JP2985006B2 - 放射線治療システム - Google Patents

放射線治療システム

Info

Publication number
JP2985006B2
JP2985006B2 JP1295365A JP29536589A JP2985006B2 JP 2985006 B2 JP2985006 B2 JP 2985006B2 JP 1295365 A JP1295365 A JP 1295365A JP 29536589 A JP29536589 A JP 29536589A JP 2985006 B2 JP2985006 B2 JP 2985006B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
treatment site
image
top plate
marking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1295365A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03155837A (ja
Inventor
英明 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Healthcare Japan Corp
Original Assignee
GE Yokogawa Medical System Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Yokogawa Medical System Ltd filed Critical GE Yokogawa Medical System Ltd
Priority to JP1295365A priority Critical patent/JP2985006B2/ja
Publication of JPH03155837A publication Critical patent/JPH03155837A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2985006B2 publication Critical patent/JP2985006B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は被検体における放射線治療部位を画像診断装
置と放射線治療装置との間で正確に授受することが可能
な放射線治療システムに関する。
(従来の技術) 2つの診断装置間又は診断装置と治療装置との間に被
検体の同一部位の位置情報を受け渡す必要のある場合が
ある。特に放射線治療装置のように強力な放射線を患部
に照射する治療法においては、診断装置で正確に治療部
位の位置決めを行い、これを放射線治療装置に引渡す必
要がある。一般によく行われているX線CTによる位置決
めと癌治療用としてのリニアアクセレレータ(以下リニ
アックという)とについて説明する。
第3図は従来の放射線治療システムの概略構成図であ
る。図において、1は被検体の断層写真を撮影するため
の通常用いられているX線CT装置(以下CTという)で、
その本体であるガントリ2にはX線管、X線検出器等が
納められており、その中央の空間部にテーブル3を出入
させる構造になっている。テーブル3には載置された被
検体をテーブル3と共に長手方向に移動させるためのテ
ーブル駆動機構が内蔵されている。4はテーブル3の位
置制御、ガントリ2の各種制御、得られたデータからの
画像再構成演算、画像中の関心領域の指定等を行うオペ
レータコンソールである。このCT1により、多くのスラ
イス面の断層撮影を行い、その断層像から治療すべき関
心領域を定める。次に、X線シミュレータ6に移し、X
線源7から放射されコリメータ8を通過したX線により
テーブル9に載置した被検体10の透視像が得られ、患部
の範囲が特定される。ここで特定された患部の直上の体
表面にマーキングを施す。X線シミュレータ6のX線源
7及びコリメータ8のテーブル9に対する位置は、リニ
アック11の放射線源12とコリメータ13のテーブル14に対
する位置と同様に作られているので、X線シミュレータ
6において施されたマーキングの位置は直ちにリニアッ
ク11の照射位置に対応する。
(発明が解決しようとする課題) ところで、このような従来の方法では、被検体10の体
表面の状態の変化によってマーキングの形状が変化する
場合があり、この場合には表示された位置の正確さが期
待できなかった。特に、顔面、首等のように体表面の変
化が大きい部位ではマーキングができない場合があっ
た。
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、その目的
は、画像診断装置で特定した治療部位を放射線治療装置
で位置決めする場合に、その特定した治療部位の位置に
かかわらず、その治療部位の位置をその位置決めに正確
に反映させる放射線治療システムを提供することにあ
る。
(課題を解決するための手段) 前記の課題を解決する本発明は、第1の診断装置にお
いて、基準位置設定用マーカにより被検体のマーキング
容易な箇所を基準位置として該基準位置にマーキングを
行う段階と、被検体患部の画像から治療部位を読影して
画像上に印を付ける段階と、印を付けられた治療部位の
中心位置を求め前記基準位置との相対位置情報を求める
段階と、前記相対位置情報を第2の装置に伝送する段階
と、被検体を第2の装置に移して前記のマーキング位置
と第2の装置の放射線照射位置とを合致させる段階と、
伝送された前記相対位置情報に基づき被検体の治療部位
を第2の装置の放射線照射位置に合致させる段階とから
成ることを特徴とするものである。
(作用) 第1の診断装置の基準位置設定用マーカにより被検体
に設定した基準位置にマーキングを行い、被検体患部の
画像から治療部位を読影して画像上に印を付け、その治
療部位の中心位置を求めて前記基準位置との相対位置情
報を求めて第2の装置に伝送し、第2の装置に移した被
検体のマーキング位置と第2の装置の放射線照射位置と
を合致させ、伝送された相対位置情報に基づき被検体の
治療部位を第2の装置の放射線照射位置に手動で合致さ
せて、マーキングのできない位置にある治療部位の装置
間における位置合わせを正確に行う。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の方法の実施例を詳細に
説明する。
第1図は本発明の方法の一実施例の説明図で、(イ)
図はCTにより治療部位の位置決めを行う方法の説明図、
(ロ)図は位置決めされた治療部位に放射線治療を行う
ための照射位置設定の方法の説明図、(ハ)図は上部か
ら見た被検体のマーキング位置を示す図である。図にお
いて、第3図と同等の部分には同一の符号を付してあ
る。ガントリ2には基準位置設定のためのレーザーマー
カが内蔵されている。15は被検体10を載置し、ガントリ
2への収容、位置合わせ等を行うための移動可能な天板
で、治療台16の上に載せられている。オペレータコンソ
ール4は天板15を移動させ、又、ガントリを動作させる
等の制御を行っている。
17は被検体10を収容して放射線治療を行うリニアック
11のガントリ、18は被検体10を載せてガントリ17へ収容
し、位置合わせを行う等移動可能な天板15と同様な天板
で、治療台19上に載せられている。20はリニアック11を
制御し動作させるオペレータコンソールで、オペレータ
コンソール4とはオンラインで繋がれていて、被検体10
の位置情報等をオペレータコンソール4から受け取って
天板18を動かして位置決めを行う。被検体10の顔に記し
てある×点は治療部位、a,b,c点はガントリ2の基準位
置設定用のレーザーマーカを用いて、被検体10のマーキ
ング容易な位置にマーキングした点であり、(ハ)図に
明らかなようにa点は顔の右側、b点は顔の上面、c点
は顔の左側に付したマークである。
上記に示した被検体10の治療部位の設定の手順を第2
図のフローチャートにより説明する。
ステップ1 被検体10をCT1の天板15に載せてガントリ2内に収容
し、被検体10の治療部位に近いマーキング可能な場所
に、基準位置設定用レーザマーカ(図示せず)によりレ
ーザ光線を照射して被検体10の左右、上面の照射位置に
マークを付ける。
ステップ2 CT1で被検体の断層撮影を多数のスライス位置で行
い、各像について読影して、治療する必要のある箇所に
トラックボールかマウス等の入力装置によって印をつけ
る。この印のデータはCPUに記憶される。
ステップ3 ステップ2で各像に付した印のデータからCT1は治療
部位の放射線照射中心位置を求め、レーザマーカに合致
させるように天板15を上下、左右に移動させ、ステップ
1で設定した基準位置に対する相対位置を3次元の座標
として求める。
ステップ4 ステップ3で求めた基準位置からの相対位置情報をオ
ペレータコンソール4からオペレータコンソール20へ伝
送する。直接伝送ができない場合にはCT1及びリニアッ
ク11に共通の出力装置のメディアで情報を伝える。
ステップ5 被検体10をCT1の天板15における姿勢と同じ姿勢でリ
ニアック11の天板18に載せる。
ステップ6 天板18を前後、左右、上下に動してステップ1でマー
クした基準位置にリニアック11のアイソセンタ照射位置
を合致させる。
ステップ7 オペレータコンソール20に伝送された治療部位の基準
位置からの相対位置情報に基づきリニアック11の天板18
を移動させる。この移動は危険防止のため手動で行い、
移動量の認識はCRT等に表示される基準位置からの3次
元表示されたずれ量を零に合わせるような方法で行う。
以上説明したように本実施例の方法によればCT1で得
た治療部位に直接マーキングできない場合でも、その治
療部位にリニアックの放射線照射位置を合致させるよう
に位置設定することができる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではない。
実施例ではCTとリニアック間の位置合わせの方法を説明
したが、CTと核医学診断装置間、MRI(磁気共鳴画像診
断装置)と核医学診断装置間、CTとMRI間及びX線透視
装置とCT間等にも用いることができる。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように本発明によれば、画像診断
装置で特定した治療部位を放射線治療装置で位置決めす
る場合に、その特定した治療部位の位置にかかわらず、
その治療部位の位置をその位置決めに正確に反映するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法の一実施例の説明図、 第2図は本発明の方法のフローチャート、 第3図は従来の放射線治療システムの概略構成図であ
る。 1……CT、2,17……ガントリ 4,20……オペレータコンソール 10……被検体、11……リニアック 15,18……天板、16,19……治療台

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】天板に載置された被検体の基準位置にレー
    ザ光でマーキングするマーカ手段と、 該天板を移動させ前記被検体にX線を照射し画像を形成
    する手段と、 前記画像から被検体の放射線治療部位を特定し、前記天
    板に載置された被検体の基準位置に対する該放射線治療
    部位の中心についての相対位置を算出する算出手段と、 前記天板とは異なる天板を有する装置のアイソセンタ照
    射位置を、該異なる天板上に載置した被検体の前記マー
    キングされたマークに一致させるように位置決めされた
    該異なる天板上の被検体を、前記算出された基準位置に
    対する相対位置に基づいて、該アイソセンタ照射位置を
    前記被検体における放射線治療部位の中心に一致させる
    ように位置決めする位置決め手段とを具備することを特
    徴とする放射線治療システム。
