され、さらにその基端側には、孔5に連通する溝6が
形成されている。溝6の幅は、孔5の内径より小さい寸
法に設定されている。また、溝6の基端側には、釣り針
を溝6内へ案内するためのガイド面7が形成されてい
る。このガイド面7は、溝6の板片41側の内面に対し
所定角度傾斜したテーパをなしている。 【効果】魚にダメージを与えることなく、容易かつ確実
にしかも安全に釣り針を外すことができる。
Description
【0001】
本考案は、魚釣りの際に用いる釣り針外し具、特に、釣り上げた魚に刺さった 釣り針を外す釣り針外し具に関する。
【0002】
例えば、ヘラ鮒釣りのような釣りでは、釣り上げた魚をビクに回収せずにその 場で放流することが行われている。この場合、ヘラ鮒のような魚では、魚へのダ メージを少なくするために、口元に刺さった釣り針を外す作業は、魚に手を触れ ずに行うことが好ましい。
【0003】 このような場合、従来では、魚の口元に刺さった釣り針を指でつまみ、その釣 り針を針の湾曲に沿って針の基端側(釣り糸が結ばれている側)へ回転させて外 していた。しかしながら、この方法では、釣り針を外す作業がしにくく、特に釣 り針が刺さった位置が魚ののどの奥部である場合には、その作業に多大な手間と 時間がかかる。 また、この作業中に魚が動いた場合には、釣り針が手に刺さったり、爪が損傷 したりすることもある。
【0004】
本考案の目的は、魚にダメージを与えることなく、容易かつ確実に釣り針を外 すことができる釣り針外し具を提供することにある。
【0005】
このような目的は、下記の本考案により達成される。 すなわち、本考案は、先端部に折り返し部が形成された棒状の本体を有し、前 記折り返し部において釣り針を外す釣り針外し具であって、前記折り返し部は、 釣り針が係合する孔と、前記孔に連通し、前記孔の内径より小さい幅の溝と、釣 り針を前記溝へ導くガイド面とを有することを特徴とする釣り針外し具である。
【0006】
魚の口元に刺さっている釣り針の基端部を折り返し部に形成されたガイド面に 沿って移動させ、溝内に導入し、さらに、孔内へ移動し、収納する。
【0007】 この状態で、釣り針外し具を、釣り針の針先が後退するような方向に回転する 。この回転に伴い、釣り針が孔の内面に係合し、該内面からの反力を受けて同方 向に回転する。これにより、魚から釣り針が外れる。
【0008】
以下、本考案に係る釣り針外し具の好適実施例を添付図面に基づいて詳細に説 明する。
【0009】 図1は、本考案の釣り針外し具の実施例を示す全体平面図、図2は、図1に示 す釣り針外し具の先端部の構成を拡大して示す斜視図である。 図1に示すように、本考案の釣り針外し具1は、例えばステンレス鋼のような 金属で構成される棒状の本体2と、該本体2の基端側(図1中右側)に設けられ た把手部3とで構成されている。把手部3には、微小な凹凸のような図示しない 滑り止め防止機構が設けられていてもよい。
【0010】 本体2の先端部には、釣り針を外すためのほぼU字状の折り返し部4が形成さ れている。この折り返し部4の折り返えされた板片41は、本体2とほぼ平行な 姿勢に形成されている。
【0011】 図2に示すように、折り返し部4の先端側(図2中左上側)には、釣り針8が 係合する円形の孔5が形成され、さらにその基端側には、孔5に連通する溝6が 形成されている。
【0012】 溝6の幅は、釣り針8が通過可能な程度とされ、孔5の内径より小さい寸法と されている。これにより、孔5内に釣り針8を収納し、本体2を回転させて釣り 針8を外す際に、釣り針8が溝6側へ戻ることが防止される。
【0013】 孔5の内径Dは、外す釣り針8の太さとの関係で規定されるもので、特に限定 されないが、通常は、0.4〜5mm程度が好ましく、0.8〜3mm程度がより好 ましい。ヘラ鮒等の淡水魚用の釣り針を外す場合には、内径Dは、1.2〜2. 0mm程度とするのが好ましい。このような範囲とすることにより、釣り針8の孔 5内への係合、固定がより確実になされ、釣り針を外す操作がより容易かつ確実 に行える。
【0014】 また、溝6の幅(平均)Wは、釣り針8が通過可能なものであれば特に限定さ れないが、0.3〜4.5mm程度が好ましく、0.6〜2.8mm程度がより好ま しい。ヘラ鮒等の淡水魚用の釣り針を外す場合には、幅Wは、1.0〜1.8mm 程度とするのが好ましい。
【0015】 なお、図示の構成では、溝6の幅は、溝6の全長にわたって一定であるが、こ れに限らず、溝6の幅が本体2の基端へ向けて漸減または漸増していてもよい。
【0016】 また、板片41の端部には、溝6の板片41側の内面61と連続するガイド面 7が形成されている。このガイド面7は、釣り針8を溝6内へ案内するためのも ので、溝6の内面61に対し所定角度θ傾斜したテーパをなしており、溝6の実 質的な幅が本体2の基端側へ向けて漸増した構成となっている。
【0017】 ガイド面7の傾斜角度θは、特に限定されないが、3〜50°程度であるのが 好ましく、5〜35°程度であるのがより好ましい。このような範囲において、 特に釣り針8を溝6内へ案内する機能が有効に発揮される。 なお、ガイド面7は、平面に限らず、凹または凸状湾曲面であってもよい。
【0018】 折り返し部4の高さHは、外す釣り針の長さとの関係で規定されるもので、特 に限定されないが、通常は、1.5〜30mm程度とするのが好ましく、2〜15 mm程度とするのがより好ましい。これにより、釣り針を外す際、釣り針に十分な 回転トルクを与えることができる。
【0019】 次に、釣り針外し具1の使用方法について説明する。 まず、釣り上げた魚を釣り糸に吊り下げた状態とし、把手部3を片手で把持し て釣り針外し具1を操作し、魚の口元(またはのどの奥部)に刺さっている釣り 針8の基端部(釣り糸が結ばれている側)を、折り返し部4に形成されたガイド 面7に沿って摺動させ、溝6内に導入し、さらに、孔5内へ移動し、ここへ収納 する。
