JP3019160B2 - How to use electronic filing system - Google Patents

How to use electronic filing system

Info

Publication number
JP3019160B2
JP3019160B2 JP2130929A JP13092990A JP3019160B2 JP 3019160 B2 JP3019160 B2 JP 3019160B2 JP 2130929 A JP2130929 A JP 2130929A JP 13092990 A JP13092990 A JP 13092990A JP 3019160 B2 JP3019160 B2 JP 3019160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
input
search
keyboard
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2130929A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0425971A (en
Inventor
文夫 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2130929A priority Critical patent/JP3019160B2/en
Publication of JPH0425971A publication Critical patent/JPH0425971A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3019160B2 publication Critical patent/JP3019160B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光ディスクを用いた電子ファイリングシステ
ムの使用方法に関する。
The present invention relates to a method of using an electronic filing system using an optical disk.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来、この種の電子ファイリングシステムは、スキャ
ナにて読込まれた文書の2値のイメージデータが圧縮さ
れて光ディスクに格納され、キーボード等から入力され
た文書の検索データが磁気ディスクの検索用データベー
スに格納される構成となっていた。
Conventionally, this type of electronic filing system has been developed such that binary image data of a document read by a scanner is compressed and stored on an optical disk, and search data of the document input from a keyboard or the like is stored in a search database of a magnetic disk. It was configured to be stored.

そうして、登録された文書を確認する場合には、オペ
レータが検索用のデータベースを無条件で検索し、その
データベースを基にしてオペレータがキーボードを操作
して一文書づつ確認していた。
When checking the registered documents, the operator unconditionally searches the search database, and the operator operates the keyboard based on the database to check the documents one by one.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problems to be solved by the invention]

上述した従来の電子ファイリングシステムは、スキャ
ナにて読込まれた文書の2値のイメージデータが圧縮さ
れて光ディスクに格納され、キーボード等から入力され
た文書の検索データが磁気ディスクの検索用データベー
スに格納される構成となっているので、装置の故障等に
より正常にイメージデータが光ディスクに格納されなく
ても、それに気付かずに連続して多数文書を登録してし
まうという欠点がある。
In the above-mentioned conventional electronic filing system, binary image data of a document read by a scanner is compressed and stored on an optical disk, and search data of a document input from a keyboard or the like is stored in a search database of a magnetic disk. Therefore, even if the image data is not normally stored on the optical disc due to a failure of the apparatus or the like, there is a disadvantage that a large number of documents are continuously registered without noticing the fact.

また、登録された文書を確認する場合には、オペレー
タが検索用のデータベースを無条件で検索し、そのデー
タベースを基にしてオペレータがキーボードを操作して
一文書づつ確認するようになっているので、総ての条件
で検索されてないため、データベースの確認にならず、
またオペレータが一文書づつキーボードを操作して確認
を行うためオペレータへの負担が大きく疲労を大きくさ
せるという欠点がある。
When checking registered documents, the operator unconditionally searches the search database, and the operator operates the keyboard based on the database to check each document. , Because the search was not performed under all conditions,
Further, since the operator operates the keyboard one document at a time to confirm, there is a disadvantage that the burden on the operator is large and fatigue is increased.

