JP3017899B2 - 個人識別装置および方法 - Google Patents

個人識別装置および方法

Info

Publication number
JP3017899B2
JP3017899B2 JP5038791A JP3879193A JP3017899B2 JP 3017899 B2 JP3017899 B2 JP 3017899B2 JP 5038791 A JP5038791 A JP 5038791A JP 3879193 A JP3879193 A JP 3879193A JP 3017899 B2 JP3017899 B2 JP 3017899B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
input
recognition
password
candidate information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5038791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06251129A (ja
Inventor
謙二 鈴木
佳男 古市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5038791A priority Critical patent/JP3017899B2/ja
Publication of JPH06251129A publication Critical patent/JPH06251129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3017899B2 publication Critical patent/JP3017899B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Collating Specific Patterns (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、座標入力手段を有しか
つ個人識別を必要とする、特に入出力一体型コンピュー
タ等に用いて好適な個人識別装置および方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、出退勤(入退室)管理やコン
ピュータ利用者の確認のため、または、クレジットカー
ド所有者の確認のために、様々な個人識別のための方式
が開発されてきている。その代表的なものは、パスワー
ドを利用したもので、これは本人しか知り得ない情報を
利用するものである。しかしこの方法では、パスワード
が漏れたり、当て推量でインプットした文字列や数字が
偶然に一致してしまう危険性がある。偶然の一致を避け
る方式として指紋などの身体的特徴を利用する方法も開
発されているが、指紋などでは2次元の情報を扱うため
に計算量が多くなったり、また、入力時、入力装置の角
度や精度によって対象とする画像をきれいに入力できな
い等の問題があった。更に、この方式では画像装置が必
要であるため、携帯型のコンピュータ等への採用に適さ
ないという不具合もあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】座標入力装置を利用し
た個人識別方式としては、個別のサイン等を記録してお
いて入力パターンと直接照合する方法が考えられる。し
かしながらこの方法では、登録する情報が本質的に座標
値列の情報であるため、1人当たりの登録すべき情報量
が大きなものになってしまう。更に、画像として直接照
合する方法についても現在の技術では満足できるレベル
まで識別することが出来ないという不具合もあった。
【0004】本発明は上記事情を考慮してなされたもの
であり、本人しか知り得ないパスワードを、更に個人の
手書き文字の特徴と組み合わせることにより、仮に他人
が入力したパスワードの文字列が一致した場合にも誤っ
て同一人物であると判断しないように、かつ、手書き文
字認識の結果出力される候補列を利用することにより1
人当たりの保存すべき情報量を少なくした個人識別装置
および方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の個人識別装置
は、手書き文字パターンが入力される座標入力手段と、
この座標入力手段を介して入力された文字パターンを認
識して、文字パターン毎に複数の認識候補情報を出力す
る文字認識手段と、上記座標入力手段を介してパスワー
ドが登録される際に、上記文字認識手段から出力される
登録パスワードの文字パターン毎の複数の認識候補情報
が記憶される記憶手段と、上記座標入力手段を介して新
たなパスワードが入力された際に、上記文字認識手段か
ら出力される新たに入力されたパスワードの文字パター
ン毎の複数の認識候補情報と、上記記憶手段に記憶され
た登録パスワードに関する複数の認識候補情報とを比較
することにより同一人物か否かを調べる確認手段とを有
することを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明の個人識別装置が採用された入出力一体
型コンピュータは、個人の手書き文字パターンの特徴を
複数の辞書パターンとその相違度で記憶し、パスワード
との組み合わせにより個人識別を行うもので、このた
め、座標入力手段を介して手書き文字パターンが入力さ
れ、このことにより、文字識別手段にて、文字パターン
を文字として認識し順序付けされた候補列として出力
し、入力者確認手段が入力された文字列に含まれる各文
字の認識結果と予め辞書登録されている個人別の文字列
の各文字の認識結果を比較し、個人識別を実現する。
【0007】本発明によれば、個人差の大きい手書き文
字パターンの特徴を文字認識の結果出力される候補列と
して記憶することができ、これをパスワードと組み合わ
せることにより2重のチェック段階を持つ安全性を備え
た個人識別装置および方法を実現することができる。
【0008】
