JP3018042B2 - ケイ光x線膜厚測定装置 - Google Patents

ケイ光x線膜厚測定装置

Info

Publication number
JP3018042B2
JP3018042B2 JP2238666A JP23866690A JP3018042B2 JP 3018042 B2 JP3018042 B2 JP 3018042B2 JP 2238666 A JP2238666 A JP 2238666A JP 23866690 A JP23866690 A JP 23866690A JP 3018042 B2 JP3018042 B2 JP 3018042B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
optical system
primary
axis direction
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2238666A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04118508A (ja
Inventor
正雄 佐藤
Original Assignee
セイコーインスツルメンツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコーインスツルメンツ株式会社 filed Critical セイコーインスツルメンツ株式会社
Priority to JP2238666A priority Critical patent/JP3018042B2/ja
Publication of JPH04118508A publication Critical patent/JPH04118508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3018042B2 publication Critical patent/JP3018042B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は測定対象にX線をコリメートして照射し、試
料から励起されたケイ光X線強度に基づいて薄膜の厚み
を測定する装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の装置の光軸調整は、ケイ光板をステージ上に配
置して、一次X線を照射することによって発するケイ光
の輝度によって光軸を目視確認し、試料観察用カメラ光
学系のテレビモニタ上の十字線とのズレを調節するか、
第1図に示すような光軸確認用ブロックに一次X線を照
射し、ケイ光X線強度が、A−X線強度の半分になる配
置が一次X線光学系とし、光軸確認用ブロックのAB成分
の境界線と、試料観察用カメラ光学系のテレビモニタ上
の十字線のズレを調節して、両光軸の一致を実施してい
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の技術では、先ずケイ光板のケイ光輝度の目視確
認では、一次X線の照射サイズがサブミリオーダーで小
さくなっていく場合、輝度が弱くなり、確認に対して人
為的誤差を生じやすくなる問題点と、後者の方法ではX
線強度検出から光軸調節までの一連の調整に長軸間を要
するという問題があった。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、光
軸調整を完全自動化を可能とした装置を提供することを
目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の前記目的は、第2図に示されたX線強度チャ
ートの情報により達成される。
第3図に示すようなXY両軸にAB成分境界を有する光軸
確認用ブロックを自動ステージの特定位置に配置し、各
軸走査しながらX線強度を検出することによって、第2
図に示すX線強度チャートが得られ、光学中心座標OCが
演算により求まり、試料観察用光学系中心をOCに合わせ
る機能を有することを特徴とするケイ光線膜厚測定装
置。
〔作 用〕
本発明によるケイ光X線膜厚測定装置の光軸調整シス
テムでは、光軸確認用ブロックの片方のA成分X線強度
の最高値(IAと最低値(IAの平行線の和の2分
の1となる座標がXまたはYの一次X線光軸中心とな
り、カメラ光学系の中心との差が両光軸のズレ△Xまた
は△Yとなる。この△Xまたは△Y分だけカメラ光学系
調節部にパルス信号を送り両軸を一致させる。
〔実施例〕
以下本発明を図面に基づき具体的に説明する。第4図
は本発明の実施例を示すシステム構成図を示す。X線管
球1から放出された一次X線2はコリメータ3で絞られ
てミラー4を透過してXYZ自動ステージ5上特定位置に
置かれた第3図に示すような光軸確認用ブロックに照射
される。この際、A成分もしくはB成分の面積に比した
A−X線強度が検出器6で得られ、MCA7,CPU8で処理さ
れる。この測定は一点当たり数十秒とし、一定時間計数
後、X軸方向またはY軸方向にステップ(一定間隔)送
りし、再びA−X線強度を検出する。この一連の測定で
得られたA−X線強度と各軸座標の関係は第2図に示す
X線強度チャートのようになる。測定試料観察用光学系
で得られた像を映し出すモニタTV9上の十字線と、XYZ自
動ステージ5の各座標の基準の関係からのズレ△X,△Y
が、この連の測定で得られるので、これを試料観察用光
軸コントローラ10に信号を送り、該光学系を機械的に移
動させてモニタTV9上の十字線(試料観察用光学系中
心)と光軸確認用ブロックXY軸境界(一次X線光学系中
心)とを一致させることができる。
この際、光軸中心の一致を図るための第2図X線強度
チャートの情報から、同時にGsとGeを求め、各コリメー
タサイズ使用時の実際のX線ビーム照射幅(W=Ge−G
s)の確認も実施できることは勿論である。
〔発明の効果〕
以上詳述した如く、本発明はXY両軸の確認用ブロック
を自動ステージ上に配置し、XY両軸を走査しながらX線
強度を検出することによって、一次X線の光軸と、試料
観察用の光軸を自動的に一致させることが可能となり、
光軸調整の作業を簡単なものにするとともに、同時に一
次X線のビーム拡がりも確認できる等、優れた効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の一軸のみの光軸確認用ブロックを示し、
第2図は本発明のデータ処理方法を示すX線強度チャー
トであり、第3図は本発明の実施例の光軸確認用ブロッ
ク、第4図は本発明の実施例のシステム構成図である。 1……X線発生器 2……一次X線 3……コリメータ 4……ミラー 5……XYZ自動ステージ 6……検出器 7……MCA 8……CPU 9……モニタTV 10……試料観察用光軸コントローラ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】測定対象にX線を照射し、励起されたケイ
    光X線量に基づいて薄膜の厚みを測定する装置におい
    て、 一次X線をサブ・ミリ・オーダーに絞るコリメーターを
    含む一次X線光学系と、 測定対象物を観察するためのモニター用カメラ光学系
    と、 測定対象物を載せてXYZ軸に自動的に搬送する自動ステ
    ージを有するケイ光X線膜厚測定装置において、 ケイ光X線強度の異なる元素の境界線を、X軸方向、Y
    軸方向の両方向に有する光軸確認用ブロックを、自動ス
    テージ上特定位置に配置し、自動的にX軸方向とY軸方
    向に走査してX線強度を検出し、データ処理することに
    よって、 一次X線光学系と測定試料観察用光学系の同軸化を図る
    自動光軸調整機能を具備することを特徴とするケイ光X
    線膜厚測定装置。
  2. 【請求項2】測定対象にX線を照射し、励起されたケイ
    光X線量に基づいて薄膜の厚みを測定する装置におい
    て、 一次X線をサブ・ミリ・オーダーに絞るコリメーターを
    含む一次X線光学系と、 測定対象物を観察するためのモニター用カメラ光学系
    と、 測定対象物を載せてXYZ軸に自動的に搬送する自動ステ
    ージを有するケイ光X線膜厚測定装置において、 ケイ光X線強度の異なる元素の境界線を、X軸方向、Y
    軸方向の両方向に有する光軸確認用ブロックを、自動ス
    テージ上特定位置に配置し、自動的にX軸方向とY軸方
    向に走査してX線強度を検出し、該X線強度と各軸座標
    との関係を求めることによって一次光線の光軸中心の座
    標を求め、該座標とカメラ光学系中心との差分だけカメ
    ラ光学系を移動させることにより、 一次X線光学系と測定試料観察用光学系の同軸化を図る
    自動光軸調整機能を具備することを特徴とするケイ光X
    線膜厚測定装置。
JP2238666A 1990-09-07 1990-09-07 ケイ光x線膜厚測定装置 Expired - Lifetime JP3018042B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2238666A JP3018042B2 (ja) 1990-09-07 1990-09-07 ケイ光x線膜厚測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2238666A JP3018042B2 (ja) 1990-09-07 1990-09-07 ケイ光x線膜厚測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04118508A JPH04118508A (ja) 1992-04-20
JP3018042B2 true JP3018042B2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=17033519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2238666A Expired - Lifetime JP3018042B2 (ja) 1990-09-07 1990-09-07 ケイ光x線膜厚測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3018042B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5919146B2 (ja) * 2012-09-04 2016-05-18 シャープ株式会社 膜厚測定装置
JP2014048275A (ja) * 2012-09-04 2014-03-17 Sharp Corp オフセット量校正試料および膜厚測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04118508A (ja) 1992-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2607079C2 (ru) Способ и аппарат для измерений гарантии механического и дозиметрического качаства в реальном времени в лучевой терапии
US6700671B2 (en) Non-contact type profile measuring apparatus
EP3032288B1 (en) Alignment system and method for container or vehicle inspection system
JP2002116133A (ja) 散乱式粒子径分布測定装置
US5500886A (en) X-ray position measuring and calibration device
JP2965739B2 (ja) 集束イオンビーム装置
US10610177B2 (en) Method for imaging by means of an X-ray device and X-ray device
JP3018042B2 (ja) ケイ光x線膜厚測定装置
JP2004097471A (ja) 放射線発生装置及び放射線照射方向較正装置
KR20040035553A (ko) 고장 해석 방법
JP2003294848A (ja) 放射線校正装置
US5872830A (en) Device and method of imaging or measuring of a radiation source
JP2964137B2 (ja) 試料中心を検出できる蛍光x線分析装置
JPH01120749A (ja) 電子顕微鏡の自動焦点合せ装置
JPH02138854A (ja) X線断層像撮影装置
JPH05115992A (ja) レーザ加工装置
JP2002228609A (ja) モノクロームx線光電子分光装置
JP2713287B2 (ja) X線断層撮影方法及びその装置
JPH02267894A (ja) X線発生器の焦点補正装置
WO2024117099A1 (ja) 検査装置
KR101213050B1 (ko) 피사체 위치 확인수단을 구비하는 엑스선 검사장비
JP2001153817A (ja) X線断層撮像装置
KR101946017B1 (ko) 방사광 빔라인용 광자빔 위치 보정 모니터 장치
CN117546012A (zh) 用于验证x射线荧光装置的校准的测量对象和方法
JP2962489B2 (ja) レンズ系の偏心量測定方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 11

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 11