JP3005480U - 婦人用靴底裏材 - Google Patents

婦人用靴底裏材

Info

Publication number
JP3005480U
JP3005480U JP1994009091U JP909194U JP3005480U JP 3005480 U JP3005480 U JP 3005480U JP 1994009091 U JP1994009091 U JP 1994009091U JP 909194 U JP909194 U JP 909194U JP 3005480 U JP3005480 U JP 3005480U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circles
different diameters
circle
shoe sole
directions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1994009091U
Other languages
English (en)
Inventor
寛 井手上
Original Assignee
広島化成株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 広島化成株式会社 filed Critical 広島化成株式会社
Priority to JP1994009091U priority Critical patent/JP3005480U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3005480U publication Critical patent/JP3005480U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 婦人用靴底の踏付部に対し前後左右或いは
斜方向の何れの方向に対しても優れた滑り防止作用効果
を持たせることを目的とする。 【構成】 一定肉厚の合成ゴム板材からなる踏付面の
大部分に対し、大小の異径円の重なり合い状態で、且つ
隣接する円と円の境界箇所及び各内部には隣接異径円間
で夫々れ方向を異ならしめた円弧溝の多数を穿設した構
成を特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はハイヒール、ローヒール等の婦人用靴底裏材に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来ハイヒール、ローヒール等に使用される合成ゴム製の靴底の表面は、単に フラットな平面となされるか、単に凹凸加工か線状溝加工が施されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記凹凸加工や線状溝加工は滑り防止作用に一応の効果を奏するものの、凹凸 や溝加工が基準化されたものとなっていることから、前後左右或いは斜方向のあ らゆる方向に対する滑り防止作用を奏するものとはなっていない。
【0004】
【考案を解決するための手段】
本考案は上記問題点を解決せんとするものであって、その特徴とするところは 一定肉厚の合成ゴム板材からなる踏付面の大部分に対し、大小の異径円の重なり 合い状態で、且つ隣接する円と円の境界箇所及び各内部には隣接異径円間で夫々 れ方向を異ならしめた円弧溝の多数を穿設した構成を特徴とする。
【0005】
【作用】
大小の異径円の重なり合い状態で、且つ隣接する円と円の境界箇所及び各円内 部には隣接異径円間で夫々れ方向を異ならしめた円弧溝の多数を穿設した構成と なすため、踏付け面で前後左右及び斜方向の何れの面からの滑り防止作用にも効 果を発揮するものとなる。
【0006】
【実施例】
図1は本考案に係わる婦人用靴底裏材の底面図であり、1は肉厚tを凡そ3m m〜9mmとなした合成ゴム板材であって、踏付面Aの大部分に対し大小異径円 2、2’、2”、2’”...の重なり合い状態で、且つ隣接する円と円の境界 箇所及び各円内部に対し隣接異径円間で夫々れ方向を異なしめた円弧溝イ、ロ、 ハ、ニ...の多数を穿設してなる。3、3’、3”、3’”...は隣接する 異径円の境界部分に穿設した円弧溝である。 上記に於て隣接する円と円の境界箇所及び各円内部に穿設する円弧溝の溝深さ は凡そ0.5mm〜1.0mmとなされる。
【0007】 図2は踏付部の部分拡大図であり、図3は上記構成の合成ゴム板材1をハイヒ ールの靴底として貼着した斜視図である。 図示例はハイヒールの使用例であるが、ローヒールでも同様状態で貼着される 。尚、図面で4は仕切り溝であり、深さは凡そ2mmである。
【0008】
【考案の効果】
本考案は上記の如き構成であって、踏付部Aの大部分に対し図示例の如く大小 異径円2、2’、2”、2’”...の重なり合い状態で、且つ隣接する円と円 の境界箇所a、b、c、d...及び各円内部に対し隣接異径円間で夫々れ方向 を異ならしめた円弧溝イ、ロ、ハ、ニ...の多数が穿設してあることから、走 行中に於て前後左右及び斜方向の何れの方向からの滑り作用を受けても上記円弧 溝イ、ロ、ハ、ニ...(3、3’、3”、3’”...)が存置させてあるこ とから、滑り作用を安全に喰い止めることの出来るものとなるのである。 尚、上記の円弧溝イ、ロ、ハ、ニ...(3、3’、3”、3’”...)は 、各円弧溝に沿った弧壁面の屈伸作用が優れた目詰まり防止や水切り作用に優れ た効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係わる婦人用靴底の底面図である。
【図2】図1に於ける踏付部の拡大図である。
【図3】使用状態図である。
【符号の説明】
1 合成ゴム板材 2、2’、2” 異径円 3、3’、3” 円弧溝

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一定肉厚の合成ゴム板材からなる踏付面
    の大部分に対し、大小の異径円の重なり合い状態で、且
    つ隣接する円と円の境界箇所及び各内部には隣接異径円
    間で夫々れ方向を異ならしめた円弧溝の多数を穿設した
    構成を特徴とする婦人用靴底裏材。
  2. 【請求項2】 肉厚が凡そ3mm〜9mm、円弧溝深さ
    を凡そ0.5mm〜1.0mmとなしたことを特徴とす
    る婦人用靴底裏材。
JP1994009091U 1994-06-21 1994-06-21 婦人用靴底裏材 Expired - Fee Related JP3005480U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994009091U JP3005480U (ja) 1994-06-21 1994-06-21 婦人用靴底裏材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994009091U JP3005480U (ja) 1994-06-21 1994-06-21 婦人用靴底裏材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3005480U true JP3005480U (ja) 1994-12-20

Family

ID=43141374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994009091U Expired - Fee Related JP3005480U (ja) 1994-06-21 1994-06-21 婦人用靴底裏材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3005480U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1434282A (en) Gripper elements for sports shoes
JPS61205614U (ja)
JP3005480U (ja) 婦人用靴底裏材
JPS6137803U (ja) 防滑性発泡ポリウレタン底
JPS6034214Y2 (ja) スリツパラツクの構造
JP3029390U (ja) 粘着シートを利用した使い捨てスリッパ
JPS59132506U (ja) 作業靴
JPH0122496Y2 (ja)
SU597422A1 (ru) Коронирующий электрод
JPH0186967U (ja)
JPS58164507U (ja) 靴底
JPS58164506U (ja) 滑り止め靴底
JP3020125U (ja) 靴底用貼着具
JP3184594U (ja) 足裏刺激具
JPS60128506U (ja) ミツドソ−ル
JPS5913108U (ja)
JP3017010U (ja) カーペット用点字鋲
JPS58149904U (ja) 靴底の滑り止め
JPH02139501U (ja)
JPH0238980U (ja)
JPS60122146U (ja) 靴用編地品
JPH0436041U (ja)
JPH02145102U (ja)
JPH0520603U (ja) 縁付スリツパ
JPS61192408U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees