JP3008127U - 縁金具付きプラスチックレンズ - Google Patents

縁金具付きプラスチックレンズ

Info

Publication number
JP3008127U
JP3008127U JP1994011395U JP1139594U JP3008127U JP 3008127 U JP3008127 U JP 3008127U JP 1994011395 U JP1994011395 U JP 1994011395U JP 1139594 U JP1139594 U JP 1139594U JP 3008127 U JP3008127 U JP 3008127U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic lens
plastic
bag
edge
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994011395U
Other languages
English (en)
Inventor
珪三 長谷川
Original Assignee
株式会社ハセガワ・ビコー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ハセガワ・ビコー filed Critical 株式会社ハセガワ・ビコー
Priority to JP1994011395U priority Critical patent/JP3008127U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3008127U publication Critical patent/JP3008127U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lenses (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 軽快、斬新な外観を有し、製造も容易な縁金
具付きプラスチックレンズを提供すること。 【構成】 開口部1とその開口部1を囲う様に形状され
た周壁部2とからなる袋状縁金具3をプラスチックレン
ズ本体4の周縁部の一部にかぶせ、該袋状縁金具3側面
に設けられたネジ穴5にプラスチックネジ6をねじ込
み、前記ネジ穴5に連通する様あらかじめプラスチック
レンズ本体4にあけられている透孔7に前記プラスチッ
クネジ6の先端部分を進入させて袋状縁金具3をプラス
チックレンズ本体4に固定した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は縁金具付きプラスチックレンズ、詳しくはレンズ周縁全体ではなく 、部分的に縁金具を固定した外観上斬新で、組立ても容易な、縁金具付きプラス チックレンズに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
所望な形状をしたレンズの周縁にメッキ処理した縁金具を固定したレンズ製品 は、老視用メガネ、ルーペなどの用途として広く使用されている。
【0003】 従来のこの種レンズ製品の縁金具8は図1に示す通り、レンズ9の全周縁を覆 う形式のものがほとんどだった。なお、図中10はその一端が縁金具8に取付け られた吊下げ用のクサリである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、 これら従来の製品では、縁金具8がレンズ9の全周壁を覆う 為、縁金具8の製造が面倒で、製造コストも高く、その取付け作業もむずかしく 、デザイン上の軽快さ、斬新さにかけ、やぼったく見える欠点があった。
【0005】 この考案は、縁金具付きに関する上記従来の問題点を解決することを目的とす るものであり、組立が容易で、製造コストも低く、デザイン上も斬新な、縁金具 付きプラスチックレンズを提供せんとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この考案は、開口部1とその開口部1を囲う様に形状された周壁部2とからな る袋状縁金具3をプラスチックレンズ本体4の周縁部の一部にかぶせ、該袋状縁 金具3側面に設けられたネジ穴5にプラスチックネジ6をねじ込み、前記ネジ穴 5に連通する様あらかじめプラスチックレンズ本体4にあけられている透孔7に 前記プラスチックネジ6の先端部分を進入させて袋状縁金具3をプラスチックレ ンズ本体4に固定することにより、上記課題を解決せんとするものである。
【0007】
【作用】
プラスチックネジ6により、プラスチックレンズ本体4と袋状縁金具3とは確 実に結合されており、使用中あるいは運搬中にプラスチックレンズ本体4から袋 状縁金具3が脱落するおそれは皆無であり、吊下げ用クサリ10等を取付ければ 、老視用眼鏡やルーペなど各種の用途に手軽に使用することができる。
【0008】 又、縁金具はプラスチックレンズ本体4の全周縁を覆うものではないので、製 造的にも面倒な点はなく、製造コストも低く、取付けも容易である。又、部分的 に取付けられているだけなので軽快さ、斬新さがあり、やぼったさがなく、より 高度なデザイン処理が可能となる。
【0009】
【実施例】
図2はこの考案に係る縁金具付きプラスチックレンズの一実施例の正面図、図 3はその要部の拡大断面図で、図4はその要部を分離して描いた斜視図である。 図中4はプラスチックレンズ本体であり、用途に応じた屈折率を有し、卵型の 平面形状を呈している。 又、3はメッキされた袋状縁金具であり、開口部1とその開口部1を囲う周壁 部2により袋状に形成されており、前記プラスチックレンズ本体4の周縁部の一 部にかぶせられている。
【0010】 そして、この袋状縁金具3の開口部1寄りの一方の側面にはネジ穴5が設けら れている。この実施例においてネジ穴5は2個設けられているが、1個あるいは 3個以上設けても良いことはもちろんである。そして、このネジ穴5には、その 内径に適合した外径を有するプラスチックネジ6がねじ込まれており、その先端 部分は前記ネジ穴5に連通するようあらかじめプラスチックレンズ本体4にあけ られている透孔7内に達している。 従って、このプラスチックネジ6の先端部分がストッパーとなってプラスチッ クレンズ本体4と袋状縁金具3とは結合状態となっている。
【0011】 なお、図中10は吊下げ用クサリであり、その端末は止金具12によって袋状 縁金具3の内側に係止されている。
【0012】 図5はこの考案の他の実施例を示したものであり、この実施例はプラスチック レンズ本体4の一端に取付けられた袋状縁金具3の中央に枢支軸11を設け、同 型のプラスチックレンズ2枚を回動自在に取付け、老視用眼鏡としたものである 。13は他端に取付けられた袋縁金具であり、この袋状縁金具13にはクサリ1 0がそれぞれ固定されている。
【0013】
【考案の効果】
この考案に係る縁金具付きプラスチックレンズは上述の通りの構成を有するも のであり、縁金具とプラスチックレンズ本体の結合が確実で、製造コストも低く 、外観も軽快、斬新な為、ルーペ、老視用眼鏡等の用途として極めて実用的なも のである。
【0014】
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の縁金具付きプラスチックレンズの一例の
正面図。
【図2】この考案に係る袋状縁金具付きプラスチックレ
ンズの一実施例の正面図。
【図3】その要部の部分拡大断面図。
【図4】その要部を分離した状態の斜視図。
【図5】他の実施例の正面図。
【符号の説明】
1 開口部 2 周壁部 3 袋状縁金具 4 プラスチックレンズ本体 5 ネジ穴 6 プラスチックネジ 7 透孔 8 縁金具 9 レンズ 10 クサリ 11 枢支軸 12 止金具 13 袋状縁金具

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口部1とその開口部1を囲う様に形状
    された周壁部2とからなる袋状縁金具3をプラスチック
    レンズ本体4の周縁部の一部にかぶせ、該袋状縁金具3
    側面に設けられたネジ穴5にプラスチックネジ6をねじ
    込み、前記ネジ穴5に連通する様あらかじめプラスチッ
    クレンズ本体4にあけられている透孔7に前記プラスチ
    ックネジ6の先端部分を進入させて袋状縁金具3をプラ
    スチックレンズ本体4に固定したことを特徴とする縁金
    具付きプラスチックレンズ。
JP1994011395U 1994-08-22 1994-08-22 縁金具付きプラスチックレンズ Expired - Lifetime JP3008127U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994011395U JP3008127U (ja) 1994-08-22 1994-08-22 縁金具付きプラスチックレンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994011395U JP3008127U (ja) 1994-08-22 1994-08-22 縁金具付きプラスチックレンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3008127U true JP3008127U (ja) 1995-03-07

Family

ID=43143964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994011395U Expired - Lifetime JP3008127U (ja) 1994-08-22 1994-08-22 縁金具付きプラスチックレンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3008127U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6264325B1 (en) Rotatable lens eyeglasses
JPH02136227U (ja)
JP2002014303A5 (ja)
USD350359S (en) Clip for clip-on sunglasses
JP3008127U (ja) 縁金具付きプラスチックレンズ
USD334584S (en) Sunglasses temple
USD362261S (en) Eye glass holder
USD406859S (en) Eyewear temple
US6502936B2 (en) Vision facilitation apparatus and method
JPH0543123U (ja) リムカバー眼鏡
USD429404S (en) Billed cap with elasticized sunglass holder
USD382293S (en) Temple for spectacles
USD367873S (en) Bill clip-on, tilt-up sunglasses
JPH0529022U (ja) 眼鏡の嵌め合せ丁番
JP3080157U (ja) メガネフレームの鼻当てパット及び鼻当てパットの取付け構造
JPH0710722U (ja) 前掛け式メガネフレーム
JPS6144183Y2 (ja)
JPH0322739Y2 (ja)
JP3017334U (ja) 眼鏡枠用レンズ止め
USD407734S (en) Sunglasses
JPH0575728U (ja) 眼 鏡
JPH0616936U (ja) 眼鏡用バンド脱着機構
JP3025354U (ja) メガネフレーム
JPH04137319U (ja) めがねフレーム
JPS5916905Y2 (ja) 眼鏡のブロ−チ