〔課題を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

本第1の発明の電子ファイリングシステムの使用方法
は、登録する文書を2値化するスキャナと、このスキャ
ナから2値化された前記文書のイメージデータを表示す
るために記憶するイメージデータ記憶部と、このスキャ
ナで2値化された文書のイメージデータを記憶する光デ
ィスクと、モード設定、文書の登録及び検索用データを
入力するキーボードと、このキーボードから入力された
文書の検索用データを記憶する磁気ディスクと前記スキ
ャナで走査された2ページ分の2値化文書をそれぞれ第
1及び第2の領域に分けて表示する表示部とを備える電
子ファイリングシステムを使用するための電子ファイリ
ングシステム使用方法であって、入力モード設定時に前
記スキャナで入力された2値化された1ページ分の入力
文書を前記表示部の前記第1の領域に表示し、前記2値
化された入力文書をデータ圧縮して前記光ディスクに記
憶し、前記キーボードから入力された前記入力文書に関
する検索用データを前記磁気ディスクに記憶する第1の
制御工程と、この第1の制御工程の後に再度前記キーボ
ードから前記入力文書に関する検索用データの入力によ
って前記光ディスクから読出された検索文書を前記表示
部の前記第2の領域に表示する第2の制御工程と、この
第2の制御工程の後に前記キーボードからの登録設定入
力によって前記表示部の前記第1の領域の入力文書と前
記第2の領域の検索文書との一致が確認された前記入力
文書に関する前記検索用データと、前記光ディスクに記
憶された入力文書とを登録する登録工程とを有してい
る。本第2の発明の電子ファイリングシステムの使用方
法は、上記第1の発明において、前記検索用データが前
記キーボードから入力されると前記入力文書の文書名と
この文書の前記光ディスク内の記憶位置とを対応づけて
検索用データベースとして前記磁気ディスクの第1の領
域に記憶し、前記複数の入力文書に対するそれぞれ前記
複数の入力文書に対する検索用データを文書登録ジャー
ナルファイルとして前記入力文書の登録順に前記磁気デ
ィスクの第2の領域に記憶する。
A method of using the electronic filing system according to the first aspect of the present invention includes a scanner for binarizing a document to be registered, and an image data storage unit for storing the binarized image data of the document from the scanner. An optical disk for storing image data of a document binarized by the scanner, a keyboard for inputting data for mode setting, document registration and search, and a magnetic for storing search data for the document input from the keyboard; A method for using an electronic filing system for using an electronic filing system including a disc and a display unit for displaying a binary document of two pages scanned by the scanner in first and second areas, respectively. When the input mode is set, the binarized one-page input document input by the scanner is displayed on the display unit. A first area for displaying data in the first area, compressing the binarized input document and storing it on the optical disk, and storing search data relating to the input document input from the keyboard on the magnetic disk; And displaying the search document read from the optical disk in the second area of the display unit by inputting search data related to the input document from the keyboard again after the first control step. And the registration setting input from the keyboard after the second control step confirms that the input document in the first area of the display unit matches the search document in the second area. A registration step of registering the search data relating to the input document and the input document stored on the optical disc. The method of using the electronic filing system according to the second aspect of the present invention is the electronic device according to the first aspect, wherein, when the search data is input from the keyboard, a document name of the input document, a storage location of the document on the optical disc, Is stored in the first area of the magnetic disk as a search database, and the search data for each of the plurality of input documents for each of the plurality of input documents is stored as a document registration journal file in the order of registration of the input documents. It is stored in the second area of the disk.

〔実施例〕〔Example〕

次に、本第1および第2の発明について図面を参照し
て説明する。
Next, the first and second inventions will be described with reference to the drawings.

第1図は本第1の発明の一実施例を示すブロック図、
第2図は第1図の中に示す表示部の表示画面の構成を示
す図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the first invention,
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a display screen of a display unit shown in FIG.

第1図において、本実施例の電子ファイリングシステ
ムは登録する文書を2値化するスキャナ4と、このスキ
ャナ4で2値化された文書のイメージデータを記憶する
光ディスク6と、モード設定,文書の登録および検索用
データを入力するキーボード3と、このキーボード3か
ら入力された文書の検索用データを基に光ディスク6か
らの文書検索のデータベースを構成して記憶する磁気デ
ィスク5と、スキャナ4から入力された文書のイメージ
データを表示のために記憶するイメージデータ記憶部7
と、スキャナ4から入力された文書とキーボード3から
入力された検索用データによって検索された文書とを同
時に表示する表示部1と、本実施例全体を制御する中央
制御部(以下CPUと記す)2とを有して構成している。
In FIG. 1, an electronic filing system according to the present embodiment includes a scanner 4 for binarizing a document to be registered, an optical disk 6 for storing image data of the document binarized by the scanner 4, a mode setting and a document setting. A keyboard 3 for inputting registration and search data; a magnetic disk 5 for constructing and storing a database for document search from the optical disk 6 based on the document search data input from the keyboard 3; Image data storage unit 7 for storing the image data of the written document for display
A display unit 1 for simultaneously displaying a document inputted from the scanner 4 and a document retrieved by the retrieval data inputted from the keyboard 3, and a central control unit (hereinafter referred to as a CPU) for controlling the whole embodiment. 2.

次に、本実施例の文書登録の動作について第1図,第
2図を併用して説明する。
Next, the document registration operation of this embodiment will be described with reference to FIGS.

