JP3019858U - 茹 槽 - Google Patents

茹 槽

Info

Publication number
JP3019858U
JP3019858U JP1995006361U JP636195U JP3019858U JP 3019858 U JP3019858 U JP 3019858U JP 1995006361 U JP1995006361 U JP 1995006361U JP 636195 U JP636195 U JP 636195U JP 3019858 U JP3019858 U JP 3019858U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom wall
pipe
heating
heating pipe
boiling tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995006361U
Other languages
English (en)
Inventor
謙次 村上
Original Assignee
謙次 村上
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 謙次 村上 filed Critical 謙次 村上
Priority to JP1995006361U priority Critical patent/JP3019858U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3019858U publication Critical patent/JP3019858U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Commercial Cooking Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 茹槽内への蒸気の流通時にドレンの加熱管内
で水撃作用の発生を防止することができ、また加熱管の
取付けが簡単であり、更には茹槽底部の清掃を容易に行
える茹槽を提供する。 【構成】 茹槽本体1の底壁4をその両端部から中央部
に向かって下り勾配に形成し、該底壁4の上面に両端部
から中央部に向かって直線状に延びる加熱管6を幅方向
適当間隔で複数列状に配置し、各加熱管6の底壁両端部
側の端部を、底壁4に貫通固着される同径の曲管部8,
9を介して各加熱管6に共通の蒸気管10に連結すると
共に、各加熱管6の底壁中央部側の端部を、底壁4に貫
通固着される同径の曲管部8,9を介して各加熱管6に
共通のドレン管11に連結している。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、うどん、そば等の生麺を茹上げる茹上げ装置の茹槽に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】
この種の茹槽は、茹槽本体の底面に加熱蒸気を通す加熱管を配設し、この茹槽 本体内に溜めた水を、加熱管に通される蒸気との熱交換によって所定温度に加熱 するようになっている。
【0003】 ところで、従来の茹槽では、加熱管が茹槽本体の底面に水平面上につづら折り 状に配管されていて、管路に曲がり角が180度に近い多くの曲管部が形成され るため、ドレンが特に曲管部に溜まって管路を塞ぎ、蒸気を通した際に、その圧 力で水撃作用(ウォーターハンマー)が生じ、これがために騒音障害を起こして 環境を悪化するのみならず、加熱管や茹槽との取付部を振動や衝撃で損傷したり 破壊するほか、ドレンの流出が悪いため、該ドレンに塞がれて蒸気の通りが悪く 、これがために加熱効率が悪いと言う問題があった。また、従来にあっては、茹 槽の底面がほとんど水平面状に形成されているため、作業後に行う底部の清掃が 困難であるため、底部に麺くずやぬめりが常に滞留して不衛生となり、また茹槽 底部が腐食され易いと言った問題があった。
【0004】 本考案は、上記の課題に鑑み、加熱管内での蒸気の流通が円滑で加熱効率が良 く、ドレンの加熱管内で水撃作用の発生を防止することができ、また加熱管の取 付けが簡単であり、更には茹槽底部の清掃を容易に行える茹槽を提供することを 目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案の請求項1に係る茹槽は、茹槽本体1の底壁4をその両端部から中央部 に向かって下り勾配に形成し、該底壁4の上面に両端部から中央部に向かって直 線状に延びる加熱管6を幅方向適当間隔で複数列状に配置し、各加熱管6の底壁 両端部側の端部を、底壁4に貫通固着される同径の曲管部を介して各加熱管6に 共通の蒸気管10に連結すると共に、各加熱管6の底壁中央部側の端部を、底壁 4に貫通固着される同径の曲管部を介して各加熱管6に共通のドレン管11に連 結してなることを特徴とするものである。
【0006】 本考案の請求項2は、請求項1に記載の茹槽において、前記底壁4上面の中央 部に排水溝7を底壁幅方向に設けてなることを特徴とするものである。
【0007】 本考案の請求項3に係る茹槽は、茹槽本体1の底壁4をその一端部から他端部 に向かって下り勾配に形成し、該底壁4の上面に一端部から他端部に向かって直 線状に延びる加熱管6を幅方向に適当間隔で複数列状に配置し、各加熱管6の底 壁一端部側の端部を、底壁4に貫通固着される同径の曲管部8を介して各加熱管 6に共通の蒸気管10に連結すると共に、各加熱管6の底壁他端部側の端部を、 底壁4に貫通固着される同径の曲管部9を介して各加熱管6に共通のドレン管1 1に連結してなることを特徴とするするものである。
【0008】 本考案の請求項4は、請求項3に記載の茹槽において、前記底壁4上面の前記 他端部に排水溝7を底壁幅方向に設けてなることを特徴とするものである。
【0009】 本考案の請求項5は、請求項1〜4のいずれかに記載の茹槽において、前記各 加熱管6を茹槽本体1の底壁4上面に当接させてなることを特徴とするものであ る。
【0010】 本考案の請求項6は、請求項1〜4に記載の茹槽において、前記各加熱管6を 茹槽本体1の底壁4上面に支持台片14を介して所要高さ位置に配設してなるこ とを特徴とするものである。
【0011】
【作用】 請求項1または3に係る茹槽にあっては、蒸気供給口12より蒸気管11内に 供給された蒸気は、各加熱管6の蒸気管側曲管部8から加熱管6内部を直線状に 流通し、この流通時に茹槽本体1内の水との熱交換を行ってその水を加熱し、し かしてその蒸気はドレンとなって加熱管6のドレン管側曲管部9からドレン管1 1に流入し、ドレン口13より排出されることになる。この蒸気の流通に際し、 各加熱管6がその全長に亘って茹槽本体1の長手方向に直線状に延びており、し かも各加熱管6のドレン出口側が曲管部9を介して各加熱管6に共通のドレン管 11に開口しているためドレンの滞留がなく、加熱管6の内部で従来のように水 撃作用(ウォーターハンマー)を生起しない。従って、加熱管6やその取付部の 損傷,破壊を防止することができると共に、加熱管6内での蒸気の流通及び加熱 管6からのドレンの流出が円滑で、加熱管の加熱効率が良い。
【0012】 また、茹湯の排水に際しては、茹槽本体1の底壁4がその両端部から中央部に 、あるいは一端から他端に向かって下り勾配を成すように形成されていると共に 、加熱管6が直線状に底部に所要の間隔を置いて整列して設けられているため、 湯水や麺くず、ぬめり等の流出が円滑で清掃がし易く、従って非常に衛生的であ る。
【0013】 更に、この茹槽にあっては、各加熱管6がその全長に亘って茹槽本体1の長手 方向に直線状に延びて、その両端部が曲管部8,9を介してそれぞれ蒸気管10 及びドレン管11に連結されるから、製作にあたっては、安価な市販の直管状パ イプ材及びエルボをそのまま使用することによって非常に安く製作できるし、ま たそのような直管状パイプ材の両端部を所望に曲げ加工することによって加熱管 6と曲管部28,29とを同時に形成できるため曲管部付き加熱管9を多数本製 作する場合に好適であり、また加熱管6と曲管部28,29との間に継目がない ため加熱管6内への蒸気の流入及び加熱管6からのドレンの排出をより円滑に行 わせることができる。
【0014】 請求項2または4に係る茹槽にあっては、底壁4上面の中央部または下流側端 部に排水溝7を設けたことによって、底壁4上面の水切りを確実に行うことがで き、より一層衛生的となる。
【0015】 請求項5に係る茹槽にあっては、各加熱管6を茹槽本体1の底壁4上面に当接 させたことによって、各加熱管6の長さが相当長い場合でも、その両端部の曲管 部8,9を底壁4に貫通固着するだけで、加熱管6の中間部をサポートで支持す る必要がない。従って、構造がきわめて簡単となり、取付けが容易となる。
【0016】 請求項6に係る茹槽にあっては、各加熱管6を茹槽本体1の底壁4上面に支持 台片14を介して所要高さ位置に配設したことによって、茹槽本体1の底壁4上 面と各加熱管6との隙間を十分広く取ることができると共に、支持台片14で補 強されるため加熱管6を長手方向に長くとることができ、更には清掃が容易で、 衛生的となる。
【0017】
【実施例】
実施例について図面を参照して説明すると、先ず図1の(A)は本考案に係る 茹槽の平面図、(B)はその正面図であって、この図において、1は上端開口周 縁に周鍔1aを有する平面視横長矩形状の茹槽本体で、前後側壁2,2と左右端 壁3,3と、底壁4とからなり、この茹槽本体1は適数本の支柱枠5によって全 体が水平に支持されている。
【0018】 茹槽本体1の底壁4は、図1(B)に示すように緩やかな逆山形状に形成され て、この底壁4上面が左右両端部から中央部に向かって下り勾配を成している。 この底壁4上面には、左右各端部から中央部に向かって直線状に延びる加熱管6 が幅方向に適当間隔で複数列状に配設されている。底壁4上面の中央部には排水 溝7が底壁4の幅方向に設けてあり、上記各加熱管6は、底壁4の左右各端部か らこの排水溝7の近くまで延びるように配設されている。この排水溝7の一端部 には排水口7aが設けてある。
【0019】 図2の(A)及び(B)に示すように、各加熱管6は直管状の丸パイプからな るもので、各加熱管6の底壁4両端部側の端部は、茹槽本体1の底壁4に貫通固 着される曲管部8を介して各加熱管6に共通の蒸気管10に連結され、また底壁 4中央部側の端部は、曲管部9を介して各加熱管6に共通のドレン管11に連結 され、そして各加熱管6は、その下側面が同図(B)に示すように茹槽本体1の 底壁4上面に当接するように配設されている。尚、各曲管部8,9には、市販さ れているエルボが使用され、またこのエルボは加熱管6と同径でそれぞれ曲がり 角度がほぼ90度のものが使用される。
【0020】 各加熱管6の両端部を蒸気管10及びドレン管11に連結するにあたっては、 各加熱管6の両端部に、上記エルボからなる加熱管6と同径の曲管部8,9をそ れぞれ例えば溶接によって予め取付け、茹槽本体1の底壁4には、各加熱管6が 底壁4上面に当接した状態でその両端の曲管部8,9が底壁4を貫通し得る曲管 部貫通孔4a,4bを所定箇所にそれぞれ貫設し、また蒸気管10及びドレン管 11には曲管部8,9の連結用開口部10a,11aを開口しておく。そして、 底壁4上面の所定位置に当接させた各加熱管6の両曲管部8,9を上記曲管部貫 通孔4a,4bに通して底壁4下面側へ突出させ、各加熱管6の一方の曲管部8 の突出端部を蒸気管10の連結用開口部10aに溶接によって連結し、また他方 の曲管部9の突出端部をドレン管11連結用開口部11aにそれぞれ溶接によっ て連結する。その後、各曲管部8,9を底壁4に対し各曲管部貫通孔4a,4b のところで溶接により固着すると共に、各曲管部8,9と曲管部貫通孔4a,4 bとの隙間を例えば上記溶接のビードによって埋める。これによって、各加熱管 6は、茹槽本体1の底壁4上面に当接した状態で底壁4に固着されると共に、そ の両端部の曲管部8,9を介して蒸気管10及びドレン管11に連通可能に連結 される。
【0021】 蒸気管11にはその長手方向中央部に蒸気供給口12が設けられ、ドレン管1 1にはその長手方向中央部にドレン口13が設けられている。また、蒸気管10 及びドレン管11のそれぞれの両端部は閉塞されている。
【0022】 上記のような構成よりなる茹槽の使用において、茹槽本体1内に所定水位まで 水を溜めた状態で、蒸気供給口12より蒸気管10に加熱蒸気を供給すると、こ の蒸気管10内に供給された蒸気は、各加熱管6の蒸気管側曲管部8から加熱管 6内部を直線状に流通し、この流通時に茹槽本体1内の水との熱交換を行ってそ の水を加熱し、しかしてその蒸気はドレンとなって加熱管6のドレン管側曲管部 9からドレン管11に流入し、ドレン口13より排出されることになる。この場 合、各加熱管6がその全長に亘って茹槽本体1の長手方向に直線状に延びており 、しかも各加熱管6の蒸気出口側が各加熱管6に共通のドレン管11に開口して いるためドレンの滞留がなく、加熱管6の内部で従来のように水撃作用を生起す ることがない。