【実施例】以下、図面を使用して本発明について説明す
る。図1は本発明の実施例を示すブロック図である。図
において、1は座標入力装置、2は装置本体である制御
装置、3は表示装置、4は外部記憶装置である。
【0009】座標入力装置1はタブレット等で構成さ
れ、表示装置3と積層一体化されている。制御装置2
は、座標入力部11、文字認識部12、登録部13、入
力者認識部14、表示部15から成る処理部と、座標デ
ータバッファ21、文字座標データバッファ22、認識
結果バッファ23、登録情報24、画面領域座標バッフ
ァ25からなるバッファメモリで構成される。表示装置
3は液晶ディスプレイ(LCD)等である。外部記憶装
置4は、システム初期化するためのデータや文字認識辞
書41、個人情報を格納する個人登録情報42などを格
納しておくためのディスク等で構成される。
【0010】座標入力部11は、座標入力装置1から入
力された座標が入力終了を指示するものかどうかを調
べ、入力終了を指示するものでなければペン先スイッチ
のオン/オフの情報と共に座標データバッファ21に格
納する。入力終了が指示されたら、座標データバッファ
21に格納された座標点列を文字単位に切り出し、入力
文字パターンとしてその座標点列を文字座標データバッ
ファ22に格納する。入力終了か否かの判断は、入力さ
れた座標を画面領域座標バッファ25に格納されている
入力終了を指示する領域の位置座標と比較することによ
り行なう。また、入力された座標が何文字目のものかの
判断は、座標データバッファ21から読み出した座標値
を画面領域座標バッファ25に格納されている文字入力
用の矩形の位置座標と比較することにより行う。入力終
了を指示する領域の位置座標や文字入力用の矩形領域の
位置座標は、システムの初期化時に外部記憶装置4から
読み出されて画面領域座標バッファ25に格納される。
【0011】文字認識部12は、座標入力部11によっ
て文字座標データバッファ22に格納された入力文字パ
ターンを、文字認識辞書41に格納されている辞書パタ
ーンと比較することによりその類似度を求め、その文字
コードおよび辞書番号、類似度の3つを文字ごとに認識
結果バッファ23に格納する。辞書番号は1文字当たり
複数個の辞書パターンが登録されている場合を考慮した
もので、文字ごとの通し番号でも辞書全体の通し番号で
も良い。
【0012】入力文字パターンと辞書パターンとの比較
は、具体的には次のように行なう。まず、文字認識用辞
書41は、例えば、図4に示すように画面数ごとに文字
が分類されており、その辞書パターンは書き出しの第1
点目を基準とした相対値によるストロークの代表点とし
て与えられている。文字認識部12は、文字座標データ
バッファ22に格納されている座標値列の各ストローク
の代表点を求めて入力パターンの代表点とし、その画数
に応じた認識辞書の辞書パターンとのマッチングを行な
う。このとき類似度には、辞書パターンの代表点とそれ
に対応する入力パターンの代表点間の距離の平均等を用
いる。入力文字パターンと同じ画数の辞書パターン全て
との比較が終了したら、類似度の小さい順にある一定個
数候補として出力する。
【0013】登録部13は識別すべき個人を登録する時
に働き、認識結果バッファ23に格納されている文字コ
ード、辞書パターン番号、類似度等を登録したID、パ
スワードの文字数等他の情報と共に外部記憶装置4内の
個人登録情報41に格納する。個人登録情報41には、
登録したID、パスワードの文字数、パスワードの文字
毎に認識した結果等が、例えば、図6に示すような形で
格納される。
【0014】入力者確認部14は、個人の識別時に働
き、まず、入力されたIDに対応する個人登録情報を外
部記憶装置4から読み出して登録情報バッファ24に格
納し、この内容と認識結果バッファ23に格納されてい
る内容を比較して本人かどうかを判断する。この判断処
理については後述する。表示部15は、表示装置3上へ
の表示を行なうものである。
【0015】次にこれら各処理部の動きを、図2および
図3に示す流れ図を用いて詳細に説明する。図2は個人
の登録時の流れを示すもので、図3は個人を識別すると
きの流れを示すものである。最初に、個人の登録時にお
ける処理の流れを図2を用いて説明する。まず、初期化
作業により各種バッファがクリアされ、表示部15によ
り図5に示すような画面が描画され、画面上の文字入力
枠やアイコンの座標データが画面領域座標バッファ25
に格納される(ステップa)。
【0016】ここでユーザが画面上のID入力枠内に登
録する名前や番号などのIDを入力する(ステップ
b)。IDの入力は文字認識によって入力しても良い
し、キーボード等他の手段を介して入力しても良い。I
Dは、数字、アルファベット、仮名等システムの用途に
応じてなんでも良い。IDの入力終了は、入力終了アイ
コンを選択することにより指示する。
【0017】IDの入力が終了すると、続いてパスワー
ド記入欄に登録する文字列を入力する(ステップc)。
パスワードの入力終了は、先程と同じく入力終了アイコ
ンを選択することにより指示する。
【0018】パスワードの入力が終了したら、座標入力
部11が上述した方法により座標データバッファ21に
格納されている座標データを文字単位に分けて文字座標
データバッファ22に格納し、文字認識部12が上述し
た方法により認識する(ステップd)。認識された結果
は、認識に用いられた辞書のコードと番号、その辞書に
対する類似度の並びとして認識結果バッファ23に格納
される(ステップe)。
【0019】入力された全文字に対する認識処理が終了
(ステップf)したら、外部記憶装置4の個人登録情報
41に登録する(ステップg)。個人登録情報41は、
上述したように、例えば、図6に示すような形で格納さ
れている。
【0020】図6は、ID番号とパスワードの文字数、
各文字に対する認識結果が格納されている様子を示す図
である。パスワードの各文字に対する結果は、上述した
ように辞書コード、辞書番号、類似度の組みとして表さ
れている。
【0021】次に、入力者の確認を行なう処理について
図3を参照しながら説明する。入力者がIDとパワード
を筆記し、それを認識するまでは登録時と同じである。
つまり、まず初期化作業により各種バッファのクリア、
画面の表示、文字入力枠やアインコの座標データの格納
等が行なわれる(ステップA)。続いてIDが入力され
パスワードが筆記(ステップB、ステップC)された
ら、1文字ずつ認識(ステップD)し、認識結果を認識
結果バッファ23に保存する(ステップE)。
【0022】ここで入力者確認部14が起動され、外部
記憶装置4内の個人登録情報41から入力されたIDに
対応する個人登録情報を読み出して登録情報バッファ2
4に格納した後、認識結果バッファ23の内容と比較し
て登録されている人かどうかを判断する(ステップ
G)。
【0023】登録されている人と同じ一人物であるかど
うかの判断は、例えば次のように行なう。以下、それぞ
れの例において、パスワードの文字数が正しいことは確
認してあるものとする。また説明中、登録情報バッファ
24に格納されている内容は図6に示すものである。認
識結果バッファ23に格納されている内容は図7に示す
ものである。
【0024】第1の方法は、各文字の認識結果の候補列
が正しいかを調べる方法である。図7において各文字の
候補に上がっている文字だけを見ると、1文字目が
[に、に、か]、2文字目が[ん、ん、ん、く]、3文
字目が[し、し、く、し]、4文字目が[き、さ、た]
となっており、図6に示す登録情報バッファ24に格納
されているパスワードの各文字の候補の並びと一致す
る。従ってこの場合、入力者は登録者と同一人物である
と判断する。尚、この方法においては各文字毎の候補全
てが一致しなくても良い。最初からのある一定個数が一
致するようにしても良いし、単に文字だけでなく、辞書
番号も共に見るようにしても良い。
【0025】第2の方法は、各文字の認識結果上位数個
について文字が同じで、かつその類似度がある一定範囲
にあることを調べる方法である。今、仮りに、上位1候
補について類似度の差の範囲を2として調べるとする。
図6と図7のパスワードの各文字の第1候補を比較する
と、認識結果の文字は同じである。そこで、それぞれの
類似度を調べると、1文字目が4と2、2文字目が2と
3、3文字目が4と3、4文字目が5と4であり、これ
らの差は全て2以下である。従って、この場合、入力者
は登録者と同一人物であると判断する。もし第1候補の
文字が異なっていたり類似度の差が一定値以上であれ
ば、同一人物であると判断しない。この方法において
も、文字だけではなく辞書番号を見るようにしても良
い。
【0026】以上のような方法によって入力者と登録者
が一致するかどうかが調べられ、一致すれば本装置を通
過し(ステップI)、一致しなければリジェクトされる
(ステップJ)。
【0027】なお、本発明は上述した実施例に限定解釈
されるものではなく、例えば、入力者の識別段階におい
ては、IDを入力させずにすぐにパスワードを入力さ
せ、個人登録情報42に格納されているデータのうち文
字数が同じもの全てと比較しても構わない。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、個
人の手書き文字パターンの特徴を複数の辞書パターンと
その相違度で記憶するため少ない情報量で個人の特徴を
記憶でき、しかもパスワードと組み合わせることにより
2重の安全性を持つ個人識別装置を提供することができ
る。特にこの方法は、透明タブレットとLCD等の表示
装置を積層一体化したペン入力型のコンピュータにおい
て特に顕著な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構成を示すブロック図。
【図2】本発明の実施例の動作を示す流れ図。
【図3】本発明の実施例の動作を示す流れ図。
【図4】本発明の実施例にて使用される文字認識辞書の
構造を示す図。
【図5】本発明の実施例にて使用される画面表示の例を
示す図。
【図6】本発明の実施例にて使用される個人登録情報を
概念的に示す図。
【図7】本発明の実施例にて使用される認識結果を概念
的に示す図。
【符号の説明】
1…座標入力装置、2…制御装置、3…表示装置、4…
外部記憶装置、11…座標入力後、12…文字認識部、
13…登録部、14…入力者確認部、15…表示部、2
1…座標データバッファ、22…文字座標データバッフ
ァ、23…認識結果バッファ、24…登録情報バッフ
ァ、25…画面領域座標バッファ。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 手書き文字パターンが入力される座標入
    力手段と、 この座標入力手段を介して入力された文字パターンを認
    識して、文字パターン毎に複数の認識候補情報を出力す
    る文字認識手段と、上記座標入力手段を介してパスワードが登録される際
    に、上記文字認識手段から出力される登録パスワードの
    文字パターン毎の複数の認識候補情報が記憶される記憶
    手段と、 上記座標入力手段を介して新たなパスワードが入力され
    た際に、上記文字認識手段から出力される新たに入力さ
    れたパスワードの文字パターン毎の複数の認識候補情報
    と、上記記憶手段に記憶された登録パスワードに関する
    複数の認識候補情報と を比較することにより同一人物か
    否かを調べる確認手段とを有することを特徴とする個人
    識別装置。
  2. 【請求項2】 上記文字認識手段は複数の認識候補を類
    似度順に出力し、上記確認手段は記憶手段の認識候補の
    並びと新たに入力された文字パターンの認識候補の並び
    を比較することを特徴とする請求項1記載の個人識別装
    置。
  3. 【請求項3】 上記文字認識手段は認識候補の文字コー
    ド情報と共にその類似度の値を出力し、上記確認手段は
    記憶手段の認識候補と新たに入力された文字パターンの
    認識候補との文字コード情報の並びおよび類似度の値を
    用いて比較を行うことを特徴とする請求項1記載の個人
