JP3015429B2 - Image transmission device - Google Patents

Image transmission device

Info

Publication number
JP3015429B2
JP3015429B2 JP2236652A JP23665290A JP3015429B2 JP 3015429 B2 JP3015429 B2 JP 3015429B2 JP 2236652 A JP2236652 A JP 2236652A JP 23665290 A JP23665290 A JP 23665290A JP 3015429 B2 JP3015429 B2 JP 3015429B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
data
image
graphic
isdn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2236652A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04117765A (en
Inventor
房吉 大河内
伸一郎 尾関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2236652A priority Critical patent/JP3015429B2/en
Publication of JPH04117765A publication Critical patent/JPH04117765A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3015429B2 publication Critical patent/JP3015429B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業状の利用分野〕 本発明は、画像伝送装置に関し、詳細には、パーソナ
ルコンピュータ等の図形入力装置で作成された図形デー
タを画像データとしてファクシミリ装置に送信すること
を可能とした画像伝送装置に関する。
Description: FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to an image transmission apparatus, and more particularly to transmitting graphic data created by a graphic input device such as a personal computer to a facsimile apparatus as image data. The present invention relates to an image transmission device which enables the above.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

今日、パーソナルコンピュータ等の図形作成装置にお
いて図形データの作成が行われる一方で、通信システム
の発達とともに図形作成装置で作成した図形データを通
信したいという要望がある。
Today, while graphic data is created in a graphic creating device such as a personal computer, there is a demand for communicating graphic data created by the graphic creating device with the development of communication systems.

従来、コンピュータ等の図形作成装置で作成した図形
データを送信する装置としては、テレライティングやビ
デオテックス等がある。このテレライティングは、グラ
フィック・タブレットなどで記入した文字や図形をプロ
ッタやテレビ等の図形表示装置上に再現する遠隔描画通
信システムであり、ビデオテックスは、通常の電話機に
テレビ受像機をセットして端末からコンピュータを呼び
出し、コンピュータに蓄えられた画像データを要求する
通信システムである。これらテレライティッグやビデオ
テックス等は、コンピュータ等の図形入力装置で作成さ
れた図形データをそのまま送信する。
2. Description of the Related Art Conventionally, devices for transmitting graphic data created by a graphic creating device such as a computer include telewriting and videotex. This telewriting is a remote drawing communication system that reproduces characters and figures written with a graphic tablet etc. on a graphic display device such as a plotter or a TV, and Videotex sets a TV receiver on a normal telephone. This is a communication system that calls a computer from a terminal and requests image data stored in the computer. These telewriting, videotex and the like transmit graphic data created by a graphic input device such as a computer as it is.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problems to be solved by the invention]

しかしながら、このような従来の図形データを送信す
る装置にあっては、コンピュータ等の図形入力装置で作
成された図形データをそのまま送信していたため、この
ような従来の図形データを送信する装置を利用して図形
データをファクシミリ装置に送信しようとすると、コン
ピュータ等の図形入力装置で作成された図形データが、
通常のファクシミリ通信に利用される原稿サイズよりも
小さいサイズであるため、従来の方法では、図形データ
をそのまま送信することがでないという問題があった。
また、従来の方法でISDNを利用して送信すると、必ず情
報チャネルを専有するため、情報チャネルに空きがない
ときには、図形データの送信を行うことができないとい
う問題があった。
However, in such a conventional apparatus for transmitting graphic data, since the graphic data created by a graphic input device such as a computer is transmitted as it is, the apparatus for transmitting such conventional graphic data is used. To send the graphic data to the facsimile machine, the graphic data created by the graphic input device
Since the document size is smaller than the document size used for normal facsimile communication, the conventional method has a problem that graphic data cannot be transmitted as it is.
Further, when transmission is performed using ISDN by the conventional method, since the information channel is always occupied, there is a problem that the graphic data cannot be transmitted when there is no available information channel.

〔発明の目的〕[Object of the invention]

請求項1記載の発明は、 図形データを所定の原稿サイズの画像データとして送
信するに際し、該図形データの外側部分であって、該原
稿サイズの範囲内の部分を白データとして変換して送信
するとともに、該図形データ部分と白データ部分の領域
を認識するための領域情報を送信してくる通信装置から
の画像データを受信すると、受信した領域情報に基づい
て受信した画像データから白データ部分を削除して、図
形データ部分のみを取り出して出力することにより、受
信した画像データを記憶するメモリ容量を削減し、画像
データを記憶するメモリの有効利用を図るとともに、少
容量のメモリでも画像データの受信を行えるようにし
て、画像伝送装置のコストを低減させることを目的と
し、 請求項2記載の発明は、 請求項1記載の発明において、画像データをISDNのD
チャネルであるユーザ・ユーザ情報要素を用いて送信す
ることにより、ISDNのBチャネルである情報チャネルを
使用することなく画像データの送・受信が行えるように
し、ISDNの利用性を向上させるとともに、Bチャネルに
空きがないときでも画像データの送・受信が行えるよう
にして、画像データを速やかに送・受信できるようにす
ることを目的としている。
According to the first aspect of the present invention, when graphic data is transmitted as image data of a predetermined document size, a portion outside the graphic data and within a range of the document size is converted and transmitted as white data. At the same time, when receiving image data from the communication device that transmits area information for recognizing the area of the graphic data part and the white data part, the white data part is extracted from the received image data based on the received area information. By deleting and extracting and outputting only the graphic data portion, the memory capacity for storing the received image data can be reduced, the memory for storing the image data can be effectively used, and the image data can be stored in a small memory. An object of the present invention is to reduce the cost of the image transmission device by enabling reception, and the invention of claim 2 is directed to the invention of claim 1. Te, the image data of the ISDN D
By transmitting using the user / user information element which is a channel, image data can be transmitted / received without using the information channel which is the B channel of ISDN, thereby improving the usability of ISDN and It is an object of the present invention to enable transmission and reception of image data even when there is no available channel, so that image data can be transmitted and received quickly.

〔課題を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

上記目的を達成するため、 請求項1記載の発明は、 図形データを所定の原稿サイズの画像データとして送
信するに際し、該図形データの外側部分であって該原稿
サイズの範囲内の部分を白データとして変換して送信す
るとともに、該図形データ部分と白データ部分の領域を
認識するための領域情報を送信する通信装置からの画像
データを受信する画像伝送装置であって、 受信した該領域情報に基づいて受信した画像データか
ら前記白データを削除して、図形データのみを取り出し
て出力することを特徴とし、 請求項2記載の発明は、 請求項1記載の発明において、画像伝送装置が、ISDN
のユーザ・ユーザ情報による画像データの送信が可能で
あって、受信端末がISDNのユーザ・ユーザ情報要素によ
る画像データの受信が可能なとき、上記画像データの送
信に際し、該画像データをISDNのユーザ・ユーザ情報要
素を用いて送信することを特徴としている。
In order to achieve the above object, according to the present invention, when transmitting graphic data as image data of a predetermined document size, a portion outside the graphic data and within a range of the document size is converted to white data. An image transmission device that receives image data from a communication device that transmits region information for recognizing regions of the graphic data portion and the white data portion, while transmitting the converted region data. Wherein the white data is deleted from the received image data based on the image data, and only the graphic data is extracted and output. The invention according to claim 2 is the invention according to claim 1, wherein
When image data can be transmitted by the user information of the user and the receiving terminal can receive image data by the user / user information element of the ISDN, the image data is transmitted to the user of the ISDN when transmitting the image data. -It is characterized in that transmission is performed using a user information element.

〔実施例〕〔Example〕

以下、実施例に基づいて具体的に説明する。 Hereinafter, a specific description will be given based on examples.

第1図〜第7図は本願各発明の画像伝送装置の一実施
例を示す図である。
FIG. 1 to FIG. 7 are diagrams showing an embodiment of the image transmission apparatus of the present invention.

第1図はその画像伝送装置1のブロック図であり、画
像伝送装置1は、システム制御部2、メモリ3、操作表
示部4、ISDN I/F5、LAPD制御部6、入力装置7、出力
装置8、符号化・復号化部9、CODEC10およびハンドセ
ット11等を備えている。上記ハンドセット11以外は、シ
ステムバス12に接続されており、各部の間で種々の情報
が交換される。
FIG. 1 is a block diagram of the image transmission apparatus 1. The image transmission apparatus 1 includes a system control unit 2, a memory 3, an operation display unit 4, an ISDN I / F 5, a LAPD control unit 6, an input device 7, and an output device. 8, an encoding / decoding unit 9, a CODEC 10, a handset 11, and the like. Other than the above handset 11, it is connected to a system bus 12, and various information is exchanged between the units.

メモリ3は、画像伝送装置1の基本プログラムや本発
明の画像処理および送・受信処理プログラムを記憶する
とともに、画像伝送装置1の制御に必要な各種データ、
特に、本発明によるISDNのDチャネルで画像データを送
・受信するためのユーザ・ユーザ情報要素等を記憶し、
また、送信データや受信データ等を記憶する。
The memory 3 stores a basic program of the image transmission apparatus 1 and an image processing and transmission / reception processing program of the present invention, and various data necessary for controlling the image transmission apparatus 1.
In particular, storing user / user information elements and the like for transmitting / receiving image data on the ISDN D channel according to the present invention,
Also, it stores transmission data, reception data, and the like.

システム制御部2は、メモリ3内のプログラムに従っ
て画像伝送装置1の各部を制御し、画像伝送装置1とし
てのシーケンスを実行するとともに、本願各発明の画像
処理および送・受信処理を実行する。
The system control unit 2 controls each unit of the image transmission device 1 according to a program in the memory 3 to execute a sequence as the image transmission device 1 and execute image processing and transmission / reception processing of the inventions of the present application.

操作表示部4は、テンキー等の各種操作キーを備える
とともに、ディスプレイ(例えば、液晶ディスプレイ)
等を備え、キー装置により各種命令が入力されるととも
に、入力された内容や画像伝送装置1からオペレータに
伝達する各種情報をディスプレイに表示する。
The operation display unit 4 includes various operation keys such as numeric keys and a display (for example, a liquid crystal display).
And the like, and various instructions are inputted by the key device, and the inputted contents and various information transmitted from the image transmission device 1 to the operator are displayed on the display.

ISDN I/F 5には、ISDN(Integrated Services Dig
ital Network:サービス総合ディジタル網)の終端装置N
Tが接続されており、画像伝送装置1は、この終端装置N
T(図示略)を介して、ISDNに接続されている。
ISDN I / F 5 includes ISDN (Integrated Services Dig
terminator N of the ital Network (Integrated Services Digital Network)
T is connected, and the image transmission device 1
It is connected to ISDN via T (not shown).

LAPD(Link Access Procedure on the Dchannel)制
御部6は、ISDNの基本インタフェース機能の回線制御処
理を実行し、ユーザと網の間の情報をフレームとして伝
送誤りなどを克服して信頼度高く転送する。
An LAPD (Link Access Procedure on the Dchannel) control unit 6 executes line control processing of the basic interface function of ISDN, and transfers information between the user and the network as a frame to overcome transmission errors and transfer the frame with high reliability.

入力装置7は、図外の図形入力装置、例えば、コンピ
ュータ等に接続され、図形入力装置で作成された図形デ
ータを取り込む。
The input device 7 is connected to a graphic input device (not shown), for example, a computer, and takes in graphic data created by the graphic input device.

出力装置8は、図外の図形入力装置、例えば、コンピ
ュータ等に接続され、受信した図形データを図形入力装
置に出力する。
The output device 8 is connected to a graphic input device (not shown), for example, a computer, and outputs the received graphic data to the graphic input device.

符号化・復号化部9は、画像データを所定の符号化方
式、例えば、M2R方式等により符号化し、また、符号化
された画像データを元データに再生する。
The encoding / decoding unit 9 encodes the image data by a predetermined encoding method, for example, the M 2 R method, and reproduces the encoded image data as original data.

CODEC10には、ハンドセット11が接続されており、ハ
ンドセット11は、オペレータによる音声通話を可能とす
る。すなわち、CODEC10は、ハンドセット11からの音声
信号をISDNで取り扱えるディジタル信号に変換し、ま
た、ISDNからのディジタル信号を音声信号に変換してハ
ンドセット11に出力する。
A handset 11 is connected to the CODEC 10, and the handset 11 enables a voice call by an operator. That is, the CODEC 10 converts a voice signal from the handset 11 into a digital signal that can be handled by ISDN, and converts a digital signal from ISDN into a voice signal and outputs the voice signal to the handset 11.

次に、作用を説明する。 Next, the operation will be described.

本願各発明は、コンピュータ等の図形入力装置で作成
された図形データをファクシミリ通信可能としたところ
にその特徴がある。
Each invention of the present application is characterized in that graphic data created by a graphic input device such as a computer can be transmitted by facsimile.

以下、送信側及び受信側双方に第1図に示した画像伝
送装置1が設置されているものとして、説明する。
Hereinafter, description will be made assuming that the image transmission apparatus 1 shown in FIG. 1 is installed on both the transmission side and the reception side.

送信側の画像伝送装置1は、入力装置7を介してコン
ピュータ等の図形入力装置から図形データを受け取る
と、その図形データをメモリ3に蓄積する。その後、操
作表示部4のキー操作により送信操作が行なわれると、
以下の手順により図形データを画像データに変換して送
信処理する 送信側の画像伝送装置1は、入力装置7を介して、図
外の図形入力装置から図形データが入力されると、第2
図に示すように、図形データの入力を受け付け、入力さ
れた画像データのサイズをファクシミリ通信可能な所定
の原稿サイズ(例えば、A4サイズ)に修正するために、
入力された画像データの主操作方向に“0"を追加する
(ステップS2)。また、入力された画像データの副操作
方向に“0"データを追加し、これら主走査方向および副
走査方向に“0"データを追加した画像データをファクシ
ミリ通信用画像データとして符号化・復号化部9に転送
する。すなわち、ファクシミリ通信に使用される原稿サ
イズは、第3図で示すように、CCITT(国際電信電話諮
問委員会)の勧告により、その原稿のサイズと画素数が
解像度に応じて規定されており、ファクシミリ通信にお
いては、規定値を満足する 必要がある。なお、第3図
は、解像度が200dpi時のものを示している。ところが、
コンピュータ等の図形入力装置で作成される図形データ
の画像データは、一般に、ファクシミリ通信用に規定さ
れた原稿サイズよりも小さいサイズの図形が多く、その
ままでは、ファクシミリ通信することができない。そこ
で、ステップS2では、主走査方向のファクシミリ通信用
の画像データサイズの範囲内で、かつ、入力図形データ
の画像データサイズの外側の範囲の部分に対して、白デ
ータである“0"を付加してファクシミリ通信可能なサイ
ズに修正し、ステップS3で、副走査方向のファクシミリ
通信用の画像データサイズの範囲内で、かつ、入力図形
データの画像データサイズの外側の範囲の部分に対し
て、白データである“0"を付加してファクシミリ通信可
能なサイズに修正している。したがって、修正された画
像データは、ファクシミリ通信可能な画像データサイズ
となっており、この画像データを符号化・復号化部9に
転送し、符号化・復号化部9で所定の符号化方式、例え
ば、M2R方式により符号化して、メモリ3に蓄積する
(ステップS4)。この画像データ処理に際して、システ
ム制御部2は、後述するように、入力装置7を介して入
力された図形データの画像データの有効画素範囲(ファ
クシミリ通信用画像データ範囲内の図形データの画像デ
ータの画素範囲)を示す領域情報をメモリ3に記憶す
る。したがって、メモリ3には、図形データの送信用画
像データとして、ファクシミリ通信可能な画像データサ
イズの画像データが記憶されている。
Upon receiving graphic data from a graphic input device such as a computer via the input device 7, the image transmission device 1 on the transmission side stores the graphic data in the memory 3. Thereafter, when a transmission operation is performed by a key operation of the operation display unit 4,
The image transmitting apparatus 1 on the transmitting side converts graphic data into image data and performs transmission processing according to the following procedure. When graphic data is input from a graphic input device (not shown) via the input device 7,
As shown in the figure, in order to accept input of graphic data and correct the size of the input image data to a predetermined original size (for example, A4 size) capable of facsimile communication,
“0” is added to the main operation direction of the input image data (step S2). Also, “0” data is added in the sub-operation direction of the input image data, and the image data obtained by adding “0” data in the main scanning direction and the sub-scanning direction is encoded and decoded as image data for facsimile communication. Transfer to section 9. That is, as shown in FIG. 3, the size of the manuscript used in facsimile communication and the number of pixels of the manuscript are specified according to the resolution according to the recommendation of CCITT (International Telegraph and Telephone Consultative Committee) In facsimile communication, the specified value must be satisfied. FIG. 3 shows the case where the resolution is 200 dpi. However,
In general, image data of graphic data created by a graphic input device such as a computer has many figures smaller than a document size specified for facsimile communication, and facsimile communication cannot be performed as it is. Therefore, in step S2, white data “0” is added to the portion of the image data size for facsimile communication in the main scanning direction and outside the image data size of the input graphic data. Then, in step S3, the size of the image data size for facsimile communication in the sub-scanning direction, and for the portion outside the image data size of the input graphic data, in step S3, The white data “0” has been added to correct the size to allow facsimile communication. Therefore, the corrected image data has an image data size that allows facsimile communication, and transfers this image data to the encoding / decoding unit 9 where the encoding / decoding unit 9 uses a predetermined encoding method. For example, it is encoded by the M 2 R method and stored in the memory 3 (step S4). At the time of this image data processing, the system control unit 2, as described later, sets the effective pixel range of the image data of the graphic data input through the input device 7 (the image data of the graphic data within the image data range for facsimile communication). The area information indicating the pixel range is stored in the memory 3. Therefore, the memory 3 stores image data of an image data size that allows facsimile communication as image data for transmission of graphic data.

画像データ処理が完了すると、発端末である画像伝送
装置1は、送信処理を開始する。
When the image data processing is completed, the image transmission device 1 as the originating terminal starts the transmission processing.

一般に、ISDN網を使用した伝送は、第4図に示すよう
に、発端末が、端末特性をそのユーザ・ユーザ情報要素
に含む呼設定メッセージSETUPをISDN網に送出して着端
末との呼設定を要求し、ISDN網は、指定された着端末に
その呼設定メッセージSETUPを送出して着呼を知らせ
る。また、ISDN網は、呼設定メッセージSETUPを受けと
ると、呼設定要求の受け付けを通知するための呼設定受
付メッセージCALL_PROCを発端末に送出する。
In general, transmission using an ISDN network involves, as shown in FIG. 4, a calling terminal sending a call setup message SETUP including terminal characteristics in its user / user information element to the ISDN network to set up a call with a called terminal. The ISDN network sends the call setup message SETUP to the designated destination terminal to notify the destination terminal. When receiving the call setup message SETUP, the ISDN network sends a call setup acceptance message CALL_PROC for notifying the acceptance of the call setup request to the calling terminal.

一方、着端末は、着信を検出すると、ISDN網に呼出メ
ッセージALERTを送出し、ISDN網は呼出メッセージALERT
を受け取ると、呼出メッセージALERTを発端末に送出し
て着端末の呼び出しを開始したことを通知する。
On the other hand, when the called terminal detects an incoming call, it sends a call message ALERT to the ISDN network, and the ISDN network sends the call message ALERT.
Is received, a call message ALERT is sent to the calling terminal to notify that calling of the called terminal has started.

ここで、着端末は、オペレータがハンドセット11を取
り上げ、オフフックしたことを検出すると、着端末は、
呼出メッセージALERTの出力を停止して、そのユーザ・
ユーザ情報に端末特性を含む応答メッセージCONNをISDN
網に送出し、ISDN網は、その応答メッセージCONNを発端
末に送出して着端末が呼を受け付けたことを通知する。
ISDN網は、着端末に応答確認メッセージCONN_ACKを送出
して、着端末の応答を確認し、この時点で、発端末と着
端末の間にデータ伝送のための情報チャンネルが確立す
る。これにより、発端末と着端末との相互間でのデータ
転送が可能となり、データ転送が終了すると、発端末が
切断メッセージDISCをISDN網に送出して情報チャンネル
の開放を要求する。ISDN網は、発端末から切断メッセー
ジDISCを受け取ると、切断メッセージDISCを着端末に送
出して情報チャンネルの復旧を通知する。切断メッセー
ジを受けた着端末が開放メッセージRELをISDN網に送出
してチャンネル切断完了を通知すると、ISDN網は、発端
末に開放メッセージRELと送出し、発端末は、チャネル
開放が完了すると、開放完了メッセージREL_COMPをISDN
網に送出してその旨通知する。発端末からの開放完了メ
ッセージREL_COMPを受け取ったISDN網は、開放完了メッ
セージREL_COMPを着端末に送出して、情報チャンネルの
開放が成立し、発端末と着端末との間に設定されていた
情報チャンネルが完全に開放される。
Here, when the receiving terminal detects that the operator picks up the handset 11 and goes off-hook, the receiving terminal:
Stop the output of the call message ALERT, and
ISDN response message CONN including terminal characteristics in user information
The ISDN network sends the response message CONN to the calling terminal to notify that the called terminal has accepted the call.
The ISDN network sends a response acknowledgment message CONN_ACK to the destination terminal to confirm the response of the destination terminal. At this point, an information channel for data transmission is established between the calling terminal and the destination terminal. This enables data transfer between the calling terminal and the called terminal. When the data transfer is completed, the calling terminal sends a disconnect message DISC to the ISDN network to request the release of the information channel. Upon receiving the disconnection message DISC from the calling terminal, the ISDN network sends the disconnecting message DISC to the receiving terminal to notify the restoration of the information channel. When the receiving terminal that has received the disconnection message sends a release message REL to the ISDN network to notify that the channel disconnection has been completed, the ISDN network sends a release message REL to the calling terminal, and the calling terminal releases when the channel release is completed. ISDN complete message REL_COMP
Send it to the network to notify it. Upon receiving the release completion message REL_COMP from the calling terminal, the ISDN network sends a release completion message REL_COMP to the called terminal, the information channel is released, and the information channel set between the calling terminal and the called terminal. Is completely open.

このような発端末とISDN網およびISDN網と着端末で交
換される各制御メッセージは、第5図に示すように、レ
イヤ3呼制御メッセージを規定するプロトコル仕様(フ
ォーマット、シーケンス等)を識別するためのプロトコ
ル識別子、そのメッセージはどの呼に関与するものであ
るかを識別するための呼番号、各々のメッセージの内容
を識別するためのメッセージ種別(メッセージタイプ)
およびメッセージ種別として、常に付加される必須情報
要素と必要に応じて付加される付加情報要素等の各情報
要素を持っており、特に、本発明に使用される呼設定メ
ッセージSETUPは、第6図に示すように、必須情報要素
として、伝達能力情報要素を、付加情報要素として、発
番号、発サブ番号およびユーザ・ユーザなどの各情報要
素を持っている。この伝達能力情報要素は、伝送する情
報の内容が音声、非制限デジタル情報、制限デジタル情
報、3.1KHzオーディオ等のいずれであるのかを示す情報
転送能力、使用する交換機能が回線交換であるのかパケ
ット交換であるのかを示す転送モード、情報転送の速度
を表す情報転送速度、情報転送形態をあらわす情報およ
びユーザ情報のプロトコルを表す情報等からなる。ま
た、発番号情報要素は、発端末のISDNアドレス(番号)
を表し、発サブ番号情報要素は、発端末のISDNサブアド
レスを表す。さらに、ユーザ・ユーザ情報要素は、ユー
ザ間の情報の伝達に用いるためのものであり、このユー
ザ・ユーザ情報要素の内容は、ISDN網によって解釈され
ずにそのまま相手端末にトランスペアレントに伝達され
る。
As shown in FIG. 5, each control message exchanged between the originating terminal and the ISDN network and between the ISDN network and the destination terminal identifies a protocol specification (format, sequence, etc.) for defining the layer 3 call control message. Protocol identifier, a call number for identifying which call the message relates to, and a message type (message type) for identifying the content of each message
As a message type, each information element includes a mandatory information element that is always added and an additional information element that is added as needed. In particular, the call setup message SETUP used in the present invention is the one shown in FIG. As shown in (1), it has a transmission capability information element as an essential information element and information elements such as a calling number, a calling sub number, and a user as additional information elements. This transmission capability information element is an information transfer capability indicating whether the content of the information to be transmitted is voice, unrestricted digital information, restricted digital information, 3.1 kHz audio, etc., whether the switching function used is circuit switching, or a packet. The information includes a transfer mode indicating whether the exchange is performed, an information transfer speed indicating an information transfer speed, information indicating an information transfer mode, information indicating a protocol of user information, and the like. The calling number information element is the ISDN address (number) of the calling terminal
And the calling sub-number information element indicates the ISDN sub-address of the calling terminal. Further, the user-user information element is used for transmitting information between users, and the content of the user-user information element is transmitted transparently to the partner terminal as it is without being interpreted by the ISDN network.

このユーザ・ユーザ情報要素を用いて本各発明の画像
データの送・受信処理を行い、ユーザ・ユーザ情報要素
は、第7図に示すように、端末特性、有効画素識別子、
横軸有効画素(X)、縦軸有効画素(Y)、画像データ
識別子および画像データを有している。端末特性には、
自端末が本願各発明の画像データ処理機能および画像デ
ータ通信機能を有しているかどうかの情報が記入され、
有効画素識別子は、横軸有効画素(X)および縦軸有効
画素(Y)の識別に利用される。横軸有効画素(X)
は、本各発明の図形データを含んだ画像データのうち図
形データの主走査方向の画像データ部分のデータを示
し、縦軸有効画素(Y)は、本各発の図形データを含ん
だ画像データのうち図形データの副走査方向の画像デー
タ部分のデータを示している。したがって、横軸有効画
素(X)および縦軸有効画素(Y)は図形データ部分と
非データ部分の領域を認識するための領域情報を構成し
ている。画像データは、画像データ識別子により識別さ
れ、画像データを所定の符号化方式で符号化した画像デ
ータを送信するときに、当該画像データが記載される。
Using this user / user information element, image data transmission / reception processing of the present invention is performed. As shown in FIG. 7, the user / user information element includes a terminal characteristic, an effective pixel identifier,
It has a horizontal axis effective pixel (X), a vertical axis effective pixel (Y), an image data identifier, and image data. Terminal characteristics include
Information on whether the own terminal has the image data processing function and the image data communication function of each invention of the present application is entered,
The effective pixel identifier is used for identifying a horizontal axis effective pixel (X) and a vertical axis effective pixel (Y). Horizontal axis effective pixel (X)
Indicates the data of the image data portion of the graphic data in the main scanning direction of the image data including the graphic data of the present invention, and the vertical axis effective pixel (Y) indicates the image data including the graphic data of the present invention. 5 shows the data of the image data portion of the graphic data in the sub-scanning direction. Therefore, the horizontal axis effective pixel (X) and the vertical axis effective pixel (Y) constitute area information for recognizing areas of the graphic data portion and the non-data portion. The image data is identified by the image data identifier, and when transmitting the image data obtained by encoding the image data by a predetermined encoding method, the image data is described.

上述のように、画像伝送装置1は、ISDN制御手順を実
行して相手端末との間で通信を行うが、このとき、上述
制御メッセージのユーザ・ユーザ情報を利用して画像デ
ータの送信を行う。
As described above, the image transmission device 1 executes the ISDN control procedure to perform communication with the partner terminal. At this time, the image transmission device 1 transmits image data using the user information of the control message. .

すなわち、画像伝送装置1は、第8図に示すように、
第7図に示したユーザ・ユーザ情報要素を添え、伝達能
力を会話(スピーチ)とした呼設定メッセージSETUPをI
SDN網に送出し(ステップT1)、着端末からの呼出メッ
セージALERTを受信すると、該呼出メッセージALERTから
相手端末の端末特性を認識してメモリ3に記憶する(ス
テップT2)。該端末特性を記憶すると、画像伝送装置1
は、操作表示部4の送信キーが投入されたかどうかチェ
ックし(ステップT3)、送信キーが投入されると、メモ
リ3に記憶した端末特性をチェックして送信先(受信
側)が同様の機能を有した端末かどうか、すなわち、IS
DN通信による本発明の画像データ受信処理機能を有して
いるかどうか、チェックする(ステップT4)。相手端末
が同様の機能を有しているときには、上記ユーザ・ユー
ザ情報要素(UUI)による画像データ送信処理を行い
(ステップT5)、ユーザ・ユーザ情報要素による画像デ
ータ送信処理が完了すると、本フローを終了する。すな
わち、画像伝送装置1は、上記第2図に示したように、
図形データの画像データの外側で送信原稿サイズ内の部
分に白画像データを付加した送信超画像データを作成
し、ユーザ・ユーザ情報を組み込んで、送信する。この
とき該図形データ部分(有効画像データ部分)を示す有
効画像情報(縦軸有効画素と横軸有効画素の情報)と同
時に送信する。
That is, as shown in FIG.
A call setup message SETUP with the conversation capability (speech) with the user / user information element shown in FIG.
When the call message is transmitted to the SDN network (step T1) and the call message ALERT from the destination terminal is received, the terminal characteristics of the partner terminal are recognized from the call message ALERT and stored in the memory 3 (step T2). When the terminal characteristics are stored, the image transmission device 1
Checks whether the transmission key of the operation display unit 4 is turned on (step T3). When the transmission key is turned on, the terminal characteristics stored in the memory 3 are checked and the transmission destination (reception side) has the same function. Whether the terminal has
It is checked whether the image data reception processing function of the present invention by the DN communication is provided (step T4). If the partner terminal has the same function, the image data transmission processing by the above-mentioned user / user information element (UUI) is performed (step T5). To end. That is, as shown in FIG.
Transmission super-image data in which white image data is added to a portion within the size of the transmission document outside the image data of the graphic data is created, and user-user information is incorporated and transmitted. At this time, the image data is transmitted at the same time as the effective image information (information of the vertical axis effective pixel and the horizontal axis effective pixel) indicating the graphic data part (effective image data part).

ステップT3で送信キーが投入されていないとき、およ
びステップT4で相手先が同等の機能を有していないとき
には、ハンドセット11がオンフックされたかどうか、ま
た、応答メッセージCONNを受信したかどうかチェックし
(ステップT6、T7)、ハンドセット11がオンフックされ
ているときには、通信の終了と判断して、通信終了手順
を実行し、本フローを終了する(ステップT14)。ハン
ドセット11がオンフックされず、応答メッセージCONNを
受信すると、スピーチ(会話)処理を可能とする(ステ
ップT8)。その後、送信キーが投入されるか、ハンドセ
ット11がオンフックされるかをチェックし(ステップT
9、T10)、送信キーが投入されることなくハンドセット
11がオンフックされると、送信終了と判断して、通信終
了手順を実行し、本フローを終了する(ステップT1
4)。
When the transmission key is not turned on in Step T3, and when the other party does not have the same function in Step T4, it is checked whether the handset 11 is on-hook and whether the response message CONN is received ( In steps T6 and T7), when the handset 11 is on-hook, it is determined that communication has ended, a communication end procedure is executed, and this flow ends (step T14). When the handset 11 is not on-hook and receives the response message CONN, speech (conversation) processing is enabled (step T8). Thereafter, it is checked whether the transmission key is turned on or the handset 11 is on-hook (step T).
9, T10), handset without sending key
When 11 is on-hook, it is determined that transmission has ended, a communication end procedure is executed, and this flow ends (step T1).
Four).

ステップT9で、送信キーが投入されると、相手先が同
等の機能を有した端末かどうか、すなわち、ISDN通信に
よる本発明の画像データ受信機能を有した端末かどうか
メモリ3に記憶した端末特性情報をチェックし(ステッ
プT11)、相手端末が同様の機能を有しているときに
は、ステップT5と同様に、第2図に示した画像データ処
理を行って、ユーザ・ユーザ情報要素(UUI)による画
像データの送信処理を行う(ステップT12)。また、ス
テップT11で、相手端末が同等の機能、すなわち、ISDN
通信による本発明の画像データ受信機能、を有していな
いときには、ISDN通信による画像データの送信は行えな
いと判断し、別チャネルに発呼して、画像データの送信
処理を行う。すなわち、画像伝送装置1は、第2図に示
した画像データ処理を行い、グループ4(G4)による画
像データの送信処理を行い(ステップT13)、画像デー
タの送信処理が完了すると、本フローを終了する。
In step T9, when the transmission key is turned on, whether or not the destination is a terminal having the same function, that is, whether or not the terminal has the function of receiving the image data of the present invention by ISDN communication is stored in the memory 3. The information is checked (step T11), and when the partner terminal has the same function, the image data processing shown in FIG. 2 is performed and the user / user information element (UUI) is used, as in step T5. The image data is transmitted (step T12). Also, in step T11, the other terminal has the same function, that is, ISDN
When the image data receiving function of the present invention by communication is not provided, it is determined that image data cannot be transmitted by ISDN communication, and a call is made to another channel to perform image data transmission processing. That is, the image transmission apparatus 1 performs the image data processing shown in FIG. 2, performs the image data transmission processing by the group 4 (G4) (step T13), and completes the image data transmission processing when the image data transmission processing is completed. finish.

一方、受信側の端末は、当該受信側端末が、通常のフ
ァクシミリ装置であれば、通常のファクシミリ手順に従
って、図形データの画像データを受信し受信画像データ
を記録紙に記録出力することができる。また、受信側端
末が、本発明の画像伝送装置1であれば、ユーザ・ユー
ザ情報による画像データの受信を行うことができ、画像
データの伝送に、Bチャネルを占領することなく、Dチ
ャネルにより受信することができる。したがって、Bチ
ャネルが使用できないようなときにも、画像データの受
信を行うことができ、画像データを速やかに受信するこ
とができる。また、このとき、第7図に示した有効画素
情報が送信されてくるので、この有効画素情報に基づい
て、送信されてきた画像データから図形データ部分の画
像データのみを取り出すことができ、図形データのみを
取り出してメモリに記憶することができる。したがっ
て、受信側端末のメモリの容量を小さくすることがで
き、コストを低減することができるとともに、メモリを
有効に活用することができる。この受信画像データから
図形データ部分の画像データのみを取り出す処理は、第
2図に示した送信時の画像データ処理の逆の処理を行う
ことにより、容易に行うことができる。
On the other hand, if the receiving terminal is a normal facsimile apparatus, the receiving terminal can receive the image data of the graphic data and record and output the received image data on a recording sheet according to a normal facsimile procedure. Further, if the receiving terminal is the image transmission apparatus 1 of the present invention, it is possible to receive image data based on user / user information, and to occupy the B channel in the transmission of image data without using the B channel. Can be received. Therefore, even when the B channel cannot be used, image data can be received, and image data can be received promptly. At this time, since the effective pixel information shown in FIG. 7 is transmitted, only the image data of the graphic data portion can be extracted from the transmitted image data based on the effective pixel information. Only data can be retrieved and stored in memory. Therefore, the capacity of the memory of the receiving terminal can be reduced, the cost can be reduced, and the memory can be used effectively. The process of extracting only the image data of the graphic data portion from the received image data can be easily performed by performing the reverse process of the image data process at the time of transmission shown in FIG.

このように、図形データの送信に際し、該図形データ
の外側部分であって所定の原稿サイズの範囲内の部分を
白データに変換し、図形データをファクシミリ送信可能
な所定サイズの画像データとして送信することができる
ので、コンピュータ等の図形作成装置で作成した図形デ
ータをファクシミリ装置に送信することができ、図形デ
ータの取扱上の利用性を向上させることができる。ま
た、図形データを所定の原稿サイズの画像データとして
送信するに際し、該図形データの外側部分であって該原
稿サイズの範囲内の部分を白データとして変換して送信
するとともに、該図形データ部分と白データ部分の領域
を認識するための領域情報を送信することができ、ま
た、このような領域情報を送信してくる送信装置からの
画像データを受信すると、受信した領域情報に基づいて
受信した画像データから白データ部分を削除して、図形
データ部分のみを取り出して出力することができるの
で、受信側端末においては、受信画像データを記憶する
メモリ容量を削減することができ、画像データを記憶す
るメモリを有効利用することができるとともに、少容量
のメモリでも画像データの受信を行うことができる。そ
の結果、画像伝送装置のコストを低減させることができ
る。さらに、画像データをISDNのDチャネルであるユー
ザ・ユーザ情報要素を用いて送信することができるの
で、ISDNのBチャネルである情報チャネルを利用せずに
画像データの送・受信を行うことができ、ISDNの利用性
を向上させることができるとともに、Bチャネルに空き
がないときでも画像データの送・受信が行うことができ
る。その結果、画像情報を速やかに送・受信できる。
As described above, when transmitting the graphic data, the part outside the graphic data and within the range of the predetermined document size is converted into white data, and the graphic data is transmitted as image data of a predetermined size that can be transmitted by facsimile. Therefore, graphic data created by a graphic creating device such as a computer can be transmitted to a facsimile device, and the usability of handling graphic data can be improved. Further, when transmitting the graphic data as image data of a predetermined document size, a portion outside the graphic data and within a range of the document size is converted and transmitted as white data, and the graphic data portion is transmitted. Region information for recognizing the region of the white data portion can be transmitted, and when image data is received from a transmitting device that transmits such region information, the image data is received based on the received region information. Since the white data portion can be deleted from the image data and only the graphic data portion can be extracted and output, the receiving terminal can reduce the memory capacity for storing the received image data and store the image data. Memory can be used effectively, and image data can be received even with a small capacity memory. As a result, the cost of the image transmission device can be reduced. Furthermore, since image data can be transmitted using the user / user information element which is the D channel of ISDN, image data can be transmitted and received without using the information channel which is the B channel of ISDN. In addition, the usability of ISDN can be improved, and image data can be transmitted and received even when there is no vacancy in the B channel. As a result, image information can be sent and received quickly.

〔効果〕〔effect〕

請求項1記載の発明によれば、 図形データを所定の原稿サイズの画像データとして送
信するに際し、該図形データの外側部分であって該原稿
サイズの範囲内の部分を白データとして変換して送信す
るとともに、該図形データ部分と白データ部分の領域を
認識するための領域情報を送信することができ、また、
このような画像データとともに領域情報を送信してくる
送信装置からの画像データを受信すると、受信した領域
情報に基づいて受信した画像データから白データ部分を
削除して、図形データ部分のみを取り出して出力するこ
とができるので、受信した画像データを記憶するメモリ
容量を削減することができ、画像データを記憶するメモ
リの有効利用を図ることができるとともに、少容量のメ
モリでも画像データの受信を行うことができる。その結
果、画像伝送装置のコストを低減させることができる。
According to the first aspect of the present invention, when transmitting graphic data as image data of a predetermined document size, a portion outside the graphic data and within a range of the document size is converted and transmitted as white data. At the same time, area information for recognizing the area of the graphic data portion and the white data portion can be transmitted.
Upon receiving image data from the transmitting device that transmits the area information together with such image data, the white data part is deleted from the received image data based on the received area information, and only the graphic data part is extracted. Since the output can be performed, the memory capacity for storing the received image data can be reduced, the memory for storing the image data can be effectively used, and the image data can be received even with a small memory. be able to. As a result, the cost of the image transmission device can be reduced.

請求項2記載の発明によれば、 画像データをISDNのDチャネルであるユーザ・ユーザ
情報要素を用いて送信することができるので、ISDNのB
チャネルである情報チャネルを利用せずに画像データの
送・受信が行うことができ、ISDNの利用性を向上させる
ことができるとともに、Bチャネルに空きがないときで
も画像データの送・受信を行うことができる。その結
果、画像データを速やかに送・受信することができる。
According to the second aspect of the present invention, the image data can be transmitted using the user / user information element which is the D channel of ISDN.
Transmission / reception of image data can be performed without using an information channel which is a channel, and the usability of ISDN can be improved, and transmission / reception of image data can be performed even when there is no free B channel. be able to. As a result, image data can be sent and received quickly.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図〜第8図は請求項1及び請求項2記載の発明の画
像伝送装置の一実施例を示す図であり、 第1図はその画像伝送装置のブロック図、 第2図はその図形データのファクシミリ画像データへの
画像データ処理を示すフローチャート、 第3図はCCITTで規定されているファクシミリ用画像デ
ータサイズの例を示す図、 第4図はそのISDN通信のシーケンス図、 第5図はそのISDN制御メッセージのフォーマット、 第6図はその呼設定メッセージSETUPのフォーマット、 第7図はそのユーザ・ユーザ情報要素のフォーマット、 第8図はその画像データ送信処理のフローチャートであ
る。 1……画像伝送装置、 2……システム制御部、 3……メモリ、 4……操作表示部、 5……ISDN I/F、 6……LAPD制御部、 7……入力装置、 8……出力装置、 9……符号化・復号化部、 10……CODEC、 11……ハンドセット、 12……システムバス。
1 to 8 are diagrams showing an embodiment of the image transmission apparatus according to the first and second aspects of the present invention. FIG. 1 is a block diagram of the image transmission apparatus, and FIG. FIG. 3 is a flowchart showing image data processing for facsimile image data, FIG. 3 is a diagram showing an example of facsimile image data size specified by CCITT, FIG. 4 is a sequence diagram of the ISDN communication, and FIG. FIG. 6 is a format of the call setup message SETUP, FIG. 7 is a format of the user / user information element, and FIG. 8 is a flowchart of the image data transmission processing. 1. Image transmission device 2. System control unit 3. Memory 4. Operation display unit 5. ISDN I / F 6. LAPD control unit 7. Input device 8. Output device 9 Encoding / decoding unit 10 CODEC 11 Handset 12 System bus

フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/38 - 1/387 H04N 1/00 H04N 1/32 H04N 1/40 Continuation of the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) H04N 1/38-1/387 H04N 1/00 H04N 1/32 H04N 1/40

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】図形データを所定の原稿サイズの画像デー
タとして送信するに際し、該図形データの外側部分であ
って該原稿サイズの範囲内の部分を白データとして変換
して送信するとともに、該図形データ部分と白データ部
分の領域を認識するための領域情報を送信する通信装置
からの画像データを受信する画像伝送装置であって、 受信した該領域情報に基づいて受信した画像データから
前記白データを削除して、図形データのみを取り出して
出力することを特徴とする画像伝送装置。
When transmitting graphic data as image data of a predetermined document size, a portion outside the graphic data and within a range of the document size is converted and transmitted as white data. An image transmitting apparatus for receiving image data from a communication apparatus for transmitting area information for recognizing an area of a data part and a white data part, wherein the white data is obtained from image data received based on the received area information. An image transmission apparatus characterized in that only image data is extracted and output by deleting the image data.
【請求項2】前記画像伝送装置が、ISDNのユーザ・ユー
ザ情報による画像データの送信が可能であって、受信端
末がISDNのユーザ・ユーザ情報要素による画像データの
受信が可能なとき、上記画像データの送信に際し、該画
像データをISDNのユーザ・ユーザ情報要素を用いて送信
することを特徴とする請求項1記載の画像伝送装置。
2. The image transmitting apparatus according to claim 1, wherein said image transmitting apparatus is capable of transmitting image data based on ISDN user / user information, and said receiving terminal is capable of receiving image data based on ISDN user / user information elements. 2. The image transmission apparatus according to claim 1, wherein, when transmitting the data, the image data is transmitted using an ISDN user / user information element.
JP2236652A 1990-09-06 1990-09-06 Image transmission device Expired - Fee Related JP3015429B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2236652A JP3015429B2 (en) 1990-09-06 1990-09-06 Image transmission device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2236652A JP3015429B2 (en) 1990-09-06 1990-09-06 Image transmission device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04117765A JPH04117765A (en) 1992-04-17
JP3015429B2 true JP3015429B2 (en) 2000-03-06

Family

ID=17003788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2236652A Expired - Fee Related JP3015429B2 (en) 1990-09-06 1990-09-06 Image transmission device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3015429B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04117765A (en) 1992-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0320828B1 (en) Methods for transmitting and displaying a still picture image in a still picture video telephone apparatus
JPH02194768A (en) Facsimile equipment for isdn
JP3015429B2 (en) Image transmission device
JP2640464B2 (en) Facsimile machine for both internal and external lines
JPH0683353B2 (en) Equipment
JP3281055B2 (en) Telewriting communication terminal
JP2886647B2 (en) Facsimile line switching equipment
JP3187407B2 (en) Control method for ISDN terminal device
JP3215484B2 (en) Control method for ISDN terminal device
JP3330663B2 (en) Electronic exchange and communication terminal
KR100542612B1 (en) Subscriber module of ISDN having a additional facsimile processing part
JP3131471B2 (en) Facsimile machine
JP3135621B2 (en) ISDN facsimile machine
JP3274162B2 (en) Control method for ISDN terminal device
JP3519063B2 (en) Control method for ISDN terminal device
JP3498464B2 (en) Communication method
JP2524624B2 (en) Facsimile controller
JP2795863B2 (en) Data terminal equipment
JP2939685B2 (en) Facsimile communication billing device
JP3025522B2 (en) Transmission control method for facsimile machine
JP2517626B2 (en) Communications system
JPH0698137A (en) Isdn communication terminal
JP2000261570A (en) Isdn communication terminal
JPH0324848A (en) Isdn terminal equipment
KR19990035237A (en) How to perform video communication on the fax

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees