JP3004593U - 袋物などの吊紐、把持部分に装着するバンド体 - Google Patents

袋物などの吊紐、把持部分に装着するバンド体

Info

Publication number
JP3004593U
JP3004593U JP1994006583U JP658394U JP3004593U JP 3004593 U JP3004593 U JP 3004593U JP 1994006583 U JP1994006583 U JP 1994006583U JP 658394 U JP658394 U JP 658394U JP 3004593 U JP3004593 U JP 3004593U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
band body
thin plate
paper
cushioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994006583U
Other languages
English (en)
Inventor
義夫 内野
Original Assignee
義夫 内野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 義夫 内野 filed Critical 義夫 内野
Priority to JP1994006583U priority Critical patent/JP3004593U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3004593U publication Critical patent/JP3004593U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】例えば、顧客に手渡しする商品収容用ビニール
袋、紙袋等の吊紐部分、把持部分に簡便に装着可能な握
持、携行用バンド体を提供する。 【構成】スポンジ等の緩衝性薄板主体と、この緩衝性薄
板主体の端側部位に被着する粘着材と、この粘着材の粘
着面全体に被覆され、かつ、粘着面より剥離自在となる
油性紙等のテープ状外装紙とより形成される袋物などの
吊紐、把持部分に装着するバンド体。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】 [産業上の利用分野] 本考案は、デパート、スーパーマーケット、個人商店等が顧客に頒布するビニー ル製包装用袋、紙製包装用袋等の吊紐、把持部分に装着が容易であり、かつ、こ れらの包装袋に商品が入っていても握持、携行に便利性を発揮する袋物などの吊 紐、把持部分に装着するバンド体に関するものである。
【0002】 [従来の技術] デパート、スーパーマーケット等で購入した商品は、ビニール製包装用袋や紙製 包装用袋に入れて手渡しされる。また、商品を包装紙でくるみ、これに紐掛けを 施こし、紐にフック状の提手を引掛け、フックを握持して携行している。
【0003】 [考案が解決しょうとする問題点] しかし、上記のように多用されている吊紐付き紙袋、ビニール袋等の把手部分は 、手に接触する面積が少なく、従って、袋内の収容物が多量であったり重量物で あったりすると、長時間の握持には不便を来たし、また、婦女子が握持、携行す るにも不便である。
【0004】 [問題点を解決するための手段] 本考案は上記に鑑み提案されたもので、詳しくは、本考案は、スポンジ等の緩衝 性薄板主体と、この緩衝性薄板主体の端側部位に被着する粘着材と、この粘着面 全体に被覆され、かつ、粘着面より剥離自在となる油性紙等のテープ状外装紙と により形成される袋物などの吊紐、把持部分に装着されるバンド体である。
【0005】 [作用] 図3に示すように、本考案のバンド体を、袋体(例えば、紙袋)の吊紐に捲巻し た後、このバンド体の緩衝性薄板主体の端側部位に被着してある粘着材の粘着面 より油性紙等のテープ状外装紙を剥離し、バンド体の緩衝性薄板主体同志を接着 させ、吊紐部分に装着することで、袋体の吊紐部分にバンド体を装着させること が可能であり、このバンド体によって握持の便を図ることができる。また、前記 と同様の使用要領により、本考案のバンド体を、図4の袋体(例えば、ビニール 袋)の把手部分に装着させることも可能であり、このバンド体によって把持の便 を図ることもできる。 なお、バンド体の緩衝性薄板主体の表面に店名、商標等を印刷掲示することが可 能になる。また、本考案のバンド体を買物精算済の表示シール等に転用すること もできる。さらに、前記の粘着材に代えて両面テープを使用することもできる。
【0006】 [実施例] 本考案の実施例を図面に基き説明する。 図中の符号1はバンド体を示し、このバンド体1は、スポンジ等の緩衝性薄板主 体2と、この緩衝性薄板主体2の端側部位3に被着する粘着材4と、この粘着材 4の粘着面5全体に被覆され、かつ、粘着面5より剥離自在となる油性紙等のテ ープ状外装紙6とより形成される。 図3は、本考案のバンド体1を袋体7の吊紐8に装着させた状態を例示しており 、また、図4は、本考案のバンド体1を袋体7の把持部9に装着させた状態を例 示している。 バンド体1は、適宜の弾力性がありフレキシブルなスポンジ等の薄板状緩衝材等 により製出できる。
【0007】 [考案の効果] 以上のように、本考案に係るバンド体は、近年汎用されている商品包装用紙袋等 の吊紐、商品包装用ビニール袋等の把手部に簡単装着することができる。 また、装着後における袋体の握持、携行等が従来例に比して簡便である。さらに 、バンド体を弾力性があり、フレキシブルなスポンジ等の薄板状緩衝性材料で製 出したから、装着時における緩衝性薄板主体同志の接着度合が緊密となり、緩衝 性薄板主体同志のずれが皆無となる。しかも、バンド体それ自体、クッション性 を斉すから、握持、携行時にソフトな手触感が得られると共に、取扱いも容易で ある。また、バンド体の装着によって、袋体内部の収納される商品等が徒らに外 部へ抜出するのを防止することができる。 さらに、袋体の吊紐等にバンド体を幾重にも捲着して装着させれば緩衝力を高め ることができる。
【0008】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本考案バンド体の斜視図である。
【図2】図2は、本考案バンド体の拡大断面図である。
【図3】図3は、本考案バンド体を袋体の吊紐に装着し
た状態を示す斜視図である。
【図4】図4は、本考案バンド体を袋体の把持部に装着
した状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 バンド体 2 緩衝性薄板主体 3 緩衝性薄板主体の端側部位 4 粘着材 5 粘着面 6 外装紙 7 袋体 8 吊紐 9 把持部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】スポンジ等の緩衝性薄板主体と、この緩衝
    性薄板主体の端側部位に被着する粘着材と、この粘着材
    の粘着面全体に被覆され、かつ、粘着面より剥離自在と
    なる油性紙等のテープ状外装紙とにより形成される袋物
    などの吊紐、把持部分に装着するバンド体。
JP1994006583U 1994-04-28 1994-04-28 袋物などの吊紐、把持部分に装着するバンド体 Expired - Lifetime JP3004593U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994006583U JP3004593U (ja) 1994-04-28 1994-04-28 袋物などの吊紐、把持部分に装着するバンド体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994006583U JP3004593U (ja) 1994-04-28 1994-04-28 袋物などの吊紐、把持部分に装着するバンド体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3004593U true JP3004593U (ja) 1994-11-22

Family

ID=43140513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994006583U Expired - Lifetime JP3004593U (ja) 1994-04-28 1994-04-28 袋物などの吊紐、把持部分に装着するバンド体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3004593U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009288564A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute 精算済表示媒体および精算済表示媒体の提示方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009288564A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute 精算済表示媒体および精算済表示媒体の提示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4850502A (en) Detachable handle system
JPH01254557A (ja) 物品収納袋
US6045019A (en) Strap for carrying shopping bags by hand or on shoulder
JP4885394B2 (ja) 可撓性伸長不能支持層を有する取外し可能テープ積層体
JP2007524433A (ja) ショッピングバッグ取っ手
JP3004593U (ja) 袋物などの吊紐、把持部分に装着するバンド体
US6113267A (en) Means for attaching handles useful on packages
EP1119497B1 (en) Packaging unit
US5232287A (en) Handles means for packages
JPH08182537A (ja) 把手具
US3384293A (en) Fastener and handle for packages
CA2635858C (en) Handgrip for carrying multiple bags
US20040117947A1 (en) Hand grip orthosis
JP3011721U (ja) 運搬用提げ手
JP2003026176A (ja) 飲料容器保持具
JPH0547079Y2 (ja)
JPH0523061Y2 (ja)
JPH09255117A (ja) 手荷物搬送補助具およびそれを用いた搬送方法
JP2607421Y2 (ja) 商品吊下具
JPH09216632A (ja) 把手具
JP3026386U (ja) 荷物の下げ具
JP2607420Y2 (ja) 商品吊下具
JPH07310059A (ja) 簡易離脱着式テープ
JPH0536851Y2 (ja)
JPS6323729Y2 (ja)