【0023】 この茹槽本体1内でのうどんやそば等麺類の茹上げ作業を終えた後、茹槽本体 1内の湯水を排水する。しかして、この排水時には、茹槽本体1の底面がその左 右両端部から中央部に向かって下り勾配を成すように形成されているため、全て の湯水を円滑に排水できる。また、湯水や麺くず、ぬめり等の流出が円滑で清掃 がし易く、従って非常に衛生的である。また、加熱管6内部で発生したドレンは 、各加熱管6がその入口側から出口側にかけて下り勾配を成しているため、加熱 管6の内部に滞留せず、曲管部9を介してドレン管12に確実に流出することが できる。
【0024】 また、この実施例では、各加熱管6を茹槽本体1の底壁4上面に当接させてい るため、各加熱管6の長さが相当長くても、両端部の曲管部8,9を底壁4に貫 通固着するだけで、加熱管6の中間部をサポートで支持する必要がなく、従って 構造がきわめて簡単となって、取付けが容易となる。
【0025】 また、この場合、各加熱管6を、底壁4上面の一端部から中央部を経て他端部 に亘るような加熱管、つまり底壁4の左右両側傾斜面に亘って延びる一連の加熱 管とはせず、底壁4の左右各端部から中央部までの片側傾斜面に沿って直線状に 延びる加熱管とし、そしてこの加熱管6の両端に曲管部8,9を固着し、これら 曲管部8,9を蒸気管10及びドレン管11にそれぞれ連結するようにしている から、市販の直管状パイプ材及び曲管部材をそのまま使用することができ、製作 コストを安くできる。
【0026】 また、茹槽本体1の底壁4上面の中央部に排水溝7を設けているため、底壁4 上面の水切りを確実に行うことができ、より一層衛生的となる。
【0027】 図3は、本考案の他の実施例を示すもので、各加熱管6を茹槽本体1の底壁4 上面に複数個の支持台片14を介して所要高さ位置に配設している。即ち、この 実施例では、それぞれの一端部に直線状管部18a,19aを有する曲管部18 ,19を使用し、これらの曲管部18,19の直線状管部18a,19aを茹槽 本体1の底壁4に貫通固着することによって、加熱管6を底壁4上面から所要高 さに配設したものである。尚、各支持台片14は加熱管6及び底壁4に対し溶接 して固着すればよい。他の構成については、図1及び図2に示される先の実施例 のものと同じである。この実施例によれば、茹槽本体1の底壁4上面と各加熱管 6との隙間を十分広く取ることができると共に、支持台片14で補強されるため 加熱管6を長手方向に長くとることができ、そしてまた清掃が容易で、衛生的と なる。
【0028】 図4は、各加熱管6の両端部に曲管部を一体に形成した実施例を示している。 この場合には、所要長さの直管状パイプ材の両端部をそれぞれ予め曲げ加工して 、曲管部28,29を形成し、この加熱管6の両端部の曲管部28,29を底壁 4の曲管部貫通孔4a,4bに挿通して底壁4下面側へ突出させると共に、加熱 管6を茹槽本体1の底壁4上面に当接させ、両曲管部28,29を図2に示す実 施例と同様にして蒸気管10及びドレン管11にそれぞれ連結すればよい。また 、この場合、図3に示す実施例のように、加熱管6を、底壁4上面に複数個の支 持台片14を介して所要高さ位置に配設するようにしてもよい。このように、各 加熱管6の両端部に曲管部28,29を一体に形成した場合には、直管状パイプ 材によって加熱管6と曲管部28,29とを同時に形成できるため曲管部付き加 熱管9を多数本製作する場合に好適であり、また加熱管6と曲管部8,9との間 に継目がないため加熱管6内への蒸気の流入及び加熱管6からのドレンの排出を より円滑に行わせることができる。
【0029】 図5は、本考案の更に他の実施例を示すものである。即ち、前述の実施例にあ っては、茹槽本体1の底壁4の両端部に蒸気管10を設け、それより中央部に向 かって下り勾配に加熱管6を底壁4上面に沿って配設し、その中央部でドレン管 11に合流されるようにしたものであるが、本実施例にあっては茹槽本体1の底 壁の一端部に蒸気管10を設け、それより他端部に向かって下り勾配に加熱管6 が同じく下り勾配の底壁4上面に沿って設けられ、その他端部にドレン管12が 設けられたものである。他の構成については、図1、図2に示す実施例や図3に 示す実施例、あるいは図4に示す実施例と同様である。特にこの図5の実施例に あっては、構造が簡単である。
【0030】
【考案の効果】
本考案の請求項1または3によれば、各加熱管がその全長に亘って茹槽本体の 長手方向に直線状に延びており、しかも各加熱管の蒸気出口側が曲管部を介して 各加熱管に共通のドレン管に開口しているためドレンの滞留がなく、加熱管の内 部で従来のように水撃作用を生起することがなく、従って騒音障害を起こすこと がないほか、加熱管やその取付部の損傷,破壊を防止することができると共に、 加熱管内での蒸気の流通及び加熱管からのドレンの流出が円滑で、加熱管の加熱 効率が良い。
【0031】 また、茹湯の排水時に際しては、茹槽本体の底面がその両端部から中央部に、 あるいは一端から他端に向かって下り勾配を成すように形成されていると共に、 加熱管が直線状に底部に所要の間隔を置いて整列して設けられているため、湯水 や麺くず、ぬめり等の流出が円滑で清掃がし易く、非常に衛生的である。
【0032】 更に、この茹槽によれば、各加熱管がその全長に亘って茹槽本体の長手方向に 直線状に延びて、その両端部が曲管部を介してそれぞれ蒸気管及びドレン管に連 結されるから、製作にあたっては、安価な市販の直管状パイプ材及びエルボをそ のまま使用することによって非常に安く製作できるし、またそのような直管状パ イプ材の両端部を所望に曲げ加工することによって加熱管と曲管部とを同時に形 成できるから、曲管部付き加熱管を多数本製作する場合に好適であり、また加熱 管と曲管部との間に継目がないため加熱管内への蒸気の流入及び加熱管6からの ドレンの排出をより円滑に行わせることができる。
【0033】 請求項2または4によれば、茹槽本体の底壁上面の中央部または下流側端部に 排水溝を設けているため、底壁上面の水切りを確実に行うことができ、より一層 衛生的となる。
【0034】 請求項5によれば、各加熱管を茹槽本体の底壁上面に当接させているため、各 加熱管の長さが相当長くても、その両端部の曲管部を底壁に貫通固着するだけで 、加熱管の中間部をサポートで支持する必要がなく、構造がきわめて簡単で、取 付けが容易となる。
【0035】 請求項6に係る茹槽によれば、各加熱管を茹槽本体の底壁上面に支持台片を介 して所要高さ位置に配設しているため、茹槽本体の底壁上面と各加熱管との隙間 を十分広く取ることができると共に、支持台片で補強されるため加熱管を長手方 向に長くとることができ、更には清掃が容易で、衛生的となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (A)は、本考案の一実施例を示す茹槽の平
面図、(B)は、その正面図である。
【図2】 (A)は、図1(A)のX−X線拡大断面
図、(B)は、図1(A)のY−Y線拡大断面図であ
る。
【図3】 本考案の他の実施例を示すもので、図2の
(B)と同様な断面図である。
【図4】 本考案の更に他の実施例を示す断面図であ
る。
【図5】 本考案の更に他の実施例を示す正面図であ
る。
【符号の説明】
1 茹槽本体 4 底壁 6 加熱管 7 排水溝 8 曲管部 9 曲管部 10 蒸気管 11 ドレン管 12 ドレン管 14 支持台片 18 曲管部 19 曲管部 28 曲管部 29 曲管部

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 茹槽本体の底壁をその両端部から中央部
    に向かって下り勾配に形成し、該底壁の上面に両端部か
    ら中央部に向かって直線状に延びる加熱管を幅方向適当
    間隔で複数列状に配置し、各加熱管の底壁両端部側の端
    部を、前記底壁に貫通固着される同径の曲管部を介して
    各加熱管に共通の蒸気管に連結すると共に、各加熱管の
    底壁中央部側の端部を、前記底壁に貫通固着される同径
    の曲管部を介して各加熱管に共通のドレン管に連結して
    なることを特徴とする茹槽。
  2. 【請求項2】 前記底壁上面の中央部に排水溝を底壁幅
    方向に設けてなる請求項1に記載の茹槽。
  3. 【請求項3】 茹槽本体の底壁をその一端部から他端部
    に向かって下り勾配に形成し、該底壁の上面に一端部か
    ら他端部に向かって直線状に延びる加熱管を幅方向に適
    当間隔で複数列状に配置し、各加熱管の底壁一端部側の
    端部を、底壁に貫通固着される同径の曲管部を介して各
    加熱管に共通の蒸気管に連結すると共に、各加熱管の底
    壁他端部側の端部を、底壁に貫通固着される同径の曲管
    部を介して各加熱管に共通のドレン管に連結してなるこ
    とを特徴とする茹槽。
  4. 【請求項4】 前記底壁上面の前記他端部に排水溝を底
    壁幅方向に設けてなる請求項3に記載の茹槽。
  5. 【請求項5】 前記各加熱管を茹槽本体の底壁上面に当
    接させてなる請求項1〜4のいずれかに記載の茹槽。
  6. 【請求項6】 前記各加熱管を茹槽本体の底壁上面に支
    持台片を介して所要高さ位置に配設してなる請求項1〜
    4のいずれかに記載の茹槽。
JP1995006361U 1995-06-26 1995-06-26 茹 槽 Expired - Lifetime JP3019858U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995006361U JP3019858U (ja) 1995-06-26 1995-06-26 茹 槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995006361U JP3019858U (ja) 1995-06-26 1995-06-26 茹 槽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3019858U true JP3019858U (ja) 1996-01-12

Family

ID=43155256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995006361U Expired - Lifetime JP3019858U (ja) 1995-06-26 1995-06-26 茹 槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3019858U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4714053A (en) Water heater cleaning apparatus
JP4143431B2 (ja) 熱交換器
JP3019858U (ja) 茹 槽
KR100656517B1 (ko) 폐열 회수기
JPS613902A (ja) 廃熱ボイラ用の垂直管型熱交換パネル
US4858563A (en) Water heater cleaning apparatus
JP3222032U (ja) エコノマイザー
JP3020830U (ja) 茹 槽
JP3013940U (ja) 茹 槽
JP3132813U (ja) 食器洗浄機用廃熱エネルギー再活用装置
KR100507766B1 (ko) 폐수열 회수기
JP6226832B2 (ja) 熱交換器及び熱交換システム
CN108627032A (zh) 热水器热水余热回收装置
JP7201497B2 (ja) エコノマイザー
RU2166698C2 (ru) Расположение впускного патрубка теплообменного узла дымоходной трубы
JP3146838U (ja) 廃湯熱交換器
US1962114A (en) Preheater
CN214208273U (zh) 一种奶瓶清洗机
KR930001050Y1 (ko) 온수 보일러
CN211084902U (zh) 一种九管式换热器
ES2960965T3 (es) Economizador
RU2083929C1 (ru) Переносной газовый водонагреватель
JPS5811386A (ja) 熱交換器
RU2177588C1 (ru) Радиатор
JP3561581B2 (ja) 温水暖房装置の放熱器