まず、キーボード3から文書の入力モードに設定され
て、登録文書の検索用データが入力されると、CPU2の制
御によってスキャナ4で2値化された文書のイメージデ
ータはイメージデータ記憶部7に記録させると共に表示
部1の表示画面11の第1の表示領域12に表示させ、2値
化データをデータ圧縮処理の後に光ディスク6に記録さ
せ、且つ入力された検索用データを磁気ディスク5に記
憶させる。次に、再度キーボード3から先に入力したと
同じ検索用データが入力されると、CPU2は入力された検
査用データを基に磁気ディスク5のデータベースから光
ディスク6内の検索文書のアクセス番号を索引して、光
ディスク6から目的の文書のデータを読出してデータ伸
長した後、表示部1の表示画面11の第2の表示領域13に
目的の検索文書を表示させる。
First, when the document input mode is set from the keyboard 3 and search data for a registered document is input, the image data of the document binarized by the scanner 4 under the control of the CPU 2 is recorded in the image data storage unit 7. At the same time, the data is displayed on the first display area 12 of the display screen 11 of the display unit 1, the binarized data is recorded on the optical disk 6 after the data compression processing, and the input search data is stored on the magnetic disk 5. . Next, when the same search data as previously input from the keyboard 3 is input again, the CPU 2 indexes the access number of the search document in the optical disk 6 from the database of the magnetic disk 5 based on the input test data. Then, after reading the data of the target document from the optical disk 6 and expanding the data, the target search document is displayed in the second display area 13 of the display screen 11 of the display unit 1.

オペレータは第1の表示領域12に表示された入力文書
と、第2の表示領域13に表示された検索文書とを目視し
て比較し、光ディスク6内に間違いなく文書が記憶され
たことを確認すると、キーボード3から登録設定を入力
することにより、CPU2によってスキャナ4から入力され
た文書が光ディスク6に登録され、且つ先に入力した検
索用データが磁気ディスク5に登録される。
The operator visually compares the input document displayed in the first display area 12 with the search document displayed in the second display area 13 and confirms that the document has been correctly stored in the optical disc 6. Then, by inputting the registration settings from the keyboard 3, the document input from the scanner 4 is registered on the optical disk 6 by the CPU 2, and the previously input search data is registered on the magnetic disk 5.

次に、本第2の発明について説明する。 Next, the second invention will be described.

第3図は本第2の発明の一実施例を示すブロック図、
第4図は第3図の中に示す磁気ディスクの中の文書登録
ジャーナルファイルの一例を示す図である。
FIG. 3 is a block diagram showing an embodiment of the second invention,
FIG. 4 is a diagram showing an example of a document registration journal file in the magnetic disk shown in FIG.

第3図において、本第2の発明の実施例は第1図に示
す第1の発明の実施例と同じ構成要件には同じ番号を付
しており、第1図と異なる構成要件は文書を表示する表
示部1aと、検索用データベース51および文書登録ジャー
ナルファイル52を有する磁気ディスク5aと、本第2の発
明の実施例全体を制御するCPU2aとである。
In FIG. 3, in the embodiment of the second invention, the same components as those in the embodiment of the first invention shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and the components different from those in FIG. A display unit 1a for displaying, a magnetic disk 5a having a search database 51 and a document registration journal file 52, and a CPU 2a for controlling the entire embodiment of the second invention.

次に、本実施例の動作について第3図,第4図を併用
して説明する。
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIGS.

まず、文書の記憶の動作について説明する。 First, the operation of storing a document will be described.

キーボード3を入力モードに設定してキーボード3か
ら登録文書に対する予め定められた検索用データ(例え
ば文書名,ページ数,登録日付,キーワード等)を入力
すると、CPU2aはスキャナ4から入力された文書の2値
化されたイメージデータと、検索用データのイメージデ
ータとをイメージデータ記憶部7に記憶させた後、表示
部1aに文書と検索用データを表示させ、また、文書の2
値化されたイメージデータをデータ圧縮して光ディスク
6に記憶させ、且つ、検索用データを項目で文書が検索
できるように磁気ディスク5a内の検索用データベース51
に記憶させると共に、第4図に示すように登録順位ごと
に各項目を磁気ディスク5a内の文書登録ジャーナルファ
イル52に記憶させる。
When the keyboard 3 is set to the input mode and predetermined search data (for example, document name, number of pages, registration date, keyword, etc.) for the registered document is input from the keyboard 3, the CPU 2 a After the binarized image data and the image data of the search data are stored in the image data storage unit 7, the display unit 1a displays the document and the search data, and
The valued image data is data-compressed and stored on the optical disk 6, and the search data in the magnetic disk 5a is stored in the magnetic disk 5a so that the search data can be searched for the document by item.
As shown in FIG. 4, each item is stored in the document registration journal file 52 in the magnetic disk 5a for each registration order.

次に、一連の文書を記憶した後に、キーボード3が検
索モードに設定されて予め定められた項目の検索用デー
タが入力されると、CPU2aは磁気ディスク5a内の文書登
録ジャーナルファイル52から目的の文書名等を索引し、
次にこの文書登録ジャーナルファイル52からの索引デー
タを基に検索用データベース51から目的の文書の光ディ
スク6内のアクス番号を索引し、このアクセス番号によ
って光ディスク6からデータを読出してデータ伸張後、
表示部1aに検索された文書と、入力した検索用データと
を表示させる。
Next, after storing a series of documents, when the keyboard 3 is set to the search mode and search data of a predetermined item is input, the CPU 2a reads the target data from the document registration journal file 52 in the magnetic disk 5a. Index document names, etc.
Next, the access number in the optical disk 6 of the target document is indexed from the search database 51 based on the index data from the document registration journal file 52, the data is read from the optical disk 6 by the access number, and the data is expanded.
The searched document and the input search data are displayed on the display unit 1a.

以下、同様にして、オペレータが順次キーボード3に
検索用データを入力し、表示部1aに表示させる文書と検
索用データとの対応をオペレータが目視してチェックを
行うことができる。
Hereinafter, similarly, the operator sequentially inputs the search data to the keyboard 3, and the operator can visually check the correspondence between the document to be displayed on the display unit 1a and the search data.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上説明したように本第1の発明は、スキャナで入力
した文書と、この文書入力直後に検索データで検索され
た文書とを表示部に表示させる制御手段を有することに
より、光ディスクに格納した文書イメージデータと磁気
ディスクのデータべースに登録した文書検索データとを
登録時直ちに確認することができるので、装置の故障が
あっても直ちに発見することができる効果がある。
As described above, the first aspect of the present invention includes a control unit for displaying on a display unit a document input by a scanner and a document searched by search data immediately after the input of the document. Since the image data and the document search data registered in the database of the magnetic disk can be checked immediately upon registration, there is an effect that even if there is a failure of the apparatus, it can be found immediately.

また本第2の発明は、文書登録時に入力された文書検
索データをもとに文書登録ジャーナルファイルを生成す
る登録制御手段を有し、また登録がある程度終了した時
点で文書登録ジャーナルのデータを登録データの確認用
として入力の検索データと対比させて使用して文書を検
索する検索制御手段を有することにより、オペレータの
検索時の負荷を軽減させるばかりでなく、検索用データ
ベースの検索確認についても精度を向上させることがで
きる効果がある。
Further, the second invention has a registration control means for generating a document registration journal file based on the document search data inputted at the time of document registration, and registers the data of the document registration journal when registration is completed to some extent. By having search control means for searching for documents by comparing them with the input search data for data confirmation, not only can the operator's load at the time of search be reduced, but also the accuracy of search confirmation of the search database can be improved. There is an effect that can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本第1の発明の一実施例を示すブロック図、第
2図は第1図の中に示す表示部の表示画面の構成を示す
図、第3図は本第2の発明の一実施例を示すブロック
図、第4図は第3図の中に示す磁気ディスクの中の文書
登録ジャーナルファイルの一例を示す図である。 1,1a……表示部、2,2a……中央制御部(CPU)、3……
キーボード、4……スキャナ、5,5a……磁気ディスク、
6……光ディスク、7……イメージデータ記憶部、11…
…表示画面、12……第1の表示領域、13……第2の表示
領域、51……検索用データベース、52……文書登録ジャ
ーナルファイル。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the first invention, FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a display screen of a display unit shown in FIG. 1, and FIG. FIG. 4 is a block diagram showing one embodiment, and FIG. 4 is a diagram showing an example of a document registration journal file in the magnetic disk shown in FIG. 1, 1a Display unit, 2, 2a Central control unit (CPU), 3
Keyboard, 4 ... Scanner, 5, 5a ... Magnetic disk,
6 ... optical disk, 7 ... image data storage unit, 11 ...
... display screen, 12 ... first display area, 13 ... second display area, 51 ... search database, 52 ... document registration journal file.

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】登録する文書を2値化するスキャナと、こ
のスキャナから2値化された前記文書のイメージデータ
を表示するために記憶するイメージデータ記憶部と、こ
のスキャナで2値化された文書のイメージデータを記憶
する光ディスクと、モード設定、文書の登録及び検索用
データを入力するキーボードと、このキーボードから入
力された文書の検索用データを記憶する磁気ディスクと
前記スキャナで走査された2ページ分の2値化文書をそ
れぞれ第1及び第2の領域に分けて表示する表示部とを
備える電子ファイリングシステムを使用するための電子
ファイリングシステム使用方法であって、 入力モード設定時に前記スキャナで入力された2値化さ
れた1ページ分の入力文書を前記表示部の前記第1の領
域に表示し、前記2値化された入力文書をデータ圧縮し
て前記光ディスクに記憶し、前記キーボードから入力さ
れた前記入力文書に関する検索用データを前記磁気ディ
スクに記憶する第1の制御工程と、 この第1の制御工程の後に再度前記キーボードから前記
入力文書に関する検索用データの入力によって前記光デ
ィスクから読出された検索文書を前記表示部の前記第2
の領域に表示する第2の制御工程と、 この第2の制御工程の後に前記キーボードからの登録設
定入力によって前記表示部の前記第1の領域の入力文書
と前記第2の領域の検索文書との一致が確認された前記
入力文書に関する前記検索用データと、前記光ディスク
に記憶された入力文書とを登録する登録工程と を有することを特徴とする電子ファイリングシステムの
使用方法。
1. A scanner for binarizing a document to be registered, an image data storage section for storing image data of the document binarized from the scanner, and a binarized image by the scanner. An optical disk for storing document image data, a keyboard for inputting data for mode setting, document registration and search, a magnetic disk for storing document search data input from the keyboard, and a scanner scanned by the scanner. An electronic filing system for using an electronic filing system including a display unit for displaying a binarized document corresponding to a page in first and second areas, respectively. Displaying the input binary input document for one page in the first area of the display unit; A first control step of compressing the input document and storing the data on the optical disk, and storing search data relating to the input document input from the keyboard on the magnetic disk; and after the first control step, The search document read out from the optical disk by inputting search data related to the input document from a keyboard is displayed on the second display of the display unit.
A second control step of displaying in the area of the display area; after the second control step, the input document of the first area and the search document of the second area of the display area by the registration setting input from the keyboard. A registration step of registering the search data relating to the input document for which the match has been confirmed and the input document stored in the optical disc.
【請求項2】請求項1記載の電子ファイリングシステム
の使用方法であって、 前記検索用データが前記キーボードから入力されると前
記入力文書の文書名とこの文書の前記光ディスク内の記
憶位置とを対応づけて検索用データベースとして前記磁
気ディスクの第1の領域に記憶し、前記複数の入力文書
に対するそれぞれ前記複数の入力文書に対する検索用デ
ータを文書登録ジャーナルファイルとして前記入力文書
の登録順に前記磁気ディスクの第2の領域に記憶するこ
とを特徴とする電子ファイリングシステムの使用方法。
2. The method of using an electronic filing system according to claim 1, wherein when the search data is input from the keyboard, a document name of the input document and a storage location of the document on the optical disk are determined. The magnetic disk is stored in a first area of the magnetic disk in association with a search database, and the search data for the plurality of input documents for each of the plurality of input documents is registered as a document registration journal file in the order of registration of the input documents. A method of using the electronic filing system, wherein the electronic filing system is stored in the second area.
JP2130929A 1990-05-21 1990-05-21 How to use electronic filing system Expired - Lifetime JP3019160B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2130929A JP3019160B2 (en) 1990-05-21 1990-05-21 How to use electronic filing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2130929A JP3019160B2 (en) 1990-05-21 1990-05-21 How to use electronic filing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0425971A JPH0425971A (en) 1992-01-29
JP3019160B2 true JP3019160B2 (en) 2000-03-13

Family

ID=15046021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2130929A Expired - Lifetime JP3019160B2 (en) 1990-05-21 1990-05-21 How to use electronic filing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3019160B2 (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0289180A (en) * 1988-09-27 1990-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Picture registering method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0425971A (en) 1992-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5033106A (en) Information registering and retrieval system
JP3019160B2 (en) How to use electronic filing system
JPH0126088B2 (en)
JPH0516069B2 (en)
JP3735313B2 (en) Image management system, image management method, and image management program
US20020196289A1 (en) Preview picture output system and method for controling operation of the same
JP2849568B2 (en) Information storage and retrieval system
JPS5820992Y2 (en) Kanji document search device
JP3052380B2 (en) Item selection device
JP2003030198A (en) Merchandise information providing method, server and program
JPH05314188A (en) Retrieval processing system for data having range
JP3483264B2 (en) Information storage device
JPH0444133A (en) Electronic filing device
JPS61233871A (en) Information retrieving method for information file device
JPS63173163A (en) Information retriever
JPS6340937A (en) Information file device
JPH05158998A (en) Database for retrieving image information and database hierarchical method
JPH08235286A (en) Data processor
JPH04559A (en) Data retrieving system
JPH0736941A (en) Image file management device
JPH07244676A (en) Device and method for document filing
JPS62109127A (en) Control system for output of display screen
JPH01303566A (en) Data retrieving/registering method for filing system
JPS62210579A (en) Image input device
JPH0520143A (en) Information processor