    識別装置。
  4. 【請求項4】 手書き文字パターンが入力される座標入
    力手段と、この座標入力手段を介して入力された文字パ
    ターンを認識する文字認識手段と、この文字認識手段に
    より認識された候補情報を記憶する記憶手段とを有する
    装置における個人識別方法において、 上記座標入力手段を介してパスワードが登録される際
    に、上記文字認識手段により登録パスワードの文字パタ
    ーン毎に複数の認識候補情報を求め、 これら複数の認識候補情報を上記記憶手段に記憶し、 新たなパスワードが上記入力手段を介して入力された際
    に、上記文字認識手段により新たに入力されたパスワー
    ドの文字パターン毎に複数の認識候補情報を求め、 上記記憶手段に記憶された登録パスワードに関する複数
    の認識候補情報と新たに入力されたパスワードに関する
    複数の認識候補情報とを比較して同一人物か否かを判断
    することを特徴とする個人識別方法。
JP5038791A 1993-02-26 1993-02-26 個人識別装置および方法 Expired - Fee Related JP3017899B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5038791A JP3017899B2 (ja) 1993-02-26 1993-02-26 個人識別装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5038791A JP3017899B2 (ja) 1993-02-26 1993-02-26 個人識別装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06251129A JPH06251129A (ja) 1994-09-09
JP3017899B2 true JP3017899B2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=12535132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5038791A Expired - Fee Related JP3017899B2 (ja) 1993-02-26 1993-02-26 個人識別装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3017899B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06251129A (ja) 1994-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0562767A2 (en) Method of recognizing handwritten symbols
US20080008387A1 (en) Method and apparatus for recognition of handwritten symbols
JPH05217025A (ja) オンライン手書き文字認識装置および方法
JP2007317022A (ja) 手書文字処理装置及び手書文字処理方法
JP2016048444A (ja) 帳票識別プログラム、帳票識別装置、帳票識別システム、および帳票識別方法
CN111414888A (zh) 低分辨率人脸识别方法、系统、装置及存储介质
KOMIYA et al. A pen input on-line signature verifier integrating position, pressure and inclination trajectories
KR101535591B1 (ko) 인증 처리 방법, 인증 처리 시스템, 이를 위한 컴퓨터 프로그램 및 기록 매체
CA2363372A1 (en) System for identity verification
Tou et al. Recognition of handwritten characters by topological feature extraction and multilevel categorization
JP3017899B2 (ja) 個人識別装置および方法
K Jabde et al. A Comprehensive Literature Review on Air-written Online Handwritten Recognition
JPH08263587A (ja) 文書入力方法および文書入力装置
US20040098331A1 (en) Auction bidding using bar code scanning
JPS6228889A (ja) 情報認識装置
JP2016173710A (ja) 情報入力装置、およびプログラム
JP3346943B2 (ja) データベースの検索制御装置
JPH0896081A (ja) 文字認識装置及び文字認識方法
Shoewu et al. Design and Development of an Effective and Secure Fingerprint Based Biometric Attendance Device (ESFB2A)
JPH10302025A (ja) 手書き文字認識装置およびそのプログラム記録媒体
JPS5842904B2 (ja) 手書きカナ・漢字の文字認識装置
JP2002074366A (ja) 署名照合方法、および、カード処理システム
JPH06243296A (ja) ペン入力パスワードシステム
Chakrabarti et al. Designing a GUI for Offline Text-Independent Writer Identification System
JPH0567241A (ja) オンライン手書き文字認識装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees