JP3001162U - 身障者のための入浴用介助ネット - Google Patents

身障者のための入浴用介助ネット

Info

Publication number
JP3001162U
JP3001162U JP1994001660U JP166094U JP3001162U JP 3001162 U JP3001162 U JP 3001162U JP 1994001660 U JP1994001660 U JP 1994001660U JP 166094 U JP166094 U JP 166094U JP 3001162 U JP3001162 U JP 3001162U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
holding
edges
attached
holding net
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994001660U
Other languages
English (en)
Inventor
洋子 山村
Original Assignee
洋子 山村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 洋子 山村 filed Critical 洋子 山村
Priority to JP1994001660U priority Critical patent/JP3001162U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3001162U publication Critical patent/JP3001162U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被装着部に良好に適合し、水切りが良く軽量
であって取扱いに便利であり、かつ、安価に提供でき
て、一般の家庭で安直に使用できるようにする。 【構成】 保持ネット1は、人体のほぼ太股の部分から
腋の下にわたる中半身に背面側から抱持状態に当てがう
ことができる大きさに形成されており、この保持ネット
1の上下両縁部と中間部の外側にはそれらの縁辺1aに
沿って装着用ベルト2が、また保持ネット1の左右両縁
部にはそれらの縁辺1bに沿ってネット状の補強用テー
プ3がそれぞれ取付けられている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、一般の家庭で安直に使用できる身障者のための入浴用介助ネットに 関する。
【0002】
【従来の技術】
一般の家庭で、例えば、歩行困難である人等を入浴させるには、入浴者を座ら せて吊り下げできる入浴機器を浴室に設置し、入浴者を浴室まで運んだ上で使用 できるようにした定置式のものとが、入浴者を座らせて吊り下げできる入浴機器 を移動自在とした可搬式のものが用いられている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
これらの入浴機器は、設備するために多額の費用が必要であることは勿論、腰 掛けることができない人、手が硬直している人、リュウマチ等で身体に触れられ ると痛い人等は使用できない。一方、浴室に設置される定置式の入浴機器では、 浴室内の適当な場所に頑丈な支柱を立設する造作上の煩わしさがあり、また、可 搬式の入浴機器では浴室の入り口に相応の広さが必要であって、その収納場所も 必要となる等、いずれにしても、これらの入浴機器は一般の家庭では簡単に使用 できないといった問題がある。
【0004】 本考案はこのような問題に鑑みてなされたもので、その目的は身体の不自由な 入浴者の被装着部分に良好に適合し、水切りが良く軽量で取扱いに便利であり、 かつ、非常に安価であって、一般の家庭において安直に使用できる身障者のため の入浴用介助ネットを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案の特徴とする身障者のための入浴用介助ネ ットは人体のほぼ太股の部分から腋の下にわたる中半身の部分に背面側から抱持 状態に当てがうことができる大きさに保持ネットを形成し、この保持ネットの上 下両縁部と中間部の外側にはそれらの縁辺に沿って装着用ベルトが取付けられ、 かつ、保持ネットの左右両縁部にはそれらの縁辺に沿ってネット状の補強用テー プが取付けられているものである。
【0006】 そして、保持ネットは、ナイロンやアクリル等を素材とする化学繊維製である のが、使用後の水切りが良好であり、しかも、柔らかく丈夫であるので好ましく 、また、補強用テープは、保持ネットがその上下両縁部方向に対し伸縮できるよ うにゴムテープ等の弾性テープであるのが、身長の高い人にも低い人にも使用で きる自由度があって好ましい。
【0007】
【作用】
保持ネットを身体の不自由な入浴者の背面側に当てがい、装着用ベルトを身体 の前側で緩く締めて止めれば、入浴者は太股から腋の下にわたる部分が保持ネッ トにより抱持状態とされる。そこで、介助人二人で装着用ベルトを掴んで持ち上 げ、入浴者を「もっこ」で運ぶようにして浴室に移し、そのまま浴槽に入れるこ とができる。浴槽内では装着用ベルトを外し、保持ネットを沈めておいて身体を 洗い、その後で再び保持ネットを着けて装着用ベルトで止めれば、この装着用ベ ルトを掴んで入浴者を浴槽より容易に引き上げることができる。
【0008】
【実施例】
以下に、本考案の実施例を添付図面を参照しながら説明する。1は保持ネット であって、この保持ネット1は、人体のほぼ太股の部分から腋の下にわたる中半 身に対し、その背面側から抱持状態に当てがうことができる大きさに形成されて いる。そして、保持ネット1はナイロンやアクリル等を素材とする化学繊維製で あり、安全性をより高めるには図1の切欠き部分から判るように二重ネット構造 であるのが好ましい。
【0009】 保持ネット1の上下両縁部と中間部の外側にはそれらの縁辺1aに沿って装着 用ベルト2が縫着等によりそれぞれ取付けられ、また、その保持ネット1の左右 両縁部にはそれらの縁辺1bに沿ってネット状の補強用テープ3が縫着等により それぞれ取付けられている。補強用テープ3は、保持ネット1が上下両縁部方向 に対し伸縮できるように、弾性テープ(例えば、ゴムテープ等)であるのが好ま しい。
【0010】 そして、補強用テープ3が取付けられている保持ネット1の部分は、その補強 用テープ3の伸縮に追従できるように、常時はたるんでいて(図2を参照)、身 長の高い人にも低い人にも適用できる。また、装着用ベルト2の幅は3〜5cm 程度が好ましく、この装着用ベルト2にはマジックテープ(登録商標)のように 簡単に止め外しできる止め部2aが設けられているのが使用上便利であるが、こ れは単に両端を結びつけて止着するようにしてもよい。
【0011】 なお、保持ネット1の上下両縁部側にはそれらの縁辺1aよりタック4を複数 設けるのが好ましく、(図示の場合はそれぞれ2本)、これらのタック4によっ て保持ネット1に膨らみを出し、身体の被装着部への適合性が向上する。また、 装着用ベルト2の外側部分には、必要に応じて補助的に用いられる掴み紐5がル ープ状に設けられている(図3を参照)。図中、2bは止め環である。
【0012】
【考案の効果】
本考案は上記の如くであって、柔らかい保持ネツトを背中側にまわして装着し 、直接身体に触れないで運んだり湯槽に入れたりすることができるため、身体の 不自由な入浴者、特に、身体に触れられると痛がるリュウマチ等の患者に用いて 有効である。また、保持ネットは化学繊維製であるから丈夫であって水切りも良 く、軽量であり、一方、補強用テープに弾性テープを用いたことで保持ネットは 上下方向への伸縮が可能となり、身長の高い人にも低い人にも無理なく装着でき る。そして、非常に安価に提供できることと相俟って、一般の家庭で安直に使用 できる実用上の利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す平面図で、内側のネット
を一部切欠いた図である。
【図2】図1におけるA部分の拡大側面図である。
【図3】身体に装着した使用状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1は保持ネット、1a,1bは縁辺、2は装着用ベル
ト、3は補強用テープ。
【手続補正書】
【提出日】平成6年2月8日
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 人体のほぼ太股の部分から液の下にわた
    る中半身に背面側から抱持状態に当てがうことができる
    大きさに保持ネットを形成し、この保持ネットの上下両
    縁部と中間部の外側にはそれらの縁辺に沿って装着用ベ
    ルトが取付けられ、かつ、保持ネットの左右両縁部には
    それらの縁辺に沿ってネット状の補強用テープが取付け
    られている身障者のための入浴用介助ネット。
  2. 【請求項2】 保持ネットはナイロンやアクリル等を素
    材とする化学繊維製である請求項1記載の身障者のため
    の入浴用介助ネット。
  3. 【請求項3】 補強用テープは、保持ネットがその上下
    両縁部方向に対し伸縮できるようにゴムテープ等の弾性
    テープである請求項1記載の身障者のための入浴用介助
    ネット。
JP1994001660U 1994-01-27 1994-01-27 身障者のための入浴用介助ネット Expired - Lifetime JP3001162U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994001660U JP3001162U (ja) 1994-01-27 1994-01-27 身障者のための入浴用介助ネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994001660U JP3001162U (ja) 1994-01-27 1994-01-27 身障者のための入浴用介助ネット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3001162U true JP3001162U (ja) 1994-08-23

Family

ID=43137150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994001660U Expired - Lifetime JP3001162U (ja) 1994-01-27 1994-01-27 身障者のための入浴用介助ネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3001162U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4152792A (en) Bed toiletry and bath basin with throwaway liners
US11077004B2 (en) Patient mobility garment for nurses
US5465436A (en) Disposable hydrotherapy tank liner
US20050205619A1 (en) Dressing aid
US4476859A (en) Free arm shoulder sling
JP3001162U (ja) 身障者のための入浴用介助ネット
JP4105748B1 (ja) オムツ型介助ベルト
US5195192A (en) Portable bathing apparatus
JP2524544Y2 (ja) 介助保護帯
KR20200001710U (ko) 환자용 간이 욕조
JP2009046791A (ja) 必要な力を軽減するための介護用手袋
CN219743150U (zh) 一种偏瘫患者使用的轮椅t型支具
US20240115447A1 (en) Memory Foam Pads for Lift Swings and Slings
JPH10204708A (ja) 膝当て健康器
JP3027208U (ja) 入浴介助用ベルト
JP4755979B2 (ja) 保持器具
JP3084998U (ja) 四肢部ギブス用保護カバー
JPH0510812Y2 (ja)
JP3006583B2 (ja) 介護用補助具
JP3030935U (ja) 衛生手袋
JP3080461U (ja) 介護用背負い具
JP3027698U (ja) スロープ付き浴槽
JP3027104U (ja) スポンジレスキューボート
JP3075500U (ja) 介護用入浴ベッド
JP2004000304A (ja) 介護用入浴身体保護具