JP1295365A 1989-11-14 1989-11-14 放射線治療システム Expired - Lifetime JP2985006B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1295365A JP2985006B2 (ja) 1989-11-14 1989-11-14 放射線治療システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1295365A JP2985006B2 (ja) 1989-11-14 1989-11-14 放射線治療システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03155837A JPH03155837A (ja) 1991-07-03
JP2985006B2 true JP2985006B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=17819683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1295365A Expired - Lifetime JP2985006B2 (ja) 1989-11-14 1989-11-14 放射線治療システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2985006B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200445463Y1 (ko) * 2007-06-12 2009-08-04 윤병찬 엑스레이 촬영기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03155837A (ja) 1991-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2285279B1 (en) Automatic patient positioning system
US6724922B1 (en) Verification of positions in camera images
US6865253B2 (en) Method and device for accurately positioning a patient in radiotherapy and/or radiosurgery
US7853308B2 (en) System and method for patient positioning for radiotherapy in the presence of respiratory motion
US7697147B2 (en) Apparatus and method for the representation of an area on the surface of a patient's body
US6516046B1 (en) Exact patient positioning by compairing reconstructed x-ray images and linac x-ray images
US5206893A (en) Radiotherapeutic apparatus having three dimensional light marks
US8130384B2 (en) Apparatus and method for the representation of an area on the surface of a patient's body
Litzenberg et al. Daily prostate targeting using implanted radiopaque markers
US6662036B2 (en) Surgical positioning system
JP2000510717A (ja) マーカーシステムとそれと組み合わせた立体定位処置
US20090003522A1 (en) Method for radiation therapy delivery at varying source to target distances
JP4064952B2 (ja) 放射線治療装置および放射線治療装置の動作方法
JPH119708A (ja) 放射線治療システム
JP4159227B2 (ja) 患者位置ずれ計測装置、及び、これを用いた患者位置決め装置、並びに放射線治療装置
US20090292200A1 (en) Apparatus and method for marking an irradiation field on the surface of a patient's body
JP2006180910A (ja) 放射線治療装置
US20040042582A1 (en) Method and apparatus for locating a medical target
Straßmann et al. Navigation system for interstitial brachytherapy
JP2985006B2 (ja) 放射線治療システム
Haynor et al. Radiotherapy planning: direct tumor location on simulation and port films using CT. Part I. Principles.
JP3625871B2 (ja) 放射線治療計画機能を有する医用装置
Shirato et al. Precise positioning of intracranial small tumors to the linear accelerator's isocenter, using a stereotactic radiotherapy computed tomography system (SRT-CT)
JP3790481B2 (ja) 放射線治療装置
KR101654263B1 (ko) 정위적 방사선 치료장치의 실시간 제어시스템 및 이의 제어방법