JP3015888U - ロック付コネクターソケット - Google Patents

ロック付コネクターソケット

Info

Publication number
JP3015888U
JP3015888U JP1995003096U JP309695U JP3015888U JP 3015888 U JP3015888 U JP 3015888U JP 1995003096 U JP1995003096 U JP 1995003096U JP 309695 U JP309695 U JP 309695U JP 3015888 U JP3015888 U JP 3015888U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
fitting
locking claw
fitting groove
connector socket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995003096U
Other languages
English (en)
Inventor
辺見雅博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Priority to JP1995003096U priority Critical patent/JP3015888U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3015888U publication Critical patent/JP3015888U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プラグ側のロック用爪と対向する傾斜面を強
靭にしたロック付コネクターソケットを提供することを
目的としたものである。 【構成】 内部に端子3を備えたハウジング2の嵌合面
11から後面12に向かって、プラグ5側のロック用爪
18を進入させるための嵌合溝13が形成され、この嵌
合溝13の嵌合面側の端部にロック用爪18と対向する
傾斜面16を設けてなるロック付コネクターソケット1
である。傾斜面16が金属板で形成してある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ロック付コネクターソケットに係り、更に詳しくは、内部に端子を 備えたハウジングの嵌合面から後面に向かって、相手側コネクターのロック用爪 を進入させるための嵌合溝が形成され、この嵌合溝の嵌合面側の端部にロック用 爪と対向する傾斜面を設けてなるロック付コネクターソケットに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、前記のような構造のロック付コネクターソケットが、例えば13P−D INコネクターなどで採用されている。この場合、嵌合溝の嵌合面側の端部に設 けた傾斜面は、樹脂成形によるハウジングに一体的に形成され、傾斜面の補強の ために、傾斜面の背後に補強用金属板が設けられている。このソケットと嵌合す るプラグ側には、前記嵌合溝に進入するロック用爪が設けられ、嵌合の際には、 ロック用爪が傾斜面を乗り越えて挿入され、爪が傾斜面の背面側に係止してロッ クするようになっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前記のように、ハウジングに一体的に形成された樹脂の傾斜面をロック用爪と 対向させた場合、プラグの挿抜を繰り返すうちに、傾斜面に傷が発生し、拡大す るため、プラグの嵌合がスムーズにできなくなり、嵌合の作業性が低下する問題 点があった。
【0004】 本考案は斯かる問題点に鑑みてなされたもので、プラグ側のロック用爪と対向 する傾斜面を強靭にしたロック付コネクターソケットを提供することを目的とし たものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記の目的を達成する本考案は、前記傾斜面を金属製としたものである。
【0006】 即ち、本考案は、内部に端子を備えたハウジングの嵌合面から後面に向かって 、プラグ側のロック用爪を進入させるための嵌合溝が形成され、この嵌合溝の嵌 合面側の端部にロック用爪と対向する傾斜面を設けてなるロック付コネクターソ ケットにおいて、前記傾斜面が金属板で形成してあることを特徴とするロック付 コネクターソケットである。
【0007】 また、内部に端子を備えたハウジングの嵌合面から後面に向かって、プラグ側 のロック用爪を進入させるための嵌合溝が形成され、この嵌合溝の嵌合面側の端 部にロック用爪と対向する傾斜面を設けてなるロック付コネクターソケットにお いて、前記嵌合溝と直交して、金属製ロック部材を装着するための装着溝が、ハ ウジングに形成してあり、この装着溝に金属製ロック部材が装着してあり、金属 製ロック部材に設けた傾斜片が嵌合溝内に配置して、ロック用爪と対向する傾斜 面を構成していることを特徴とするロック付コネクターソケットである。
【0008】
【作用】
本考案によれば、プラグ側のロック用爪と対向する傾斜面を金属で形成したの で、強靭性が増し、プラグの挿抜による嵌合を繰り返しても、傷が発生しないよ うにできる。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図を参照して説明する。図1はプラグと嵌合した実施 例のロック付コネクターソケットの拡大断面図、図2は実施例のロック付コネク ターソケットの平面図、図3は同じく正面図であり、また、図4はプラグに設け たロック用爪の部分を表した斜視図である。
【0010】 ロック付コネクターソケット1は、樹脂製のハウジング2の内部に、複数の端 子3、3が装着され、端子3に連設したテール4がハウジング2から外部に突出 している。また、プラグ5のアースシールド6と係合するアース弾片7もハウジ ング2の内部に設けてあり、アース弾片7のテール8もハウジング2から外部に 突出させてある。9はプリント回路基板で、各テール4、8がスルーホール10 に挿通されて、ハンダ付けによって、プリント回路基板9内の回路に接続される ようになっている。
【0011】 前記ハウジング2のプラグ嵌合面11の上部一側から、後面12に向かってロ ック用爪を進入させるための嵌合溝13が形成してあると共に、ハウジング2の 上面の嵌合面11寄りに、嵌合溝13と直交させてロック部材の装着溝14が形 成してある。そして、この装着溝14に金属板を成形してなるロック部材15が 装着してある。前記嵌合溝13は、プラグ側のロック爪を進入させるようにして 、プラグ側の嵌合位置を決めるものであり、また、ロック用爪の進入の際の変形 を可能とする「にげ」空間を構成するものである。
【0012】 ロック部材15は、前記嵌合溝13内に配置される下向きの傾斜片16の両側 に屈曲装着片17が連設された構造のもので、屈曲装着片17を前記装着溝14 内に挿入すると、装着片17内に設けた突部17aが装着溝14の内壁に掛止し 、かつ前記傾斜片16が嵌合溝13に臨んで下向きの傾斜面を構成するようにな っている。
【0013】 プラグ5のロック用爪18は図4に示したように、アースシールド6と面一に 設けた金属製でなる片持状のロックプレート19の先端に外向きに形成されてお り、ロック付コネクターソケット1と嵌合する際には、前記嵌合溝13の位置に ロック用爪18を合わせて、プラグ5をソケット1側に進めるようにする。ロッ ク用爪18は傾斜面によって内向きの力を受ける結果、ロックプレート19が嵌 合溝13内で内方に変形し、ロック用爪18が傾斜面を乗り越える。ロック用爪 18が傾斜面を乗り越えると内向きの力は無くなるので、ロックプレート19は 元の状態に復元し、ロック用爪18は傾斜片16の後縁に掛止し、プラグ5はソ ケット1にロックされる。
【0014】 前記のようにして、プラグ5をロック付コネクターソケット1に対して挿抜に よる嵌合を繰り返すと、ロック用爪18と傾斜面を構成した傾斜片16が擦り合 わされることになるが、傾斜片16は金属で構成されているので、強靭であり、 挿抜の繰り返しによって傷が発生したりすることがなく、プラグ5の嵌合を常に スムーズに行うことができる。従来の傾斜面は、ハウジングと同一材質の樹脂製 であったために、強靭性に乏しく、挿抜の繰り返しによって傷が発生し、スムー ズな嵌合ができなくなることがあったものである。
【0015】
【考案の効果】
本考案によれば、プラグ側のロック用爪と対向する傾斜面を金属製で構成して 強靭性を増したので、プラグのスムーズな嵌合が常にでき、作業性の良いロック 付コネクターソケットを提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 プラグと嵌合した状態の本考案の実施例の拡
大断面図である。
【図2】 本考案の実施例の平面図である。
【図3】 本考案の実施例の正面図である。
【図4】 プラグのロック用爪の部分を表した一部斜視
図である。
【符号の説明】
1 ロック付コネクターソケット 2 ハウジング 3 端子 4 テール 5 プラグ 6 アースシールド 7 アース弾片 8 テール 9 プリント回路基板 10 スルーホール 11 嵌合面 12 後面 13 嵌合溝 14 装着溝 15 ロック部材 16 傾斜面 17 屈曲装着片 17a 突部 18 ロック用爪 19 ロックプレート

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に端子を備えたハウジングの嵌合
    面から後面に向かって、プラグ側のロック用爪を進入さ
    せるための嵌合溝が形成され、この嵌合溝の嵌合面側の
    端部にロック用爪と対向する傾斜面を設けてなるロック
    付コネクターソケットにおいて、前記傾斜面が金属板で
    形成してあることを特徴とするロック付コネクターソケ
    ット。
  2. 【請求項2】 内部に端子を備えたハウジングの嵌合
    面から後面に向かって、プラグ側のロック用爪を進入さ
    せるための嵌合溝が形成され、この嵌合溝の嵌合面側の
    端部にロック用爪と対向する傾斜面を設けてなるロック
    付コネクターソケットにおいて、前記嵌合溝と直交し
    て、金属製ロック部材を装着するための装着溝が、ハウ
    ジングに形成してあり、この装着溝に金属製ロック部材
    が装着してあり、金属製ロック部材に設けた傾斜片が嵌
    合溝内に配置して、ロック用爪と対向する傾斜面を構成
    していることを特徴とするロック付コネクターソケッ
    ト。
JP1995003096U 1995-03-16 1995-03-16 ロック付コネクターソケット Expired - Lifetime JP3015888U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995003096U JP3015888U (ja) 1995-03-16 1995-03-16 ロック付コネクターソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995003096U JP3015888U (ja) 1995-03-16 1995-03-16 ロック付コネクターソケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3015888U true JP3015888U (ja) 1995-09-12

Family

ID=43151434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995003096U Expired - Lifetime JP3015888U (ja) 1995-03-16 1995-03-16 ロック付コネクターソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3015888U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6482032B1 (en) Electrical connector with board locks
US5252096A (en) Connector
US6869301B2 (en) Electrical connector
JP3468351B2 (ja) コネクタ
US6068494A (en) Connector for circuit board and method for producing a connector
US6027359A (en) Structure for preventing looseness of an electrical connector
US20040087209A1 (en) Connector
JP2001230021A (ja) コネクタ
US6210226B1 (en) Electrical connector having enhanced sideward impact resisting structure
JPH09330757A (ja) コネクタ
US6749461B2 (en) Connector
JP3529019B2 (ja) ホルダ付コネクタ
US7520785B2 (en) Connector
JPH04124781U (ja) コネクタの係止構造
JP2852497B2 (ja) 電気コネクタ
US5372523A (en) Body mounting type electrical connector
JPH06251821A (ja) コネクタの端子係止解除構造
JP2000067959A (ja) プリント基板用コネクタ
JP3015888U (ja) ロック付コネクターソケット
US7828608B2 (en) Connector having terminal holding portion that contacts a mating terminal
JPH09266035A (ja) 平型柔軟ケーブル用電気コネクタ
EP1453150A1 (en) A connector
US6540553B1 (en) Electrical connector having board locks
US6238248B1 (en) Connector for thin cartridge
US6488547B2 (en) Connector with longitudinally spaced locks for retaining terminal fittings