JP3015467U - レーザートーチ - Google Patents

レーザートーチ

Info

Publication number
JP3015467U
JP3015467U JP1994015744U JP1574494U JP3015467U JP 3015467 U JP3015467 U JP 3015467U JP 1994015744 U JP1994015744 U JP 1994015744U JP 1574494 U JP1574494 U JP 1574494U JP 3015467 U JP3015467 U JP 3015467U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
sensor
laser
laser torch
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994015744U
Other languages
English (en)
Inventor
直義 細田
武嗣 細田
Original Assignee
日本ウエルディング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ウエルディング株式会社 filed Critical 日本ウエルディング株式会社
Priority to JP1994015744U priority Critical patent/JP3015467U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3015467U publication Critical patent/JP3015467U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 片手で把持して、簡単に操作することがで
き、ノズルの先端の耐久性を向上させる。 【構成】 ノズル1の先端を被加工物8へ接近させる
と、センサ11がこれを検知し、レーザー発振器4を自動
的に作動させて、レーザー光を発生させるとともに、そ
の焦点は、自動的に正しく被加工点に結ばれる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、簡便にかつ安全に使用しうる光ファイバー導光式レーザートーチに 関する。
【0002】
【従来の技術】
レーザー発振器により発生したレーザー光を、光ファイバーをもって加工点に 導き、切断や溶接等の加工を行なうようにしたレーザートーチにおいては、被加 工物に対して、レーザー光の焦点を常に正しく結ばせることが必要である。
【0003】 また加工用レーザー光は、エネルギーが極めて大であるため、安全面において も、格段の注意を払う必要がある。 そのため従来は、レーザートーチを、自動装置によって、被加工物と所定の関 係位置に保ちつつ移動させて、加工するようにしているのが一般的である。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
レーザートーチを、自動装置をもって、被加工物と所定の関係位置を保持させ つつ移動させるようにするためには、当然、装置が大型化かつ複雑化して高価と なり、またその取扱いは簡単ではなく、かつ少量の加工には、極めて非能率的で ある。
【0005】 本考案は、片手で把持して、簡単かつ容易に操作することができ、しかも、ノ ズルの先端の耐久性を向上しうるようにした、安全なレーザートーチを提供する ことを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本考案のレーザートーチは、前端に先細ノズルを備 える把持筒内に、レーザー発振器で発生したレーザー光を導くファイバーの出射 端を位置させるとともに、前記出射端の前方に集光レンズを設けることにより、 前記出射端より出るレーザー光が、前記ノズルの前端面付近において焦点を結ぶ ようにし、かつノズルの前端が被加工物に一定距離まで接近したことを検知する センサの作動により、前記レーザー発振器を発振させるように回路構成したこと を特徴とするものである。
【0007】
【作用】
ノズルの前端を被加工物に接近させると、センサがこれを検知して、レーザー 発振器が自動的に作動し、レーザー光を発生するとともに、その焦点は、自動的 に正しく被加工点に結ばれる。
【0008】
【実施例】
次に本考案の第1実施例を図1を参照して詳細に説明する。 前端に先細ノズル(1)を備える把持筒(2)内には、適宜の集光レンズ(3)(3) が設けられている。
【0009】 レーザー発振器(4)から出たレーザー光を導く光ファイバー(5)の出射端(6) は、集光レンズ(3)の後方において把持筒(2)内に固定され、出射端(6)から出 るレーザー光は、集光レンズ(3)(3)により、ノズル(1)の前端面上またはその 若干前方の予め定めた点において焦点を結ぶようにしてある。
【0010】 把持筒(4)の側面には、前端がノズル(1)の前端より前方へ突出する棒状の接 触型センサ(11)の後端部(11a)が止着されている。
【0011】 手元スイッチ(7)をオンさせた状態で、ノズル(1)の前端が被加工物(8)に予 め定めた距離(d)だけ接近すると、接触型センサ(11)の前端が、金属である被加 工物(8)に接触し、リレー(9)が作動して、レーザーコントロール電源(10)がレ ーザー発振器(4)へ結ばれ、レーザー光が発生するようになっている。
【0012】 第1実施例においては、ノズル(1)の前端が被加工物(8)と一定の距離(d)を 置いた状態、すなわち接触型センサ(11)の前端が被加工物(8)へ接触したときに 、レーザー光が自動的に発生するので、作業は簡単であり、不適切な状態でレー ザー光が照射されることがないので、確実な加工が行われるとともに安全である 。
【0013】 次に、本考案の第2実施例を、図2を参照して説明する。なお第1実施例に示 す部材と同一の部材には同一の符号を付して詳細な説明は省略する(第3実施例 以後においても同様とする)。
【0014】 第2実施例においては、圧縮気体源(12)に後端が接続された可撓性のガス供給 管(13)の前端を、ノズル(1)の後部に接続することにより、例えば窒素ガス、ア ルゴンガス又は空気等の圧縮気体を、ノズル(1)内に導入し、それをノズル(1) の前端から噴出させることにより、切り粉を吹き飛ばすようにしてある。
【0015】 しかして、センサとして、ガス供給管(13)の一部に接続され、かつノズル(1) 内に供給される圧縮気体の圧力が予め定めた設定圧より大となることにより作動 して、回路を閉じるようにした圧力型センサ(14)を用いている。
【0016】 第2実施例においては、把持筒(2)内に圧縮気体を導入し、手元スイッチ(7) をオンさせた状態で、ノズル(1)を、被加工物(8)に対して予め定めた距離(d) まで接近させると、ノズル(1)の前端が被加工物(8)により漸次遮断されること によりノズル(1)の前端から噴出する。
【0017】 ノズル(1)内の圧縮気体の圧力が予め定めた設定圧より大となると、圧力セン サ(14)が作動して、回路は閉じられて、リレー(9)は作動し、レーザーコントロ ール源(10)がレーザー発振器(4)へ結ばれて、レーザー光が発生する。
【0018】 第2実施例においても、第1実施例と同様の効果を奏する外に、圧縮気体によ り切粉等は吹き飛ばされ、また気体の種類によっては、切断面の酸化が防止され 、また把持筒やノズルの過度の温度上昇が防止されるので、安全であるとともに 、耐久性が向上する。
【0019】 次に、本考案の第3実施例を、図3を参照して説明する。
【0020】 第3実施例においては、センサとして、誘電型の近接センサ(15)を用い、ノズ ル(1)の前端が被加工物(8)に接近したことをこのセンサ(15)が検知して、レー ザー光を発生させるようにしてある。
【0021】 すなわち、近接型センサ(15)は、ノズル(1)の前端部又は把持筒(2)の前端部 にコイルを巻回して形成した感知部(15a)を備え、ノズル(1)の前端が被加工物( 8)に予め定めた距離(d)まで接近すると、この感知部(15a)が、金属である被加 工物(8)に接近することにより、感知部(15a)のコイルのインダクタンスが変化 し、それによって、作動部(15b)において回路を閉じるようにしてある。
【0022】 したがって、第3実施例においても、手元スイッチ(7)を閉じた後、ノズル( 1)を金属である被加工物(8)に近づけると、リレー(9)が作動し、ノズル(1) からレーザー光が発生し、第1及び第2実施例と同様の効果を奏する。
【0023】 次に、本考案の第4実施例を、図4を参照して説明する。 第4実施例においては、センサとして、静電容量型の近接型センサ(16)を用い ている。
【0024】 近接型センサ(16)は、ノズル(1)の先端部に設けた環状電極(16a)と作動部(16 b)とからなり、手元スイッチ(7)をオンさせた状態でノズル(1)の前端を、金属 である被加工物(8)に予め定めた距離(d)まで接近させると、ノズル(1)に設け られた環状電極(16a)のキャパシタンスが、変化し、この変化を作動部(16b)が検 知して回路閉じ、リレー(9)を作動させ、レーザー光を発生させるようになって いる。 第4実施例においても、第1乃至第3実施例と同様の効果を奏する。
【0025】
【考案の効果】
(a) ノズルの前端を被加工物へ一定の距離まで接近させると、センサが作動 することにより、レーザー光が自動的に発生するため、作業は簡単であり、かつ 不適切な状態でレーザー光が照射されることがないので安全である。
【0026】 (b) レーザー光の焦点は、ノズルの前端、すなわち被加工物の要所において 、自動的に正しく結ばれるので、切断、溶接等の加工が、確実かつ適切に行なわ れる。
【0027】 (c) 被加工物の切断もしくは溶接時に、ノズルの先端が被加工物から離れて いるので、切断等の作業が正しく行なわれているか否かを容易に確認できる。
【0028】 (d) ノズルの前端と被加工物とが溶接時に離間しているので、溶接時の熱が ノズルの先端に伝達されにくく、ノズルの寿命がのびる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例の概略構成図である。
【図2】同じく第2実施例の概略構成図である。
【図3】同じく第3実施例の概略構成図である。示する
図である。
【図4】同じく第4実施例の概略構成図である。
【符号の説明】
(1)ノズル (2)把持筒 (3)集光レンズ (4)レーザー発振器 (5)光ファイバー (6)出射端 (7)手元スイッチ (8)被加工物 (9)リレー (10)レーザーコントロール電源 (11)接触型センサ (12)圧縮気体源 (13)ガス供給管 (14)圧力型センサ (15)近接型センサ (15a)感知部 (15b)作動部 (16)近接型センサ (16a)環状電極 (16b)作動部

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前端に先細ノズルを備える把持筒内に、
    レーザー発振器で発生したレーザー光を導くファイバー
    の出射端を位置させるとともに、前記出射端の前方に集
    光レンズを設けることにより、前記出射端より出るレー
    ザー光が、前記ノズルの前端面付近において焦点を結ぶ
    ようにし、かつノズルの前端が被加工物に一定距離まで
    接近したことを検知するセンサの作動により、前記レー
    ザー発振器を発振させるように回路構成したことを特徴
    とするレーザートーチ。
  2. 【請求項2】 センサが、ノズルの前端より所要量前方
    へ突出しており、その前端が被加工物に接触することに
    より、ノズルの前端が、被加工物に一定距離まで接近し
    たことを検知するとともに、作動するようになっている
    接触型センサであることを特徴とする請求項1記載のレ
    ーザートーチ。
  3. 【請求項3】 ノズル内に圧縮気体を導入するととも
    に、この圧縮気体を、ノズルの前端より噴出させるよう
    にしてなり、かつセンサが、ノズルの前端を被加工物に
    一定距離まで接近させたとき、前記圧縮気体の噴出圧力
    が予め定めた設定圧より大となった旨を検知して作動す
    る圧力型センサであることを特徴とする請求項1記載の
    レーザートーチ。
  4. 【請求項4】 センサが、ノズルの前端が被加工物に一
    定距離まで接近したときにおけるレーザートーチに取付
    けてあるコイルのインダクタンスの変化を検知して作動
    する誘電型の近接センサであることを特徴とする請求項
    1記載のレーザートーチ。
  5. 【請求項5】 センサが、ノズルの前端が被加工物に一
    定距離まで接近したときにおけるノズルの前端と被加工
    物との間の静電容量の変化を検知して作動する静電型の
    近接センサであることを特徴とする請求項1記載のレー
    ザートーチ。
JP1994015744U 1994-12-21 1994-12-21 レーザートーチ Expired - Lifetime JP3015467U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994015744U JP3015467U (ja) 1994-12-21 1994-12-21 レーザートーチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994015744U JP3015467U (ja) 1994-12-21 1994-12-21 レーザートーチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3015467U true JP3015467U (ja) 1995-09-05

Family

ID=43151031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994015744U Expired - Lifetime JP3015467U (ja) 1994-12-21 1994-12-21 レーザートーチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3015467U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0936021B1 (en) Laser beam machining device
EP2908979B1 (en) Hand maneuverable laser welding gun
EP1336448A3 (de) Werkzeugmaschine zum Bearbeiten von Werkstücken mittels eines Laserstrahls, mit wenigstens einer gemeinsamen Antriebsstange
JPH11156572A (ja) 複合溶接ヘッド
US11565345B2 (en) Laser processing device and laser processing method
JP2008155246A (ja) レーザ加工機
US20030234242A1 (en) Multi-axis laser apparatus and process for the fine cutting of tubing
JP3015467U (ja) レーザートーチ
JP2010279956A (ja) レーザ加工装置
JPH05318159A (ja) レーザートーチ
CN110919189A (zh) 一种手持式激光焊接设备及其安全操作方法
WO2019138574A1 (ja) ブレーズ装置及び方法
JPH11123581A (ja) レーザ加工機における消火方法およびその装置
JP4151889B2 (ja) レーザ加工用トーチ
US20040024485A1 (en) Multi-axis laser apparatus and process for the fine cutting of tubing
JP4486266B2 (ja) Yagレーザトーチ
JPH05318158A (ja) レーザートーチ
JP2002254367A (ja) 溶接用ロボットの教示装置
JPH04284993A (ja) レーザ加工装置
JP2001071164A (ja) 被加工部のモニタリング方法及びその装置
JPH0368350A (ja) レーザ光照射装置
JPH0970680A (ja) レーザ加工装置
JPH05277781A (ja) レーザ加工機
JPH06102279B2 (ja) レーザ加工装置
JPS5788976A (en) Dummy for fusion cutting and welding torch