JP3019432U - 摩擦溶接された膨張器の収納構造物 - Google Patents

摩擦溶接された膨張器の収納構造物

Info

Publication number
JP3019432U
JP3019432U JP1995005941U JP594195U JP3019432U JP 3019432 U JP3019432 U JP 3019432U JP 1995005941 U JP1995005941 U JP 1995005941U JP 594195 U JP594195 U JP 594195U JP 3019432 U JP3019432 U JP 3019432U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
structural component
diffuser
base
concentric
expander
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995005941U
Other languages
English (en)
Inventor
ストレイ カーク
ピー.ジョーダン マイケル
オルソン ブレント
Original Assignee
モートン インターナショナル,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モートン インターナショナル,インコーポレイティド filed Critical モートン インターナショナル,インコーポレイティド
Application granted granted Critical
Publication of JP3019432U publication Critical patent/JP3019432U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • B60R21/2644Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、エアーバッグ膨張システムのため
の膨張器の収納構造物に関する。 【構成】 膨張剤の収納構造物は、第1と第2のアルミ
ニウムの構造構成部品である拡散器と基部を含む。拡散
器構成部品と基部構成部品とは、異なるアルミニウム合
金から作られて且つ摩擦溶接されて改良された気密な膨
張器の構造物を提供する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ガスの発生器或いは膨張器に関する。このガスの発生器或いは膨張 器は、車両の安全抑制装置の膨張可能な衝突保護用バッグを急激に膨張させるた めに、固体燃料のガス発生組成物の燃焼を利用する。さらに具体的には、本考案 は、このような膨張器の収納構造物の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
膨張可能な衝突保護用装置の膨張器すなわち「エアーバッグ」拘束装置は、こ の装置から発生する機械的応力或いは熱的応力に耐える構造にする必要がある。 自動車の重量減少に関する最近の要望が、軽量の「エアーバッグ」膨張装置の必 要性をもたらした。このようなより軽量な装置は、収納箱及び他の構造構成部品 を構成するにおいて、鋼よりもむしろアルミニウムを使用する。収納構造物にア ルミニウムを利用した軽量膨張器の形状が、Gary V. Adams, Wilbur J. Ahlf, D onald J. Cunningham と David P. Dahle に付与され且つ本考案の譲渡人に譲渡 された米国特許第4,547,342号に開示されている。類似のアルミニウム で作った収納箱が、Gary V. Adams, Wilbur J. Ahlf, George F. Kirchoff と R holand E. Lange に付与さた米国特許第4,561,675号及び Christopher W. Bolieau に付与さた米国特許第4,561,675号に開示され、双方は本 考案の譲渡人に譲渡された。
【0003】 このような先行技術の膨張器の収納構造物は、第1のアルミニウム構造構成部 品である拡散器と第2のアルミニウム構造構成部品である基部を有する。拡散器 と基部とは一回の摩擦溶接作業で互いに溶接され、点火剤チャンバーと、燃焼チ ャンバーと、濾過するチャンバーとを形成し、この組立おいては、この全面に荷 重を加えた状態で溶接される。
【0004】 膨張器内部の構成部品の幾つかは、空気中の湿度の影響を受けやすい。したが って、拡散器構成部品と基部構成部品とを互いに固定するための溶接部が気密す なわち密封されていない場合、この問題に直面する。各々の膨張器は、溶接部が 気密であることを確認するための試験が行われる。これは、膨張器が基部に溶接 される以前に拡散器にヘリウムを充填して、次にヘリウム検出器を使用してヘリ ウムが溶接部を貫通して漏れだすかどうかを検出する。ヘリウムの漏れ速度が予 め決めた値以下であるならば、膨張器はその検査の漏れチェックに合格する。ま た、膨張器の収納箱は、必要な強度特性を有するかどうかを測定するために試験 される。これは破壊試験を含むので、全ての膨張器を実際に試験することはでき ない。したがって、統計的手段を通して、破壊試験をしない部品が確実な溶接部 であるという信頼を与えられる経歴を確立する必要がある。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の目的は、米国特許第4,547,342号及び米国特許第4,578 ,247号に記載されるような摩擦溶接した形式の膨張器の収納構造物を改良し 、且つより良好な漏れ速度性能を有する膨張器が得られるように改良を行うこと である。
【0006】 本考案のもう一つの目的は、非常に信頼性のある安全装置の標準に適合して、 同時に低価格で高作業速度で製造することができるような、改良された膨張器の 収納構造物を提供することである。 本考案のもう一つの目的は、改良した摩擦溶接がされた膨張器の収納構造物を 提供することであり、収納構造物は、異なる合金材料で作った拡散器構成部品と 基部構成部品とを有する。
【0007】 本考案のもう一つの目的は、改良した摩擦溶接がされた軽量アルミニウム膨張 器の収納構造物を提供することであり、より大きい応力を受ける収納構成部品は 、より低い応力を受ける構成部品より高い強度の材料から作られる。膨張器の強 度は、重要な設計特性である。圧力容器の筒方向の応力は、長さ方向の応力の2 倍であるので、最も大きな応力を受ける所は、最も大きな強度を有するのが望ま しい。
【0008】 さらに本考案のもう1つの目的は、改良された気密シール、すなわち改良され た漏れ速度性能を有する膨張器の収納箱を提供するための摩擦溶接方法を提供す ることである。 本考案の具体的な目的は、7129アルミニウム合金の拡散器構成部品と60 61アルミニウム合金の基部構成部品とを含む摩擦溶接された膨張器の収納構造 物を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案のこれらの目的及び他の目的を達成するには、第1の構造構成部品と第 2の構造構成部品すなわちシェル、具体的には第1のシェルすなわち拡散器シェ ルと、第2のシェルすなわち基部シェルとを有するガス発生器の収納構成物を提 供することである。双方のシェルは鍜造、熱処理、最後に機械加工することがで きる。拡散器構造構成部品は、第1の半組立品を形成して複数の同心筒部を有し 、筒部は第1の共通の壁から延長して発生器の構造壁を形成し、且つ膨張させる エアーバッグ構造物への膨張ガスの通路である出口開口部またはポート穴を与え る。基部構造構成部品は、第2の半組立品を形成して複数の同心筒部を有し、筒 部は第2の共通の壁から延びて膨張器の構造壁を形成し、且つその間に少なくと も2つの同心の筒部を形成するために、拡散器の同心筒部に対してうまく突き合 わさる表面部を設ける。本考案にしたがって、拡散器シェルの少なくとも2つの 同心筒部は、1回の摩擦溶接作業により、基部シェルの同心で突き合わさる表面 部と同時に接合される。
【0010】 本考案を示す考案の詳細な説明は、明細書の一部分をなす添付図面を参照して 次に述べる。
【0011】
【作用及び実施例】
本考案に従うガスの発生器または膨張器の組立物は、図1と2に示すように、 一般に筒状の外部輪郭を有し、且つ二つの構造構成部品を含む収納構造物12を 有する。図2に示すような二つの構成部品は、上部シェルすなわち拡散器14と 、下部シェルすなわち基部16とからなり、18、20および22で示される3 つの同心の摩擦溶接部により接合され、膨張器の組立物10の収納構造物12を 形成する。本考案の特徴は、3つの摩擦溶接部が一回の溶接操作で同時に実施さ れることである。好ましい実施態様の記載には、3つの同心筒状部を有する膨張 器の構造物が示されるけれども、本考案は、複数すなわち2つ以上の同心筒状部 含む膨張器の収納構造物にも向けられる。
【0012】 拡散器14は、3つの同心筒状部24、26および28を鍜造することにより 形成することができ、個々の筒状部は拡散器14の共通の平らな上部壁から下方 に向かって伸び、基部16と共に個々に離れた溶接部界面を形成する。内側筒状 部24、壁30と基部16と連携した中間筒状部26は、トロイド状の形状、具 体的には燃焼チャンバー34を有する内側チャンバーを形成する。中間筒状部2 6、壁30および基部16と連携した外側筒状部28は、またトロイド状の形状 を有する外側チャンバー36を形成する。筒状部24、26および28の各々は 、所定の空間を成す複数の排気開口部或いはポート38、40および42をそれ ぞれ有し、発生或いは膨張したガスがそれを通って保護エアーバッグ(図示せず )へと流れて充満する。基部16は、乗員を保護する車両に膨張器組立物10を 取り付けるために使用する境界面取り付けフランジ44を有する。