【0020】 次に、この状態で、釣り針外し具1を、釣り針8の針先81が図2中矢印A方 向に後退するような方向(図2中矢印B方向)に回転する。この回転に伴い、釣 り針8が孔5の内面に係合し、該内面からの反力を受けて矢印B方向に回転する 。これにより、魚から針先81が抜け、釣り針8が外れる。 なお、釣り針外し具1の回転操作は、釣り針外し具1を手元側(基端側)へ若 干引きながら行うのが好ましい。
【0021】 このような釣り針外し具1の回転操作に際しては、溝6の幅Wが孔5の内径D より小さいので、釣り針8が溝6側へ戻ることが防止され、よって、本体2の回 転力を釣り針8に確実に伝達することができる。
【0022】 以上、本考案の釣り針外し具を図示の実施例に基づいて説明したが、本考案は 、これに限定されるものではない。 本考案の釣り針外し具は、例えば、ヘラ鮒、鯉、鮎、岩魚等の淡水魚の他、各 種海水魚の釣りに用いられる釣り針を外す場合にも用いることができる。また、 外す釣り針の種類も特に限定されない。
【0023】
以上述べたように、本考案の釣り針外し具によれば、簡単な操作で確実に、し かも安全に魚から釣り針を外すことができる。 また、魚に手を触れずに釣り針を外すことができるので、例えばヘラ鮒のよう なダメージを受け易い魚から釣り針を外す作業に適している。
【図1】本考案に係る釣り針外し具の実施例を示す全体
平面図である。
平面図である。
【図2】図1に示す釣り針外し具の先端部の構成を拡大
して示す斜視図である。
して示す斜視図である。
1 釣り針外し具 2 本体 3 把手部 4 折り返し部 41 板片 5 孔 6 溝 61 内面 7 ガイド面 8 釣り針 81 針先
Claims (1)
- 【請求項1】 先端部に折り返し部が形成された棒状の
本体を有し、前記折り返し部において釣り針を外す釣り
針外し具であって、 前記折り返し部は、釣り針が係合する孔と、前記孔に連
通し、前記孔の内径より小さい幅の溝と、釣り針を前記
溝へ導くガイド面とを有することを特徴とする釣り針外
し具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1995007661U JP3020104U (ja) | 1995-06-30 | 1995-06-30 | 釣り針外し具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1995007661U JP3020104U (ja) | 1995-06-30 | 1995-06-30 | 釣り針外し具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3020104U true JP3020104U (ja) | 1996-01-19 |
Family
ID=43155491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1995007661U Expired - Lifetime JP3020104U (ja) | 1995-06-30 | 1995-06-30 | 釣り針外し具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3020104U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH063606U (ja) * | 1992-06-22 | 1994-01-18 | 株式会社太平製作所 | かんな刃の取付構造 |
-
1995
- 1995-06-30 JP JP1995007661U patent/JP3020104U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH063606U (ja) * | 1992-06-22 | 1994-01-18 | 株式会社太平製作所 | かんな刃の取付構造 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5092074A (en) | Fish gripping implement | |
US6061858A (en) | Fishing device | |
NZ516836A (en) | Fish hook remover | |
US2695471A (en) | Fishhook extracting tool | |
US3034252A (en) | Fish hook extractor | |
JP3020104U (ja) | 釣り針外し具 | |
US2289767A (en) | Fishhook extractor | |
US2298580A (en) | Fish holding device | |
US3521396A (en) | Multipurpose handtool for fishermen | |
US4615078A (en) | Gripping tool | |
US2589976A (en) | Fishhook remover | |
US2541331A (en) | Fishhook remover | |
JPH0323091Y2 (ja) | ||
JP2548756Y2 (ja) | 釣 竿 | |
JP3046002B2 (ja) | 釣り針外し具 | |
US5116314A (en) | Medicating device for animals | |
JPH0713504Y2 (ja) | 釣り針抜き具 | |
JPH0737585U (ja) | 鋸の鞘 | |
JP3803452B2 (ja) | 釣針外し具 | |
JP2502694Y2 (ja) | 釣り針外し具 | |
JP3038540U (ja) | 釣り用ハリ外し具 | |
JP2001045944A (ja) | 釣針外し具 | |
JPH04237448A (ja) | ハリ外し具 | |
JP3037799U (ja) | 魚に飲み込まれた釣針はずし器 | |
JPH0678U (ja) | 釣針はずし具 |