【0013】 点火剤物質48を収納して破裂可能に閉じられたアルミニウム容器46を有す る点火剤装填組立物45が、点火剤チャンバー32内に配置される。容器の底5 1に形成された窪みまたは空洞50を有する容器46は、湿気に対して気密にシ ールされ、且つ保持リング52によりチャンバー32内に保持される。保持リン グ52は、窪み50を有する容器46の底51に嵌め込める形状を有し、容器と 一緒にプレス圧入してチャンバー32の端部に装入できる。容器46は、容器の 頂部にセラミックのファイバーを望ましく含むクッション及びスペーサー物質5 4により壁30の内側表面の間の空間部に保持される。
【0014】 種々の火工物質が点火剤物質48として使用されるが、好ましい物質は、25 wt%の臭素と75wt%の硝酸カリウムの顆粒状混合物である。この混合物は 、非常に熱い炎を挙げて燃焼することが分かっていて、以後に記載されるように 、膨張器の組立物10内で使用される固体燃料のガス発生物質を点火するために 適切である。
【0015】 起爆剤56は、容器46の窪み50内に延びる。図示されるように起爆剤56 は、円錐形状に成形された下側部分を有し、この円錐形状に合致するように形成 された上側部分を有する穴58に装填され、穴58は基部16内の中央の位置に 設けられる。起爆剤56は、基部16内の穴58の上側端部に形成されたクリン プ60により穴58の中に保持され、且つ起爆剤56の円錐形状に形成された上 側部分と重なりあって嵌め合わさる。起爆剤56は、一対の電圧を印加する電気 端子(図示せず)を有する従来の電気導火線でよくて、外部の衝突検出手段(図 示せず)にプラグイン接続で適合する。
【0016】 燃焼速度、無毒性及び火炎温度の必要条件に適合する多数の組成物のいずれか の1種であるガス発生物質の組成物が均一分布したピッレト62は、トロイダル 状の燃焼チャンバー34内に収納される。使用できる1種の組成物は、Fred E. Schneiter 及びGeorge F. Kirchoffに付与された米国特許第4,203,787 号に開示されている。好都合に利用できる他の組成物は、Graham C. Shawに付与 された米国特許第4,369,079号に開示され、この特許は本発明の譲渡人 に譲渡されている。
【0017】 ペレット62は、筒状の内側スクリーンパック或いは燃焼チャンバーのフィル ター64によって取り囲まれる。図2に示されたように、内側スクリーンパック 64は、同心筒状部26の内側表面に隣接する粗いスクリーン層66を望ましく 含んでもよい。 図2に示すように、3つの同心筒状部24、26及び28と合致する基部16 の同心境界面領域には、それぞれ短い同心状スタブ72、74及び76を備える 。スタブ72、74及び76は、同心筒状部24、26及び28に合致する基部 16の境界面として図3に図示されている。
【0018】 摩擦溶接部18、20及び22を形成する時、それぞれ78、80及び82で 示されるフラッシング部は、本考案の各々の実施態様においては、同心筒状部2 4、26及び28の端部付近に形成されることが注目される。 図2に示されるように、外側のトロイダル状のチャンバー36内には、アルミ ニウムの偏向リング84が設けられる。偏向リング84は、フランジの上端部で 内側に向かって湾曲したフランジ86と一緒に形成される。外側スクリーンパッ ク或いはフィルター90がトロイダルチャンバー36内に収容される。スクリー ンパック90は、筒状部28の内側表面に隣接して粗い層92を望ましくは有し てもよい。
【0019】 本考案にしたがって、収納構造物12は、ガス発生物質62の燃焼により発生 する高圧膨張ガスを入れるための構造物を与える。膨張器組立物10の作動は、 衝突検知器(図示せず)から起爆剤56への電気信号で開始する。起爆剤が、発 火して点火剤物質48を保持する閉じられたアルミニウム容器46に突き進む。 点火剤物質48は燃え上がり容器46の壁を貫通して破壊し、内側の筒状部24 の出口開口部38を通ってトロイダル燃焼チャンバー34に向かって流れ込む。 熱い点火剤のガスは、窒素の膨張器ガスを放出するガス発生ペレット62を点火 する。これらのガスはスクリーンフィルターパック64を通って流れ、且つ燃焼 チャンバーの出口開口部40を通って半径方向外側に向かって流れる。スクリー ンフィルターパック64は、膨張器のガスを冷却すること及びガスから微粒子状 の残留物を取り除くことに役立つ。ガスは燃焼チャンバー開口部40を出ていく ので、図2に示されるように、ガスは、偏向リング84により下方に向かって方 向が変えられ、そこでガスは中間筒状部の摩擦溶接部20のフラッシング部80 に突き当たる。フラッシング部80はガス流を妨げるのに役立ち、さらに排気ガ スから微粒子物質を取り除くのに役立つ。その後、膨張ガスは、偏向リング84 内の開口部88を通り抜けて外側半径方向に流れ、そして偏向リング84の間の 環状空間に当たり、スクリーンパック90内に流れ込み、スクリーンパックを通 り抜けて最終的に出口開口部或いはポート穴42を通り抜けて外側半径方向に流 れ込む。外側スクリーンパック90は排気ガスをさらに冷却すること及び微粒子 物質を除去することに役立つ。
【0020】 さらに本考案にしたがって、膨張器は全面に負荷された状態で溶接される。摩 擦溶接操作の際に、点火剤物質48、ガス発生ペレット62、内側スクリーンパ ック64、偏向リング84、及び外側スクリーンパック90を含んでいて、加圧 された拡散器14の組立物は、摩擦溶接装置内に動かないように保持される。 摩擦溶接する工程において、基部16は障害なしに回転部質量に接続されて、 その後拡散器が基部に向かって大きな軸方向力でもって押しつけられる。基部は 、クラッチ手段(図示せず)で駆動される動力により約3000rpmの典型的 な速度に回転される。このような速度の達成されると、クラッチが動力源を分断 するために作動して、障害なしに回転する基部は拡散器に接触させられるのでの で、同心状スタブ72、74及び76は、拡散器14の3つの同心筒部24、2 6及び28の各々の結合部の下側の端部と接触する。回転部質量からのエネルギ ーは摩擦熱に変換される。部品の温度が所定の温度に達したとき、部品が互いに 溶接される。この溶接工程は、僅か数百分の1秒間で実施される。圧力は、短期 間、例えば、1〜2秒の間、溶接部18、20及び22が凝固できるまで保持さ れる。
【0021】 最近の溶接機に対して推奨される溶接因子は次のとおりであり、すなわち、 目標2650でもって、2000RPMより大きく3500RPM未満 2600PSI(182.8kg/cm2 ) 0.85〜0.120の範囲でもって目標0.105のアップセット、 RPMは、このアップセットの必要条件に応じて変化させる必要がある。 溶接をする工程時に、フラッシング部78、80及び82は、筒部24、26 、28と基部16との間のそれぞれの境界面に作りだされる。溶接フラッシング 部は、流出ガス内の粒子レベルを下げる働きをする。
【0022】 摩擦溶接される膨張器内の拡散器構造構成部品と基部構造構成部品とを制作す るのに用いられる種々の物質は、改良された気密シールすなわち改良された耐漏 洩性を示し且つ溶接部の両面の物質をより平滑な流れにする溶接部を与えること が発見された。拡散器構成部品と基部構成部品とに用いられる種々の合金材料は 、溶接部アップセットを増加させ且つ溶接部漏れ部分を減少させるという発見と なり、すなわち良好な溶接部強度が維持される。用いられる種々の合金材料は、 異なる熱処理を受けた合金材料、及び/或いは異なる合金構成成分有するか又は 同一の合金成分であるが所定の数値範囲で異なる合金パーセントを有する合金材 料とを使用することを含む。軽量の膨張器を作るために有益であることが確認さ れた合金材料の例は、6000及び7000系のアルミニウム合金である。
【0023】 収納箱を作るための種々の合金材料の個々の良好な組合せは、拡散器に対して は7129アルミニウム合金及び基部に対しては6061アルミニウム合金であ ることが分かった。使用された拡散器の材料は、次の最低限の性質を有する改良 7129アルミニウムであり、すなわち、 最大引張り強度:60ksi(42.18kg/mm2 ) 耐力:53ksi(37.26kg/mm2 ) 伸び:12% 熱処理:T6処理 用いた基部の材料は、次の最低限の性質を有する改良6061アルミニウムであ り、すなわち、 最大引張り強度:50ksi(35.15kg/mm2 ) 耐力:42ksi(29.56kg/mm2 ) 伸び:15% 熱処理:T6処理 T6焼き戻し規格は、溶体化熱処理を施して、次に人工時効を施した製品に適用 する。 6061アルミニウム合金の公称組成(wt%)は、 0.4〜0.8%Si 0.15〜0.4%Cu 0.8〜1.2%Mg 0.04〜0.35%Cr 残部Al+不純物 7129アルミニウム合金の公称組成(wt%)は、 0.5〜0.90%Cu 1.3〜2.0%Mg 4.2〜5.2%Zn 残部Al+Ti又はZrが個々に或いは混合して0.25%を越えることが ない規定の不純物 7129拡散器に溶接された6061基部材料を含んでなる膨張器ユニットの 検査では、ヘリウム漏れチェックを通過するユニットは100%であった。これ らの膨張器ユニットを流体破裂試験機で試験した場合、膨張器の強度は受けいら れる測定値であった。
【0024】 さらに実例としてであって、しかし限定するものでないが、その他の拡散器と 基部との合金組み合わせが以下に示されることに注目される。 ──────────────────────────────── 拡散器 基部 ──────────────────────────────── 6070*、7129、7425 6061 又は別の6061 6061、7129、7425 6070 又は別の6070 6061、6070、7425 7129 又は別の7129 6061、6070、7129 7425 又は別の7425 ──────────────────────────────── *アルミニウム協会規格
【0025】
【考案の効果】
上記のように改良された膨張器の収納構造物は、本考案にしたがって提供され 、拡散器構成部品と基部構成部品にそれぞれ異なる合金材料が使用され且つ安全 装置に必要な高信頼性規格に適合し、同時に高生産速度で製造できるので低価格 がもたらされた。
【0026】 本考案の詳細な説明に関して、当業者には、本考案の精神から離脱すること無 く本考案を改良できることが認識されるであろう。したがって、本考案の分野は 図示され且つ記載された具体的な実施例に制限することを意図するものでない。 むしろ、本考案の分野は、先の請求の範囲及びそれらと同等なものにより定めら れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本考案で実施する改良されたガス発生
装置の上部の平面図である。
【図2】図2は、図1の2−2線に沿った図1のガス発
生装置の横断面図である。
【図3】図3は、図1の膨張装置のための基部の形状を
示す断面図である。
【符号の説明】
10…膨張器組立物 12…収納構造物 14…拡散器または上部シェル 16…基部または下部シェル 18…同心摩擦溶接部 20…同心摩擦溶接部 22…同心摩擦溶接部 24…内側筒状部または同心筒状部 26…中間筒状部または同心筒状部 28…外側筒状部または同心筒状部 30…壁 32…点火剤チャンバー 34…燃焼チャンバー 36…トロイダルチャンバーまたは外側チャンバー 38…排気開口部、出口開口部またはポート 40…排気開口部、出口開口部またはポート 42…ポート穴 44…膨張器取り付けフランジ 45…点火剤装填組立物 46…アルミニウム容器 48…点火剤物質 51…底 52…保持リング 56…起爆剤 58…穴 60…クリンプ 62…ペレット 64…スクリーンフィルターパック 66…スクリーン層 72…短い同心のスタブ 74…短い同心のスタブ 76…短い同心のスタブ 78…フラッシング部 80…フラッシング部 82…フラッシング部 84…偏向リング 86…湾曲したフランジ 88…開口部 90…スクリーンフィルターパック 92…粗い層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 マイケル ピー.ジョーダン アメリカ合衆国,ユタ 84010,バウンテ ィフル,ナンバー4,ノース メイン ス トリート 1191 (72)考案者 ブレント オルソン アメリカ合衆国,ユタ 84015,クリアフ ィールド,ウエスト 1042 サウス 25

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 膨張可能な車両の衝突保護バッグを膨張
    させるためのガス発生用の膨張器の収納構造物であっ
    て、 二種の異なるアルミニウム合金材料からそれぞれ作られ
    た拡散器構造構成部品と基部構造構成部品を含んでな
    り、 前記拡散器構造構成部品は、共通の壁から延びて複数の
    同心チャンバーを画成する複数の同心筒部を有し、 前記基部構造構成部品は、取り付けフランジを有し且つ
    前記拡散器構造構成部品の同心筒部に対して同心の突き
    合わせ表面部を備え、及び前記拡散器構造構成部品の同
    心筒部は、前記基部構造構成部品の突き合わせ表面部に
    溶接されている膨張可能な車両の衝突保護バッグを膨張
    させるためのガス発生用の膨張器の収納構造物。
  2. 【請求項2】 前記収納構造物のより高い応力が加わる
    前記構成部品が、より低い応力が加わる前記構成部品の
    合金材料より高い強度のアルミニウム合金で作られてい
    る請求項1記載の膨張器の収納構造物。
  3. 【請求項3】 前記拡散器構造構成部品が7129アル
    ミニウム合金で作られている請求項1記載の膨張器の収
    納箱構造物。
  4. 【請求項4】 前記基部構造構成部品が6061アルミ
    ニウム合金で作られている請求項1記載の膨張器の収納
    構造物。
  5. 【請求項5】 前記拡散器構造構成部品と前記基部構造
    構成部品が摩擦溶接部で接合されている請求項1記載の
    膨張器の収納構造物。
JP1995005941U 1994-06-17 1995-06-15 摩擦溶接された膨張器の収納構造物 Expired - Lifetime JP3019432U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US261519 1994-06-17
US08/261,519 US5419578A (en) 1994-06-17 1994-06-17 Inertia welded inflator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3019432U true JP3019432U (ja) 1995-12-19

Family

ID=22993673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995005941U Expired - Lifetime JP3019432U (ja) 1994-06-17 1995-06-15 摩擦溶接された膨張器の収納構造物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5419578A (ja)
EP (1) EP0687602A1 (ja)
JP (1) JP3019432U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998021073A1 (fr) * 1996-11-14 1998-05-22 Nippon Kayaku Kabushiki-Kaisha Generateur de gaz pour coussin gonflable de securite
WO2002036395A1 (fr) * 2000-10-31 2002-05-10 Daicel Chemical Industries, Ltd. Generateur de gaz pour airbag et dispositif d'airbag

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5779268A (en) * 1995-06-06 1998-07-14 Morton International, Inc. Stamped driver inflator base
JP3989563B2 (ja) * 1995-09-22 2007-10-10 ダイセル化学工業株式会社 エアバッグ用ガス発生器
US5613706A (en) * 1995-12-13 1997-03-25 Morton International, Inc. Self-contained inflator pyrotechnic initiator
US5829785A (en) * 1996-03-26 1998-11-03 Morton International, Inc. Internal structure for a two-walled inflator
US5711547A (en) * 1996-04-08 1998-01-27 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Pressure vessel with two-part closure structure
DE19780763B3 (de) * 1996-07-17 2004-02-19 Nippon Kayaku K.K. Gasgenerator für einen Airbag
US5743560A (en) * 1996-10-09 1998-04-28 Autoliv Asp, Inc. Spiral wrapped inner tube for gas generator filter
US5876062A (en) * 1997-07-29 1999-03-02 Autoliv Asp, Inc. Airbag inflator with direct electrical ignition for small sized gas generant bodies
JPH1159315A (ja) * 1997-08-12 1999-03-02 Daicel Chem Ind Ltd エアバッグ用ガス発生器のクッション部材
US6749518B2 (en) * 2002-04-08 2004-06-15 General Electric Company Inertia welded shaft and method therefor
US9051225B1 (en) * 2009-06-12 2015-06-09 Tk Holdings Inc. Gas generator

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3973715A (en) * 1973-01-09 1976-08-10 Rust Ambrose G Friction welding
US4203787A (en) * 1978-12-18 1980-05-20 Thiokol Corporation Pelletizable, rapid and cool burning solid nitrogen gas generant
US4369079A (en) * 1980-12-31 1983-01-18 Thiokol Corporation Solid non-azide nitrogen gas generant compositions
US4547342A (en) * 1984-04-02 1985-10-15 Morton Thiokol, Inc. Light weight welded aluminum inflator
US4561675A (en) * 1984-04-02 1985-12-31 Morton Thiokol, Inc. Auto ignition device
US4530516A (en) * 1984-07-09 1985-07-23 Morton Thiokol Inc. Aluminum inflator with steel center-tie
US4578247A (en) * 1984-10-29 1986-03-25 Morton Thiokol, Inc. Minimum bulk, light weight welded aluminum inflator
US4943086A (en) * 1989-06-30 1990-07-24 Morton Thiokol, Inc. Gas bag inflator with a two welded joint housing
US5189255A (en) * 1989-09-04 1993-02-23 Mitsuhiko Fukabori Gas generator
US5104466A (en) * 1991-04-16 1992-04-14 Morton International, Inc. Nitrogen gas generator
DE4135299C2 (de) * 1991-10-25 1998-12-24 Temic Bayern Chem Airbag Gmbh Gasgenerator

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998021073A1 (fr) * 1996-11-14 1998-05-22 Nippon Kayaku Kabushiki-Kaisha Generateur de gaz pour coussin gonflable de securite
WO2002036395A1 (fr) * 2000-10-31 2002-05-10 Daicel Chemical Industries, Ltd. Generateur de gaz pour airbag et dispositif d'airbag
US7175197B2 (en) 2000-10-31 2007-02-13 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator for air bag and air bag device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0687602A1 (en) 1995-12-20
US5419578A (en) 1995-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0359408B1 (en) Filter assembly for non-welded inflator device
US4923212A (en) Lightweight non-welded inflator unit for automobile airbags
JP2618052B2 (ja) 軽量非溶接膨張装置
JP3019432U (ja) 摩擦溶接された膨張器の収納構造物
US4530516A (en) Aluminum inflator with steel center-tie
US4547342A (en) Light weight welded aluminum inflator
US4578247A (en) Minimum bulk, light weight welded aluminum inflator
EP0588920B1 (en) Hybrid inflator for air bag
US4902036A (en) Deflector ring for use with inflators with passive restraint devices
US4722551A (en) Initiator and method for the incorporation thereof in an inflator
KR0167792B1 (ko) 가스백 팽창기
US5364127A (en) Inflator assembly
JP3038714U (ja) インフレータ用の内蔵型装薬式起爆装置
EP0405962A2 (en) Gas bag inflator with a two welded joint housing
JPH06239193A (ja) 可膨張車両乗員拘束具の膨張装置
JP2661830B2 (ja) 乗物の乗員拘束装置を膨張させるための装置および方法
JPH0224242A (ja) 車輌用受動拘束装置
KR19990044190A (ko) 구속 장치 충전용 장치
JPH04287744A (ja) 膨らませ可能な衝突クッションのためのガス発生器
US6273462B1 (en) Air bag inflator
US5893583A (en) Inflator for an inflatable vehicle occupant protection device
JP2790407B2 (ja) 車のエアバッグ組立体用のインフレータ及びその製造方法
US5732972A (en) Cold deployment pyrotechnic inflator for air bag systems
US6709011B2 (en) Leak detection enhancing insert for an airbag inflator assembly
US6286864B1 (en) Ultra low cost inflator device and method of manufacturing such